X



中古ノート総合スレ 56台も買うなんて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/09(水) 09:16:23.68ID:aitwlpoJ
■前スレ
中古ノート総合スレ 48台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1507522538/
中古ノート総合スレ 49台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1510115045/
中古ノート総合スレ 50台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1513510690/
中古ノート総合スレ 51台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1516366806/
中古ノート総合スレ 52台も買うな=んて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1522132694/
中古ノート総合スレ 53台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529892685/
中古ノート総合スレ 54台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1535897631/
中古ノート総合スレ 55台も買うなんて
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1541086472/
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 20:18:28.57ID:8w6wDuTW
届く品は普通だし地雷だとは言わないけど花飾り系は昔からそんなの多いよ
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 20:47:34.97ID:O2mh7XNP
>>290
30分切ってから吊り上がるのは普通の事だが、評価数の極端に少ない入札が多かったり相場より高い値段で落札してる業者は怪しい
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 23:49:23.46ID:XCzxIg4z
>>284
営利非営利の区分けは活動内容が金儲けかどうかじゃないよ
消費税は法定だから必要なら代理して徴収しなければならないし
斡旋ならいらんけどね
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 00:11:30.04ID:81EugYmi
>>284
ほほう君も名古屋か
>脳年齢活性ゲーム多数有 すぐ使えます
キャッチフレーズといい、なんかそんな感じだよな

パソコンブームのころに高い銭ったけど物にならなかった人へ
現代のPCはどれも高性能だしソフトもとっつきやすくなってますよ
もう一度どうですか〜
みたいな

てか@FMってFM愛知だったのか
感じが似てるなとは思ってたけど、レディオアイみたいな新しい局だと思ってた
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 09:00:30.85ID:OOn4uBIt
俺も名古屋で昨日も大須で中古PC店を見て回ったんだけど、良い店知ってます?
探してるのはi5の第四世代以降、メモリ8Gなるべく年数が経ってないの 家で使うから大きさや他は問わず
予算は三万円以内 パウやコンフルなんかは安そうだけど評判どうなのかな?
おすすめの機種、何かあったら教えて欲しいです。
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 09:51:19.11ID:NY6Vi0KK
一応補足すると、第四世代で8GBは三万円台半ばからある
年数的な意味で第四世代以降を探すとなるととたんに値段が跳ね上がる
一応二万円台の第四世代i5の4GBを買って自分でメモリ追加するなら三万円内で収まる
ただし年数というか使用感はそれなりにある機種になるだろうが
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 11:35:24.13ID:OOn4uBIt
296
情報くれた人ありがとうございます
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 11:55:54.61ID:OOn4uBIt
あともう一つ質問なんですけど富士通のS936/Mの増設とか何もない使用感あるのが
43000円位で売ってたんだけど、どう思います?
予算は出るけど良さそうな書き込み見たし、これにメモリ8GとSSD付けようかな?
と思ったりしました。
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 13:29:29.28ID:jBKc0kkS
SSDの仮想メモリは良いよ
個人的体感だと実装メモリ+4GB分くらい速くなる感じ
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 13:32:43.42ID:NY6Vi0KK
>>304
内蔵4GBがオンボで最大12GBまでなのと画面が13.3インチ
これが気にならないなら有りだと思う
画面自体はFHDだし6300Uなら第4世代主力の4300Mとほとんど同じ性能出るしモバイルとしては十分
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 14:26:46.64ID:VriATUDs
新品が安くなってから中古の時代は終わり
特に実店舗はあり得ない
>>302
店舗の通販でも比較的安いじゃん
と思ったらHD液晶か
E5550のFHDはIPSのようなので買うならFHD
ヤフオクでFHDのE5550がそれより少し安い値段であったのは見た
>>304
中古で第六世代はまだ割高
家で使うなら第四世代のi5-4300M辺りが値段の割にいい
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 16:59:26.13ID://xTVSpt
第4世代、15.6インチでお買い得なノートPCありませんか?
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 17:08:33.23ID:ZFzuMCob
リンク先完売してるの結構見るけど転バイヤーが張り付いてるのか?
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 17:33:06.24ID:2Z1O/HSq
>>310
y-okuで
すべてのカテゴリ > コンピュータ > パソコン > Windows > ノートブック、ノートパソコン
に行ってcpuの型番で検索しろ "(4800MQ 4600M 4600U 4500U)"って感じで
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 19:07:58.66ID:eXHrGUlU
Sandy くらいまでだと BIOSロックも解除容易なのが多くて、
BIOSロック品のジャンクがねらい目だったけどなあ
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 19:39:17.44ID:RadKY6jg
>>310
自分でお得と思う奴を持って来てここで聞いてみたら?
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 21:10:47.25ID:OOn4uBIt
304
色々なレスありがとうございます
今日も中古パソコン店見て回って来ました
そこで気になったノートパソコンがあったのでお得かどうか教えて欲しいです。

