X



ThinkPad E585 Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 06:04:52.07ID:8ybQy5cm
※NG推奨ワード:「G570」「´・ω・`」
※おかしな人が癇癪を起こして暴れていたら好んで使う単語や口調、IDをNG設定して構わないであげましょう。

Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
(CPU AMD Ryzen 5 2500U (cinebenchR15 single:137 multi:624 passmark:8367)/15.6FHD(IPS非光沢))
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3


※買い方 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1542322829/1

※3Dゲーム動作検証動画一覧 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/5


■公式スペック表
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad%20E585/ThinkPad_E585_Platform_Specifications.pdf


※ユーザーガイド・ベンチマークスコア・注文履歴へのリンク・ポイントのもらい方
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1544138373/2

※メモリやSSD HDDの交換手順・動画がなめらかになるFluidMotion導入・モニタ色調ICCプロファイルまとめ
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1547927733/2

※最新BIOS・動作確認メモリ・交換用バッテリー・モバイルバッテリーまとめ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1545471531/5

※もしコイル鳴きがあったら・SSDブラケット・回復ドライブの作成
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/5

※届いたらやることはありますか?ウイルスソフトは何入れたらいいですか?
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1547927733/3

※まいにちブルスクブルスクさわいでいるおともだちへ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1546594145/3


■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

■前スレ
【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part35【Raven Ridge】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1549167780/
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 22:06:05.37ID:dBaciVWn
>>72
有効な見積もり持ってたからそれで買ったよ
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 22:25:16.18ID:dYUJy0y/
>>76
それなw
俺もおっさんだからかwin10は未だに馴染めんわ
スペック低いwin7をメインで使ってしまう
そろそろ本気でwin10に慣れないとね
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 23:20:58.09ID:0bjEQdCZ
リベ20%なんでドッグ買おうと思ってるんだけど、Type-Cドックと
ハイブリッドが値段変わらないんだけど、ハイブリッドの方も普通に
使えるよね?hdmi使える方が都合がよいんだけど。
e585は対応表に載ってないんだけど、使えないって事はないと思うん
だけど
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 23:22:47.32ID:iKEIPcxk
PM2時頃、下記手順でM715qを購入してリーベイツの獲得予定ポイントに入ってないんだけど、反映にそんな時間かかるんか?

1. Lovenoアカウントでログオン
2. 下記を構成変更→見積保存
 【ThinkCentre M715q】
 https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M715q-Tiny/p/10VGCTO1WWJAJP7/customize
3.楽天リーベイツ経由でLenovoへ
4.保存した見積から購入
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 23:29:48.00ID:dYUJy0y/
>>83
年末は時間区切られてて、当日付かない組も結構いたよ
リベは問い合わせできるから安心して良いと思う
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 23:30:04.37ID:dBaciVWn
>>83
レノボ以外はだいたい24時間後だけどレノボは二時間くらいで反映されて驚いた
恐らく失敗している可能性が高いからリーベイツの閲覧履歴を確認してレノボに何時何分に入ったか確認してみて
もしちゃんと購入直前に入ったのならばポイント保証が受けられるから安心していいはず
リーベイツは対応いいよ
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 23:30:16.20ID:tys28dRw
>>83
66ですが全く同じ買い方です。
レノボの注文確認メールから3時間後くらいにポイントメールが届きました。
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 23:36:32.86ID:iKEIPcxk
>84 >85 >86
ありがとう。
失敗っぽいので、リーベイツに連絡してみる!
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 23:39:20.30ID:dYUJy0y/
>>87
とりあえず、ストア訪問履歴をみてみ?
これが無いと問い合わせもきついかも
ここはストア訪問履歴がリアルタイムで確認できる利点もある
それとすぐに問い合わせはむりだったきがする
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 23:45:32.38ID:iKEIPcxk
>88

> とりあえず、ストア訪問履歴をみてみ?

リーベイツのマイページを確認してみたら、注文したあたりの時刻にストア訪問履歴IDがあった。

> それとすぐに問い合わせはむりだったきがする

そうなんだ。
とりあえず月曜くらいに連絡してみる。
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 00:03:49.82ID:Y2vMN77w
前回よりも高いのが気になるけどとりあえず注文だけしておいた
一週間悩んでみよう
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 00:10:06.09ID:CCmkhsLb
初心者で悪いんだけどレノボアカウントとか無いとポイント付かなかったのもしかして…
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 00:12:50.01ID:p2udYdxb
>>89
メールでいけるよ
リーベイツの画面にポイント保証みたいな黄緑色の枠あるでしょ?
そこクリックして訪問履歴IDコピペして問い合わせすれば火曜日くらいにメールで連絡してくるから
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 00:13:39.21ID:p2udYdxb
>>92
リーベイツからの訪問履歴があればポイントは付くよ
レノボ会員になった方が見積保存が出来るからってだけ
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 00:17:18.42ID:TvY+NrmY
M715q買わずに耐えたんだが
Zen2になった時価格コムモデルのリーベーツができなくなってたら後悔してしまうかも
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 00:48:38.06ID:fRiJktYp
>>92
アカウントがあるとポイントサイトを経由しても価格コム仕様を注文出来るメリットがあります。

