X



Microsoft Surface Pro Part127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:48:38.38ID:Q2N1TTqF
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544256791/
Microsoft Surface Book Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1541266762/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
【10インチ】Microsoft Surface Go Part9【522g】https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1543667402/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1541556558/
Microsoft Surface Pro Part125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544940066/
Microsoft Surface Pro Part126
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1548390083/
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 11:02:34.58ID:uyiHVF3v
折りたたみスマホじゃなくて
AsusのROGのスマホみたいな2画面化の方が良さそう
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 11:08:22.52ID:BUOow/Cb
>>667
この手の2年でゴミとか言ってる奴は何を言ってるの
別に2年したら起動しなくなるわけでもないんだが。
まぁPCよりも新しいソフトが使えなくなる可能性は高いし泥は切り捨てられ速度が早いのも分かるが
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 12:14:47.48ID:Gzp4LoWW
iphone6sを4年使ってるけど全然余裕だわ
ゲームとかやらんし
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 12:16:58.07ID:O2PFJKpa
おれも6Sだが普通にゲームも出来てる
スマホのゲームなんて下切り捨てたら損しかないし
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 12:17:32.41ID:uyiHVF3v
ハイエンド機のCPUだと2年経ってもミドル機ぐらいのスペックあると思うが
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 12:48:35.89ID:JifIuyKF
>>663
使いにくすぎてiphone駄目だわ
apple想定の使い方から外れるとすごく面倒 or 出来ないだからなぁ…
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 12:50:48.49ID:j+wtJB60
自分も今6s使ってるなぁ
ただ自力でバッテリーや画面交換したりしてるし
あと1年使ったら買い換えたい
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 13:23:00.53ID:zbUY/Gla
金あるならメモリも16の買えばええんだよ。金ないなら8で我慢しろ。
メモリはいくらあっても損はしないからな。
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 13:26:53.22ID:7VW+p+Oz
>>670
そのゴミでできないことをまずは列挙頼むわ
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 14:17:02.00ID:j+wtJB60
surface proって下が安定してるところじゃないと使い辛いのが難点だよなぁって思ってたけど、普通のノートPCだって使い辛いのは変わらないわ
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 15:45:40.98ID:66GK9NAJ
>>670
マジかよ、先月液晶割れるまで第1世代Core i5の15.6インチノート家用で使ってたけど
Chromeとメール、動画ぐらいなら全然問題なかったけどな
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 15:53:00.26ID:nr8g432O
PRO4だとM3とi5で発熱全く違ったけど
6のファンレスのi5って発熱どんな感じ?
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 17:09:24.09ID:rPfOUjrg
chrome使ってて触るとほんのり暖かく感じるか感じないか?位
ようつべはほんのり暖かい
googlemapだと長時間触ってられないほど熱い
エンコードだと電気カイロ並に熱くて後ろをUSBファンで冷やさないといけないレベル
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 17:23:16.68ID:rT5gAK1q
メモリ4Gでも足りそうだけど不安だから8Gって感じかなそれ以上必要ならそもそもSurfaceで良いのか?って思うわ
夏場の熱は困るな次のモデル性能は上がって欲しいが熱に困るようならそっち優先して欲しいや
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 17:23:17.40ID:+enG8KkL
>>683
googlemapでそんな熱くなるのか
一番重くてゲームくらいの用途だけどほんのり熱くなるくらいだわ
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 18:58:17.01ID:tgOcZaUd
ただでさえ重いのに、ケースなんてつけたらさらに重くなるぞ
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 19:01:12.85ID:swG8HkCu
ケースはつけないけどバックに入れるときは専用の袋に入れる派
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 19:54:39.28ID:Lk5YQChe
インナースリーブは使うけどケースはいらんなあ
そもそも落とすような使い方するには重すぎる
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 20:43:13.91ID:U+P2Dk9Z
pro6ブラゲやってるとちょっと心配になるくらい厚くなる
前から見て右側の下あたり
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 20:45:57.43ID:kZ+SBJG0
>>688
下手な傷付いてるとメーカー保証内の故障であってもそれを理由に断られる可能性が有るんだよ
本当にそうなるかは知らんけどサポートと話すとそういう事言ってくる

