X



【高性能¥52,920】E585を語ろう 16【Ryzen】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 01:46:08.36ID:ARYWhPJr
Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
(CPU AMD Ryzen 5 2500U (CPUスコア7368)/15.6FHD(IPS非光沢))
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3

最小構成:メモリ:8GB×1(4GB×2) / SSD:128GB に変更で52,920円(送料税込)
https://i.imgur.com/I8iGYup.png
https://i.imgur.com/LVKjOpT.png

■公式スペック表
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad%20E585/ThinkPad_E585_Platform_Specifications.pdf

最安構成
Ryzen 5 2500U 4C8T/8GB/128GB SSD PCIe M.2/光学ドライブなし/15.6FHD IPS/2.5インチスロット

■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

■前スレ
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 15【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1540588965/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 14【Ryzen】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1540112445/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 13【Ryzen】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1539866064/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 12【Ryzen】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1539572307/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 11【Ryzen】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1539276205/
【構成変更¥55,080】E585を語ろう 10【Ryzen】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1538998054/
【構成変更¥55,080】E585を語ろう 9台目【Ryzen】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1538644628/
【構成変更¥55,080】E585を語ろう 8台目【Ryzen】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1538464004/
【最安¥55,080】E585を語ろう 7台目【国慶節】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1538221650/
【最安¥49,680】E585を語ろう 6台目【ポインヨ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537974094/
【最安¥49,680】E585を語ろう 5台目【ポインヨ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537757412/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 4台目【Ryzen】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537489896/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 3台目【Ryzen】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 2台目【Ryzen】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537007489/
【構成変更¥49,680】 E585を語ろう 【Ryzen】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1536252018/
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:23:55.04ID:GVXGkIag
2日に届いて今初起動したらコルタナに話しかけられる場面でバックライトが消えたw
何も見えないとかブルスク未満だろこれ…
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:25:49.24ID:QJy9wBFg
65wアダプター到着。
きっと意味がある、きっと意味がある、きっと意味がある。。。
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:29:19.44ID:mIckzFiJ
>>545
なんかよくわからんが紹介者つけたほうが徳なんだな
サンクスでも5万1000円くらいで65W GET

まじでわくわくとまんねえ
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:30:43.42ID:mIckzFiJ
>>458
この−2000円の優越感半端ない!
しかもハピタスで3000円かえってくるから
それであまぎふ交換できる

しかもここに親切に紹介IDさらしてkるえたひとのおかげで
さらに100円もっけもっけすた
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:31:15.81ID:QQBYLsOp
>>539
みんなが5万で買えるということを知ってるなら2年後に2万くらいまで暴落もなくもないが
実際はそんなのごく一部だけ
大半の奴は8万くらいするPCって認識だからそんな暴落するわけない
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:33:14.20ID:LvCgZ2O0
>>548
それって電車の時刻表見て妄想旅行した気分になれる人みたいだ
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:33:22.22ID:CVMt9dCp
>>545
こういうWIN-WINなのはいいな

つうか、クーポンなんて自動的適応で、12万とか割引前のネタだろっておもってたら
カード請求がいつもより5マンじゃなくて12万多かった
おれやっちまったかんじ?
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:35:11.60ID:CVMt9dCp
>>553
エアPCってまじであるよ、見積もりとって頭の中でスペック妄想して
楽しむコンピュータの使い方
このスレだと、エアクーポンっていうのがあって、さっきまで適応されてたはずのクーポンが
最後の最期に消えてるその罠に気がつかないやつは罰ゲームで7万払うんだよ
しかも、カード決済ってのがみそだねこれ
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:39:27.15ID:U5ZY/uA5
>>545
ちょwまじでこれなんすけどw

なんでおまいらさ、一番大事なとこだけ教えてくれんかったの?
義務教育でもクーポン最後におすとか習わんかったし
あんまりじゃね?5まん3000えんでこすぱいいぱそこんで
しかもリーべいつ、なんかわからんけど1まん2000ポイントもついて

