X



ThinkPad E585 Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 06:04:52.07ID:8ybQy5cm
※NG推奨ワード:「G570」「´・ω・`」
※おかしな人が癇癪を起こして暴れていたら好んで使う単語や口調、IDをNG設定して構わないであげましょう。

Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
(CPU AMD Ryzen 5 2500U (cinebenchR15 single:137 multi:624 passmark:8367)/15.6FHD(IPS非光沢))
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3


※買い方 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1542322829/1

※3Dゲーム動作検証動画一覧 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/5


■公式スペック表
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad%20E585/ThinkPad_E585_Platform_Specifications.pdf


※ユーザーガイド・ベンチマークスコア・注文履歴へのリンク・ポイントのもらい方
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1544138373/2

※メモリやSSD HDDの交換手順・動画がなめらかになるFluidMotion導入・モニタ色調ICCプロファイルまとめ
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1547927733/2

※最新BIOS・動作確認メモリ・交換用バッテリー・モバイルバッテリーまとめ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1545471531/5

※もしコイル鳴きがあったら・SSDブラケット・回復ドライブの作成
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/5

※届いたらやることはありますか?ウイルスソフトは何入れたらいいですか?
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1547927733/3

※まいにちブルスクブルスクさわいでいるおともだちへ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1546594145/3


■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

■前スレ
【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part35【Raven Ridge】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1549167780/
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/20(水) 22:56:12.43ID:+aR5EHKe
おまえらって馬鹿なん?
チョロメでYoutubeみたらおかしなるって事まで判明してんのになんで未だにチョロメ使ってんの?
馬鹿なん?
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/20(水) 22:59:41.79ID:pf/m/GIU
ブラックアウトはYouTubeとかの動画開いてページ読み込み終わった直後に起きること多いけど
ニコニコとかで動画のシークバーいじったときもちょいちょい起きるな
ブラゲとかの描画などでハードウェアアクセラレーション機能をつかってるときに動画ページ開くと高確率で起きる
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 00:09:27.55ID:ZzmUdNAh
こんだけ報告あって価格コムとか他サイトでも山ほどブルスク報告上がっとるんに
そんなもん二人しか言うとらんとか笑えるで
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 00:11:31.28ID:ZzmUdNAh
無関係やけどわしのC-570のブルスクは
スリープ画面から立ち上がるときになるで
せやからもうスリープとかは使わんことにしとるで
電気代もったいないけどしゃあないで
HDDとかSSDとかのストレージにも悪影響やし記録されとるで
おかげで三台ほどストレージ逝ってもうたで
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 00:19:55.42ID:ZzmUdNAh
オクに出品しとったやつもそいやブルスクなって売りに出したぬかしとったやん
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 00:42:46.16ID:Mw1l8d7a
リベで付いたポイント
nttxで5000円引きで買ったSamsung SSD支払いにつこうた
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 01:17:51.02ID:uvIRwkzK
>>602
登録できるカードはdカードを含むVISA、Master、American Express、JCBカードです。
また、本人認証サービス(3Dセキュア)の設定されたカードが必要です。
>>本人認証サービス(3Dセキュア)
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 06:11:37.97ID:8LWPoWiI
ecの初回2倍は付くのかな
親のを買ってるから料金請求するときに
正確に出したいんだよね
自分のマージンがちょっとは欲しいから
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 06:47:33.68ID:d59Si6RZ
>>628
>>629
LINE Payはバーチャルカード発行してそのカード番号打ち込めば付くぞ
そして、以前と違い今回はバーチャルカード払いもポイント対象

よく見ろ
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 08:49:48.44ID:8Tu79Wt7
E585のシステムドライブ用にAGIの256GBかIntelの256GBの760pを
どっち買うか迷っているんだけどどっちがいいやろ?
AGIの方は単体では2200円クーポンが使えないけど
594円のエアダスターと一緒に買えば3174円で買えて
760pの方が2200えんのクーポンを使って4780円で買えるんやけど
どっちがいいかね?

