X



【増強】愛着あるG570を酷使するスレX【下ノボ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 00:44:33.33ID:ZzmUdNAh
未だにレノボG570シリーズを使っている人が
増強してさらに延命させるためのスレッドです。
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/07(日) 10:18:52.91ID:2NtaQXSO
所詮は安物のTN HD液晶だから、現行のIPSグレアと比べたら可哀想なレベル
性能や機能もかなり劣ってるから、今更買う理由は無い
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/07(日) 11:13:56.10ID:OPq25Mnj
ツヤがあるからキレイと言う小学生みたいな感想だからなー
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/07(日) 15:05:06.59ID:tumx01cT
同じ液晶のG560を持ってるけど、こんなのが綺麗とか(笑)
Gシリーズも、5世代Core iまであったのに…ホント何も知らなさすぎ
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/07(日) 17:58:51.74ID:ucZy2D5I
このノートの液晶画面でキレイとか、クソみたいなテレビ使ってんだろ
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/07(日) 20:03:50.83ID:4g00LUWF
現行のミドルクラスに、TDP55Wの最上位のCore i7 QMに換装しても負けてるし
iGPU性能は圧倒的大差で完敗、USB2.0、低速LAN、HD解像度のTN…

今更こんなのを勧めるのは、頭のイカれた情弱だけ
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/08(月) 01:22:33.33ID:XzI7OWQa
LEDバックライトが直下型じゃなければこんなもんだよ
それかISO上げまくったノイズだらけの画像で画質とか語るの?
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/08(月) 12:12:08.50ID:Lzw9SKNg
光漏れは、液晶とエッジ型バックライトの性質上避けられない
直下型か漏れの少ないVAや自発光型の有機ELを使えば解決

G570は安いだけのTNだから、6bit疑似カラーで低輝度・低コントラスト
低解像度で視野角が狭い…と、更に悲惨だけどねw
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:07:41.42ID:WRkkfVb2
>>248
でもノングレアよりはまじで綺麗
重要なのはIPSかTNかではなく
グレアかノングレアかだったんだな
残像だらけの糞尿E585はありえん
液晶からしてG570の圧勝
G570はまじで綺麗
ソニーレベル
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:09:32.66ID:WRkkfVb2
>>260
御託はいらんから
実物で比較してみろや
ネットでもみんな残念だのまあ値段がこんなもんだからこんなものでしょうとか
散々言われとるやんけ

液晶はG570が販売されとったころのグレアパネルが最強やったんやな
いまはHPが一部グレア出しとるけどそれが人気売り上げ価格コムNo1やし
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:10:02.43ID:WRkkfVb2
G570はほんま名機やったわ
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:10:53.16ID:u4RR0gYx
ソニーレベルの糞TN
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:11:15.56ID:WRkkfVb2
ひさびさにまともに睡眠とれたで
ノートPCはUSBハブ必須やな
わしがここで宣伝したおかげでSSDとか光学ドライブ最近よう売れとるみたいやな
CPUも高値になっとるし
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:11:44.87ID:WRkkfVb2
>>266
ソニーのテレビレベルや
ソニーはスマホとかはもうオワコンやけどな
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:13:16.08ID:WRkkfVb2
>>255
USB2.0で何が困る言うんや
どんだけ違法ダウンロードしとるねん
そんなもん転送中じーっと画面みとるんけ
放置しとけばええだけやん

送受信機はUSB2.0で十分やし光学ドライブも2.0で十分
ウォークマンの充電もタブレットの充電も2.0で十分

はよ教えてや
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:17:48.00ID:WRkkfVb2
>>270
まだHDD内蔵で検証中で使うとらんで
あんまり書き換えしたら劣化するらしいから検証してからやで
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:17:48.62ID:WRkkfVb2
>>270
まだHDD内蔵で検証中で使うとらんで
あんまり書き換えしたら劣化するらしいから検証してからやで
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:18:55.80ID:WRkkfVb2
HGST内蔵で検証しとって2.5インチの内臓できそうなHDD探しとるけど
WDとか海門しかなくて手出せんで
HGSTとかあれば有力候補なるんやけど

東芝は論外
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:19:11.33ID:WRkkfVb2
もしかしてHPとかもノングレアはめっちゃ画面汚いんちゃうか思いはじめたで
最近不況のせいで液晶コスト削らとるんやろな
グレア製品は人気1位のHPのとかHPの高価格帯ENVYで高いし
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:19:39.55ID:WRkkfVb2
E585は画面残像ひどいし色もペンキ塗ったみたいに汚いし(動画)まるでブラウン管で映像見とるみたいや
残像が指摘されとらんけど遅延か知らんけど残像みたいんもある
動画再生して検証してみ