まじでラッキーって天国だったのに、カード明細見て凍ったよ
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:40:26.36ID:U5ZY/uA5
あたまきたから270万円分65Wアダプタ注文すっかな
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:42:39.58ID:/AG8wSvz
もう釣りだってわかるね
あんまり絡むなよなお前ら
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:44:15.60ID:U5ZY/uA5
>>558
カード明細確認したほうがいいよ
最後のクーポンぽちこれ忘れるって
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:46:32.69ID:ZtaN6b5Q
そもそもクーポンとか乞食が使うもんだろ!
定価で買えよ!経済が回らないだろ
対して値段変わんねんだからさ
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:47:48.91ID:u7X/RDnJ
デビットだとこの落とし穴が使えないかもしれない
クレカ推奨ウヒョヒョヒョ
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:51:57.52ID:ZtaN6b5Q
>>563
値切るとか乞食がすることだろ
おれはほんとうにあえてクーポンつかわなかっただけだからな
>>545
はぴたすも100円とかいらねえからな

ちくしょーーーーーーーーーーーーーーーー
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:58:04.11ID:gNBp/lZ6
Rebates10%のときに8GBHDD500Gで買ったけど
自分はシステムだけSSDに入ってりゃよかったから
SS128GBにHDD1Tあたりをつける方がよかったな
今のほうがお得感あるわ
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 15:08:06.77ID:6j/jeaow
マジでいまの51000切ってる価格でポイント5%もらった方がいいわ。
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 15:29:21.20ID:gJJrBIzV
それにしても何故レノボはこの価格で購入できる状態にしておくのだろう?
このスペックの適正価格なのだろうか。
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 15:39:22.96ID:z5IBT6rg
>>568
他社と同じ値段だと
Lenovoは選ばれない現実を社員は理解してるさ
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 15:45:53.61ID:LHylqN03
他社がついてこないならレノボだけ優遇されてるか仕入れ量多すぎたんだろう
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 15:45:53.98ID:NWshbvaD
>>568
外務大臣とかが見積もりだけとってるんじゃない。それでどうしても買わせたいとか。
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 16:03:31.34ID:KW5I6K7x
15.6インチでかすぎワロタ
やはりノートはスペックより小型軽量タイプに限るわ
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 16:13:13.65ID:R/E9Gy50
多少構成は変わるけどHPのKAKAKUモデルと価格帯同じなんだよな
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 16:29:33.56ID:qDdzj4IN
先月、55080円の楽天ポイント5%で購入。ブラケット無く送付依頼した負け組みです。
50760円どこまで安くなるのか
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 16:32:18.69ID:YvzU0h90
ログインすると、確認できる発送スケジュールって信用できますか?
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 16:48:13.86ID:Ar4TOdkI
>>568
オクの市場価値は55000円くらいだね
1割引きなら適正価格の範囲
あと5000円は下がるよ
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 16:51:01.73ID:a050Br1l
>>578
2台目をこの値段で買えば一台あたりの値段は52920円になる
これを繰り返し台数を増やせば一台あたりの値段は限りなく最安に近づく
ここからさらに値下げが来てもこの方法で最安価格購入できる最強メソッドやぞ
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 16:53:50.55ID:hNvNP31e
>>575
初めて買ったノートPCのk53TAが去年壊れて
PC離れしてた
スマホやタブレット、fira tv stickで事足りてた
だけど、高コスパのPCがあると聞いて
E585を購入した!
なんだろ…スマホやタブレットと違って
PC買うと届くのが待ち遠しいしドキドキワクワクするなw
K53TAも素晴らしかったが(リカバリディスクが作成出来ないとかバグはあったが…)
約2年ぶりのPC楽しみでしかない!
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 16:55:30.85ID:nYA9op4q
>>568
脆弱性だらけで性能の低いIntelのCPU(core-iシリーズ)がダンピングして不当に価格吊り上げてたからな
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 16:57:12.66ID:z5IBT6rg
>>575
数年後にE585と聞いても
価格の推移グラフみて、84000円?これが神モデルかよw
みたになってる可能性が濃厚
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 17:33:53.40ID:Mk+RSFRc
¥1944のバックパックも値段からしたらイイな。

