X



Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/19(火) 20:24:49.47ID:7wskIlXz
Wacom(EMR&AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです
情報のソースは問いません
Windowsなら中華もOK

※お絵描きを貼りたい人はCG板のスレで
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.2 ※絵OK [無断転載禁止]??2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1499492285/

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1548544355


過去スレ一覧は>>2

関連スレ
AES採用のWindowsタブレットで絵を描いてる人のスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460879447/
Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498996607/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44507/1485676890/

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 13:52:32.69ID:5Y6UP7gE
まあゆっくり描かなければ気にすることではないよ
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 14:11:19.20ID:3Oxlia9y
よし思い切って2台ポチったわ
デジタイザー付きでダイレクトボンディングに対応してて
画面はゴリラガラスでマグネシウムフレームに背面アルミでこのお値段で再生品なら
おもちゃとして十分楽しめそうw
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 14:16:36.78ID:Pqj6u/5Y
いつぞや嘆いていた人がいたけどEMRの中古で一喜一憂スレになってしまったね
GalaxyBookは死にますか ZBookは死にますか
raytrektabはどうですか USIはまだですか
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 14:17:33.38ID:gTs+Jt70
>>321
それ筆圧効いてなくない?
あとワコムドライバー最新は罠だったはず
俺はワコムの732-12入れたが安定してるぞ
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:12:08.50ID:+bB8puoy
>>321
縦線に沿って歪みが出て横線に沿った歪みは出ないのか
不思議だなあ
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:21:06.71ID:qsRas3i8
>>321
ワイのatom婆もそうなるから諦めろ
atom婆系は多分当たり外れがある
前にも同じクニクニ現象報告してたやついるし

