X



Microsoft Surface Pro Part127
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:48:38.38ID:Q2N1TTqF
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544256791/
Microsoft Surface Book Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1541266762/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
【10インチ】Microsoft Surface Go Part9【522g】https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1543667402/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1541556558/
Microsoft Surface Pro Part125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544940066/
Microsoft Surface Pro Part126
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1548390083/
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:36:38.29ID:UMphwSXc
アパート一人暮らしだとワイマックス以外選択肢無い
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:46:12.69ID:hHfa8cCe
pro4のmini displayportって出力専用?
持ち出すことなくなったからデスクトップ環境でサブモニターとして使いたいんだけど
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:36:27.49ID:3brdEVEh
基本的に光の方が速いがアパートだと
高負荷かける人がいるとなぁ‥…
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:45:09.06ID:XmEZQ1OA
3日で10GBの制限もそれほど余裕だとは思えないけどな
WindowsUpdateとかスマホのアプリ更新で1GBぐらい余裕で使われる時代だし
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:49:10.67ID:hHfa8cCe
>>731
そこらへんも考えたけどどうしてもマウス等の共有じゃなくてメインがゲームに専有されてる時に使えるサブとして使いたいんだよね
ありがとう
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 19:51:51.67ID:T9sk0d4l
wimaxとか精神的にキツすぎる
Nuro光がいい
俺みたいなデスクトップユーザーだと月150G使うよ
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:04:43.49ID:RRPaXFMt
アパートだと工事できないからワイマックスなんじゃないの
ワイマックスでPC運用するの通信量的にキツそう
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 14:57:11.84ID:r8TgLQDS
SurfaceProで絵描いてるけど、視差が気になるな
少ないんだけど手前に視差あるせいでペンでポインタが隠れる
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 15:44:48.79ID:PLbwgJZu
サーフェスペンがタブレットの上辺にくっつけられたらいいのにな
あれはアイパッドプロしかできないの?特許的に
左サイドにくっつけると持ちにくい 右サイドは電源コネクタ用なので弱いし
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 16:10:28.57ID:ZVNtsIWz
特許とかは関係ないんじゃない?
Surfaceは上辺にカメラやらセンサーやら部品が密集してるから
難しいんじゃないかな
iPadのは充電機能もあるし
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 16:13:40.63ID:PLbwgJZu
>>741
そうなんですか まあタテ持ちするときは上辺になるんで、
そのときは書きやすいんですけど
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 22:16:02.75ID:a/hAwpXY
素人でお絵描きに興味持ったらソフトはなにがおすすめですか?
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 22:40:48.38ID:L+FFaihQ
普通にクリスタでしょ
安いし他の使う意味はない
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 01:05:51.94ID:JCLxnRqq
仕事で使ってるけどクリスタかな。
無料ならメディパンとか
ちょっとしたアニメならラフアニメーターかな
クリスタもラフアニメーターも買い切りだから良いよ
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 12:36:40.12ID:ItSmxSob
Surfaceでデュアルディスプレイする時におすすめのディスプレイって何かないか
メインで使ってる27インチのFHDディスプレイ繋いでるけど明らかにサイズ違うし解像度も違うせいで違和感ビンビンなんだが
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 12:58:25.29ID:nYar5W9T
アスペクト比考えるとぴったりくるのはない気がする
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 13:19:01.75ID:5V0CTos9
>>754
Surfaceは解像度高いからディスプレイも解像度高い方が違和感はないよな
俺は24インチの4Kディスプレイでスケーリング弄って使ってるけど快適よ
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 13:54:23.87ID:bERLS+Fv
13.3インチで2560*1440とかのモニタならコンパクトで違和感少なめで使えるかねえ
てか小型ディスプレイ安いな
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 14:28:57.05ID:FwVRChe+
ちっこいモニタ見ると毎回ポチりたくなる
使いみちが思い浮かばないから毎度踏みとどまるが
魔性のガジェット
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 16:55:09.75ID:ee9Z7gKO
拡張しないでモニタだけの出力にすりゃ良いんじゃないか
高解像度でデュアルは夏は無理じゃね?
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 17:49:19.52ID:jbY8h3Tf
メインPCとしても十分なパワーあるもんな 15万もするし当然か
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 21:56:07.06ID:QgkFH+Yu
PayPayで買ったけど
使い道ないから売ってきた
ギリギリ プラマイゼロ
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 22:05:21.61ID:QgkFH+Yu
外でもスマホで済むし
何もすることがなかったw
まあ勉強になった
悩んでるうちが楽しい
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 22:50:20.25ID:UOZbW3Rs
アホは勝手に良い思い出とか言ってるしペイペイはアホのおかげで儲かるしWin-Winやね
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 23:04:09.90ID:TX0kr5Rw
>>770
せやかて外でWindows使いたい時もあるやろ、早まった判断だったな
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 23:19:47.11ID:s2gv7kDa
大事な時にwindowsが使えない時の絶望感
そんな体験をしたことない人はどうぞスマホだけ使ってて下さい
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 23:44:58.87ID:UOZbW3Rs
一般人をどのレベルで言ってるのか知らんがそんな時ないやつはニートくらいちゃうか?
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 00:07:37.44ID:qSm+60NY
実際スマホは凄いよ
あのサイズでだいたいのことは出来るからね
おれもずっと買おうか買うまいか悩んでスマホでかくしようって結論に行き着きかけてる
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 00:08:21.29ID:qSm+60NY
いつか使う日のために使わないSurfaceを常に持ち歩くとか無理過ぎるでしょ
スマホなら常に持ってる
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 00:12:53.19ID:S+VN0FNF
大体の内容によるわ
ネットサーフィンぐらいならスマホでいいだろうが
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 00:25:10.78ID:S+VN0FNF
オフィス、てか用途がないのにこのスレいる意義何?
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 00:28:32.54ID:qSm+60NY
オフィスなんかスマホで余裕じゃん
何が難しいの
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 00:36:21.44ID:0AXW26XK
はいはい
お前はwindowsを使わないお子ちゃまだと分かったよ理解した
大人の話だからあっちいけ小僧
surface俺が使ってるのを後ろで眺めてろ
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 00:53:34.09ID:qSm+60NY
別にスマホで一日事務作業するわけじゃないんだからさ
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 01:02:25.70ID:lSn1t+fO
ろくに使わず中古売りしてる時点で買い物失敗してんだからいじめてやるなよ
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 01:47:46.96ID:eTha8a3U
まあsurfaceに限らず悩んだりして買うまでが楽しいからなあww
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 02:49:59.51ID:CTQ/jQqy
つうか普通外に持ち出す必要が有るとかそういう前提がまず有って
じゃあSurfaceはどうかとかなる訳で
スマホで良いとか頭狂ってる奴だけの発想
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 03:40:19.93ID:b2TYq395
>>778
サムソンやHUAWEIの折りたたみなら持ち運びはコンパクトで広げれば8インチぐらいで丁度良さそうだよな
ただ、出始めとはいえ20数万〜30万は高いと思うが
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 07:53:01.87ID:W3Fv2CWN
自分が外で何したいか判断できない人っているのだなぁ…。
俺の用途ではいくらスマホが高性能になってもノートパソコンに勝て無い気がするよ
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 08:23:25.31ID:usduOT8R
俺もOfficeとかIDEとか必要な限りスマホじゃ永遠に事足りることない

