X



【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 415
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 15:13:08.23ID:RCFDb7BT
■お約束■
・購入相談は購入相談スレへ
・中古ノートは中古スレへ

前スレ 【新品】激安・お買い得ノートパソコンを語ろう376(実質414)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1539359875/
前々スレ 【新品】激安・お買い得ノートパソコンを語ろう375(実質413)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1484010645/49-n
前々々スレ 【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう355(実質412)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1462019476/112-n
前々々々スレ 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 411
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1536752677/

関連スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1534725290/
中古ノート総合スレ 54台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1535897631/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 15【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1540588965/
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 18:43:01.38ID:LJYM4dB9
メモリー4GBしか無いノートの場合は32bitのW10に入れ替えろ
64but換算ではメモリーが3X2=6GBと同等になる
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 18:46:01.99ID:zuQ1Lwck
>hp Stream 11-y004TU 10778円

こいつの32ビット化は思った以上に難儀する。
というかN3050シリーズや N28XX全般のネットブック関係全般。
経験者でないとこれ判らんよ。
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 19:05:51.15ID:NT80/+nk
>>336
ThinkPad E130はヒンジに問題あるので有名な機種だから「壊した」と言うなら
よほど説得力ある論理展開が必要なんですよ、ヘボ探偵さん?
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 19:13:59.38ID:dIrlenhj
激安に拘るなら英語キーボードやろ。
どうしてもキーボードが違うと量産のコストダウン不利になるし、英語のみの機種に価格で絶対勝てない
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 19:23:15.75ID:iF1SMjgZ
英語キーボードでもローマ字打ちだと@ぐらいだろ
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 19:30:31.16ID:YXnNqK7k
更に今ならなんとリベ感謝祭で
100Pのおまけ付き!!!
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 19:40:31.47ID:CNnOxZVH
初期組のリーベいつ10%よりはまだ高いだろ
最安44300円切ってから騒いでくれ
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:04:38.91ID:VtnBtULN
>>348
SSD128GBじゃ足りない
でも自分で買って足したら高くなるとか開けるのが面倒とかそういうのだろ
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:06:22.61ID:zGlR367E
>>349
HDDのみでこうた人も
SSD増設してそっちにOS移すこと前提や思てたで
今さらHDDにOSなんかストレスはんぱないやん
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:07:21.36ID:zGlR367E
わしはデータもHDD嫌やったから昨日の尼で買えてよかったで
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:08:25.46ID:hiVVGS0d
SSD128GBで足りない、っていう奴居るけど、
普通に使うだけなら余裕だろ

落としてきたxvideoなんかを貯めこもうとするから容量足らなくなるだけで

わざわざ開封して増設、OSインストールなんて手間もないし、
最初からSSDついてた方が圧倒的にいいよな
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:09:55.33ID:WyOoreFJ
ssdの速度は容量が速度に直結するからryzenのパフォーマンス生かしたいなら256にしといたほうがいいよ
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:19:18.39ID:iF1SMjgZ
レノボなのにクリーンインストールもせんのか?
馬鹿か?
レノボじゃなければ飛びつくんだが
レノボだから激安なんだろうが
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:45:54.94ID:uUzXwUVK
むしろPCの前でおっぴろげて中国人に大和魂見せつけたる!💪🤒
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:46:28.43ID:HN8jyX+k
ネットブックってもう需要ないのかね
タブレットに置き換わったんだろうか
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:59:29.74ID:b3UoDixj
SSDの価格下落でちゃんと価格改定してくれるなんていいメーカーだな
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 21:41:23.49ID:yP0j7j/N
何気にE585のHDDに価値が付くかもよ
今、新品で2.5インチHDDを探すと、非瓦は1・2種ぐらいしかない
余り評判がかんばしくない東芝500GBでも非瓦となれば今後…
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 21:47:37.80ID:hiVVGS0d
>>363
中古女しか抱けない奴が何言ってんだ
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 21:53:37.28ID:uUzXwUVK
唐突すぎる人間に中古とか使う時点でお察しの底辺が絡むなよ
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:33:54.63ID:WsyU48+I
>>356
レノボなのにクリーンインストールに意味があると思うのか?
馬鹿か?
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:43:36.46ID:yP0j7j/N
自転車やバイクに乗ってるSSDにはかなわぬまでも
途中からビッコ引きずる新品瓦よりゃ
コンスタントに走り続ける中古か新古を選びたいけどね
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:51:12.08ID:hiVVGS0d
>>368
他人が何をしたか分からない中古なんか嫌だろ・・・