HP Pavilion 15-au108TU i5 7200U メモリ8G HDD1T  49800円+税

富士通 LIFEBOOK S936/M  i5 6300U メモリ4G HDD320G 37800円+税

東芝 dynabook R63/P  i7-5500U メモリ8G SSD128GB  37800円+税 傷あり

HP EliteBook 820G2 i5-5200U  メモリ8G SSD32GB+HDD500G 30800円+税

HP EliteBook 840 G3 i5-6300U メモリ8G SSD180GB   39800円+税

以上の中でおすすめ教えてください。
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 21:11:50.56ID:MDCrrIJE
ヤフオクで第4世代i5探したけど、ほぼ業者で埋め尽くすされてるな。
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 22:46:38.21ID:ZFzuMCob
>>316
dynabook R63/Pが面白そうだな。据え置きならなおさら。状態次第だからなんとも言えんが…
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 22:50:13.84ID:ZFzuMCob
プログラム組めばある程度自動で出来るからね。
最後は目で見て確認するんだろうけど、そりゃ業者なり転売ヤーなりであふれるわな。
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 22:56:39.50ID:/BaQKX8l
この前買ったs936オフィス2013 付きが稼働3000時間、バッテリーサイクルカウント25、天板シール跡以外アラ無しで33kだった
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 22:58:54.43ID:ZFzuMCob
転売pcにLibreやwps入れてオフィス付で情弱騙したり、割れmsオフィスや海外msオフィスを入れてmsオフィス入ってますとか、
ゲーミングpcとかになってくるとグラボや自作で拍車がかかって爆速とか言われると素人は訳分からずボロ儲けなんやろな。
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 23:05:38.92ID://xTVSpt
ということはヤフオクやメルカリで買うよりは名の通ったネットショプの方がいいのかな?
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 23:22:12.62ID:ZFzuMCob
>>323
ちょっと言い過ぎた、良心的な業者も結構いるから履歴とか雰囲気で判断してクレメンス。
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 23:51:20.70ID:rHQ6DThJ
500Gクラスの換装用ssdはMX500がベタ褒めされてるけどCFD intelの500Gって駄目駄目?
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 00:04:14.03ID:bwB2evrR
ヤフオク初心者で今SHOPのオークションに参加してみたけど、1円開始で8000円で落としたと思ったら
出品者の最低価格(金額は非表示)に達していませんで無効、SHOPのオークションってこんなもんなんだな。
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 00:18:18.37ID:/Dd2xesf
そういうのは、最低落札金額ありって
ちゃんと書いてあるでしょ、小さい字で

