X



Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 16:41:38.33ID:1vNg7ovG
Wacom(EMR&AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです
情報のソースは問いません
Windowsなら中華もOK
※お絵描きを貼りたい人はCG板のスレで

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1535245768/


過去スレ一覧は >>2

関連スレ
AES採用のWindowsタブレットで絵を描いてる人のスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460879447/
Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498996607/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44507/1485676890/

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 18:40:56.94ID:DnJlarT7
哀Pad用の出すと発表されたフルセットCCもAdobeクラウドにPSD入れて
ネット越しに差分更新だと言ってるから、一般のインターネット経由だとお話にならんだろ
下手すると事実上のRDPじゃねぇかとw
当然フォントなんてAdobe縛りで誰得レベル。
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 18:42:34.68ID:u57bg/oH
>>493
appleは貧乏人は買うな、貧乏人かわいそうって発表の最後にオサレに歌ったからね仕方ない。ジョブズ生きてたらぶち切れてそう
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 18:44:10.45ID:vtcf6EBF
今回のはApple信者も困惑するほど頓珍漢な製品が出てきたからなあ
熱狂的信者が厄介なアンチになるのは一瞬だぞ
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:18:26.15ID:qVtiXl+I
こんなスレでコソコソ悪口。
情けないねぇ。
スレチだと言う奴も居ない。悪口はオッケー!
かーっぺっ!
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:25:16.95ID:nVopHIoF
先に喧嘩売ってきたのはiPad信者のほうなわけだが
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:26:02.49ID:jvbsNJg9
ほんと、2019年間近のこの時期に4GBとか時代遅れもいいところ
4GBてw
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:31:18.40ID:yobc+mUR
apple信者っぽい奴すら
>>499 みたいな捨て台詞吐かざるをえないとか、初めて見たわ
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:32:36.30ID:qVtiXl+I
なんて惨めなコミュニティだろう。
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:39:19.59ID:aLotigdB
>>503
ほんとだよな
ここで誰も興味持ってないiPad必死で宣伝してるとか惨めにも程があるよな酷いコミュニティだぜ
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:51:25.43ID:yobc+mUR
それにしても、今wacom以外で20万積んで買えるまともなお絵かき用winタブってあるんかな
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 20:04:28.25ID:aLotigdB
しょーもない争いはよく見たがsurfaceproは実際のところどうなの?
カタログスペックは何一つ問題感じないがそんなにペン駄目なの?
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 20:30:58.49ID:jvbsNJg9
>>511
とにかくジッターが酷い
クリスタで手ぶれ補正30以上入れないと斜め線はまともに引くことはできないと思ってもらえればわかりやすいかな?
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 20:37:19.44ID:K2m3mTZx
>>507
絵師達の間はレイテックタブとかいうやつが流行ってるらしいぞ
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 20:38:21.85ID:bGLX5PFo
前世代の Galaxy Book が今のところベストな選択なのかな?
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 20:49:33.84ID:vHQypPSR
>>518
Windowsアプリも動かず、ろくなアプリもなきゃ
データの互換性(100%読み書き保証できないiOSアプリは論外)も乏しい💩は黙ってろw
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 21:14:54.83ID:7JDFHC4e
>>519
いやAppleアゲで書いたんじゃねぇが
winアクティブスタイラス勢が不甲斐ないのは事実じゃろ
USIで見返してくれるの期待しとるよ
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 22:32:00.91ID:0v9HF1N8
>>513
お酒飲んで手が震えてるだけか単純にお前が下手なだけじゃね?
Surfaceで漫画書いてる人とかつべにいるし
ブクマチャンネルって人とか
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 22:33:52.14ID:aLotigdB
まあペンは問題無いというか結構良いわな
もし最高とか言い出したらちょっと臭いけど
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 22:36:19.43ID:DBpHXcvR
ちょまどさんとかも描いてるよ
まあこのスレじゃ意味不明な謎の叩かれ方してるからね
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 23:18:51.63ID:/NVhYdXM
ジッターによる波線は補正できても取得座標は補正できないから
正確に点を打ちたいときにズレる
鼻の位置がズレたり黒目からハイライトがはみ出したら台無し
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 23:50:08.15ID:Vj5/+Yzc
まぁアナログなら致命的だけどデジタルはワンクリックでやり直せるからな
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 23:51:57.17ID:DCBtY9fo
Appleペンの精度を何故他社は真似できないわけ?
大々的にクリエイティブ推ししたサーフェスペンですらガタガタだしwindows勢はやる気無いのか技術が無いのか
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 23:56:30.59ID:6Fq8kLf9
ペン位置の精度も画面の解像度や筆圧感知の段階みたいに
仕様に数値として書かれるようになれば酷いのはなくなるだろうな
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 00:05:53.28ID:t9jLfy5+
>>521
虎の威を借る狐とはこいつのこと
てめぇで実際に描いてみれば一目瞭然だから試してこいや!
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 00:06:09.76ID:5pp06jzJ
ポイント精度はベクタのハンドル操作が一番シビアな印象
特にクリスタはハンドルが小さいからね
iPadでも厳しい

