X



【10インチ】Microsoft Surface Go Part8【522g】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 13:28:12.61ID:NeFrcnsA
これにOneNote入れたら紙のノートがいらなくなったわ。
ペンがかなり便利。
CGじゃなくて、メモだったりアイデアまとめたりするときに
めっちゃ使えるじゃん。
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 15:19:24.82ID:OWQs02+6
安ノートメーカーが追従しない時点でタブレットはオワコンなんだろうな
Z8700機の後釜が欲しいんだが
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 15:40:47.81ID:ehuSYO3w
オフィスモバイルが無料で使えるのはいいよね
バンドルで2016セットだけど
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 19:02:36.86ID:3aK+sq09
mangaミーヤは大昔のソフトだから解像度でかいファイルには非対応っしょ
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:40:23.30ID:cGYQzfAO
自分もペンを後から買ったよ
タイプカバーもケチらずアルカンターラのバーガンディにすればよかったと後悔

ペンとカバーは価格競争的に別売りになっているけどあるとないとでは使用感が全然違うよね
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 00:08:07.62ID:qwX4Frzq
Kindleペーパーホワイトは目に優しくて文字読むにはよかったんだけど
カラー挿絵とかが悲しいことになるんで結局FireHD10買ってしまってKindle+PerfectViewerで
読書に関しては問題なかった
が、移動中の暇つぶしについでに持って行くにはでかいしでGoとWndows版Kindleに
(自分ところでは問題ない)まんがみーやでそれなりにまかなえるようになって
ノートPC+タブレットがGoだけでよくなって満足してる
WindowsアプリのNyaluもまぁまぁいけてるんだけどね>自炊本読書
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 00:21:23.35ID:KVgNW1EV
>>192
俺は逆だなカラー挿絵には拘らないしバッテリー持ちがGoと違いすぎるから
持ち歩きはKindle PWとスマホだわ。そもそも外でWindows使う機会が皆無で
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 00:30:50.90ID:16cvUVch
>>188
使えるよ
解像度上げるには通常ピクセルサイズにする必要があって
ボタンが超細かくなるけどねw
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:29:34.43ID:TAa17uXO
ブラックフライデーを意識するなら
そろそろ発表しそうだよね。
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:01:16.68ID:Ugr42NlR
LTE待ちきれず、一式買っちゃた
ペン、キーボード、本体で9万
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 14:31:50.71ID:nK36gBdl
ぐぬぬぅ
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:52:27.67ID:9AUlxXLy
確かに新しいiPad Proは魅力的。
でも買っても使わないんだよな。
何故かはスマホ(note8)で済んでしまう。

ではsurfeceGoは?というと、
Windowsであること、officeが使えること
がもっとも大きな優位点。
今のところ、スマホとSGの住みわけは
しっかり出来ているな。
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 21:40:35.35ID:FOxHNjHp
スマホ 家や外でちょっとしたことをやる
タブレット 横になったりしながら色々効率的に参照する
パソコン 生産活動する

要は君は横になりながら何時間も調べものしたりしなってこと
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 22:40:56.21ID:CVofB49W
やはり画面が大きいと動画鑑賞が捗る
スマホで動画は無理
あと長文入力もスマホでは無理
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 23:06:05.33ID:SWNzbUdf
>>207
確かにそうだが、700gの文字入力マシーンが欲しかった。pc ならatok 使えるし
手書きも本格的なのは当たらなかったので
Onenote にメモがどれたらそれでいい
重い作業はリモートで家のpcに接続してやるし

