X



【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part31【Raven Ridge】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/27(木) 17:09:37.85ID:ldc2r8lu
※NG推奨ワード:「G570」「´・ω・`」

Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
(CPU AMD Ryzen 5 2500U (cinebenchR15 single:137 multi:624 passmark:8367)/15.6FHD(IPS非光沢))
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3

最小構成:メモリ:8GB×1(4GB×2) / SSD:256GB に変更で64,800円(送料税込)


デスクトップでもいい人はこっちのほうがいいかも
ThinkCentre M715q
AMD Ryzen 5 PRO 2400GE/光学ドライブ:無し/メモリ:8GB/SSD:128GB/HDD:なし/キーボード:なし/マウス:なし/ツールレス筐体:なし/バーティカルスタンド:なし

に構成変更で¥43,200(送料税込)
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M715q-Tiny/p/10VGCTO1WWJAJP7/customize


※買い方 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1542322829/1

※3Dゲーム動作検証動画一覧 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/5


■公式スペック表
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad%20E585/ThinkPad_E585_Platform_Specifications.pdf


※ユーザーガイド・ベンチマークスコア・注文履歴へのリンク・ポイントのもらい方
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1544138373/2

※メモリやSSD HDDの交換手順・動画がなめらかになるFluidMotion導入・モニタ色調ICCプロファイルまとめ
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545471531/4

※最新BIOS・動作確認メモリ・交換用バッテリー・モバイルバッテリーまとめ
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545471531/5

※もしコイル鳴きがあったら・SSDブラケット・回復ドライブの作成
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/5

※届いたらやることはありますか?ウイルスソフトは何入れたらいいですか?
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545471531/17

※まいにちブルスクブルスクさわいでいるおともだちへ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/7


■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

■前スレ
【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part30【Raven Ridge】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545471531/
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 15:15:56.57ID:BmPgujXx
backspace押しっぱなしで文字を一括削除するときアプリ問わずラグがあるんだが
何が原因?
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 17:39:03.87ID:TOKFhLfd
32GBも
メモリーの価格が下がればアリだが
現段階では無しだな
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:30.20ID:tC0198xz
今は8GB*1で凌いでおいて
メモリ安くなったら8GB自分で増設するのがいいんじゃね
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 18:24:48.26ID:T9wnP3dD
今は特に不具合とか無いけど初めて起動した時はブルスク出たな
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 18:34:07.45ID:ySsTMS/t
CFD販売 ノートPC用 メモリ PC3L-12800(DDR3L-1600) 8GB×1枚 1.35V対応 SO-DIMM (無期限保証)(Panram) D3N1600PS-L8G

4000円だぞ
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 19:48:59.68ID:+cEzyxEy
typecの充電器とサンダーボルトのやつ間違えるくらいアフォ
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 21:45:20.21ID:zMn4wJJg
8GB→8GB×2にしたらどれくらい変わるのか教えて(´・ω・`)
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 21:53:32.91ID:o2DaP4gy
>>573
いやです

テンプレに入れる必要のないくらい誰も気にしない情報
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 21:54:40.61ID:3/MJ5Z/C
そんなのググればいくらでも出てくると思うが
なんでここの住人は自分で調べればわかる事を他人に一々聞くんだ?
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 23:31:13.49ID:BKXJhShd
そんなん言ったらこのスレいらないじゃん
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 23:45:28.89ID:o2DaP4gy
>>581
それやればわかることだけど、メモリの違いじゃなくてCinebenchの方はバランスモードとパフォーマンスモードでしょ
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 23:55:22.12ID:AQd6VOK0
この機種で、フォトショップとかライトルームの現像はキツイですかね?
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 00:14:42.40ID:HqsbTSoW
クレクレ君に対してはどこまで調べたか聞くことにしてる
じゃないと範囲が広すぎたりして無駄が多くなる
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 01:11:35.31ID:8gOJ65Bl
>>584
RAMを16か32にすれば一応問題なく機能するし、操作可能だけど、ノートPCだと画面が小さいからたぶん仕事が捗らないよ。クリエイター向けPCとかにした方がいいんじゃないかと。
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 01:28:54.87ID:2qyU4uOk
DTMやりたいんだけどこの機種でメモリ8g×2にしたら使えるかな?
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 01:59:23.63ID:2qyU4uOk
Cubase10です
カタログの動作環境では↓こんな感じなのですが
64ビット Intel / AMD マルチコアプロセッサー (Intel i5 以上推奨)
推奨 RAM サイズ: 8GB 以上 (最低 4 GB 以上)
Direct X 10、WDDM 1.1 に対応したグラフィックボード (Windows のみ)
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 03:26:09.20ID:VVbWY6Gn
>>591
たいして期待してなかったけど動画編集ソフトが楽々動くようになったわ
powerdirectorやから音ソフトとは全然違うやろうけど
たぶん余裕なんちゃうか?

