X



【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part35【Raven Ridge】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/03(日) 13:23:00.63ID:k3Kr1/Xz
※NG推奨ワード:「G570」「´・ω・`」
※おかしな人が癇癪を起こして暴れていたら好んで使う単語や口調、IDをNG設定して構わないであげましょう。

Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
(CPU AMD Ryzen 5 2500U (cinebenchR15 single:137 multi:624 passmark:8367)/15.6FHD(IPS非光沢))
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3

最小構成:メモリ:8GB×1(4GB×2) / SSD:256GB に変更で64,800円(送料税込)


デスクトップでもいい人はこっちのほうがいいかも
ThinkCentre M715q
AMD Ryzen 5 PRO 2400GE/光学ドライブ:無し/メモリ:8GB/SSD:128GB/HDD:なし/キーボード:なし/マウス:なし/ツールレス筐体:なし/バーティカルスタンド:なし

に構成変更で¥43,200(送料税込)
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M715q-Tiny/p/10VGCTO1WWJAJP7/customize


※買い方 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1542322829/1

※3Dゲーム動作検証動画一覧 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/5


■公式スペック表
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad%20E585/ThinkPad_E585_Platform_Specifications.pdf


※ユーザーガイド・ベンチマークスコア・注文履歴へのリンク・ポイントのもらい方
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1544138373/2

※メモリやSSD HDDの交換手順・動画がなめらかになるFluidMotion導入・モニタ色調ICCプロファイルまとめ
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1547927733/2

※最新BIOS・動作確認メモリ・交換用バッテリー・モバイルバッテリーまとめ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1545471531/5

※もしコイル鳴きがあったら・SSDブラケット・回復ドライブの作成
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/5

※届いたらやることはありますか?ウイルスソフトは何入れたらいいですか?
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1547927733/3

※まいにちブルスクブルスクさわいでいるおともだちへ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1546594145/3


■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

■前スレ
【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part34【Raven Ridge】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1547927733/
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 17:57:48.11ID:7aeaUXB7
2666で4980円だから安いって話で
下位互換が可能なのは前提知識
仮に知らなくても使えるんだから困らない
Arkの特価が貼られると何か不都合でもあるのか?
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 18:07:05.11ID:M3XOlwFS
パーツとか互換とか、なんの話をしてるのかさっぱりだけど、
初めてのThnk Pad。満足してます。次買うときもThinkPadで決まりですね。
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 18:38:41.42ID:7hSIwR5H
尼のpanramより安いメモリって出た?
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:20.67ID:ELuJ5ydZ
>>348
単に自分で後始末が出来ない輩に値段が安かろうが高かろうが安易にモノを勧めるなってだけだよw
それに掲示板の外でも見てる同レベルの連中が大勢いる事くらい想像つくだろ
最悪何するかわからんそいつらに紐付けして安全マージン取るのは不可能だからな
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 19:08:46.52ID:0Tn+HlVn
>>348 最近のはほとんど壊れないが相性問題やレイテンシの違いなどがあって壊れる可能性も少なからずあるから書いているんじゃないの?
おおげさだけど
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 19:19:52.73ID:RpAaSoiG
メモリをPanramに替えたらブルスク全く出なくなった
原因は純正メモリだったのか
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 21:22:52.95ID:7WJSXjK8
>>353
馬鹿がヘタに手をだした場合どうなるか
メルカリでその片鱗を見てるはずなんだがな
誰も得せずただの道具のはずのE585が悪物になる
ここのレッテル張りや単発だったりもその傍証になる
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 21:23:41.45ID:UGNkSSKw
メモリ32GBにしたいが高くてできないorz
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 21:42:20.58ID:8f/be3lE
純正メモリだけどブルスクなんて出てませんから。
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:13.82ID:Oqu71TZ/
初心者大歓迎。
メモリもssdも自分で換えれば安くつくよ。
プラモやパズルと変わんないよ。
biosでバッテリー切るのと、静電気に気を付ければ壊れないと思うよ。
誰でも最初は初心者だよ。
壊したらまた買えばいいじゃないか。
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 00:19:26.48ID:mhaCDWzP
スリープ復帰したら、いきなりファンが爆音で回り始めた
TPFCの表示見たら91℃batってなってた
パソコン再起動しても駄目で、TPFCを停止させたら静かになった
もう一度TPFCを起動するとまた91℃batって出て、爆音でファンが回転した
こんな症状の人いる?
TPFCはE585が届いたその日に入れて今日で一週間くらい経ったんだけど、何も設定いじってないし、問題も起こってなかった