ちな婆のドライバーはデバイスマネージャーから更新すべし
ワコム公式最新feelドライバーはダメ
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:25:03.18ID:XVA2vOQL
デジタイザーペンのないTW708CASからこれに置き換えよう
…と思ったがOSが先祖返りしてしまうのか、まあいいかポチ
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:52:54.12ID:+b2CJnCU
>>328
そうそう。
vivotabで試したら最新版はダメだった。
もう32bit atom機はまともに動作チェックしてないな。
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:36:51.45ID:gTs+Jt70
やっぱ新品同様品は気持ちがいいな
頼まれて追加で二台ポチポチ
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:46:46.45ID:o0yFhEdN
久々にのぞいたら10インチタブで新古品11800円か
メモリがカスだけどThinkPadシリーズならええな
vivoみたいな欠陥持ちでもなさそうだし
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 19:45:36.46ID:u69O/1r2
お前らどんな用途で使うつもり?
お絵描き好きな彼女(彼氏)にプレゼントするの?
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:18:12.98ID:jMZ9YfuM
改めて古事記の様な奴と自演の嵐だと気が付きました
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:33:57.43ID:o0yFhEdN
おもちゃ価格で試せるんだからこのスレ向きの機種やん
10万こえるなら迷わずワコムの買えばいいしな
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:54:55.95ID:3Oxlia9y
こんな産廃のゴミでも絵をかけるんだから余裕余裕
ttps://item.mercari.com/jp/m85029593796/?_s=U2FsdGVkX185kgkWfqeH9vBzMwjYTyZG-_T12Lv7sbnrqh4QAEvW_5O1rN7u_YbHtZuDR4BC-OtiX_6ZsskfVsW0t0etCwttd3ZF8g8WkzxcA2IYy-A2kprgRtRUS0sJ
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:24:21.33ID:4KH30anG
そもそもWindows10の1703以降のバージョンに非対応とかいう旧世代の遺物。
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:27:04.30ID:i6+jS76T
Thinkpad 10買った人はwindows ink ワークスペース使ってみよう
MS信者っぽくてかっこいいぞ
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:33:50.60ID:93J3hc76
液タブ買ったらまずwindows ink ワークスペースを無効にするのが鉄則じゃないの?
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:40:20.63ID:gTs+Jt70
win10の1809だとink無効化できなくなってるし
普通に使いやすくなってて便利よ
最新版なら誤作動なんてするのかって感じ
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:45:51.93ID:i6+jS76T
2GBのタブならワークスペース活用ぐらいが良いと思ったんや
下手にクリスタ入れずに使った方が活用できそうな希ガス
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:57:31.47ID:sO9Dmi4t
小容量ならFirealpaca行っとけ、マイナーバグはあるけどちょっとした1枚イラストぐらいなら描けるぞ
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:59:47.81ID:Z60/iZWR
クリスタよりメディバンの方が軽くて使いやすいよ
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:04:52.33ID:qfw+w1aw
なんかかつてあったSHARPのBM-10祭りのときに似てるふいんき
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:06:59.24ID:rjSbj9Js
Thinkpad10買ったんだが、win10にした方がいいのかな?
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:44:57.78ID:i6+jS76T
もう10には移行できませんよ!
公式では!あくまで公式では!
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:54:54.89ID:MJkxyqzu
>>361
マジか
知らずに10に移行してたわ
MS的にシェア取れればなんでもいいんやな
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:58:08.32ID:i6+jS76T
インスコメディア(USB可)作成
→10インスコ
→ライセンスキー画面スキップ
→設定→認証されてるか確認
→「この先は自分の目で確かめてみよう!」
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 23:24:58.52ID:VnaraZsx
タブレットとしてはWin8.1のUIっていうか大きな
電源ボタン操作のほうが便利だとおも
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 00:27:51.19ID:xyYDZLh8
Win10にもタブレットモードがあるけど
アプリが対応してないからあまり意味がない
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 00:33:38.06ID:DwTDHFQ2
8.1は軽いしUIが許せるならそのままでいいんじゃないの
一旦10にしてデジタルライセンス認証を確認しとけばいつでも10に移行できるし
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 01:07:37.10ID:hMAHvL9E
とりあえず8.1の回復ディスク作っといて
10と使い分ければいいさね
コールドスタート以外は10のほうが大体早かったはずだけど
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 01:19:08.99ID:8vzSNFkF
今日中、下手したら午前中には無くなりそうだな。
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 01:33:40.14ID:B1/m9fIL
もう店舗用の在庫しかなさそうだね
多分10時以降の注文は在庫無し扱いにされそう
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 10:16:23.99ID:/PYpZ734
>>376
言われた通りにM婆を窓から捨てたよ、車にひかれて無残な姿になった
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 10:18:03.74ID:/PYpZ734
これで満足したか?
ま、ガチにM婆窓から放り投げたけどな
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 10:19:23.45ID:/PYpZ734
3枚持ってるうちの3枚全部放り投げた、部屋がスッキリした
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 10:50:38.82ID:8vzSNFkF
店舗の開店を待たずに売り切れか。全部通販ではけたか。
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 11:17:36.50ID:hMAHvL9E
まあWUXGA解像度はトレーダーとかがチャートを常時表示させておくのに便利だからな
ATOMで十分だしSIM使えて堅牢性もあるからそっち方面でも話題になってた
さらにスタイラス付きでメモ書きにも使える新古品1万2千円なら飛ぶように売れて当たり前
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 11:18:01.67ID:mlFzi4Ge
acアダプタがM婆と共通なのが素晴らしい
m婆x2
atom婆x2
になった。
これで総ての部屋で充電できる
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 11:34:02.40ID:B1/m9fIL
m婆よりThinkPadの方がカッコいいしな
NECのロゴとか無駄なシールがクソダサ過ぎる
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 11:50:09.07ID:qNXCffsR
うわぁぁぁあ!!!
売れきれたああーー!
なんでなのおーー!
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 12:09:31.21ID:qyAakB9z
>>375
1.デバイスマネージャーでロールバックできるならロールバックする
2.lenovoのサイトにthinkpad10のドライバーあるならそれを入れる
(あるかは分からん)
3.互換性のあるversaproVT24?のwintabユーティリティを入れてみる
4.330で紹介されてたドライバーを入れてみる
(一度ドライバー消してから入れる)
5.win10なら8.1に戻すとドライバーが初期型に戻る
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 12:12:17.57ID:qyAakB9z
そういやm婆でwin10の1809クリインスコした時は
windows updateでワコムドライバー降りてきた気がする
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 14:22:16.82ID:NUfxf3tZ
ここにいる人たちは、タブレットで絵は描くけど、ネットは別の機器で見る人が多いですか?