リュック系は1つも持ってないから、おまけで付けようかな。
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:12:35.64ID:sUgTgr7z
>>583
ダンピングで価格つり上げのところが理解できない
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:17:17.17ID:vfPKRTvJ
このpcって増設できるのも魅力ってあったけど、他のに比べて増設しやすいの?
もしくはノートって基本的に増設は難しいのか?
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:17:58.18ID:gEioWMAm
メモリの価格、どのメーカーもそろって高値をキープしているのがあやしい
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:32:53.34ID:hNvNP31e
>>590位4年位は使って、調子悪くなって来たから
リカバリーしたいなーと思ったけど
この機種リカバリー不具合あってディスク作れてなくて
ヤフオク見たら売っててソレ使ったら壊れた
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:41.63ID:NWshbvaD
8年くらい前に買ったcore i7、15.6インチ、FHD、8GB、750GHD、Blu-ray、ディスクリートGPUのVAIOを使ってる。当時13万で激安だと思った。でもこれは円安なのに凄いな。
12月7日の資格試験の結果がダメだったら買おう。
それまで今の値段で頑張って欲しい。
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:46.50ID:hNvNP31e
>>591
4年じゃないな5、6年位かも
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:35:11.41ID:pDiXeaoC
>>588
開け方とか設定方法とかまで
載ってるのは少ないな
後は
最近主流の2in1やタブは増設ほぼ不可だしな
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:44.83ID:AuHXlXDn
見積もり作ってハピタス経由して買いたいんだけどちゃんと判定中になる?
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:41:07.71ID:z5IBT6rg
これも昔の感覚からしたら"やや面倒"なゾーンの製品だし
実際このスレの初期の頃はそれを危惧する声が多かった

今となっては、CPUクーラー外すとかキーボード外すとか
それ以上のファッキンなモデルがあるから
それと比較したらありがてぇレベルに簡単ってだけなんだよな
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:49:46.27ID:eSKiBXau
リーベイツとモッピーのポインヨ二重取り出来た人いるんだっけ
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:50:34.81ID:uKQ5wdZI
これってDPに繋げるtype Cで充電するんですか
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:57:50.27ID:pvSmnGXu
>>588
小型化・薄化が進んで昨今はストレージ部やメモリ部から蓋が消え裏蓋全面を開けねばならなくなった
それどころか増設・交換が一切できない機種が増えた
そんなこのご時世に、Lenovoは裏蓋全面を開け増設や交換をしても出荷時の状態に戻しさえすれば保証を適用してくれる
他社・他機種ではこの対応は珍しい
決して「簡単だ」と言う訳ではなく、この対応こそが「増設できる」魅力
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:59:33.86ID:8GykgH2Z
>>600
ポイントサイトの仕組みで馬鹿な事を言ってるって理解してる?
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 19:06:09.64ID:z5IBT6rg
カスタマイズ性の縮小はウルトラブックとかモバイルPCとかって言い方が生まれて以降の流れだろうけど
そういう意味でコレはそのどちらでもないレトロなスタイルのやつだからな
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 19:07:05.99ID:/nn28Vyk
>>593
ASUSの延長保証が何年までいけるのかわからないし、
入っていたかもわからないけど、5年じゃ難しいな

