【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 12台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/23(日) 01:10:54.41ID:9IK++39p
クラムシェル型端末Gemini PDAについて語ろう

Android/Linuxデュアルブート
QWERTYキーボード
横長のクラムシェル型モバイルデバイス
重さ 400g
サイズ 17.1×8.0×1.35cm
5.7インチタッチパネル画面
技摘取得済み

クラウドファンディング
https://www.indiegogo.com/projects/gemini-pda-android-linux-keyboard-mobile-device-phone#/

Planet本家
https://www.planetcom.co.uk/
ファンサイト
https://geminiplanet.com/

Perkチェッカー
http://planetcom.co.uk:8080

Wiki
http://seesaawiki.jp/geminipda/

関連ブログとか
こばのこひみつ
http://ayati.cocolog-nifty.com/blog/
8796.jp管理日誌
http://blog.8796.jp/8796kanri/
DreamSeed
https://www.dream-seed.com/
geminipda.net
http://gemini.pda.net
モバイルライフ応援団
http://blog.itokoichi.com/


※前スレ
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 4台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519021062/
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 5台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1520308917/
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 6台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1524072532/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 7台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1526695912/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 8台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1528276369/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 9台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529432110/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 10台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1531713800/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 11台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1536578578/
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/27(木) 22:30:37.58ID:zuP4UQeV
>>71,74
今日ヨドバシでネット注文してもう出荷連絡来たけど・・・
まだ在庫ありで明日届くことになってるけど?
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/27(木) 22:32:51.06ID:ZKS05M4v
>>95
ネットと店頭は違うのかね?
ツクモで買って明日届くので、まあ良しとするか。
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/27(木) 23:25:15.35ID:dXpDXsO3
ヨドバシは復活してるね
ビックカメラは在庫なし
ツクモは在庫あり
ソフマップはページもなかった
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/28(金) 07:48:02.87ID:1JmjX3Nl
オプションのカメラユニット、量販店や九十九では扱ってないの?
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/28(金) 09:05:17.34ID:o6rozqe3
>>102
在庫を持って初期不良というリスクを考えると取り扱えない

2000円のトイカメラ並みの性能だしスマホがあれば要らない
バーコードの読み取りも満足に出来ないから後継機のCOSMOでは大幅に改良された
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/28(金) 11:10:57.94ID:EflkSMOF
横の銀色のボタンの使いみちがわからない。閉じているときに押すと音声入力はできるが、声は出ないし、開かないと検索しないし。開いているときには、画面のマイクアイコンをクリックすればすむし。
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/28(金) 11:13:09.93ID:9GYynicE
なんでも画面タッチすりゃいいって言うならスマホでいいじゃん?
何でこれ買ったの?
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/28(金) 11:42:24.50ID:KhPuwmRD
>>105
そのボタンは機能割り当てが出来る
マルチOSにするとき起動OSを切り替えるボタンとして使うこともできるが
アプリを割り当てれば使用頻度の高いアプリをすぐ開ける
ttp://geminipda.net/2018/06/bm-and-fast/
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/28(金) 15:22:19.96ID:07ZxU1x1
ズルトラサイズのが欲しい。
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/28(金) 19:45:23.53ID:9JbSDNXb
ポケットからすっと出してキーボードが使えるというのは単純に楽しい。書き込みが楽しい。
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/28(金) 20:38:09.92ID:Y4RmHnNo
>そのボタンは機能割り当てが出来る
割り当てできなくね?
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/28(金) 22:24:28.26ID:BA6+6YXv
>>112
いや解釈でなく。
ググっても「Wan」に当たらん。「WAN」はヒットするが、WAN/LANはsimの有無とは関わりない。
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/28(金) 22:42:24.89ID:lxKHmPp2
>>113
そうだよね!
フリックだって書けるけど、
キーボードが楽しいんだよ
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/28(金) 23:26:52.09ID:hakpDkJQ
俺はタッチパネルで文字入力は不可能だわ
試す気力さえ出て来ない
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 00:11:32.74ID:NxeLa+/5
粋やワビサビはどうでもいい。
GBをgと書いてしまう手合いとは違い、「GPD Pocket」と表記に気を遣う人のようなので、「Wan」も正確だろうと推測したが。
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 01:59:07.47ID:2oJg2wvL
ヨドバシもお取り寄せになったな。
ツクモも完売か。
昨日のうちに頼んでおいて良かった。
年内配送状況が心配だったけど、ちゃんと今日届いたよ。
明日オプションのカメラと液晶保護シートが届く予定なので、届いたらセットアップ始める。
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 02:53:55.30ID:6GKOLR/z
セットアップって何だ
カメラと保護シート付けることか?
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:56:34.34ID:ZFoLbMI5
為替のせいで
今買うほうが安くなってる気が
するコスモ
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 13:46:21.77ID:2oJg2wvL
>>123
カメラと保護シールとsim入れること。
なんかカバー何度も外すと爪が折れてしまいそうなので、一発で済ませたい。
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 13:50:06.00ID:KCpmPqf3
そういえば、液晶保護シートは最初から貼ってあるとか書いてあるサイトがあったけど本当?
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 13:55:11.12ID:Mz9+qxGq
最初から貼ってある