AGI256G16AI198
https://nttxstore.jp/_II_AR16028751

Intel SSD 760p M.2 PCIe×4 256GB SSDPEKKW256G8XT
https://nttxstore.jp/_II_QZZ0007308
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 09:07:38.33ID:ahfFcmB5
>>632
おまえはやってみてなくて妄想の決めつけで発言してるのが確定してて恥ずかしくないのか?

戯言はいいんだよ
事実実際に支払いできてるんだから、これをどうくつがえすんだよ
アホかと
まずは何かしら買ってこいとw
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 09:09:03.88ID:ahfFcmB5
>>632
情弱晒して吠える前に使ってこいよ
お前以外のみんな得してるぞ
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 09:26:00.76ID:jsQWDJvN
>>634
d払いはvisaかmasterしか登録できないけど、LINE Payってjcbじゃなかったっけ?
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 09:27:52.59ID:ahfFcmB5
d払いなんかしてない
単にLINE Payで払ってるだけだが
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 09:29:12.83ID:vbpyyAWh
>>633
QLC気にしないなら660pが512GBで安いよ
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 09:31:59.13ID:vbpyyAWh
M2のネジは別途買わなきゃいけないの?
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 09:41:55.61ID:jsQWDJvN
>>642
>>602はd払いにLINE Payカードを登録と言ってるから、jcb登録できたっけ?と気になっただけなんだが
すまん、気に障ったか
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 09:48:36.80ID:vbpyyAWh
パソコン本体にM2ネジ付いてるの?
HDDモデル購入したんだが
ちなみに本体はステータス見たら納期が早くなって27日到着予定
66Opにはネジ付属してなかった
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 09:57:05.26ID:Hxlm98ZS
ネジはついてるよ
760p買ったけど俺も660pでよかったな
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 09:58:37.04ID:uvIRwkzK
>>644
d払いはJCB登録可能になったけど、3Dセキュアが必要
まぁ噛ませばいけるけど、20%対象かわからん
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 10:03:07.74ID:uvIRwkzK
てかd払いに突っ込んでるのに、JCBカードが使えるって言われてもなぁ
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 10:25:26.21ID:GUoONbvT
>>648
俺もそう思ってたけどみかかでlinepayカード使えたしどうなんだろ
結構使えた報告おおいんだわ

d払いはポイント消化で忙しいのでlinepayカード試してない

でも>>602の二重クーポン使えないってのはないぞ
みな、使ってる
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 10:27:09.20ID:d59Si6RZ
どしたコイツ
まず情弱がドヤって噛み付いたことを土下座しろよカスが
理解もできない頭の悪さ棚に上げて上の人間にたてつくクセをまず治してから書き込めよ
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 10:35:10.88ID:jsQWDJvN
d払いのポイント消化は新耳うどんを尼で買って中華に投げるだけの簡単なお仕事
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 10:46:08.81ID:XMUcjFVT
>>633
迷わずインテル760P買ったぞ
安心を買うのに悩むほどの金額でもないだろ
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 11:09:43.84ID:GUoONbvT
>>652
転売はしないので自家消費したい
でも、最近祭り多すぎてポイントの使い道がw
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 12:27:15.68ID:vbpyyAWh
最初さぁ間違ったリンク踏んでデスクトップ買うところだった
キーボード無しマウス無しとか選択して
なんかおかしいなと思いつつ注文して
後で気づいて銀行振込だったから助かった
パチンコで勝ったから浮足立ってたんだよね
アホだな俺
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 12:59:15.07ID:Hxlm98ZS
つべ垂れ流してるのにブルスクならなくて困ってる
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 13:05:26.04ID:BVSR8zKo
こっちもブルスクはまだ出てないがブラックアウトは頻発してるな
まあブルスクはハード的にも負荷がひどくかかるだろうし起きないほうがいいんだが
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 13:07:20.56ID:uANwxNkY
対策済みドライバー入れる
Firefoxにする
ハードウェアアクセラレーションを切る