C-570の圧勝やったで
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:20:00.88ID:WRkkfVb2
あと節電とか電力消費の低いのが売りのせいで
明るさめちゃ暗い設定にしてあるんちゃうか
ほんまあかんで
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:20:58.50ID:WRkkfVb2
HPの売り上げ人気1位のグレア液晶の電力消費具合が気になるで
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:51:50.29ID:WRkkfVb2
G570は最近快調や
ブルスクもブラックアウトも0
スリープモードさえ気をつければまったく起こらんで
最近の変な現象はページ開くとクロムでたまに反応しとらんとかいう表示が出て
待機か削除みたいなん出たことや
ここ数日連続して頻発しとったけど今日は起きとらんで
クロムの一時的な不具合やな
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:53:26.69ID:WRkkfVb2
マウスパッドがかなりボロなってきたけど
毎度同じシンプルな500円ほどのマウスパッド買うとるで
なんかいいマウスパッド使うとる人おらんけ?
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:54:49.96ID:WRkkfVb2
ノートPCはUSBハブ必死やな
わしがここで宣伝したもんは全部ヴぁか売れするみたいやな
ここ参考にしとる人結構おるんやろな
G570はそれほど普及しとるさかいな
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:55:12.19ID:WRkkfVb2
ノートPCはUSBハブ必須やな
わしがここで宣伝したもんは全部ヴぁか売れするみたいやな
ここ参考にしとる人結構おるんやろな
G570はそれほど普及しとるさかいな
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:56:27.72ID:WRkkfVb2
>>255
TDP45Wですが?
あなたは55Wに増強したのですか?
だったらその55WのG570を早く見せてください
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 21:59:25.42ID:WRkkfVb2
>>282
最近ますます快調
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 22:54:12.63ID:YENTVO9B
>>264
お前に言われなくても、最新のIPSグレア、ハーフグレア、ノングレアは色々持ってるしw
G560も持ってて比較した上で言ってるんだけどわかる?w
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 22:57:08.74ID:YENTVO9B
>>269
USB2.0の実効値は、200-240Mbps(25-30MB/s)程度だから
BDだと、5.5-6.6倍程度で頭打ちなんだけど?w
お前が使ってるHDDも、本来は100-150MB/sは出る筈なのにw

Win10にするのはいいけど、何時間掛るんだろうねw
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 23:18:24.54ID:YENTVO9B
>>294
壊れたHDDを含めている上に、未だに使ってるというw

USB3.x以前は、eSATA使ってたよ
USB2.0や低速LANで満足できて羨ましいw
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 12:41:23.84ID:iGftqkkQ
Lenovo製品に馴染みがあって安くていいpcが欲しいならThinkpad e530の動くジャンクを秋葉あたりで買ってきて改造したら?

フルhdにもできるしg570のパーツも流用できる。sandyも載るみたいだしddr3でddr3Lじゃないからメモリも流用できる
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 13:39:39.63ID:sDozpD6P
ノートでddrlじゃないのって珍しいな。
おっさんじゃないけどいいなと思った。
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 14:04:16.73ID:dRTgN1Ke
IvyまではDDR3が標準だから、珍しくもなんとも無いけど?
DDR3Lに対するメリットは、古い機種で使えるだけ
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 17:22:17.03ID:NvhLG5Wp
>>289
ほしいものリストから送ってくれや
アニメキャラわしわからんけどなんかええのあるけ?
マウスパッドはもう10年ほど500円の同じやつを色変えて使うとって
ここ最近は黒に落ち着いとるで
さすがに飽きてきてボロくなってもまた同じの買うても満足度低い思うて
躊躇しとるんや
平らなやつやのうて腕のとこが置けるように膨らんどるやつ使うとるで
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 17:22:55.67ID:NvhLG5Wp
>>290
せやからそれをG570に搭載しとるんかきいとるんや?
まさか使うとらんのに口だけやないやろな?
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 17:24:45.53ID:NvhLG5Wp
>>293
Win10とか数時間もあれば終わるやろ
こないだリカバリしたときもトータル5時間で完了したはずや
たった1回だけのことや
まさかずっと監視しとるんけ?
USB3.0でもWin10にするんに3時間とかかかったぬかしとるやつおったやん
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 17:27:41.25ID:NvhLG5Wp
>>297
完全に故障しとらん限り
たまにエラー出る程度でHDDはふつうに使えとるで
WDの3TBの一台1万で買うたからもったいないから保存用に使うとるで
完全に故障するまで使うたるで
東芝の故障しとる2台もこっちは普段使わんようにしてバックアップに使うとるで