→返品された端末をリファブリッシュ

→大量に輸送するから保護のために貼った

こんな風に想像してしまう
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 14:04:59.92ID:Sd7P98eU
>>127
あれ液晶モジュールユニットの納品時についてた単なる保護用ビニールシートだと思う
空気が入っていなけばそのまま使えるといえば使えるけどなんか貧乏くさい
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 14:07:55.11ID:wsNSjdiD
あれだよね
電化製品買ったら製品表面にフィルムついてる奴
または傘の持つ手のビニール
輸送用の保護的なものかと
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 15:35:20.51ID:Fo8EM3uR
じいじはこういうの買って何に使ってるのかにょ?
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 15:38:05.45ID:/LNjlgaN
今日半日、スマートウォッチと連動させようとやってみたが、メールの受信とか挙動がおかしくなるので諦めた。
常駐するソフトとの相性が良くない感じ。(確証はない)
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 15:47:59.38ID:J1CiIKQJ
ちゃんとしたメーカーのSmartWatchだよね?
ウイルス混入されててスマホをハックしようとする動作が
スマホ側のセキュリティに拒否されて使えないやつとかあるから
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 18:04:01.07ID:/LNjlgaN
>>133
はい。タグ・ホイヤーのConnectです。
現象としては、Wear osを入れるとGMAILのpush受信ができなくなる。無理やり同期させれば受信できる。
K9Mailに変えても改善されませんでした。
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 19:28:58.01ID:t3I6ybbU
Connected Modular 41か45か判らないが両機種ともAndroid7.0以降に対応している
Gemini PDA側で接続に関する権限を正しく与えていれば問題なく使える

権限を正常に与えて問題が発生しているのであれば
回りにBluetooth端末が多い環境で使用したりしていないか?
そうでなければGemini PDA側ではなくスマートウォッチ側の不具合ということになる
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 19:51:03.45ID:cGVoVcQo
高い割りに中身もサポートも中華の下請けに投げてるらしく品質が酷い

ttp://s.kakaku.com/review/K0000875838/ReviewCD=1107939/

2年経ったらバッテリー交換ではなく普通の腕時計と交換する1500ドル追加のオプションがあるくらいなので
メーカー側では長く使ってもらおうとは考えておらず
ブルジョアが使い捨てで使うスマートウォッチなのかな
バッテリー交換に出すとリファブリッシュ品が来るのでは文句も言いたくなるけど
そういう方針を理解して買うしかないように思える
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 20:26:08.07ID:1Qxu2LSk
>>136
バッテリー交換に出すと整備中古品に交換されるだけってのはApple製品も同じだから世界の潮流な気がする。
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 20:49:18.78ID:btK+CFVc
TicWatch Pro(WearOS2.2)とリンクして使ってるが全く問題ないな
メールアプリを電池の最適化の対象から外せばプッシュメールもちゃんと来る
画面を開かないと情報が見れないこの端末とスマートウォッチは相性抜群だと思う
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 20:54:52.92ID:yfCHmJiA
>>128
君が言いたいのは「refurbish」か?
rとbの関係が微妙に違ってるぞw
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/29(土) 22:32:01.72ID:lo/oICh8
タグの安価ゾーンの機械式に比べて半額の価格だから仕方ない
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 05:10:20.09ID:XNWEKhxu
>>137
Apple はバッテリー交換してるよ
筐体もメモリーの中身もそのままで帰ってくる
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 05:51:54.92ID:APmhp3/P
xiaomi mi band 3
通知と歩数だけ使ってると
多分電池が20日位もつし、
尼セール3000円台だったし
ええで