調べものと軽い書き物とかだけのときはスマホで十分なだけだよね
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 08:25:32.69ID:0g/ARTQL
長文書くとき若い人はフリック入力の方が早いらしい
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 08:56:22.70ID:qSm+60NY
長文書くって言っても結局考えながら文章書くならキーボードなんかいらんねん
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 10:20:55.14ID:pVhqve63
プログラムを組むだけなんだけど使い勝手どうなんだろう
unityで何か作るときとかも大丈夫かな?
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 10:49:17.18ID:6vhJDbF4
>>790
androidなんだよな
ファイラー一つ取ってもアプリ入れなきゃいけないのがな
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 12:45:04.48ID:pqFevH1B
SurfacePRo7はよしろカス
でもUSB4が出る前に来ちゃうのも嫌だな
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 13:27:00.17ID:4YsWp8Ha
新型出てから数ヶ月しか経ってないのによく言うわ
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 14:15:17.79ID:qSm+60NY
プログラムとかしたいならやっぱ普通のキーボード合った方がいいだろ
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 15:19:41.42ID:LtZGwp3E
バッテリー十分持つな ACコンセントついたモバイルバッテリーを
買おうと思ってたけどやめとこう 本体バッテリだけでたいてい大丈夫だ
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 16:40:02.51ID:fB2yauBJ
pro4なんだけど、シャットダウンした状態でAC電源外したままだと3日ぐらいで完全放電してバッテリー0になる。