オークションの大半は、そういうのは無いよ
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 00:28:44.27ID:Y0vA+FpH
ヤフオクはもう競るのめんどくさいんで即決ポチっとやっちゃうわ
なるべくチマチマ競ってそうなの狙ってw
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 06:18:29.23ID:6JYJMOKa
Sundayくじ次第
なお3%な模様(*゚-゚)
いいくじでたら買うのだ
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 13:36:39.18ID:Xh0CFf0k
>>329
競ったら負け
相場より高くなったら引く
競争心を煽る業者の自演入札もあるしな
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 20:38:43.75ID:2FrTvGXN
>>318
>>319
レスありがとう
また週末見に行ってみます
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 20:54:47.22ID:zuSdAsi4
>>332
なんとなくそういうのありますね。そういう時は競ってるとみせて、
吊り上げておいて、途中でいきなり降ります。
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 21:54:35.23ID:1JwtQYFT
中古でヤフオクで買おうと思っています
ブルーレイ鑑賞や動画鑑賞と同時にパワポ作成したりとか色々同時進行する感じでいつも使っています

i5 CPU M 520 これって第一世代って事でしょうか?
正直どこらへん目安で買えばいいかよくわかりません
以下あたりをチェックしています
どなたか教えてください

○ 第2世代 Core i5-2450M (2.50GHz/ターボ・ブースト時 最大 3.10GHz)2コア4スレッド メモリ 4GB(2GB×2)  SSD 120GB
○Core-i5 M560 2.66GHz×2 4スレッド/デュアルコア ターボブースト搭載 最大3.20GHz メモリー 4G(4096M) SSD 120GB
○Core-i5 2410M 2.30GHz×2 4スレッド/デュアルコア ターボブースト搭載 最大2.90GHz メモリー 4G(4096M) SSD 240GB
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 22:05:48.58ID:iCJYQthH
ツッコミどころ満載だけど用途から察するに重要なのは画面サイズと解像度だろう。
あとブルーレイ対応、メモリも8GBあった方が安心。
見た目や用途などの要求があればより良い。
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 22:14:08.52ID:R9Qfrkhs
よくわからん奴はみんな有償譲渡会に行って金払って勉強して来い。
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 22:17:35.90ID:RmBiVdOI
ヤフオクで中古買おうとしてるやつがググれば分かる世代も知らんとは片腹痛い
ここに書き込むことは思いつくのにその手の端末で調べることはしないんだね

しかもこの板に質問スレあるじゃん
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 22:22:05.92ID:1JwtQYFT
>>336
元々はデスクトップだったんですけどね
7.8年近く前?くらいのブルーレイ・地デジ・CS・BS対応のi3でメモリは忘れました

>>337
ブルーレイ見たり、オンデマンド授業受けたり、書類作成のほか、かなり動画を見ますしため込んでいます
外付けHDDで2TBを4台つなげたいです
あとは音楽編集とかもたまにします
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 22:29:37.24ID:zuSdAsi4
中古をオクで買うのはリスクがあるから、
少々のこと(メモリ、DVDドライブ、バッテリ、SSDくらいのパーツ交換、
キーボード交換くらいまで)は自分で直すことができないと
産廃買うことになりそう。
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 22:57:10.82ID:Bs4dLgiQ
ビーショックで6か月保障ある所で買ったけど
液晶Bは良くないな
黒い薄い縦模様が見える ヤフオクならジャンクになるレベルだな
液晶A 状態Aはすごいきれいだった
バッテリは付属してないが
15インチは据え置きで使われるから状態いい場合が多いな
レッツの状態いい物は少ない
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 23:29:12.66ID:k9d8rgZK
>>212
この店のやり方
相場ない機種は最低なしで出す  安い これを買えばいい つり上げあるかもな
相場を作った後は最低落札あり  高い 見る時間が無駄
即決用の高いまま数点出品  高い買わないほうがいい

何度も見てるからなこの店
結局ヤフショで安いポイント多い店で買った
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 23:54:34.55ID:/Dd2xesf
ヤフオクのジャンクもピンキリだけどね
中には殆ど使用感のないものもあったりする