なんで皆しないの?
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 13:13:39.10ID:rTlJqYo6
俺はFirefoxだから良いけどさ
やっぱブラウザを乗り換えるってのは面倒なもんよ
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 13:14:24.29ID:upW48cUF
ブラウザは宗教だから簡単に変えられないだろうけど他は試す価値ある
Firefoxだとハードウェアアクセラレーションを切らなくて良い気がする
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 13:19:13.53ID:BVSR8zKo
>>662
対策済ドライバーってあるのかよ
あるなら教えてくれよ
ノートなのにデスクトップ版を入れるとかいうのはノートにおける対策済ドライバーとは言えんぞ
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 13:30:07.17ID:upW48cUF
デスクトップ版とか無いよ
AMDからダウンロードできるドライバはノート用にも対応してる
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 13:37:18.62ID:BVSR8zKo
>>668
最新のやついれてるはずなんだけど症状起きるんだよなあ
ハードウェアアクセラレーション切るとすごく重くなってストレス半端ないからなるべく切りたくないし
もともとずっとChromeでやってるから切り替えるのも難しくて
ドライバーで対処できるならそれで安定させたいんだけどね
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 13:41:12.23ID:O2e78wzZ
>>663
RadeonとChromeの相性が最悪だから
動画系頻繁に観るなら他のブラウザ入れるしかない
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 13:49:19.69ID:upW48cUF
>>670
じゃあ動画見る時だけchromium互換のブラウザにするとか
あるいはポータブル版のchromeを入れるとかして
動画用と普段使い用のブラウザを分けたらどうだろう
根本的な解決じゃないけど不具合頻発するよりマシかと
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 13:52:08.64ID:upW48cUF
ちょっと言葉が足りなかった
chromium系のブラウザを二つ入れて
動画を見る用のブラウザはハードウェアアクセラレーションを切っておくと良いかなって
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 14:21:02.17ID:O2e78wzZ
LINE Payって複垢に厳しい?
もう25000枠使い切っちゃったわ
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 14:51:40.51ID:JFNo9YAo
>>672
サンクス でも昨日必死で探して見つかんなくて760注文したわorz
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 14:59:10.87ID:vbpyyAWh
760の方が性能良いから別に良いんじゃない
660はQLCだから寿命は未知数だからね
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 15:13:41.13ID:1PgYVeSd
ssdに変えてみる過程でクリインストール用にusbメモリ買ったけど、普通に無料のクローンソフト使ってhddからコピーするだけで使えるのな
usbメモリ代損したわ
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 16:06:06.08ID:P45mA4Jq
うちのはクロームでハードウェアアクセラレーションをOFFにしても全然重くならんよ?
ついこないだからONにしても問題起きなくなったからONにして使ってるけど。
別にOFFのままでも何も困ってなかった。
Firefoxなら最初からハードウェアアクセラレーションONでも問題ないし。エッジの出る幕はないよ。
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 17:45:14.57ID:8p3YJXe5
HDDモデルにM2SSDを追加して2ドライブで使っていたのですが、先日のウインドウズアップデートのあとSSDから起動しようとしてもHDDから立ち上がってしまいます。F12で選択するとき起動ドライブを固定するめにゅーってあるのでしょうか?
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 17:47:18.56ID:JWKnwLTY
>>679
レジ袋
マジレスすると普通の鞄だけど、インナーケースには100均の冷食保冷袋を使ってる
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 20:13:26.63ID:PYOPYlrs
DDU使って綺麗にしてから当時最新のドライバーをインストールしてからブルスクは起きてない
Chrome使用でハードウェアアクセラレーションはOFF
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 21:49:59.10ID:aNNLwerQ
RyzenのGPUを効率よく使ってくれる動画エンコードソフトってどれがいいの?
HandBreakっていうフリーソフト使ってみたけどGPUほとんど使ってくれないから意味ないわ
0687682
垢版 |
2019/03/21(木) 22:34:31.39ID:8p3YJXe5
自己解決しました
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 22:45:46.29ID:BVSR8zKo
>>674
そうだね
できるだけハードウェアアクセラレーションを切りたくないからブラウザわけて試してみます
ありがとね