ちなみにそれからネットで調べて、
https://forums.lenovo.com/t5/ThinkPad-T400-T500-and-newer-T/New-sensor-bat-0x7e-just-appeared-in-TPFanControl-on-my-T410-and/td-p/596451
を参考に、TPFanControl.iniというファイル内の「IgnoreSensors=no5」の後ろに「,bat」を追加して変更したらファンが回転しなくなった
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 01:01:29.37ID:mhaCDWzP
あと、みんなディスプレイの色とか明るさの設定ってどうしてる?
自分はディスプレイの明るさだけでなく、Radeon設定で色設定もしたけど
うまいように設定できなくて疲れた…
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 01:06:00.03ID:4GQfxycK
スリープ系の不具合はほぼOSのせいだと思ってる
ハードに関係なく多いからそういう考えで調べたら良いよ
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:50.34ID:jqkyDhkH
俺のは再起動でたまにシャットダウンになることあるのが気になるからそのうち再インストかな
普段Amazonしか使わないから通販が土日祝日休みの楽天は今後使うことないだろうな
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 01:30:52.76ID:2ds8My9T
ディスプレイは、明るさを少しだけ暗くして
あとはなんにも変えてないよ。何もしてなくても
画面キレイだし。
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 02:28:15.91ID:vMOGwjfw
E585とかM715考えとるやつはYouTubeとかで実機見てから買うんやな
途上国民がアラビア語でレビューしとるでw
実物見たら買う気失せるから

ネットのいかさま写真と値段だけで買うとメルカリで売らんなんようなって痛い目あうで
生理的に無理やから
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 08:44:51.63ID:vDOYDVlf
俺の環境だとファンなんかほとんど鳴らない…
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 08:53:18.27ID:QwNNI/Dh
>>380
同じく
フリーソフト入れてまで何をコントロールしたいのか全くわからない
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 09:10:49.60ID:X2yOneWj
排熱しなきゃならないからファン回してるのに、コントロールして筐体に熱籠らせてるんだから笑えない
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 09:12:22.77ID:QwNNI/Dh
>>382
「メーカーの設定より僕がフリーソフトで設定したとおり動いたほうが正しいんだ」ってのは一定層いる
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 09:55:18.02ID:X2yOneWj
>>384
適正値出せるならいいけど、ここの素人さんたちにはチンプンカンプンだろw
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:15:01.76ID:keOWNtJt
メーカーの設定値よりも早くファン回したい時には使うかなファンコン
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:00.86ID:BJAfdBRk
だから余計な知識を与えず、知らせずに普通に使わせておけばいいんだって
そういう客層なんだから
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:46.70ID:sBXka/z7
お前らがとやかく言うことではないような

好きにさせたらんかい
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:17:25.93ID:1S+2eA3P
好きにやりたいなら相応の金と能力が必要
ここの素人住人はどちらもないけど基本クレクレの他力本願で自助努力しない
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:37:32.73ID:sBXka/z7
>>389
努力しないことを好きでやってるんだから放っておけばいいやろ(´・ω・`)アホなんか
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:46:47.07ID:3zSLocy0
好きにやるのに金も能力も必要ない
金と能力のないやつが好きにしたところで失敗するだけの話
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 13:32:42.81ID:vDOYDVlf
入れると快適になるのかね
どれどれ俺も試しにファンコン入れてみるわ
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 13:39:41.13ID:X2yOneWj
>>390
他人に頼らないで迷惑かけずに自己完結できるならそれでいいよ
実際は他人にあれこれ手引きしてもらわないと何も出来ないからな
そういう人は、大人しく店頭でインテルの高額品買ってサポートも付ければよろしい
低価格で不安定なRyzen機は向いてないよ
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 15:25:11.60ID:ewo3SSX+
荒れ気味のところすまないんだが、

内蔵SSDがLENSE30256GMSPとかいう

検索しても中国語のページが数件ヒットするだけの謎メーカーぽいんだけど、ハズレ?
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 17:32:40.44ID:jqkyDhkH
再クリしてlenovvaltage入れないで見たら変に回転数上がらなくなったな
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:56.39ID:A6hBFz/x
>>397
レノボ製だろ
外れっていうレベルじゃねえわ
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 20:15:25.75ID:4GQfxycK
ここのテンプレは優先順位めちゃくちゃなのが問題で全部ぐちゃぐちゃなんよ
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 20:22:18.50ID:sBXka/z7
AMDが絡んでるスレなんて大抵そんなもんよ

