Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/19(火) 20:24:49.47ID:7wskIlXz
Wacom(EMR&AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです
情報のソースは問いません
Windowsなら中華もOK

※お絵描きを貼りたい人はCG板のスレで
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.2 ※絵OK [無断転載禁止]??2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1499492285/

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1548544355


過去スレ一覧は>>2

関連スレ
AES採用のWindowsタブレットで絵を描いてる人のスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460879447/
Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498996607/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44507/1485676890/

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 05:32:10.52ID:XiuYS/eF
Intelちゃん次第
また新しい不具合が見つかったみたいだが
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 15:49:50.19ID:pWQkis76
ipad PROが薄すぎて曲がっちゃった事例もあるし
12インチ以上ではAESの薄さはもうアドバンテージにならなそう
EMRの厚みは強度も兼ねてるやろ
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 15:59:46.25ID:O2PFJKpa
画面側は関係ないだろ
あれは放熱と重量気にしてアルミを薄くし過ぎただけの話だし
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 17:23:35.30ID:M5Hho08Y
>>271
超安いね〜状態良さそうだし1台ポチっちゃおうかな
クソACアダプターとSIMロックハゲ独自仕様のせいでwin10にアップデートするとSIM使えなくなるのが欠点やな
VIVOTABよりCPU高性能だし落書き用途ならそこそこ使えそう
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 17:26:58.06ID:7h8bMbWF
このぐらいの安さならARROWSの防水ペン買ってジップロックに入れて風呂タブにしても
惜しくなさそうだしいいんじゃないの
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 17:40:00.64ID:pWQkis76
>>271
くそっ俺が7万で買った富士通のタブレットと同スペックだと……
ネットはたるいけど動画閲覧とSAIでお絵描きならなら余裕で使えるはず
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 17:46:49.64ID:M5Hho08Y
腐ってもThinkPadだから背面アルミ製で薄くて堅牢性あるし
Z8350よりは高性能だからそこそこ使えると思うわ
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 17:49:02.75ID:88mWimnL
ちな同じ値段のCランクatom婆未だに売れ残ってる模様
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 18:00:16.25ID:4eR/eU0O
Cランクの婆ってボロボロのゴミじゃん
美品のAと一緒にしたらあかん
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 18:29:08.57ID:GsFqS036
32bit OSだから2GBでも往年のLatitude10以上は動くだろ
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:42.95ID:pGoJY8OG
simフリーは貴重だけど
ソフバンの奴は限定されるな
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 19:12:51.77ID:4eR/eU0O
ペン無しなら産廃だったがまともなペンついてるしな

去年この機種のCランク品ペン無しのゴミが8980だったからマジで安い
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 19:31:43.95ID:O2PFJKpa
別にSIMいれて運用するようなもんでもなくね
家で遊ぶ用のおもちゃだわ
即買い
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 19:45:20.46ID:jEQFa1df
>>283
mineoやlineモバイルで安く格安ソフバン回線使える
sim形状が適合するのかは分からんけど
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 20:17:53.81ID:l5SoOERl
atom婆のレノボ版か
1bitpaintとかなら今でもガンガン使えるよ
液タブ持ってなかったらとりあえず買っとけ
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 21:21:23.39ID:TkAgoeH7
15年前のdynabook ss m200がメモリー2GBだけど、メモリーなかなか増えんな…
10年経てば100GBくらい余裕かと思ってた
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 21:30:11.83ID:WpgHXAhM
これくらいのお値段ならお試しにはいいんじゃないかな

すぐもっといいのほしくなりそうだけど
液タブ買っても下書き用途にはつかえそうだし
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 22:04:30.67ID:O2PFJKpa
とりあえずお絵かき始めるにはいいんじゃない?
最後は動画垂れ流してTV代わりくらいにはなるよ
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 22:13:45.52ID:4eR/eU0O
一台あたりの利益2000円切ってるのによくやるな
ボランティアかな?
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 00:44:50.85ID:FrWT3SU2
まぁだいたいPC Watchのリンクは自演ばかりだよね
そこまでして売りたいのかって毎度思う
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 09:56:31.83ID:+bB8puoy
atomタブは動画を観るには充分なのにkindle for PCの動作が重いのが残念
3番目に古いipadのkindleは快適だからamazonのプログラマーがヘボいせいだな
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 09:59:51.31ID:cPg6IHq5
Kindleあほみたいに重いんだよな
あれなんなんだろ
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 12:16:45.00ID:5Y6UP7gE
届いた人バッテリーの劣化具合教えて
劣化1割以内なら買う
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 12:27:46.66ID:WoX2onYh
いいとこ3割じゃねーかな…
リース落ちや発売日から換算すると
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 12:39:17.06ID:5FkG3UXt
リフレッシュ品は液晶も劣化してることあるからな
2年ぐらいしたら黄色くなってくる
ソースは俺
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 13:11:43.38ID:3Oxlia9y
液晶とバッテリーは個体差多いからなw
保管してても2年位で色合いおかしくなるのが多いな
2015年あたりの機種だから大体劣化は5%ないかくらいだろ、欠陥バッテリー引いたら5割くらい減ってるけどな
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 13:21:21.94ID:gTs+Jt70
届いていじってるが満充電にしてhwinfo読みでバッテリー劣化無し、充電器とペンも新品