ただしアプリは純正のmi fitだと100メガ以上なんかもっていきよったから
notify & fitness for mi ban有料版

通信はnoroot firewallでカット

ちなみにpixel3と使ってる場合の話w

誰かgeminiとつこてみて
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 07:12:11.96ID:hwrrS5YC
xiaomi…せめてNetwork Connection入れてどことおしゃべりしてるかは確かめよう。NRFWで遮断できない通信もあるし。
0144憂国の記者
垢版 |
2018/12/30(日) 11:02:46.68ID:x4wreBgv
umpcは一定の需要あるね

実用性はともかくwww
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 12:47:18.87ID:YgIqXOHp
gemini届いた。
なんとかカメラ、microSD、sim関連の設定が終わって今geminiでカキコ。
やっぱりメカニカルキーボードは良いなぁ。
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 15:35:01.08ID:QAB9MIHg
リファビュリッシュ って口が回らなくて言いづらいです
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 17:37:52.69ID:YgIqXOHp
リファービッシュ品といえば、今日届いた俺のgeminiはなんか最初から裏面に手垢のような跡が付いてたな。
あと、手前側の端面に粘着材のような物も付いてた。
もしかしてこれがリファービッシュ品ということか?
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 19:01:37.82ID:pXwQIJ0+
>>151
まだいいじゃん。
再生品なんて無かったであろう初期に届いた物だが、底面に傷がついていたよ。
製品管理に限らずイギリス人に完璧を求めるのは、馬に念仏を唱えさせるに等しい。
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 20:13:45.53ID:hRe3X45j
>>152
これって製造は中国じゃないの?
まあ、最初から汚れてるとあまり傷とか気にせずに使えるメリットはあるなw
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 20:45:48.62ID:pXwQIJ0+
>>153
SonyもiPhoneも中国製だが、傷も汚れもないでしょう? その違いを揶揄したんだよ。
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 20:57:46.43ID:GXlEawF2
まあ、90〜00年代の製品ではあり得なかったようなことが起きている
2010年以降の製品ではコストダウンがあちこちに影響を与えていて
透過樹脂外装の塗装にゴミが噛んでいるなんて当たり前になってきている

梨地塗装は元々滑り止めと使用による傷隠しだったのだが
現代ではゴミ噛みを隠すために使われてしまっている
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 23:22:18.46ID:dSTFhM3B
>>152
アラン・チューリングはイギリス人だし、最初にチューリングマシンと認定される
マシンを開発したのもイーサネットを考案して実用化したのもイギリス人だ
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 23:24:12.17ID:dSTFhM3B
>>157
いけね、
イーサネットじゃなくてパケット通信だ
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 02:52:21.82ID:uyTJSccH
一般人にはキーボードなんて必要ないだろうからな
興味なしがほとんどになるだろう
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 07:40:24.31ID:kn2f2Xhl
そこ、馬鹿げた設問しか出さないから相手にせんほうが
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:14:27.93ID:DlLdqfT4
>>151
俺も前にcloveから購入したのが未使用品じゃなかったから、clove経由でクレー入れて交換してもらったよ。費用まで負担させるとなると結構な労力と時間はかかったけども。
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:34:13.88ID:1ZABqeXg
ヨドバシネット、この間まで在庫有りだったが取り寄せになってるな。俺の知り合いはクレカで発注したけど、認証間違ってキャンセルになったらしい。今注文で早くても1/4入荷だろうから泣いてたよ。
しかしほんとに取り寄せできんのかな?w
俺はビックで取り置きしてもらったから年明けに行く。
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 11:01:21.30ID:LPRCqBAv
>>164
Bicネットショップで在庫ありになってるけどそれじゃ駄目なの?
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 11:04:34.88ID:X2SKlwWc
ビックだけやけに安いと思ったら税抜き表示なんだね
ムカついたから他のところで買おうと思ったけど
一番早く着きそうなのがビックしかねえから買ったけど
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 11:05:45.79ID:LPRCqBAv
>>163
ちなみにどんな状態だった?
詳しく聞かせてほしい。
俺のはキーボード手前部分に粘着材のような跡と裏面に手垢が乾いたような跡があった。
まあ、乾拭きしたら綺麗になったのでそのまま使うけど。
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 11:10:09.32ID:LPRCqBAv
>>166
俺は淀の通販で買ったよ。
買った後で九十九の通販が安いのかと思って後悔したが、ポイントで見た場合は淀のが安くてほっとした。
まあ、ポイントと現金値引きは別だけどね。
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 11:59:07.45ID:LPRCqBAv
cosmoという後継機が出ることを知らなくてこれ買ってしまったが、Webサイト見るとこっちの方がカッコいいな。
逆にみないで買ってよかった。
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 12:19:02.47ID:LPRCqBAv
Gemini PDAの右側のUSBーCポートって、HDMI出力のみ?
データリンクとかには仕えないの?
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 12:21:47.83ID:up/5lyv8
カメラと通話に使わないならGeminiの方がデザインはいいぞ
COSMOはカメラと通話用のサブ画面を載せたせいで
弁当箱みたいな出っばり形状になってしまった
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 12:25:13.42ID:kn2f2Xhl
>>170
開いた状態正面向かって
右: HDMI出力可、周辺機器直結1つだけ(ハブが不可)、PD受電不可
左: HDMI出力不可、周辺機器接続(ハブ対応)、PD受電可