ケツの穴までたっぷり調教されてたら堪らんだろ
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 01:28:39.13ID:NIQvL5CS
GearBestでJumper Ezbook 3proが199ドルセールになってるぞ。
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 02:07:47.19ID:pSO6wJrr
KING OF 神パケ

ThinkPad E585 価格.com限定 パフォーマンス 構成変更で50,760円〜
CPU AMD Ryzen 5 2500U (CPUスコア7368)/15.6FHD(IPS非光沢)
http://kakaku.com/item/K0001068625/

最小構成:メモリ:8GB×1(4GB×2) / SSD:128GB 50,760円(送料税込)

メモリ:16GB×1(8GB×2)+17,280円 / 16×2 +52,840円

SSD:256GB 11,800円 / 512GB +27,000円 ※11月21日まで10,800円OFF!

HDD:500GB +8640円 / 1TB +12,960円

ACアダプター 45W⇒65W変更 +540円

ThinkPad USB Type-C ドック 同時注文 +13,219円 ※通常22,162円
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/docking/universal-cable-docks-usb/Thinkpad-USB-C-Dock/p/40A90090JP

延長保証 引き取り修理 2年 +6372円 / 3年 +10,800円 / 4年 +16956円

延長保証 オンサイト修理 1年 +3,102円 / 2年 +9,072円 / 3年 +15,012円 / 4年 +23,004円


※今ならRebates経由で購入すると5%(2,538P)の楽天ポイントが貰える
https://www.rebates.jp/lenovo-jp
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 02:18:02.88ID:CxmH8Yl6
E585はセールじゃなくずっとノーマル価格が値を下げてるだけ
AMDだから安いってのもある
年末になったらまた下がるよ
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 03:48:25.16ID:V7yWALZK
上げる形や
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:41:43.65ID:VxCk/qj1
>>325
スレタイみたか?昔から激安コスパ狙いのやつ多いで
いうても2013年から見てる新参者やけど
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:50:14.29ID:VxCk/qj1
>>287
11.6の2in1ノートi3外部モニターに繋げて省エネデスクPCとしてずっと使ってると熱がすごくて調子悪いわ
やっぱり家では普通にデスクかなと思いはじめてる
ノートは部品の使いまわしができにくいから安いコスパのやつを短いスパンで買い替えのがいいのかなぁ毎日持ち運びなら11.6もいいけど俺みたいにほぼいえでたまに持ち出しだと15.6でもなんでもいい
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:27:37.23ID:LtTLhbsy
今年はE585で終わりそうだな
あとはおみくじ気分で福袋でも買ってみるか
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:36:59.11ID:bsJelzyV
お久しぶりでございます
デルピンク高橋はいますか?
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:45:33.69ID:XlnM4yGb
>>381
毎年恒例の淀のノートPC福袋でもE585を超えるのは難しいと思う
それくらいE585のコスパは圧倒的
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 08:05:58.45ID:gm2Mijki
列を守らない広東語福建語の連中に囲まれて早朝から押しくらまんじゅう我慢せずとも
あのスペックを5万円で買える安心安全手軽さはプライスレス
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 10:26:12.26ID:jNsTQLEd
ノートは据え置きする場合でも手の届く範囲にしか置けんだろ
だからファンが耳障り
デスクだと電源スイッチを3mでも伸ばせるからどこにでも置けるのね
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 10:30:20.35ID:UG7Emc2D
プレイステーション クラシックでも貼れよと思ったら、そうだった
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 10:33:56.13ID:jNsTQLEd
デスクのi7のファンが一番静かだからi7使ってるんだが
株為替とネットと動画に毎日15時間使ってるが
電気代も月に1000円も行ってない
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 10:40:51.37ID:xM3QwQwE
淀は大当たり除いたら大半がceleronだからな
その前に買えるかどうかって話だけど
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 10:45:38.29ID:YaaPsZS4
5万ノートの比較対象にデスクi7とか持ち出されるのってコスパ良すぎじゃね?
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:02:12.86ID:1PAt+mbk
自宅でデスクトップなんて今じゃ考えられんわなぁ・・・
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:23:10.67ID:gg3Fq2hh
ノート5台持ってるけど、全部モニターの接続口2つあるで
E585は1つしか無いやん
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:27:05.71ID:gg3Fq2hh
11インチから13インチまでの5台に全部2穴あるで
モバイル用でも2つあるのに
15インチの据え置き用で1つってだけで終わってる
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:29:24.65ID:ESvSVGmo
Type-Cのdisplay portすら知らない上に
時代遅れの2コア4GBオンボードにHDMIすら付いてないことを知らなかった間抜けな無職だ
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:31:48.94ID:Ll9iTcDm
>>395
なお、当然ながら全てのUSB Type-CコネクタでDisplayPortを利用できるわけではなく、DisplayPort Alt Modeに対応しでないと利用できない点には注意が必要だ。
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:32:22.88ID:nect7uwG
無職のVAIOってHDMIすら付いてない産廃だったのかwwwwwwwww