補修用部品の取り置き期限が6月に切れるから放出してるんだろうな
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 13:31:59.51ID:93J3hc76
ワイも届いた、バッテリーサイクル2回だった
1cmおきくらいにジッターがでる、M婆ではでなかった
メモリー的にもラフ向けかな
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 13:42:00.77ID:3Oxlia9y
去年あったリース上がりのデジタイザーなしC級のゴミはバッテリーかなり劣化してたみたいだが
今回は再生品か、これってATOM婆と同じ機種ならSペン使えるんだよな
買ってちょっと試してみるか
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 13:46:31.50ID:gTs+Jt70
>>315
10にしてワコムドライバー最新にしたがこっちはジッターあるようには感じない個体差か?
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 13:52:32.69ID:5Y6UP7gE
まあゆっくり描かなければ気にすることではないよ
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 14:11:19.20ID:3Oxlia9y
よし思い切って2台ポチったわ
デジタイザー付きでダイレクトボンディングに対応してて
画面はゴリラガラスでマグネシウムフレームに背面アルミでこのお値段で再生品なら
おもちゃとして十分楽しめそうw
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 14:16:36.78ID:Pqj6u/5Y
いつぞや嘆いていた人がいたけどEMRの中古で一喜一憂スレになってしまったね
GalaxyBookは死にますか ZBookは死にますか
raytrektabはどうですか USIはまだですか
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 14:17:33.38ID:gTs+Jt70
>>321
それ筆圧効いてなくない?
あとワコムドライバー最新は罠だったはず
俺はワコムの732-12入れたが安定してるぞ
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:12:08.50ID:+bB8puoy
>>321
縦線に沿って歪みが出て横線に沿った歪みは出ないのか
不思議だなあ
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:21:06.71ID:qsRas3i8
>>321
ワイのatom婆もそうなるから諦めろ
atom婆系は多分当たり外れがある
前にも同じクニクニ現象報告してたやついるし

ちな婆のドライバーはデバイスマネージャーから更新すべし
ワコム公式最新feelドライバーはダメ
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:25:03.18ID:XVA2vOQL
デジタイザーペンのないTW708CASからこれに置き換えよう
…と思ったがOSが先祖返りしてしまうのか、まあいいかポチ
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:52:54.12ID:+b2CJnCU
>>328
そうそう。
vivotabで試したら最新版はダメだった。
もう32bit atom機はまともに動作チェックしてないな。
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:36:51.45ID:gTs+Jt70
やっぱ新品同様品は気持ちがいいな
頼まれて追加で二台ポチポチ
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:46:46.45ID:o0yFhEdN
久々にのぞいたら10インチタブで新古品11800円か
メモリがカスだけどThinkPadシリーズならええな
vivoみたいな欠陥持ちでもなさそうだし
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 19:45:36.46ID:u69O/1r2
お前らどんな用途で使うつもり?
お絵描き好きな彼女(彼氏)にプレゼントするの?
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:18:12.98ID:jMZ9YfuM
改めて古事記の様な奴と自演の嵐だと気が付きました
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:33:57.43ID:o0yFhEdN
おもちゃ価格で試せるんだからこのスレ向きの機種やん
10万こえるなら迷わずワコムの買えばいいしな
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:54:55.95ID:3Oxlia9y
こんな産廃のゴミでも絵をかけるんだから余裕余裕
ttps://item.mercari.com/jp/m85029593796/?_s=U2FsdGVkX185kgkWfqeH9vBzMwjYTyZG-_T12Lv7sbnrqh4QAEvW_5O1rN7u_YbHtZuDR4BC-OtiX_6ZsskfVsW0t0etCwttd3ZF8g8WkzxcA2IYy-A2kprgRtRUS0sJ
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:24:21.33ID:4KH30anG
そもそもWindows10の1703以降のバージョンに非対応とかいう旧世代の遺物。
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:27:04.30ID:i6+jS76T
Thinkpad 10買った人はwindows ink ワークスペース使ってみよう
MS信者っぽくてかっこいいぞ
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:33:50.60ID:93J3hc76
液タブ買ったらまずwindows ink ワークスペースを無効にするのが鉄則じゃないの?
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:40:20.63ID:gTs+Jt70
win10の1809だとink無効化できなくなってるし
普通に使いやすくなってて便利よ
最新版なら誤作動なんてするのかって感じ
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:45:51.93ID:i6+jS76T
2GBのタブならワークスペース活用ぐらいが良いと思ったんや
下手にクリスタ入れずに使った方が活用できそうな希ガス
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:57:31.47ID:sO9Dmi4t
小容量ならFirealpaca行っとけ、マイナーバグはあるけどちょっとした1枚イラストぐらいなら描けるぞ
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:59:47.81ID:Z60/iZWR
クリスタよりメディバンの方が軽くて使いやすいよ
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:04:52.33ID:qfw+w1aw
なんかかつてあったSHARPのBM-10祭りのときに似てるふいんき
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:06:59.24ID:rjSbj9Js
Thinkpad10買ったんだが、win10にした方がいいのかな?
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:44:57.78ID:i6+jS76T
もう10には移行できませんよ!
公式では!あくまで公式では!
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:54:54.89ID:MJkxyqzu
>>361
マジか
知らずに10に移行してたわ
MS的にシェア取れればなんでもいいんやな
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:58:08.32ID:i6+jS76T
インスコメディア(USB可)作成
→10インスコ
→ライセンスキー画面スキップ
→設定→認証されてるか確認
→「この先は自分の目で確かめてみよう!」
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 23:24:58.52ID:VnaraZsx
タブレットとしてはWin8.1のUIっていうか大きな
電源ボタン操作のほうが便利だとおも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況