東芝は全2台中2台とも故障 ダイナブックも電源故障やから二度と買わんで
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 17:28:38.11ID:NvhLG5Wp
>>300
ThinkPadとか液晶画面終わっとるやん
ノングレアのウン●やん
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 17:29:32.74ID:NvhLG5Wp
>>302
G570も標準のDDR3やで
DDR3Lとかいう紛らわしいもんあるからメモリ買うとき注意せなあかんで迷惑やで
低電圧とかロクなことないやろ
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 17:30:17.33ID:NvhLG5Wp
秋葉原は昔よういっとったから土地勘はあるで
ヨドバシが中心やったけど
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 17:31:13.45ID:NvhLG5Wp
>>287
売れんのならわしに送ってや
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 17:45:46.17ID:F5W0gzt/
交換が前提ならThinkpadでも問題ないでしょグレアパネル買ってきて交換すればいいんで
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 18:18:52.64ID:ypnRWKlD
DDR3Lは、DDR3LとDDR3両対応なのにw
対応してれば、2枚で2-4W消費電力が下がる

消費電力気にする癖に、Sandy i7 QM使ってる基地外だしw
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 19:02:41.11ID:VT5aZHSd
リカバリするだけで5時間とか、Win10にするだけで数時間とか大変だねw
USB3.0でWin10って何?頭大丈夫?

うちにある一番低スペックなCoreMタブでも30分掛からないんだけど?w
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 20:28:26.14ID:sDozpD6P
あーddr3はノーマルのDIMMって意味で捉えてた。勘違いしたわ。

ノートでSODIMMじゃないのってそんなないよな。
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 20:39:37.78ID:4CJEjmqI
どうせほしいものリスト載せても
来ないだろ?
送るの自分しかいないと思うから
ほしいものリストは参考にする程度やで
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 20:52:07.09ID:NvhLG5Wp
>>317
Core MとかCore i5とかと勘違いして買うたんやろ
ゴミやん

>>320
内蔵できんからいらんで
2.5インチやないとまたコンセント増やさんとあかんし

>>321
おすすめのマウスパッドあるなら自分で買うで
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 20:54:20.98ID:NvhLG5Wp
おすすめのマウスパッドどれけ?
わしたいがいのもんは検索して調べたんやけどええのないで
わし使うとる500円ほどのがいまんとこ値段的にもベストや

ただまたこれ買うと面白みがまったくのうて
買う気せんからボろいまま使うとるんや
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 20:55:01.50ID:NvhLG5Wp
>>313
金かかりまくるしめんどくさすぎやろ
リスクもあるし
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:39:23.94ID:OSvue/C0
USB3.0でWin10って何?頭大丈夫?
USB2.0のPCでも、1時間も掛からないんですけど?w
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/12(金) 23:04:52.18ID:PUds3bEq
今頃になって32nmのTDP45Wで、Passmark6000程度のi7 QMに
載せ替える物好きもいるけどねw
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/13(土) 12:00:18.40ID:kOM7gPAx
HPの8万程度が買えないおっさんには、20万やそれ以上のクラスなんて無理w
VAIOが良い感じのを出したけど、グレアでも無いし価格的にも買えないだろうなw
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/17(水) 04:07:28.64ID:qVY8o/OI
>>336
VAIOとかもうビジネス向けの値段だけ高いメーカーや
SONYなら購入検討したやろうけどな
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/17(水) 04:09:01.89ID:qVY8o/OI
わし思うにこれからたぶんグレア回帰くるで
グレアは実はHPとか国産高価格帯デスクトップにはすべて
グレア搭載やからな
実際並べて見るとノングレアとか買う気はまじでなくなるで
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/17(水) 04:10:07.84ID:qVY8o/OI
>>333
Passmarkが第二世代Core i7と大差ない不具合だらけのRyzen
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/17(水) 04:11:12.73ID:qVY8o/OI
>>332
だから不具合だらけで液晶も暗いし汚いしノングレアにする必要あるんやろな
TDPはあくまでMaxの数値やから参考程度にしかならんで
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/17(水) 10:06:43.86ID:PceFCJnI
>TDPはあくまでMaxの数値

何言ってるかわからないんですけど?w
無知な癖に書かなくてもいいです

同じメーカーのTDPが参考にならないなら、TDP45-55WのQuadなんて
もっと参考にならないですねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況