PCは難しいよな。運が悪ければ2~3年で不具合が出てくるし、
長くもっても5年ぐらいで不具合が出てくることが多い気がする。
このスレ見てたら10年持ったという話もあるけど、すごく幸運なケースだよなそれ
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 19:51:33.18ID:UXENviO+
手本があればまだいいけど
手本なしだと人体解剖じみてて
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 19:59:15.82ID:5+wPNpC3
んでそのパソコンもCPUファンがカタカタいいだして不安になったので
代替機として買ったE585が今週に到着済み。これから箱開けてチェック終わったら
ACERから取り外したHDD突っ込みますわ。
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 20:00:53.58ID:a050Br1l
このPCは裏蓋はずすだけだから手本とかいらんよ
HDD交換のときの一本以外はケーブル外さないと〜とかもない
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 20:08:58.64ID:RZKCvtPT
特に増設とか入れ替えの予定ないんやが、裏開けるメリットって他にあるかやろうか?
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 20:12:43.67ID:pXGgAz3p
>>564
関東だからリアルだと関西程のエグイ値切りはしないし、ネットや実店舗はクーポンで買うと良いよって言ってるのは古事記じゃない。
ちょっと前男がマックでクーポン出したのを見た女がツイッターで批判したのと同じレベルだよな。以上
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 20:32:20.14ID:7x2JZ8h5
ノートPC買うか迷ってるンゴ。
だけど、机に余裕のスペースがない。。

どうする?アイフル?
エルゴトロンのモニタアーム買って、ノートPC載せるか?
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 20:39:44.98ID:D1CQKzJI
音が聞こえにくいと思ったら耳くそ溜まりすぎてた
耳くそなんて自然に出るからほとんど掃除したことなかったけど
まさかの耳糞性難聴だったわ
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 20:41:43.10ID:j6FAxzcE
           _, =ニ彡彡ミニ= 、
         _,-≦彡彡彡彡彡彡ミ、
        ,≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、
       ,≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、
      ミ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
      ミ彡彡彡=´ ̄ ̄ ̄``ヽ彡彡ミ
      ミミ彡/   ::::::::::|::::::    `ミ彡ミミ  人人人人人人人人人人人人人人人人人人
       ミ彡/ :::\::::::::<● >  ミ `ミソ <     人に聞くんじゃねぇてめぇで考えろ          >
    ((  ミ/ <●>::::::::::⌒    ヾ )   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
        |  ⌒(_人__)=;ヽ    ノ | |
        ヽ  ;≦)vvノ≧;:   / ノノ
          ヽ ≦(__ン≧ミ;;   人
         人 ミ≧=≦ミ;;     \
        /
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 20:45:43.04ID:nZOWSxnZ
>>478
オレも知りたいけど、リーベイツからはレノボからは承認もらってない
と言われ、レノボは承認したと言われたからどうしようもない
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 21:28:54.20ID:hNvNP31e
こなスペックで45000円を求めるか
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 21:41:48.67ID:+65elETa
49,680円で買ってHDDで使うつもりだったのに
スレ見ていたら追加したくなって
M.2 760p 256GB 、長尾ヒートシンク、メモリ8GB 、860EVO 1TB、65Wアダプター
 
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 21:52:32.02ID:Ap+llHWS
>>588
増設って言ってもメモリ増やすかストレージ増やす位だけどな
それ以上のことがしたい場合は知らん
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 22:22:39.83ID:4fKakJz3
オレ買ったからもう安売りやめてくれると嬉しいな
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 22:45:13.37ID:rGWLtvxB
好きな時に買えばいいよ
その上で買った人はスレに来ない方がいいよ
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 22:59:50.03ID:G6CBamYe
明後日ぐらいに届くけどyoutubeとにちゃんぐらいしかやるもん無いわ。
軽いゲーム動くのならsteam入れて遊んでみようかな。
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 23:08:21.52ID:b+AQ2Hqx
待たされるの覚悟でサポートに電話したら
日曜日なのに即繋がってビックリ
しかも日本人の女の子だった
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 23:08:30.13ID:zegxOzNO
本当に出張時にofficeソフト使うくらいだから、何も増設せずに十分使える気がするなぁ…

マウスは買うけど。
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 23:22:12.00ID:Z0CwnCTI
>>639
うちのオカンだと思う。57や。今日、5チャンネルの人から電話あったって言ってた。
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 23:32:08.84ID:oo9aQqQ/
電話サポートの無料期間1ヶ月らしいけどメールやチャットもかな
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 23:36:30.30ID:+pAXn7ul
>>641
PCて保護フィルムはるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況