iPad PROも考えたが一式15万だし、無駄にハイスペック、肝心の文字入力があのキーボードでは無理だろう
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 23:52:54.26ID:+awIBGPC
>>116
MetatraderのEAがwindows環境でしか動かないのよ。
日本発売分からもoffice無しバージョンを出して・・・。
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 00:29:23.71ID:bRO3XZzF
今回出たiPadの性能は圧倒的すぎなのにiosはマウス使えないからなぁ
winが無理でも泥がインストールできればいいのに
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 00:47:29.19ID:E0fvfLtM
>>212
4GB RAM、128GB内蔵ストレージ(eMMC)
eMMCなんか使い物にならねぇ、GOの方が上だろ
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 00:57:52.13ID:bRO3XZzF
>>214
cpu性能が1.5倍以上ってのは全く別物だぞ
RAM4G→8Gくらいじゃ刃が立たんよ
2G→4Gなら同様の変化があるけどなw
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 00:59:31.33ID:5xTCPCLz
>>214
ペン、キーボード、本体で9万円っていってるけど上位モデル買ったってこと??
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 01:01:20.55ID:5xTCPCLz
9万円で上位モデル買えるんだ。
そうすると悩むな
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 01:02:38.27ID:E0fvfLtM
上モデルに決まってるだろ
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 01:04:26.36ID:bRO3XZzF
>>217
俺のなかでギャラ糞は上位モデルじゃ無いけどなw
マルウェア満載に有糞EL、選択外だよ
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 01:04:37.09ID:OFXxQvXj
CPU同じなら安いモデルのほうがお得
HDDからSSDに変更なら劇的に違うけど
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 01:05:00.43ID:5xTCPCLz
まぁ俺なら9万円も出すなら8万円のgalaxy bookだな。
アプリいっぱい立ち上げないから4GBで十分だし。
それよりも何もかも処理が速くなる1ランク上のCPUがいいわ
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 01:17:19.74ID:6Qm/79f4
GALAXY BOOKにはキックスタンド無いし
ペンは磁石でくっつかないし
英語配列のキーボードしかないしね。
LTE版ってあったっけ?


US Microsoft shopに4GB/128GB版が出てきたみたいだが
そんなのよりも早くLTE版を出してくれ
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 01:25:31.70ID:E0fvfLtM
>>221
CPUよりストレージだろ
eMMCとNVMeは月とスッポン
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 01:58:00.58ID:iI1s/x7w
まあGALAXY BOOKなんてgoとの比較云々以前に微妙すぎる機種だろ…
語るまでもなくノートPC版での勢いで察するレベル。
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 02:03:44.30ID:iI1s/x7w
ipadでこのスレ攻めたいんだろうけど、goとipadじゃターゲットが全然違うから話が噛み合わないので苦し紛れにGALAXY BOOK持ち出したのね……
まあ当のmicrosoft本人はipadを競合と捉えてるんだろうけどさすがにgoを選ぶ人は殆どwindows前提の人だろうね。
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 02:15:11.60ID:30vvrJLq
おまいらマウスは何使ってる?
できるひとはトラックボールだけど
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 02:45:21.91ID:5Nd+589p
何だかんだでGOはいい線ついてるよ
まぁCPUはもちっと盛って欲しかったけど
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 07:33:18.39ID:J7je55o6
>>226
Surface言ってる時点でWindows前提なんじゃないのかね?
それならGalaxyなんて候補に入る訳ない。
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 09:31:22.83ID:eb+U+uuC
現物が割と簡単に触れるってのは実はsurfaceの強みだよね
こういうのは触ってからじゃないと怖くて買えない
最初8インチwinタブ探してたけどsurface触ったら欲しくなって結局買った
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 10:02:37.08ID:2ZUrvdwv
iPadは出来ない事が多すぎる
って言うとまた噛みつかれるんだろうけどさ
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 10:15:16.03ID:6Qm/79f4
iPadはwordやExcelがどうにもならんのがな。
物自体は良いのは分かるし、
会社から支給されてもいるが、俺の求めてるものじゃない。
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 11:33:13.18ID:wtMh5FPt
ipadとサーフェス結構違うから比べるべきじゃないと思う
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 12:35:08.78ID:fftP6gtf
>>228
BTのリングマウス(指マウス)
ゴロゴロしながらでも
電車でも便利

スマホ 他タブとかにも流用できる
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 12:38:04.92ID:6hcGWPCI
ipad買う人はお絵描きとかソシャゲ目的の人が多いだろうし
必然的に購入者が目立ちがちになる
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 12:46:30.12ID:fftP6gtf
艦これ用にsurface買って
それ以来surfaceシリーズにしてる
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 12:47:45.77ID:XDu6YF8s
スリープからの復帰時に、顔認証してくれないんだけど、対策ある?
0245名無し
垢版 |
2018/11/04(日) 14:35:27.71ID:cwjDzpmf
>>241
距離とか照明とか少しづつ変えて認識率高いもの探すしかないのでは? HPのPCの話だけど"顔が近すぎます"と怒られたことあるよ。
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 15:08:45.21ID:XDu6YF8s
>>245
レスありがと
起動するときは一発で認識してくれるんだけど、
スリープから復帰するときには認識できないから、
カメラの電源コントロールあたりに問題がないかと思ってるんだけど。