だそうです

でもって市販のPDパススルーのHUB/マルチインターフェースアダプタを
つけてもPDできないらしいです

PlanetがGemini用に販売している専用品なら何不自由なくフル機能
右側の映像出力もGemini専用が必要

(間違ったこと書いてるようでしたらご指摘ください > 詳しい方 そして叱って)
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 12:54:05.12ID:1ZABqeXg
>>165
ヨドバシのポイントが結構溜まっててそれを使おうと思ってたみたいだな。
あとヨドバシはポイントが13パー
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 12:59:12.40ID:LPRCqBAv
>>172
詳しい説明ありがとう。
公式はのぞいたんだけど、説明がなくて困ってた。
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:00:48.27ID:LPRCqBAv
>>173
なるほど。
俺はまさにそれで、今までのポイントをつぎ込んで追い銭60000円くらいですんだ。
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:27:52.59ID:LPRCqBAv
>>171
そうだね。
でも自分のはカメラユニット付けたせいでデベソになってしまった・・・
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:46:45.09ID:X2SKlwWc
cosmoを待つか迷ったけど、
胸ポケットに入れる想定だと、あの出っ張りが気になる
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:52:15.73ID:977qJc5q
胸ポケットにケータイとか屈む度に落とすだろ
想定自体を変えるべき
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:54:40.23ID:kn2f2Xhl
オッサンの定番はウエストポーチだろ
かたちから入るべし
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:37:11.73ID:1ZABqeXg
若者だからシザーケースかボデーバッグのほうがええわ。
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 16:44:28.67ID:O0PWRpFs
Geminiで使い易い音楽再生ソフトがあったら教えて。
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 17:30:03.66ID:w6ILLVnv
おっさんはこれかな

ttps://imgur.com/IONSl5q.jpg

召喚プログラムを起動させたい
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 18:12:13.57ID:fgATZFE6
9デイズって洋画で、腕に小型ノートPCだかPDAつけてたけど
あれカッコよかったわ
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 18:28:21.00ID:kn2f2Xhl
暴走特急で列車内からNewtonでモデム使ってFAXで危機を知らせてたのもカッコよかったぞよ
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 20:04:10.04ID:W7BLnDBA
リンクスからcosmo出るまで気長に待つ。
それまでには金も貯まるだろう。
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 20:10:01.86ID:O0PWRpFs
>>184
Newtonに限らず、Apple製品って映画に良く出るよね。
何か理由があるのかな?
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 21:46:37.07ID:stjaGvrX
>>186
山といるマックエバンジェリストが調子に乗るからやめてくれ
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 21:48:22.82ID:stjaGvrX
>>172
おおむね合っているが、
最後の「叱って」に吹いた

マゾマゾしいなww
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 22:26:11.95ID:NeT4iKRJ
>>186
最近のアップル製品はロゴを隠せばどこの会社の製品か判別できないからじゃないか?
0191 【大吉】
垢版 |
2019/01/01(火) 00:26:50.34ID:upGWr5xv
ここには何人かおもしろがりな人がいておもしろいから
新年最初の書き込みはここにしようと思った

planet民に幸あれ

(おみくじの出し方合ってるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況