X



Panasonic Let's note -レッツノート- Part256
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アンデルセン神父
垢版 |
2019/02/07(木) 07:03:58.30ID:Nl8PwtXV
■Let's note 商品情報
・Panasonic パソコン(個人向け)
https://panasonic.jp/cns/pc/index.html

・Panasonic Store - カスタマイズレッツノート
https://ec-club.panasonic.jp/pc/

・レッツノート | パソコン(法人向け)
https://panasonic.biz/cns/pc/letsnote/index.html

■サポート(パナソニックパソコンサポート総合)
http://askpc.panasonic.co.jp/
※キャンパスモデルは在学中は各大学生協経由での対応、卒業後は法人向け窓口経由での対応が基本です

■過去モデルのスペック情報(スペック対比表)
http://askpc.panasonic.co.jp/comp/index.jsp

■前スレ
・Panasonic Let'snote -レッツノート- Part255
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1546385243/
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 22:23:06.31ID:bsCCpJT1
>>877
所得率が低い人の肥満はコスパの良い炭水化物に依存するからで、差別は可哀想
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 22:50:00.28ID:u736Itz0
年収じゃなくて所得が大事ってバッチャンが言ってた
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 23:16:23.83ID:gk0sw2tz
確かにウチも工場行くとほぼ全員吸ってるな
連中は俺の1/3くらいの給与のはず
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 23:42:55.94ID:3Seq4nGd
>>880
お前は、それらの人間から金を掠めとり三倍の給料を貰う屑人間じゃないのか?
お前だけの力で稼いでいるのか??
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 00:12:00.46ID:TkJPSKJz
じゃあ起業すればいいんじゃないかな
他人の指示動くのではなく自分で稼げばいいわけだし
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 01:08:46.99ID:95xgeIPi
>>881
ん?俺は連中と違ってタバコ吸ってコーヒー飲んでるだけで給料貰える立場だからいいの
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 01:40:50.09ID:iiAlLnJQ
年収1500万程度の個人事業主だけどレッツノート買いました!
酒もタバコもやりますが博打と女遊びはやりません!
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 02:23:27.54ID:MykIml35
>>875
タバコを吸う本数と年収の関係

 年収とタバコの喫煙本数に何らかの関係はあるのだろうか。1日の平均喫煙本数が10本以下という層を見てみると、「年収300万円以下」(36.3%)、「年収301〜600万円」(30.5%)、「年収601万円以上」(20.7%)と、年収が高くなるほど減少する傾向がうかがえた・・・。

https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/0910/20/news071.html
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 06:28:37.54ID:6lmXVdXI
>>887

元スモーカーだが、1日平均喫煙本数10本以下なんて吸っているうちに入らない。
この統計が語っているのは、喫煙本数と年収は無関係らしいということだろう。

しかし、あくまで個人の感触だが、私の周辺では値上げで喫煙者は減っているようだし、
吸っている人も本数を減らしているようだ。
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 08:36:42.76ID:xGtI72HS
>>887
こういうのって低年収の非喫煙者のプライドを保つためのマウンティングなのかな
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 09:34:09.57ID:M2NSnM28
>>889
官僚さまの自尊心保つためだろうな
必要な統計もあるが、大半は無意味な。仕事してますよってアピールだったり、人事査定の素材でしかない
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 11:07:04.70ID:xGtI72HS
>>892
n数少な過ぎてウケる
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 11:25:36.98ID:GywhaoQV
母集団が900ちょいだもんな
各項目が4桁ないと、統計としての信頼性が低すぎる
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 11:54:33.17ID:s//7NI31
話題の変更に
Rシリーズで使うオススメのPCクーラー教えてもらえませんか?
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:22.92ID:HJrMBf8F
貧乏人ってデブ多いよな
炭水化物食い過ぎってのもあるけど
仕事が出来ないから貧乏で
自己管理が出来ないから仕事も出来ないとも言われる
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 12:33:36.30ID:GywhaoQV
>>897
RZ使いだけどクーラーが必要になったことない
暑い時期だとファンの回転は上がるけど、クロックは滅多に落ちないんで

R6とか昔のクーラー必須のやつは、むしろ今まで何年もどうしてたのかと、そもそも旧機種はスレチじゃないのかな
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 12:36:56.40ID:DKFe4cIb
>>899
娯楽がギャンブルとセックスと食事しかないからだろ
ギャンブルで金なくなってさらに安い物しか食えなくなり
ブクブクと豚のように太っていく
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 16:24:02.76ID:niPmBxLE
レッツノートのSSDの機種の導入を検討中・・・

自分ひとりの事務所なもんで、24時間365日電源入れっぱなしで、離席するときはスクリーンセーバーでロックされるぐらいの使い方を
もう何年もやってるんだけど、SSD機種を選ぶ意味ないですかね?通電しっぱなしはSSDにもバッテリにもよくないとかあるますか?
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 16:41:16.61ID:r2Oznbun
なぜその使いかたでノートPCなのですか?普通はデスクトップです。
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 16:57:06.47ID:ZOgTzPJc
ほぼ据え置きだったらノートの中でも15.6インチのノートのが良さそう
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 17:52:29.49ID:ZbjB1HX/
>>910
通電しっぱなしで特に問題ないですよ
使ってる機種はなんです?
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 19:50:10.75ID:GywhaoQV
RZ8のリカバリメディアをUSBで作ろうとしたら16GB必要と言われたので仕方なく16GBのメモリを買ってきた
作ってみたら7GBしか使われてなかったんで、8GBのメモリに全ファイルコピーしてみたら、まあ当然だけどちゃんとリカバリできた
なんか釈然としない。二度手間になったし
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 20:01:54.32ID:YjoozMDq
>>911
部屋が狭いのでノートPCがいいんです。