外部モニタなんて使いもしないから気付けなかったんやろうなあ
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:32:38.46ID:my3UvMA4
>>390
1万のノートにi7ぶっこんでるけど
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:34:42.19ID:Ll9iTcDm
HDMIとdsubは5台とも付いてる

あと、かりにtypeCでDPが使えるとしてもだ、USBだからCPUの利用率が50%前後にはなる
熱持つし長時間の利用ではPCの寿命が縮む
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:36:56.84ID:1w8iO+fu
E585でTYPE-Cのディスプレイポート使ってるけど便利よ
CPUも基本性能が高いせいか全然熱くも高くもならないし
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:38:04.53ID:Ll9iTcDm
CPU利用率いくらか言ってみ
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:38:59.95ID:Ll9iTcDm
デスクのi7でもUSB3のHDMI付けたらCPU50%以上行くのに
低いはずがない
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:40:04.87ID:YVVqp4dl
>>401
なんだ
ディスプレイ一枚しか繋げられないってのは無職中年のいつもの嘘だったのか
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:43:57.65ID:HeAimSbM
ひょっとして無職中年ってType-CのDisplay Port使えるPC持ってない…?
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:44:28.35ID:5AQXFGbk
要は2枚同時に繋いで拡張できないんだろ?

元の15インチモニタ+2枚の外部モニタなんて使い方は無理
AMDってその辺の詰めが甘いよな・・・
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:45:57.33ID:6/Sotr64
虚言癖か…
そりゃ社会に出られず一日中5ちゃんに籠もってるはずだわ
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:46:05.84ID:U23ooa1Q
一生懸命、ID切り替えて単発発言して大変だなあ・・・その苦労はこのスレで
一切必要ないだろうに。
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:47:35.64ID:U23ooa1Q
持ってもいないのに知らなかったら知らなかったと素直に言えばいいんだよ。
それをAMD詰めが甘いよなとか余計なこと言うもんだから突っ込まれる。
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:49:43.02ID:AN8Oi6eC
てかノートの外部出力って排他でdsubかhdmiかの1つしか使えないって聞いてたわ
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:57:27.64ID:5AQXFGbk
>>411
繋ぐだけじゃねえよw