もう少しいろいろ試してみる
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:12:40.62ID:ANK8O+Rp
サイバーマンデー近いんだから、そろそろ発表ねぇかな
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 20:50:41.07ID:shMIluk3
ずっと家にいるなら自炊すればいいのに。
結構、楽しいぞ。
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 21:00:42.62ID:j42A+cmr
連鎖非表示にしてるから飯野郎に触るなら安価つけてくれ
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 21:17:38.82ID:tMvHD4Gz
嫁がたまに作ってんじゃん
あの不味そうに見える飯
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 00:41:27.83ID:rLQ/Vo2y
なんか自動的にNGされてるわ
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 00:47:52.17ID:wIUvW/sK
>>259
7インチは圧倒的な奴がいるからな
https://tabkul.com/wp-content/uploads/2018/10/OneMix2S.01.jpg
Core M3-8100Y
7inch(1920x1200解像度) QWERTYキーボード+指紋センサー、
メモリ8GB、256GB PCIeを搭載。
USB-C / USB-A /MicroHDMI / 3.5mmイヤホンジャック、microSDカードスロットを搭載。
バッテリーは6500mAh、2048段階の筆圧検知ペンをサポート
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 00:53:53.52ID:rLQ/Vo2y
OneMixは1号機持ってるけどペンがいまいちボタンとかの挙動などおかしいからな…バッテリーも異常に食うし。
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 01:38:45.46ID:C81TWhNC
タブとしては使い物にならないサーフェスゴーだもんね
専用のブラウザ、音楽ビデオプレーヤー、PDFビューアーくらい用意しろ
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 05:01:19.28ID:dY+/vfsz
>>228
その出来る人こないだ山手線で見たわ、特に混んでる時間でもなかったからだけど
トラックボールで操作してた。流石に電車内でトラックボールはないわと思って見てた
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 07:18:35.95ID:/40e7VuJ
速報!!!

某富裕層投資家の昨夜の夜飯らしい
もちろんさるこ氏作の戦略的な夜飯ね
https://i.imgur.com/Usp5CPS.jpg
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 07:29:05.20ID:Ey4WZeuR
>>250
お前、サルにビンタされたのかw

ダサ

>>251
お前の昼食、コンビニ辺りで拾った弁当なんだろう
板を荒らすなよ


>>260
板の住人にフルボッコされて、反省の絵・・・
本当にダサ
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 08:02:04.72ID:ZPgakvTL
>>271
ぐぬぬぅ
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 08:13:38.72ID:Ey4WZeuR
>>273
ドヤ顔でスタバで昼食
しかも、お店提供の食事ではない
こういったやつは、ドヤ顔でテザリングするマックブックを横目に
goでテザリングw
ちっとも投資家らしくない行動
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 09:12:47.22ID:gmQGTwZY
>>275
これ持ち込みなのか?
スタバマグカップにインスタントコーヒー入れて自宅でドヤってる可愛い奴だと思ってたが弁当持ち込みならただのクズだな
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 11:35:47.71ID:VuEzNo5T
このスレ見てると少年マンガみたいだな
主人公(Surface Go)に次々と挑んでくるライバルたち(iPadほか)
ライバル達はとても強いんだけど結局弱点が見つかって勝てないという
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 11:45:19.19ID:ZPgakvTL
はたして.おさる氏の昼飯はどんなものなのだろうか。
貧乏人の度肝を抜くものであれば良いが
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 11:57:56.07ID:7kmqiLx5
>>277
あー、不思議パワーで最後に(Windowsとしては)勝つ、脇役の方が主役より人気ってことか
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 12:09:39.86ID:oby2efms
ゴーて中途半端ですべてにおいて負けてる
これ買うひとおるの?
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 12:42:40.05ID:jE/ewYgb
税理士さんとの打ち合わせに GO持ってったけどほんと軽くていいな
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 17:02:12.13ID:6xKDm9hd
>>280
その中途半端さがツボにハマるユーザーが結構いるんだよ。
君の基準が全てじゃない。
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 19:35:26.41ID:xsJmVzgo
>>280
8インチ〜10インチで500g強の重量でAtomよりスペックが上で4hくらいバッテリーが持つセパレート型タブレットPC
他にオススメのものあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況