M3版だとGPUが100%に張り付くくらい負荷かかってても殆ど発熱しないんだよな
コンデンサもバッテリーもとにかく熱が最大の敵だから6じゃなくて5のM3にするか割と本気で悩んでる
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 21:15:34.38ID:66hLpdyr
>>682
プロ5ならi5よりm3の方が高負荷の場合安定してスコア良かったよ
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 21:29:30.79ID:kZ+SBJG0
Surfaceは持つように出来てるからな
スタンド開くんだって持たないと開けない
人が持つって事は落としたりぶつけたりする
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 00:41:40.28ID:GFQ7rpXn
6のCPUはシュリンクしてなくて物理コア増えてるから負荷が高いと爆熱という
ICELAKEは10nmで内臓gpuも性能いいっぽいから今買うのは情弱だぞ
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 01:40:20.31ID:EB/njAHk
proでそんなに負荷かかること何するのか知らんけど、がっつりした作業はデスクトップでやればよくね?

2in1なんて気軽にさっと使えればいいと思うけど
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 01:51:44.57ID:b378tTOK
>>701
出先とかでIDE開いたりするときもあるから早いに越したことない
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 02:01:54.64ID:EB/njAHk
早いに越したことはないってのはまぁそりゃそうね
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 02:59:16.25ID:gvEewR5r
pro6 i5だけどpro3 i7との比較では笑っちゃうくらい熱くならない上にファンレスで理解に苦しむ。
3Dゲームやってても熱いけど、pro3ほどでもないし、この季節なら極端なクロックダウンもない。
むしろ重い処理で4コアが効いてる感じもあるし、バッテリー持ちも良いので不満がほぼゼロ。夏もクーラーがあれば普通に使えそうではある。
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 03:28:34.10ID:ga+C+VCj
3Dで大事なのはGPUの方で
マルチコア対応してるゲーム自体が少ないから単純にクロック高い方が有利
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 03:49:36.00ID:ga+C+VCj
ネットで見てると結構動画編集やらエンコやってんのが多いんだよな
当然毎回PCの限界に挑戦してるから不具合が起きやすい

メインでやっちゃうと他の事に使えなくなる作業だから
省電力で省スペースでそこそこパワーが有るって事でそっちに回しちゃうんだろうな
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 04:45:56.50ID:fuqx+kIo
キャンペーンの振り込みいつになるんだよって問い合わせたら3/8には振り込みます!って返答来て数日後にやっぱ間に合いませんから3/末までには…って来た

いやどこの零細企業だよこれ
天下のマイクロソフト様のやる事とは思えんわ
0709634
垢版 |
2019/03/08(金) 06:54:49.29ID:ZO6k+6zP
>>708
まさかと思って口座確認したら3/1振込予定という返答だったのにまだ振り込まれてなかった
この手のキャンペーン対応ってどうせ外注なんだろうけど、それにしても杜撰だなあ
お金が絡むことはきっちりやらないとすぐ信用失うと思うんだけど…とりあえずもう一度問い合わせてみる
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 08:20:14.17ID:dNhSI2K6
Visual Studio 2019の推奨環境がクアッドコアのRAM 8GBになったのはSurfaceに合わせてるんだろうなー
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 09:56:30.16ID:N/XCOmWX
>>699
微細化した方がリーク電流増えるって言うけど熱対策や処理能力は上がるのかね?
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 10:22:11.77ID:XDlJdlGg
>>708
無駄に問い合わせるところだった
気長に待つしかないか
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 10:48:51.79ID:Kcl7zo09
みんなはアンチグレアフィルムとか貼ってる?
グレアに変えたほうがいいかな?
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 11:24:42.05ID:XAq1vyQW
P20lite
本体 864
初期手数料+SIM代 3,665
OCN電話かけ放題1ヶ月 918
維持費6ヶ月(ユニバーサル料込) 1,384*6=8,304
ファーウェイ公式キャッシュバック -3,000
合計 税込10,751円