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 00:02:31.87ID:IALxVNEX
HDDモデル買ったがSEAGATEの5400rpmモデルになってるな、しかもSMR
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 03:13:03.78ID:WAmUAH3v
ssdに換装したんだが、元から付いてた1テラバイトのHDD(WD10SPZX)ってなんぼくらいでなら売れるもんなの?
ほぼほぼ使ってないけど価値がわからん
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 04:11:42.65ID:VIINvPez
1TBぽっちのSMRなんて俺は送料だけでも金払えないが
ヤフオクに出してみれば”SMR”も知らない者が値を付けてくれるかも
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 06:54:57.36ID:zos3Sexo
今日到着予定だけど
昨日のステータスが輸送中なんだけど
そこをまだ埋めてないんだけど
今日届くのか?
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 09:13:48.84ID:fz3Ke032
>>694
うちは本体が到着してから2〜3日くらいはまだ到着予定のまま表示されてた
あの表示ステータスはゆうパックやクロネコの追跡サービスほど日時に正確じゃないから気にしすぎると負けだよ
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 10:23:43.90ID:u/MxEiB8
俺は5回くらいずるずると納期延期されてたな
2週間のはずが4週間で届いた
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 10:28:04.20ID:0TtaLaEH
>>699
正確なことはいつになるか分からないってことね
ありがとう。待たずに済んだ
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 11:10:27.30ID:WAmUAH3v
1テラのhdd三千円くらいで売れてんのな
sddをクーポンとLINE Pay20%かませて買えばだいたい返ってくるね
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 12:50:21.75ID:+uK8Gq3F
>>703
ほんとだ
ちなみに3/15注文分
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 14:52:10.44ID:VO/T4izu
AGIのM.2買うか迷う
ほんとはIntelのが欲しかったけど売り切れなんだよなあ
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 14:56:05.91ID:4H/U/P98
>>705
ほんまになぁ
俺のm715なんて一ヶ月でシステムボードとやらが壊れて電源すら入らなくなって修理に出したわ
一週間ほどで帰って来てそれからは問題なく動いてるけど
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 15:27:03.21ID:EfldTjNl
それがクーポンなのさ
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 16:03:08.49ID:yomaUBL3
ステータスってレノボからくる商品出荷のご案内メールから見れる奴? Lenovoのウェブサイトには注文履歴さえもないけどメールの奴はどんどん近づいて来る
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 16:21:06.33ID:WAmUAH3v
故障する確率のほうがはるかに低いのにどうして保証のことばかり気にしてビクビクおびえてるんたろう
安い機種なのに
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 16:33:15.21ID:fz3Ke032
安い機種だから保証まったく受ける気ないって心づもりなら別にいいだろうけど
故障する確率低いから保証考えないってのはなんか違う気がするけどな
車だって事故起きる確率は低くても保険入るわけだし保証もできる範囲では考えるわけだし
それすらも無駄とかいう考えなら根本的に別の星に生まれたひととしか思えない
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 16:41:08.19ID:lVQZ101p
生活や命に関わる事と、嗜好品の故障を同一視するほうがちょっとよくわかんないすね…
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 16:49:54.79ID:WAmUAH3v
こんなもん好き勝手あそんで、要らんもんはさっさと売却それで儲かったら得やんけ
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 17:16:19.18ID:6BgDAH1F
低くてもないわけじゃないんだがなあ
まあ俺が使ってるE585じゃないから関係は無いんだけど
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 17:25:24.57ID:4YKAQgUV
俺はM2 SSD付けてHDDは倉庫用に使うつもり
音楽データがかなりあるのでHDDはデータ置き場にする気でいる
30日出荷予定が19日に出荷に切り替わり27日到着予定になってる
これ以上届くのが早ければ良いのだが


>>706
俺は660p買ったけどQLCで一般的に寿命が短いとの事で
AGIはTLCだから寿命は長いらしいから良いんじゃないかな
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/22(金) 18:45:36.73ID:yREgJvjf
俺らの平均寿命よりは長いで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況