価格コムよりレノボへ飛んで好みに仕様変更して見積り保存。
ポイントサイトよりレノボへ飛んで見積り保存データから注文って流れになります。
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 01:15:22.48ID:OZDYklXQ
ここは通販初心者の集うスレかw
買い方指南は通販系のスレッドでやれよ
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 01:20:35.74ID:nyuqVCiM
横からですが、固いこと言わないでくれ…
アドバイス・指南の数々、ホント助かってます

>>97以外の優しい皆さんには大感謝です
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 01:24:13.11ID:6oE6Hl2K
その初心者軍団がつくったテンプレがアレだからね
そりゃバカにされるよ
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 01:39:40.82ID:p2udYdxb
ポイント還元が先着なら誰もここまで親切にはしないよ
でも誰でも貰えるポイントなら丁寧に教えてもいいじゃん
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 01:41:59.32ID:6oE6Hl2K
テンプレ全部消して新スレ建てようとしたけど無理だったもんで
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 02:43:39.40ID:jIi1K/d3
テンプレ直しても、俺の最強のテンプレやられるから面倒
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 04:32:45.73ID:FdjMRafs
>>109
あっちは性能高いし古井戸も正式対応してる
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 06:04:07.23ID:an+yKrot
i5やったら倍違うたけど
i7に増強すれはCPUは変わらんで
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 06:29:15.14ID:bYNirVKU
スマホとタブレットだとwifi接続安定してるけど
e585だと頻繁にwifi途切れる
完全に繋がらないのかと思ったらyoutubeとインスタだけはページ表示されたりよくかわらん
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 08:54:29.09ID:x2ZvNGV/
Fluid Motion使ってるひとおんの?
なんかBluesky とかってやつ入れんとかんらしいじゃん。よーわからんしめんどい。
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 09:35:01.56ID:hjyjyqQb
>>119
突然切れたり起動後にデバイス認識しない症状出るから色々調べた結果、intel9260に換装することにした
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 10:05:37.73ID:STE3TCPE
>>121
ありがとうございました
ヌルヌル再生とかそういうことか
1ミリも気になったことない
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 10:20:15.69ID:nYar5W9T
>>126
神idに免じて良い事教えてやろう
今からでもECナビの方で買えばよろし
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 11:19:36.97ID:nYar5W9T
Ryzen7 WIN10PRO 32GBメモリー 512GBSSD HDD1TBのE585でもいいんか
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 12:25:20.66ID:OZDYklXQ
自分で考えて決められないヤツが
PCみたいなツール使うなんて滑稽だよ
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 13:04:29.49ID:i05sPLiE
不具合だらけで20%ポイントバックでもあまり売れなかったみたいだね
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 13:06:14.58ID:nYar5W9T
買う人は128GB復活した時だったり
ECナビで買ってるんじゃないの?
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 15:28:33.26ID:rZpJQs4v
前スレでBluetoothだけ死んでた者です
wifiカードをintel 9260に換装したところBTが死ななくなりました

余談ですが
換装によって5Ghzのwifi接続がまともになりました
クアルコムだと5Ghz使い物にならない速度でした(2.4Ghzだと実用的な速度だった)