直したかったら>>950を踏めばいいさ
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 20:55:35.14ID:4GQfxycK
なんでAMDのせいみたいにすり替えてるのかわからないけどここだけだよ
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 21:10:03.08ID:QwNNI/Dh
動画見てるとたまに暗転して、暗転後、微妙に色味が変わるね
何かが無効になってるんだろうか
ドライバー?プロファイル?よくわからん
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 21:19:22.82ID:QwNNI/Dh
>>406
1日10時間くらい動画見てるからかよく起きる気がしてただけで
たしかに1日1時間しか見ない人ならまだ起きたことないってこともあるよな
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 21:24:50.65ID:zEvbQaP9
10時間って。。
睡眠時間と仕事or学業の時間どうなってるんだ?
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 21:40:21.47ID:wRhP/WQR
Chromeつかっててブラックアウトするからハードウェアアクセラレーション切れって
ターボ車買ったのにターボつかうなって言われてる気分だな
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 21:43:21.77ID:QwNNI/Dh
>>408
仕事なんだわ

>>410
>>411の言うとおりでそれだと対処療法でしかないかなと思って
根本的な原因がどこにあるのか気になってるんだわ
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:10.70ID:EqZ9REmd
>>412
ちらつく画面でイライラするか後二回変身を残しているごっこ楽しむかはお前の自由だ
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 00:56:20.30ID:iFc6wmKr
仕事でって
職場なんてこれ以下のスペックだらけやろ
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 01:12:02.61ID:3JKC62fe
職場の備品って平気で10年くらい買い換えないからな
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 04:41:17.98ID:vBX+jf5+
うちんところなんてOSのサポート期限が切れるからしゃあなしでPC変えるレベルだからなあ
そういう会社も多いやろね
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 07:58:12.69ID:eyvqupCF
デフォルト125%拡大を100%に戻して使っていたが、眼精疲労がひどいから125%に拡大を戻して、ついでにブルーライト対策ソフト入れたら快適になったわ
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 08:15:19.96ID:XP34cq07
128gはもう来ない感じ?
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 09:33:59.21ID:qlcjO9jQ
そんなに128がいいなら、外したやつ売ってあげようか?
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 09:42:11.16ID:l5mQxeUA
ジョーシンで三千円だけどなんぼで売ってくれる?
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 11:58:06.50ID:M/Ly7+Pv
2242 NVMeの128って選択肢ほとんど無いぞ

そういう話じゃないとは思うが
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 12:39:51.39ID:b49JvBNM
最安値に近いSSD128モデルが復活して欲しいということでは?
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 14:30:09.91ID:husBKYkN
45Wアダプターが標準で
60Wもオプションなのに180W??
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 17:36:20.11ID:eyvqupCF
>>425
128gを最後に見たのは昨年12月上旬だよ…
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 18:23:32.25ID:9iuyeMrM
ストリーミング動画を何時間も見てたらブラウザキャッシュでSSDの総書込み量が
数100GB増えてしまうからSSDの寿命が縮む
その対策のために、ラムディスクを作ってブラウザキャッシュを移動する方法を試してみた
https://blog.goo.ne.jp/psyna_hone/e/6724338ad283dc5af9bb4ac1c07120f1

動画何時間見ても総書込み量がほとんど増えないのを確認
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 19:03:49.55ID:0Pq3t+vp
>>436
キャッシュをゴミととるならそれでいいかもね
起動ごとに全量書き戻しなんてしてると逆に増えちゃう

寿命が気になる程度ならSDでもさしてりゃいいよ
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 19:40:06.22ID:KduFGj3r
去年のセールで買って満充電容量44.97しか無くなっちまった
サイクルカウント5
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 20:16:29.41ID:5FsZ9TQR
>>422
そんなソフトあるんだなって調べてたら
暗くして黄色寄りにしてもちょっと効果あるんだな
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 20:33:26.61ID:xb/hbe+S
ためしにアイケアモード1200Kにしてみたら画面真っ赤でちょっと笑った
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 20:43:50.99ID:5qA8EUQZ
CrystalDiskInfoなどでSSDの温度確認すると
アイドル状態で65℃になっててるんだけど、これってE585だと普通なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況