もしネットも見る人だったら教えてほしい。Windows10の富士通のタブレットpc買ったんですが、
ブラウザー(Edge、Firefox、Chrome)で文字が選択できないのを選択できるようにする方法ありませんか?
正確には長押しして青い丸を出して、その丸を動かせば選択できるんですが、不便です。
メモ帳では普通に選択できます。

タブレットpcだからなのか、デジタルインク機能を無効にするって項目はありません。
そもそも、ワコムのプロパティという項目もありません。
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 14:42:21.50ID:rhpIKk9H
>>393
ネットはデスクトップ(液タブ接続)だけど、試しに液タブ側で選択操作をしたところそのような挙動になった

いつからかは分からないがペン入力もタッチ入力と同じ挙動をするようになってる
(スワイプに対応するなど)
メモ帳はタッチ操作でも同様の選択操作になるので、OSの仕様と思ってあきらめた方がいい
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 15:12:14.15ID:qyAakB9z
>>393
タッチでやればええやんけ

デジタルインク知らんけど
ink ワークスペース無効と
ペン入力無効はできるやろ
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 16:18:18.47ID:NUfxf3tZ
>>394
>>395
いろいろ試行錯誤してたら、できるようになったかもしれないです。
「設定」の「ペンとWindows Ink」の「一部のデスクトップアプリでペンをマウスとして使用できるようにする」にチェックを入れると、
できるようになった気がします。他の項目も関係してるのかもしれませんが。
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 16:24:25.47ID:NUfxf3tZ
>>396
追記
できるようになったのは、Firefoxだけでした。
EdgeもChromeも無理でした。
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 16:41:07.56ID:mlFzi4Ge
エッジはペンでスクロールできる仕様だから
許してやって
あれに慣れたら他のブラウザ使えない
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 17:33:25.59ID:1QZwQiP+
>>393
win10の一昨年春か秋のアプデ辺りからそんな仕様になった
範囲選択しやすそうなのに範囲が真反対に取れたり右クリックメニュー出せなかったりなんか暴発するよねあれ
Edgeはスワイプ便利だけどwinタブでは火狐の方がストレス低い
Chromeは論外
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 20:13:23.12ID:kvIvbaan
買わなかったことに後悔するより
買ったことに後悔した方が良い
ワイ買ってないけど
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 21:13:12.34ID:3izj2ArN
中古のm婆(win10)が3万円くらいだったんだが
いい加減古い機種だし買うか悩むな
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 21:34:34.12ID:mlFzi4Ge
M婆の中古相場は2万前後だよ
クラッチとサンデースロットで20%オフだから
実質16000円
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 21:40:27.32ID:1p8UrCht
vivotabは10にアップグレードして後悔したけど、
thinkpadはどうしよう
8.1使い勝手良いし、いまでも不都合ないのかな
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 21:41:36.73ID:B1/m9fIL
m婆の中古はバッテリー終わってるのだらけだけどな

完全に死ぬと使ってる途中で電源落ちるしオススメしないわ
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 21:48:49.48ID:qNXCffsR
>>407
え?そうなの?
電源刺さってれば植物状態維持できるんじゃないの?
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 21:51:22.19ID:mlFzi4Ge
バッテリーが死ぬと起動しなくなるタイプあるな
vivotabも20%まで貯めないと起動しないから
恐らくバッテリーが死んだら終わりだと思う
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 21:53:12.61ID:B1/m9fIL
>>407
俺の持ってたやつは電源外すと即落ちする位弱ってたやつ
負荷掛かると突然落ちらようになったから黙ってオクで処分した
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 22:01:38.91ID:xMKxWjzp
婆さんは完全放電するとアダプタさしても立ち上がらんよ
バッテリー空でしばらく放置すると逝ってしまう
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 22:03:46.95ID:B1/m9fIL
>>412
今m婆買うくらいならメモリ8g積んだr82のリース落ち品が同じ値段くらいでたまに出てきてるからそっち狙えば?
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 22:12:12.71ID:t0u/jQ9n
atom婆と同じac流用してるから35w12v3Aまでやし
負荷かかるとこだとバッテリーの補助が無いとm婆じゃ起動電力足りないんやろな
設計ミスや
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 22:32:43.21ID:gUMZgNN/
>>413
物によってはバッテリーに充電しながら起動にも使うから電圧足らんくなるのがある
抜けばワンチャンあるかもね
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 03:51:40.42ID:beFv1RFp
上の2GBのタブ買って言われてたようにクリスタじゃなくてメディバン入れようと思ったんだけど
メディバンよりコミスタやイラスタのが軽そうだなーとか実際のところどうなんでしょ
ソフト引っ張り出してみるかなあ
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 03:59:18.26ID:nxa7GKuQ
>>417
波の女って書くじゃろ?
荒々しい人生を生きてきた女ってことや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況