これって普通ですか?
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 16:46:13.00ID:/IxKZkvO
>>808
うちのPro4は1週間放置でもバッテリー0にはなってなかったけどな
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 17:17:03.49ID:fB2yauBJ
>>809
ありがとうございます。

やっぱり異常放電してるか…

高速スタートアップを切ったりバッテリーの消耗度を確認してますが、原因が特定出来ない。
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 20:00:05.42ID:S+VN0FNF
typeC変換コネクタ輸入して45wモバイルバッテリー買うのが1番スマートだと思う
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 20:10:13.69ID:X6rm1+2m
バッテリーは膨らむけどね
セーフティーハックしてUSBCで充電してるから
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 20:16:58.96ID:/IxKZkvO
>>811
typeC変換輸入するぐらいならsurface connect to DC変換の方が入手しやすいんじゃないか?
DC出力対応のモバイルバッテリーと組み合わせれば充電できるし
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 20:26:34.55ID:a6itO6WE
>>812
膨らむだけで済めばいいけどね
セーフティ切ってるって事は下手すりゃ爆発もあり得る
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 20:28:23.64ID:SiwsAym9
Surfaceってキーボード端子から充電するようなスタンドないのかねぇ
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 21:02:09.07ID:a6itO6WE
>>818
仕様が分からんから出来るかできないか分からん
けど、仕様上USBかPS2接続だろうから出来ないに一票
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 21:10:02.57ID:la6QQa3y
Pro6が液タブ代わりになるって意見がTwitterには割とあるけどここは否定的みたいだな
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 21:16:39.52ID:fB2yauBJ
>>814
ありがとうございます。

毎回シャットダウンで終了させているはずなのですが…

ただ、少し気になる現象として電源を落としたはずのpro4から「ブツッ」と言う音が偶にします。

擬音語での表現が難しいのですが、音が鳴っているスピーカーのイヤホンジャックをいきなり引っこ抜いた時の様な音です。

意図せずにスリープに移行していないか確認してみます。
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 22:13:24.60ID:38Plf6on
スマホで十分君やっとどっか行ったか
年度末の忙しさで頭やられたやつが多いんやろか
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 22:26:45.31ID:qSm+60NY
ACささるモバイルバッテリーとか常にもちあるけるような大きさじゃないよね
今日は絶対にいるぞって時しか使えない
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 22:50:23.35ID:P+ymRB8k
昔はパワーカバーがあったんだから、充電端子があっても不思議は無いんじゃないかな。
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 22:51:47.11ID:4YsWp8Ha
本体と充電器持ち歩いてるがかなりきつい
ACバッテリーとスマホの急速充電器とスマホ本体合わせて2kg以上
それに財布や鍵や水筒や書類など入れるから5kgくらい毎日持ち歩いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況