同時出力できんの?
その画像じゃ「ただ繋いだけ」だろ

同時出力できるならみせてみ?
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:00:30.29ID:m+/QW8RU
>>416
それぞれ別個のディスプレイ番号振られているのもわからないのか…

2コア4GBオンボの時代遅れVAIOにHDMIすら付いてないのに知らなかったし
毎日5ちゃんに引き籠もってるのにどんだけPC素人なんだよこのおっさん
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:03:05.76ID:U23ooa1Q
こいつに何を言っても無駄。持ってない奴がほざいてるだけ。
さすがにみっともないぞ。更に自らの知識の無さを晒してる。
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:05:37.23ID:Ls1Rq3OJ
>>416
この中年無職ってType-Cのディスプレイ出力がHDMIとは別回路で
10Gbpsのデータ転送速度持ってるってことも知らないのか
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:13:01.43ID:367OSBW6
昔のノートはD-sub DVI HDMIがそれぞれ付いていても排他関係で1画面出力しかできないことがあったから
たぶんそのあたりで時間が止まってる人なんだろうね

書き込みは幼いけど中身は下手したら50代行ってそう
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:14:04.40ID:5AQXFGbk
>>417
お前が一人で11インチの話してただけだろ
お前がバカなだけ
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:15:31.58ID:Ll9iTcDm
>>421
それを知ってるお前こそ60前後行ってそうだなwwwwww
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:36:06.13ID:sVcB28M/
何を今更
隙あらば昔話ばかりするおまえらの年齢なんて察してるわ
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:23:21.82ID:4mFqTZlT
【台数限定】富士通 PRIMERGY TX1310 M3 4GB ディスクレスモデル(Celeron G3930/タワー)
関連カテゴリ:
その他
参考価格(税込):
PG特価(税込): 10,778 円

メーカー: 富士通(Fujitsu)
メーカーURL: http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/products/lineup/tx1310m3/
Celeron G3930 2.90GHz 搭載モデル!

オフィス利用に最適な静音性を備えた環境に優しい1WAYタワー型エントリーサーバ
静音、省電力などの環境要素がトップレベルにあるスーパーグリーン製品。
少グループや小企業での業務アプリサーバやファイルサーバに最適!

メモリ標準 4GB。最大64GBまで搭載可能。
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:27:45.90ID:5AQXFGbk
>>426
これちょっといいと思ったけど、
適当なHDD/SSDとOS付け加えると4万ぐらいになるから、
普通にデスクトップ買った方がやすいんだよな
linuxとかで使うなら楽しいだろうけど
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:30:29.86ID:Lr7xdMI1
評価版Windows Server を評価するための苗床なんじゃないの。
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:42:56.82ID:XymNGvmx
>>401
嘘ついてまで買わさへんようにするってそれもう競合他社の工作活動やんけ
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:44:32.98ID:XymNGvmx
>>415
普通にdsubとhdmiでデュアルできるのなんていくらでもある
もちろんできないのもある
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 14:00:17.68ID:/rSCz1Bv
>>429

この製品は、実質プロダクトKEY販売手法で
廃棄PC等に貼られたPCメーカーのKEYを提供していると予想します。
または、Win7からWin10にUP後のWin7に貼られているプロダクトKEYを提供し運用している。 プリインストール機は、再インストールの度にマイクロソフトに再承認するためのプロダクトKEYで違法性はない模様。

Win7からWin10にUP後のWin7に貼られているプロダクトKEYを提供し運用って違法性はないのね
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 14:01:27.62ID:/rSCz1Bv
ってまじか?
誰でも10に上げた後の
メーカーせいの7のプロダクトキー使えるのか?
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 14:08:59.80ID:a8lVkTiW
うるさいMSがそれ対応しないわけがないんで
他のレビューと同じく不法であることを顧客に悟らせないためのサクラだろう
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 14:21:10.13ID:p5KoZ3vd
こういうのはボリュームライセンスを売ってるって聞いたことがあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況