>>917
今使ってるのは、富士通の店頭モデルでHDDのみの機種です。
このスレ見るとどうしてもレッツが欲しくなったのでLVがいいんじゃないかと思ってるんですが、
OSを起動しっぱなしだとSSDのメリットが享受できないかなと思うし。
まあHDDが回りっぱなしよりは精神衛生上よさそうかなとも思う。
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 21:07:56.89ID:HCKnDjoY
「SSDを選ぶ意味」「SSDのメリット」ってどんなことを想定・懸念してるんだろう
電源入れっぱなしがどうこう、はSSDでもHDDでも同じだと思う
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 22:37:05.14ID:jK1NCC+v
>>919
そもそもSSDのメリットってどういったことを考えてるの?
普通はHDDよりアクセス速度が速くてWindowsやアプリケーションの起動が高速ってのが
一番に挙げられるメリットだけど、それってOSを起動しっぱなしでも十分享受できるよ

通電しっぱなしがバッテリーに与える影響を心配してるのなら、バッテリーを満充電せずに
8割の充電量に留めて劣化を抑えるECOモードがある機種がいいと思うけど、ECOモードは
2016年1月以降に発売されたモデルでは使えないらしい
ECOモード非対応の場合はバッテリーの劣化状況に応じて自動的に充電量を制御するみたい

ちなみに自分のSV7もECOモードは非対応だけど、買ってから8ヶ月以上の間ほぼずっと
ACアダプタを繋ぎっぱなしにして放置しててバッテリー容量はほとんど低下してない
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 00:18:06.02ID:8YzY5bDM
予測候補を無効にできないのは、このXZ特有の問題じゃないのか。
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 01:51:27.13ID:HwgkHILg
XZ専用に特別なIMEを作ってもらうほどPanaに金は無いし
Microsoftもヒマじゃない
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 10:08:13.23ID:BovWp/df
ATOKなんて創業社長を追い出すようなクズ企業の製品だぞ?期待するほうが間違っている
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 11:23:15.90ID:FvGXU6Ld
ATOK買ったらくだらない広告メールが週二通のペースで送られてくるようになった
ウザすぎ
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 11:40:03.21ID:1JxQYFWN
いまのATOKは名前だけの紛い物だからな
前の社長が精魂込めてた2006〜2010辺りを中古で買って使うほうが余程良い
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:51.22ID:/2Xl77f7
そうそう。基本エクセル、ワード、会計ソフト、ハガキ作成、広告作成しかしない事実上のパソコンおんちだから。
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:40.24ID:vpBmWsW5
>>940
レッツ使いって一太郎で書いてプリントしてハンコ押してファックスしてスキャンしてPDFにしてそう
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 13:19:41.16ID:/2Xl77f7
そんなのマイクロソフトとジャストシステムなんて火を見るよりもあきらか
です。
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 17:51:52.98ID:tQWq46ot
マイクロソフトから家計簿ソフトが発売されていたというのはご存じだろうか?

Microsoft Money

確か2000年から10年近く販売されており、毎年マイナーバージョンアップを繰り返していた。

そのマネーの最終バージョンが、無料でダウンロードできるのですよ
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 18:05:24.73ID:bEPzsHRT
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/13(水) 02:27:45.31ID:geA1OoKO
CF-XZ6、SZ6、RZ6、LX6、RZ5、SZ5、MX5、LX5シリーズ Windows 10用
ビデオドライバー アップデートプログラム(25.20.100.6576)
ttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/004896
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/13(水) 21:14:54.54ID:BX9Zn1C1
>>889,890
お前らみたいなアホと違ってキッチリ意味あるに決まっているだろ
大事な高額納税者様の事を調べない訳ないだろ
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 01:27:14.48ID:CBVjLpe+
>>958
言い返せないからって発狂すんなよ低収入者
お前みたいなアホと違うんだよ
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 08:41:13.45ID:63miVsgT
またこういうのをやって欲しいな

ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/2/72288_555_7998619119a988c667a3386240becd93.jpg
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:27:16.26ID:3y9MMaiV
天板取替えで失敗しても元々の天板つければいいと思うょ
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:11:45.46ID:Q177y9Tr
難しくはないんだけどきれいに分解するのにちょっとコツがいる
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:13:30.68ID:gB0IgZzO

天板を外そうとして失敗して液晶側が壊れるって意味では?
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:57:13.43ID:g18vgZ/T
ティムクック子ねよ
向こう側の過失なのに修理代で高額請求してきた

俺はレッツノートしか買わん
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:57:16.80ID:cVSW2sGo
昔のレッツノートの天板交換は個人でも簡単に出来ましたが、今は天板側にカメラやアンテナ配線が貼り付けてあり、綺麗に再現することは難しいです。
それよりも、以前RZの天板交換を試みましたが、モニター開閉蝶番と分離するには接着剤止めしているネジが固すぎて諦めました。
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 03:04:10.39ID:twmhFJzG
BIOS、Intel MEファームウェア、Intel MEドライバー アップデートプログラム

CF-LV7シリーズ
ttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/004777

CF-SV7シリーズ
ttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/004820

CF-LX6シリーズ
ttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/004772

CF-RZ6シリーズ
ttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/004773

CF-SZ6シリーズ
ttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/004774

CF-XZ6シリーズ
ttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/004775

CF-LX5シリーズ(CF-LX5Y、LX5Zシリーズ除く)
ttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/004793

CF-MX5シリーズ(CF-MX5Y、MX5Zシリーズ除く)
ttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/004794

CF-RZ5シリーズ(CF-RZ5C、RZ5Yシリーズ除く)
ttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/004795

CF-SZ5シリーズ(CF-SZ5Y、SZ5Zシリーズ除く)
ttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/004796
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況