これデサリング専用機にいいな
滅茶苦茶安い
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 12:17:39.57ID:SH1L1h1l
安定だったiijmioも今遅いし
mvnoだとpcでの通信はきつい
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 13:27:41.17ID:+Hd8vAx2
デサリングとか一発変換できない間違え方すんなよw
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 14:33:19.09ID:+dD9/AV0
テザリングするならキャリアの方がストレスなくていいんだよな
最近大容量も安くなったし
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 14:56:43.23ID:kqlYJWLe
キャリアってテザリング有料になったんじゃなかったっけ?
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:36:38.29ID:UMphwSXc
アパート一人暮らしだとワイマックス以外選択肢無い
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:46:12.69ID:hHfa8cCe
pro4のmini displayportって出力専用?
持ち出すことなくなったからデスクトップ環境でサブモニターとして使いたいんだけど
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:36:27.49ID:3brdEVEh
基本的に光の方が速いがアパートだと
高負荷かける人がいるとなぁ‥…
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:45:09.06ID:XmEZQ1OA
3日で10GBの制限もそれほど余裕だとは思えないけどな
WindowsUpdateとかスマホのアプリ更新で1GBぐらい余裕で使われる時代だし
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:49:10.67ID:hHfa8cCe
>>731
そこらへんも考えたけどどうしてもマウス等の共有じゃなくてメインがゲームに専有されてる時に使えるサブとして使いたいんだよね
ありがとう
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 19:51:51.67ID:T9sk0d4l
wimaxとか精神的にキツすぎる
Nuro光がいい
俺みたいなデスクトップユーザーだと月150G使うよ
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:04:43.49ID:RRPaXFMt
アパートだと工事できないからワイマックスなんじゃないの
ワイマックスでPC運用するの通信量的にキツそう
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 14:57:11.84ID:r8TgLQDS
SurfaceProで絵描いてるけど、視差が気になるな
少ないんだけど手前に視差あるせいでペンでポインタが隠れる
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 15:44:48.79ID:PLbwgJZu
サーフェスペンがタブレットの上辺にくっつけられたらいいのにな
あれはアイパッドプロしかできないの?特許的に
左サイドにくっつけると持ちにくい 右サイドは電源コネクタ用なので弱いし
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 16:10:28.57ID:ZVNtsIWz
特許とかは関係ないんじゃない?
Surfaceは上辺にカメラやらセンサーやら部品が密集してるから
難しいんじゃないかな
iPadのは充電機能もあるし
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 16:13:40.63ID:PLbwgJZu
>>741
そうなんですか まあタテ持ちするときは上辺になるんで、
そのときは書きやすいんですけど
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 22:16:02.75ID:a/hAwpXY
素人でお絵描きに興味持ったらソフトはなにがおすすめですか?
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 22:40:48.38ID:L+FFaihQ
普通にクリスタでしょ
安いし他の使う意味はない
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 01:05:51.94ID:JCLxnRqq
仕事で使ってるけどクリスタかな。
無料ならメディパンとか
ちょっとしたアニメならラフアニメーターかな
クリスタもラフアニメーターも買い切りだから良いよ
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 12:36:40.12ID:ItSmxSob
Surfaceでデュアルディスプレイする時におすすめのディスプレイって何かないか
メインで使ってる27インチのFHDディスプレイ繋いでるけど明らかにサイズ違うし解像度も違うせいで違和感ビンビンなんだが
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 12:58:25.29ID:nYar5W9T
アスペクト比考えるとぴったりくるのはない気がする
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 13:19:01.75ID:5V0CTos9
>>754
Surfaceは解像度高いからディスプレイも解像度高い方が違和感はないよな
俺は24インチの4Kディスプレイでスケーリング弄って使ってるけど快適よ
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 13:54:23.87ID:bERLS+Fv
13.3インチで2560*1440とかのモニタならコンパクトで違和感少なめで使えるかねえ
てか小型ディスプレイ安いな
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 14:28:57.05ID:FwVRChe+
ちっこいモニタ見ると毎回ポチりたくなる
使いみちが思い浮かばないから毎度踏みとどまるが
魔性のガジェット
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 16:55:09.75ID:ee9Z7gKO
拡張しないでモニタだけの出力にすりゃ良いんじゃないか
高解像度でデュアルは夏は無理じゃね?
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 17:49:19.52ID:jbY8h3Tf
メインPCとしても十分なパワーあるもんな 15万もするし当然か
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 21:56:07.06ID:QgkFH+Yu
PayPayで買ったけど
使い道ないから売ってきた
ギリギリ プラマイゼロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています