X



【高性能¥52,920】E585を語ろう 16【Ryzen】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 01:46:08.36ID:ARYWhPJr
Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
(CPU AMD Ryzen 5 2500U (CPUスコア7368)/15.6FHD(IPS非光沢))
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3

最小構成:メモリ:8GB×1(4GB×2) / SSD:128GB に変更で52,920円(送料税込)
https://i.imgur.com/I8iGYup.png
https://i.imgur.com/LVKjOpT.png

■公式スペック表
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad%20E585/ThinkPad_E585_Platform_Specifications.pdf

最安構成
Ryzen 5 2500U 4C8T/8GB/128GB SSD PCIe M.2/光学ドライブなし/15.6FHD IPS/2.5インチスロット

■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

■前スレ
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 15【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1540588965/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 14【Ryzen】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1540112445/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 13【Ryzen】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1539866064/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 12【Ryzen】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1539572307/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 11【Ryzen】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1539276205/
【構成変更¥55,080】E585を語ろう 10【Ryzen】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1538998054/
【構成変更¥55,080】E585を語ろう 9台目【Ryzen】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1538644628/
【構成変更¥55,080】E585を語ろう 8台目【Ryzen】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1538464004/
【最安¥55,080】E585を語ろう 7台目【国慶節】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1538221650/
【最安¥49,680】E585を語ろう 6台目【ポインヨ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537974094/
【最安¥49,680】E585を語ろう 5台目【ポインヨ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537757412/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 4台目【Ryzen】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537489896/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 3台目【Ryzen】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 2台目【Ryzen】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537007489/
【構成変更¥49,680】 E585を語ろう 【Ryzen】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1536252018/
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:12:58.10ID:nm1nsBL1
>>848
それも中古やで…
出品者がナニった手でキーボード触ったかもしれんて…
そんな手垢の付いた中古を7万円台で…
悪質やわぁ
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:13:55.97ID:aMdt99O1
>>850

だがしかし、PC初心者でありながら、
RyzenのノートPCに飛びつくとは
将来が明るい若者だなぁ。

元気があってよろしい!
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:19:30.92ID:Cw90olm4
>>849
CPUパワ−があるせいか思っていた以上に軽い

>>846
標準の8GBでも快適に動いているよ
Photoshopとか3Dソフト使うなら16GBあった方がいいんだろうけど
自分で増設すれば32GBでもストアの特盛オーダーで買うより安く上がるのはいいと思う
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:19:34.67ID:nm1nsBL1
>>848
それもコメ見たら友人が箱だけ欲しいから
箱なしでって…
どうせお金出すならThinkPadと書いてある箱に
入ったおニューが欲しいわな
本当にション君かわうそ
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:21:53.54ID:aMdt99O1
どれぐらいエイジングされたかやな?

ワイの息子はエイジングし過ぎて、
最近元気がありません。。
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:21:55.60ID:Do5mK6gC
液晶に輝度ムラ?があるっていったらじゃあチェックしますって今日佐川が持って行っちゃった
PCないとめっちゃ不便
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:29:25.53ID:Aq2AZZF7
>>857
体鍛えると復活するよ。白髪も減る。
ただ年取ると体鍛えるのしんどい。
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:32:18.95ID:Za1r4CZC
>>853
多分見てたしクーポン適応価格書いたコメントとすぐ削除して再出品する結構悪質出品者
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:34:02.20ID:alpNDvww
見てたどころか来てるだろここ
今日とかwわかりやすい
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:37:54.37ID:s2exIOX6
液晶は輝度むらは感じないが最大輝度にしても暗いと思う
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:40:45.07ID:6sahlaDI
>>864
外の太陽光の下で使ってるならともかく
室内でそう感じるとしたらたぶん目が死んでる
さすがに室内で最大輝度はまぶしすぎる
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:42:55.55ID:AOIrHU37
>>835
最後の安く買えるチャンスを逃して後々後悔して欲しいので買わないで欲しい
ざまあwwって指差してあげたい
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:46:16.80ID:2Y31Z1Oe
2000円じわじわ下げるのは悪手とみて
一旦あげといて12日に4000円下げるからまぁ見てろって
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:48:15.74ID:HbarZWzE
前も数千円安くなるって言ってたけど
結果は一番安く出来たHDD構成の廃止だったな
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:55:39.07ID:3XV2iJ+q
128GBのM2というのが気に食わない。256GBで5万になったら買ってみるか。
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 21:02:14.31ID:HUa1hZgf
>>872
CPU値上げしてるから無理だろうけど
3〜4年後くらいに中古がそれくらいの値段で出そう
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 21:30:16.05ID:Wh9YyvGp
クーポン適用してなくて
クレカで12万円引き落とされたというのが
ネタかどうかわからないが
万一、間違える人がいたら、かわいそうなので
テンプレに入れておいてあげた方がいいかもな
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 21:30:24.25ID:vfBDUcsq
2.5のSSD500GBが5000円台とか近いうちにあり得る未来かな?
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 21:47:18.03ID:HryozsYJ
ここで買ってその後45000まで落ちたら
一生後悔するからな
俺は下がるまで待つよ
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 21:49:58.62ID:UxMNuCVV
特に必要ないのに買うのが一番後悔すると思うけど
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 21:50:11.92ID:Wh9YyvGp
我慢できる人は、今必要がない人
次の新機種でもいい
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 21:52:51.44ID:Wh9YyvGp
>>881
2台買って少し後悔している
10%ポイントの時だったから1万円以上戻っては来るけれど
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 21:54:51.91ID:NMhcLHmK
>>883
一万以上戻ってるなら使ってる時間考えたら充分得してるじゃねーかw
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:00:34.03ID:EVvVv+gO
こういうのはどうしても最安値で買いたいって心理が働くよね
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:05:01.41ID:Wh9YyvGp
>>884
E585につなげる40インチくらいのTVかモニタでも追加で買った方が
楽しめたんじゃないか・・・と思ってる

AV見るために
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:25:17.26ID:fXftqJvi
>>753
まあpentiumM CeleronMクラスを2万円代で買ってる奴もいることを考えればマシな方だなww
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:27:20.64ID:lCmAkRO8
値上がりして逆に踏ん切りがついたわ
見積もり取ってあるから注文しちゃう
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:29:32.88ID:BRqtq6hn
>>885
何かイマイチ目的がノートパソコン欲しいのか最安値で買うことなのかわかんなくなってる奴が結構多いな
高速代金ケチって下道で渋滞巻き込まれてガソリン食ってるかのような
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:44:04.16ID:nm1nsBL1
>>890
おー!買っちゃえ買っちゃえ!
アダプターを65wに変更するのを忘れずに!
楽天りーべいつやハピタス経由でポイントゲットも忘れずに
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:45:12.38ID:WBbd8grq
SSD256構成で注文したけど起動も動作も早くて最高だわ
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:55:04.83ID:0j5ZolE8
>>753
これなんでこんなにレスついてるの?
お得なカスタムになってる?
わからん
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 23:00:00.34ID:Wh9YyvGp
>>896
割り増しの中古転売を
しらずにキッズが買ってしまう事案を
阻止してあげることができなかった
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 23:05:15.90ID:Ni68BArU
自分も軽くゲームしたり時々エンコしたりするのにちょうどいいPC探してて
ノートなのにすごく快適な性能に満足してたから
最安値云々〜みたいなのがよくわからなかったけど自分だけじゃなかったんだな

低価格スレが閑散するほどに麻痺してるけど性能比で考えたら破格の値段だよねこれ
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 23:08:11.21ID:kyrls+0V
性能比で考えなくても充分に安いということもある。
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 23:32:31.20ID:2Y31Z1Oe
真女神転生3じゃなくて、デビルハイスクールチルドレンくらいがお似合い
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 23:42:52.92ID:bT+kQT7n
アマゾンのサイバーマンデーに最安値を当ててくると見た。
でも注文しても届くのは年明け。
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 23:47:55.84ID:bT+kQT7n
>>907
Amazonは、クリスマスから年末年始にかけてのホリデーシーズンに合わせたセールやプロモーションの内容を発表。11月5日から特集ページ「クリスマスギフト」を開設したほか、今年最後のビッグセール「サイバーマンデー」を12月7日18時〜11日1時59分まで開催する。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1151659.html
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:01:56.82ID:cGqvZWvS
この前のタイムセール祭りはあまりに糞だったなそういえば。
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:02:21.87ID:OZUpo4bT
未だにサイバーに期待してる人いるのが
このスレって感じだよな
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:09:36.74ID:ZqB0iNgf
リーベイツ通すの忘れてたんだがキャンセルして買い直すことは出来るんだろうか
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:12:21.81ID:RejO2hVp
>>914
構成間違えたんです
買うつもりなのは変わりませんつったら許してくれる
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:13:21.31ID:kfPRbPRx
>>914
再注文する条件で、一度だけキャンセルさせてくれた
俺の場合はできた
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:17:45.90ID:1uXEKWYb
キャンセルして返金ガー遅いんだけドー
とか言ってギャアギャア大騒ぎするのは
止めてくれよ。このスレでも何人かいたぞ
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:19:24.55ID:Ahga/WT3
サイバーマンデーって意外と渋いんだよなぁ…
タイムセールのほうが安いなんてことも頻繁にある
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:22:17.49ID:Q+jA32Dy
>>900
俺も一緒。エンコとフォトショ中心に使うからこれで9万5千円くらいになったけど満足してるよ
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:23:02.25ID:a/BxWVOZ
>>911
特亜だとまだまだ凄いんじゃね?
むしろ今年の中国のサイバイマンデーが昨年比で落ちてるとかなったら
いろんなところが浮足立つと思うよ
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:23:12.22ID:kfPRbPRx
>>921
タブレット買った時がそうだった
サイバーマンデーの数量限定で一瞬で売り切れたけど
俺は勝ち取って買うことができた
だが、翌日のタイムセールの方が安かった
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:24:36.94ID:a/BxWVOZ
しかもセール前後はわざとセールを強調するために
通常より高いまであるからね
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:30:41.38ID:a/BxWVOZ
あれは、プレミアム会員セールが絡むときは4000円安くなるってのを知ってれば回避できた案件
値引きが4000円に届かない=最安じゃないってだけだから
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:31:25.01ID:aXH43Cm6
SSD128にOSとアプリケーション入れてデータは外付けに入れて使うつもり
発熱問題と寿命だけが心配だな
SSD最適化ツールとか入れたほうが良いんだろうか
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:32:01.74ID:vPwN90+c
>>896
自分は最初にHDDで買えた組やけど追加でintel760pと8GBのメモリ足しても合計で68000円位やったからあの値段は高いやろ
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:41:50.55ID:wjs3RYJu
迷ってるやつは止めとけっていうか諦めろ
128GBのM.2 SSDって性能や寿命を落とした廉価品なんだよ
しかもOSで半分を占めるからそれで速度も駄々下がり
じゃあ256GBにって思うけど割高でコスパ悪いしそれも廉価品
M.2って500GBからがフルスペックだからな
嘘だと思うなら同じ商品の250GBと500GBの性能を比べてみるといい
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:45:37.45ID:ZODrAujz
今夜初めて裏蓋を開けてみたけど、やっぱりSSDのブラケットはついていなかった・・・
ダミーのHDDを取り外すためのつまみも下に隠れてるし。
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 01:14:05.37ID:6GV//sCQ
教えて欲しい。ダミーのHDDに銀色のプラが紙テープで止められてるけど、
これはダミーごと捨てていいの?それとも取り付けるHDDにダミーに付いてるみたいに
付けとけばいいのか教えてください。
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 01:14:36.24ID:+rnAKOB+
すまん。そのブラケットってのが無いとなんか不都合なんか?
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 01:27:01.14ID:PXIrxToO
>>939
SSDの温度が1〜2℃変わる
サポートに電話すれば送ってくるから取り付けるの面倒くさいくらいかな
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 02:09:51.08ID:cbvTKxxj
>>932
5万程度の廉価品のパソコンなんだし廉価品のSSDが入ってて何が悪いのか
256のSSDへの変更は…よそで買って自分で入れ替えた方がいいよね
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 03:08:28.38ID:6GV//sCQ
>>943
HDD交換で動画見てみたけど、新品のHDDをそのまま付けてるのがほとんどで
銀のプラなんてどれも付けてなかった。付けなくてもいい感じですかね
教えていただきありがとう。
ちな10/17入金でブラケットは付いてました
ブルスクも一日クロームでつべ見ていまんとこなしですね
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 04:33:10.70ID:e6v+oOl7
安物に廉価品の部品が付いていると文句を言う輩がいるな

貧乏人に世の道理を説いても詮無い話か
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 05:53:37.96ID:wMjqFZdl
>>932
つまんない事おらんで己の道を晒す前に
ちっとはSSDの事を調べてごらん w
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 06:20:03.96ID:P+LkMG5Y
>>932
こういう素人の知ったかぶりが一番惨めだなや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況