ドライバの相性があるそうやから絶対使えるとはいわんけど
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 08:22:38.25ID:l9fN/pvv
>>573 8gbよりも大きくメモリ使う作業とかだったら変わるけど8gb未満の作業なら変わらない
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 15:02:02.82ID:8FQmOHDY
>>584
皆さんありがとう。
これにモニター繋いでやってみようと思います。
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 16:02:03.37ID:D5WyCnzq
ノートでは色域が十分なのは少ないけどな
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 16:24:26.76ID:GeOqUqCB
ウォッチドッグがどうとかいうブルースクリーンで再起動
firefoxとJane、Grooveミュージックのうちどれかが原因
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 16:27:37.53ID:IIRkU0iq
そんなブルスク起きんのかよ
まだ買って箱から出してないけどなんか使うの嫌になるな
これまでノートPCでブルスクなんて起きたことないんだが
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 16:36:08.32ID:Wqcjorw6
>>606
この機種ではブルスク起こったことないけど
Core i7のDELL XPS15はしょっちゅうブルスク起こってたな
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 16:40:08.96ID:8QiQXkMz
今年のヨドバシのノートPC福袋ってE585以上のコスパの奴ってあったのかね?
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 16:43:23.92ID:M8WMEdMh
ヨドバシの福袋に得なのが混じってたのは円高時代くらいだな
今年は初売りどこもしょっぱい
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 16:50:57.36ID:UDRhpp74
>>613
6万台なら勝てるのある
ASUS X542UN-8250GR
無線マウス
USBメモリ16GB

4万台はE585に勝てない
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 16:56:31.25ID:0B+czSPr
>>613
粗悪品は扱わんから
そもそも下ノボはネット専売やろ
不良率半端ないから店舗に迷惑かかるからやろなw
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 16:57:37.31ID:0B+czSPr
>>614
今年ひさびさに1つも福袋買うとらんで
安倍のせいで恐慌やからやろな
どこも中身過去最悪のな上に値上げや
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 17:01:39.69ID:GeOqUqCB
vandageアップデートして再起動したらCtrlとFnの入れ替えが戻っちゃってたわ
設定ぐらい覚えとけよ

トラックポイントとかタッチパッドの設定へのリンクがあったけどこれって前からあったっけ?
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 17:03:27.67ID:8QiQXkMz
>>615
確かにこれで6万ならE585より若干コスパ的に勝ってるね
特にゲフォのMX150を載せてるのが大きいかな

ASUS X542UN-8250GR
CPU:Core i5 8250U(CPUスコア:7676)
GPU:GeForce MX150 + Intel UHD Graphics 620
メモリ:8GB(DDR4 PC4-19200)
SSD:128GB
HDD:1TB
液晶:15.6FHD
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 17:12:18.89ID:dV6IzSmr
>>620
これが確定で出るなら転売できるから福袋買っても良かったかも
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 17:35:04.46ID:5w1e0ncr
US以外は問題外だからカスタマイズ出来るレノボ買った

んだけど、これもUSなんだ
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 18:11:02.59ID:hQ7FDn1K
Amazon初売りもしょぼかったな
ほんとこれ買えて良かったわ
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 18:39:18.26ID:8gOJ65Bl
買う気はないが、512GBのUSB 14000円弱の↓の製品が相場としてはかなり安い気がする。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GDHH75C/
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 18:48:08.28ID:8gOJ65Bl
今E585から5chに書き込んでいるけど
E585で使えそうで、かつAmazon初売りで安いもの探しているんだが
あんまり今回は欲しいものが思い浮かばないな
EVO860 250GBなんて6400円ほどで売っているけど
あれ12月のサイバーマンデーの時のほうが5300円ぐらいで安かった気がする
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 18:54:32.78ID:jHHY3ZKt
ChromeでYouTube見てたらブルスクなるんだけど逝った?
VIDEO _SCHEDULER_ERRORなんとか
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 18:59:47.80ID:X7kW6+cT
一々答えんでよろしい
毎度おなじみの内容です、無視が一番
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 19:06:14.40ID:3DiQq9Kr
>>635
ドライバ最新のにしてなければやり方も教えてくれるし
ドライバも更新されてるから修正材料提供のためにもサポートに電話したほうがいいよ
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 19:07:07.84ID:X7kW6+cT
テンプレに従って自分で色々やってるかもしれんから
サポートに連絡するのが一概に無駄とは言えないな
そして不具合報告するやつに、情報を小出しにする傾向はあっても
個別の環境と状況を子細に説明する能力は無いw
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 19:07:30.69ID:GeOqUqCB
アマゾン初売り始まってるのか
なんか安いもんあるかなあ
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 19:10:00.39ID:X7kW6+cT
初売り特売スレでも立てて、通販関係はそこでやれ
あれ欲しかった、安くなれ
とか個人の愚痴なんぞホントにどうでもいいわw
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 19:33:47.93ID:8gOJ65Bl
>>635
「ハードウェアアクセラレーション chrome 無効」
で検索して、設定を無効にしてみたら?
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 19:36:04.78ID:8gOJ65Bl
操作手順はこんな感じ
ttp://utaukitune.ldblog.jp/archives/65820074.html
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 19:38:03.69ID:X7kW6+cT
単発でブルスク出ました、なんて詳細書かない時点で単なる荒らしだろw
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 19:38:43.68ID:8gOJ65Bl
あ、ごめんごめん。>>646古いサイトだわ。今の最新ブラウザと例示したURLの設定画面違ってた。設定無効でかなり効果あるからやってみて。
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 20:03:16.26ID:l9fN/pvv
ブルスクの写真貼って状況説明してフィードバックしろやクソが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況