結論:標準のwifiカードが糞
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 17:01:54.63ID:uPQEULhe
廉価版のEシリーズで、だからこそ安いし
それなりの機能を揃えつつそこそこ使えるってだけの機種なのに
全ての性能に安定求めるなんて方がどうかしてる
結局基礎が貧弱だからあれこれ追加していい値段になるのがオチなのにw
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 17:24:09.58ID:EtkXk2Bv
確かにスペックは貧弱で使いどころは特に無いけど
動画、Wi-Fi、強制終了、どこをどうしたら不具合出るのよ
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 20:25:44.63ID:D8gaPvEx
電源オプション内のプロセッサの電源管理で上限/下限を変えてもタスクマネージャのCPU速度が1.5GHz程度で変わらないのは仕様?
下げる事ほとんどないからどうでもいいけど気になる
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 20:56:08.32ID:LjR/6LD0
回復ドライブ用にUSBメモリを購入しようと思うんだけど
容量を8GBと16GBのどちらにしようか悩んでいる。
それからUSB2.0とUSB3.0のどちらがオススメですか?
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 21:02:47.99ID:kdE7FPBD
8と16なんて風見鶏で100円も変わらんだろ
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 21:07:28.59ID:OZDYklXQ
データ量とかよく調べもせずにわからんわからんとすぐ人に聞く
教えたら教えたで覚える気がないものだからすぐ忘れて同じことを何回も聞きに来る
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 22:31:00.95ID:WMncFRqr
なんかUSB2.0でないとクリイン途中で止まる報告なかったっけ?
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 22:34:47.48ID:+GDhJ+9V
右の端子に指せばいいだけまで
前回のこの話題ででたんだがな
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 22:38:50.55ID:Zl96HDgJ
クリンインスコしたらチップセットドライバとか色々入れ直さないと駄目なんだろ?
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 22:39:54.74ID:+GDhJ+9V
基本的にlenovo vantage入れれば後はやってくれるはずだが
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 23:00:36.65ID:wd/PYifj
windows10のインストールメディアを作ってクリーンインストールしたあと
素のwindows10の状態からストアでlenovo vantageを入れたんだけど、
lenovo vantageを起動しようとするとエラーが出て起動できないわ
ドライバーが足りないから「Lenovo システム インタフェース Foundation」を入れろってメッセージが出るんだけど
それを入れても同じエラーとメッセージが繰り返し出てlenovo vantageが起動出来ない
結局リカバリーディスクから購入時の状態に戻してそのまま使ってるわ
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 23:08:20.35ID:p2udYdxb
何で買ってすぐにクリ員した方がいいの?
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 23:23:36.95ID:hjyjyqQb
>>156
一般的には余計なプリインアプリまとめて消せるからだけどE585に関してはlenovoだからってのもあるんじゃないかと。
結局vantage入れるんだけどね
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 23:25:31.21ID:f2oLS0Jx
>>156
そういう決まりなんだよ
新しく買った時には入れ直し
自分で作った環境じゃ無いと調子が悪くなった時に原因が分からない
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 23:30:05.68ID:6oE6Hl2K
SSDに入れ替えるときにリカバリかクリイン組で別れるだけでレノボだからって人はあんまいなそうだけど
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 00:16:34.40ID:fOIIT/Xd
余計なプリイン少ないからな
マカフィーぐらいか
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 00:27:35.37ID:NHdZpJIs
俺みたいに回復ドライブ作らないで使っている人って他にいるんだろうか?
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 00:29:50.08ID:a9vWOlvd
俺も作ってないよ
ぶっ壊れて無くなると不味いデータとかないよね普通
クラウドに保存しとけば新PCでも元通りになるし
そもそも買ってすぐクリインとか馬鹿やないの?って思う
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 01:17:54.50ID:r7cR5Qw0
マカフィー消そうとして面倒いのでクリインしちゃうテンプレw
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 01:18:00.33ID:gO51Z1yo
おれもクリーンインストールなんてしとらんけど、なにも問題ないよ?
裏の蓋も開けたことない。
いらないソフトはぜんぶ自分でアンインストールしたし。
もしかしてここの皆さん、余計なことして不具合とか出してたりしてね?
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 01:19:52.50ID:YR53K4a2
>>151
右のポートめっちゃ硬くない?刺すときは逆に突っ込んでるのかと思ったし抜く時も硬かった
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 01:32:11.43ID:tJToS2jZ
SSDモデルを買ったときに
2.5インチベイに入れるのをHDDにするかSSDにするかで悩む
0170143
垢版 |
2019/03/11(月) 07:51:58.99ID:Eoa0qPwM
>>144
ありがとう
獲得予定ポイントにも載ってない(訪問履歴はある)
問い合わせしてみる
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 08:17:35.15ID:i2947BLC
リーベイツに20万ほど記載されたわ
あとはキャンセルでポイント残るかどうか
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 09:17:16.98ID:1ltC4DJK
決算期だけどもう値下げはしないんかな
4万なら買いたい
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 09:26:07.83ID:z2fwIo6z
>>168
SSD一択でしょ
128GBだと将来的にOSの更新やらで結構埋まりそうだし
2.5インチ米側にOS以外全部入れたらいいのかなって
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 09:52:40.50ID:esyV+H7K
何年か前にSSDはHDDにくらべて寿命も短いし前兆もなくいきなり壊れるとか言われて警戒する気持ちもあったけど
今回E585買って256GBのSSDはじめてつかって速度も音も満足してるかな
最近かなり安くなってきたけど安かろう悪かろうではなく安定動作してくれればメーカーとかにはこだわりないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況