個人的な感想だと専門店で買った保証付き品よりも、いずれも状態が良く
バッテリの劣化率も低かったから結果的には良かったけど
購入する相手を間違えたら悲惨だと思う
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 01:02:48.65ID:+j3pap74
レッツで使用時間
バッテリ使用時間書いてる店がある
あれはいいと思う
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 04:52:45.50ID:H4/dIZYV
【使用者】-- 俺だけ。
【OS】-- windowsなら、ME以外なら可。
【予算】-- 2円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 自宅
【用途】-- テキスト編集、画像閲覧、音楽鑑賞、
【性能】-- CORE2DUO以上。
【液晶】-- サイズ  13インチ前後。小さいほどいい。
【光学ドライブ】-- 必要なし
【駆動時間】-- 3時間程度
【重量】-- なるべく軽い。
【ネットワーク】-- 不要。スタンドアローンで使用。
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- ショップで購入。
【ブランド】-- LENOVO以外。
【その他】-- 重要なテキスト・データの管理専用として。
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 06:40:04.88ID:vQW8wuOQ
駆動時間:3時間 ってバッテリ駆動か 
安い中古PCにはきつい。バッテリの状況次第。
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 07:39:39.65ID:H4/dIZYV
グラボ搭載してないCORE2DUOのノートパソコンでCGのベンチマークソフトを走らせて
遅いと文句言っている馬鹿がいるわ。
なんなの? 比較するなら、マルチコアを使う円周率計算ソフト、Y−CRUNCHERで比べろよ。
パソコン歴短いと、グラボ非搭載時代のPCを使った事ねーんだろうな。駄目だこいつ。

https://www.youtube.com/watch?v=Kq-qCUENcuc
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 08:23:50.55ID:H4/dIZYV
WINDOWS 98SEは半年に一回はシステムごと落ちてたから、バックアップの大切さを学んだw
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 09:10:37.77ID:27wY73tm
ノートは産廃業者が500円で買い取ってくれるからな
ペン3の機種でも
2円は無理だわ
石は高価なんだよ
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 09:16:53.48ID:H4/dIZYV
マジレスしていいかどうか悩んだが、マジレスするわ。2万円以下だよ。
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 09:31:44.60ID:s6uKEDPK
3時間は第4世代だと厳しいかも?
持ち運び気にするなら新しいほうが良い。
atomかセロリンでいいならいくらでもある。
パスマークは1000から2000の間。CORE2DUO程度ではある
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 09:58:50.31ID:dSA226x+
先週限定クーポン23000円で13インチ新品 マウスコンピューター
simありノートがひかりショッピングであったな
あれぐらいでいいんじゃね 薄いし
レッツ買ってたからスルーしたわ
決算時期だから3万税込みまで予算増えたらある程度新品買える
https://shop.hikaritv.net/mailmagazine/20190121otter/index.html

ポイントや限定かよ文句言うならシラネ
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 10:11:18.01ID:WqVvnpRx
>>352
これな
俺が2016年初夏に買ったsandy i5 12inchは2時間弱だったな

バッテリーに拘るなら新品を買うか互換バッテリーを用意するしかないね
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 11:33:20.87ID:vQW8wuOQ
中古の320GBのHDD 1000円でポチッたのが届いた。
Crystal DiskInfoでチェックしたら
使用時間 324000時間 って表示された。つけっぱなしでも37年かよ 

トイレ行って、ここに書き込んでいたら、5411時間 表示に変わった。
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 12:50:12.14ID:cp15mh1C
>>344
そういうのはランクじゃなく症状を説明して欲しいわ
ランクなんて店の主観に過ぎない
>>361
それは、トイレに行ってる間にタイムスリップしたんだよ
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 12:53:12.74ID:oyHHcywm
ヤフオクでLet's noteのBIOS使用時間ゼロってのがいくつかあるな
お前それどうやって起動画面撮ったんかと
キーボードが薄くなってんのはなんでやねんと
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 13:09:32.93ID:l2GkHvC3
家にネット引いてなく、パソコン超初心者のノートパソコンなら、win10よりあえてwin7 の方がいいですか?
ネットに繋ぐ時はスマホのテザリングでやる予定です
ソフトバンクのギガモンスター余りまくりなので
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 13:14:08.22ID:ubEduvHa
>>363
何だ、デスクトップかよ
しかも拡張性皆無で熱の籠もるスリムタイプでは需要ゼロじゃん
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 13:21:15.31ID:aw+AdLkh
>>361 機械が温まるまでS.M.A.R.T.情報がデタラメな値を返す、
という症状を持ったHDDなんじゃねぇか?

トイレに行ってる間にカウンタがオーバーフローした可能性もあるけど。
「お前、ちょっと長くね?」
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 13:22:55.85ID:5xq0PSwX
>>365
一年以上使うならWindows10
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 13:57:01.02ID:vQW8wuOQ
スリムタイプ とタイムスリップ 似てる
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 17:40:21.01ID:Nx0Q00iu
電脳売王でレッツのジャンク買ったレポ読んだが
キーボートを潰してHDDをえぐり取られたものが届いたと書いてたな
カーナビの場合は中のGPSやバッテリーを抜き取られたゴミが来たと通電可能商品で
リファービッシュのHDDは何万時間も鯖運用された物が

本当にすごい店だわ
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:26:25.60ID:vQW8wuOQ
>>371
店なら価格相応じゃないの、見た感じキーボード使ってる感あるし。
怖いのはバッテリーだな。バッテリーの損耗率どのくらいか。
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:43:50.88ID:ix/u0aN5
最近のASUSの安いノートPCってバッテリー交換できないような仕様になっている。
EeePCでは取り外せたのに。
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:47:09.32ID:vQW8wuOQ
>>375
Dynabook R632/F だから、本体の分解が必要。バッテリも専用で高い。
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 21:33:19.11ID:Yqjs9WDD
>>376
自分で交換すれば2000円ぐらいだからね
交換すればええよ
X200MA
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/23(水) 00:02:42.06ID:x3SZmSfJ
予算4万以下で出来るだけステータス全振り的なマルチロール機でおすすめあったら教えてください いろんな組み合わせ検討したいので よろしくお願いします
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/23(水) 01:08:52.22ID:kcIVJMZu
>>372
>キーボートを潰してHDDをえぐり取られた

キャトルミューティレーションかよ
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/23(水) 01:17:30.56ID:axLCCRRt
最初の動作確認の際、バッテリの状態を確認できなかったし
軽いからハズレを引いたと思ったけど、少しおいてから再度付けると
32Whの劣化率0%で認識 (この前は、63Whの劣化率8.4%)

本体も液晶も綺麗で、キーボードも使用感が殆ど無いけど
CMOS電池が完全に消耗してた@PC-VK27MC
メモリも多かったし、どういう使い方してたのか気になる
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/23(水) 01:44:38.28ID:pqTxwaws
>>381
予算4万なら選び放題だとおもうけどな。
Core-i5 第四世代以上 メモリー8GB SSD240GB以上のやつ買えるからな。
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/23(水) 07:27:49.55ID:hXz/2t1w
マルチロール機って持ち運びまで想定してるんだろうか

Panasonic Let's note CF-SX3
Core i5 4210U/RAM8GB/SSD256GB/DVDマルチ/12.1インチ(1600x900)/Win10 39800円
https://item.rakuten.co.jp/auc-junkworldwebshop/8022520/


Panasonic Let's note CF-SX3
Core i5 4200U/RAM4GB/HDD320GB/DVDマルチ/12.1インチ(1600x900)/Win7 24000+1050円
https://www.be-stock.com/shop2/cf-sx3ydhcs-b003-set.html

RAM4GBで+2000円、SSD500GBで+7000円、バッテリ交換必要なら+8400円
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/23(水) 09:10:39.94ID:E8HcFMNA
2014年のFMVをSSDにしたけどベンチ伸びないと思ったらSATA3未対応だった
sandy世代ノートでもSATA3あるのに4世代ノートで未対応って異常?
それとも当時はまだ対応未対応が混在してたのかな
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/23(水) 09:17:38.75ID:pqTxwaws
>>387
2015年くらいからほぼ対応になったんじゃないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況