逆にフリーハンドの気持ち良さでiPadが頭一つ抜けてるのは認めざるを得ない
クリスタは劣化版と言わざるを得ないが、ProCreateとかの専用ソフトはエクスタシー
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 00:14:48.20ID:tq8w8cwp
ここにいるのは絵が描きたいんじゃなくて凄いおもちゃが欲しいだけの人たちだからね
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 00:16:11.47ID:IF8kkCz5
>>530
おれはBOOK2持ってるよ
ジッターなんて微塵も気にならねーよ
むしろ上にいるやつの通りカーソル連れだけが問題なだけで
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 00:19:21.64ID:rjprDPBy
iPadでクリスタやフォトショ使うときは液タブとしてMacに繋いで使う。
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 01:51:22.42ID:5pp06jzJ
iPadもホバーカーソルが出せれば良いんだけどね
原理的に出せない理由は無い筈なんだけど、「出すと真のペン精度がバレちゃうから!」ってとこだと3年前から勘繰ってる

つまり俺らのせい
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 03:36:53.98ID:En588mHV
>>521
ブクマチャンネル・・・www
ヤツは絵で生計立ててるプロじゃなくて単なるちょっと絵の上手いユーチューバーじゃねぇかwww
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 05:41:17.58ID:nWeYh8WE
数機種しかない iPad の2018年1〜3月期で1300万台くらい
何十機種もあるPC全体の同期間の出荷台数が6000万台くらい
他所よりだいぶ開発費かけられるよね
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 06:48:23.10ID:OcBV4JKt
>>535
ホバーカーソル出すかどうか決めるのはアプリ側じゃなくてペン側?
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:25:03.57ID:SvmS1IOj
修正入ったSurface Proの方はポインタズレがかなり改善してて手を付けてても極小文字書けるし
ホバー時も斜め検知して位置補正してくれるようになってるのよね(よって接地時の飛びも無くなった)
なぜかBookの方には修正きてないらしいけどw

ジッターは俺もゆーっくり書かないと気にならんけど
ネット上だと個人でまるで感想が違っている部分なので端末の個体差が結構あるのかもわからんね

個人的にはON荷重がもうちょい軽くなってくれりゃ言うことないんだが
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 09:31:17.11ID:5pp06jzJ
>>539
ホバーはOS。「iPadではマウスみたいなレガシーはサポートしません!」「ホバーカーソルもです!」「出せないんじゃなくて出さないんです!」と言う高い意識が拒絶してる感。脱獄すればマウスカーソルを出せるので、もしかすると方法はあるのかも知れない

Androidも最初はそうだったんだけど、4.0で軌道修正した。これはもう理想論者と現実主義者の違いとしか言いようがない。

ここでiPadの話をしても響かないのは、戦場でイマジンを歌うようなもんだから。馬の耳に念仏と言ってもいい。住む世界が違うんだ
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 11:56:16.73ID:Yc4cH65X
rayrektabの旧モデル買おうと思ったら品切れになってた
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 13:05:34.40ID:QV9lyAxl
Raytrek尼でも取り扱い停止か
10が出て投げ売りになったら確保しようと思ってたけどこういうのは欲しい時に買わないとダメだな
8インチFeel機なんてもう二度と出ないだろうに
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 13:08:31.13ID:vGq1hVbU
アポーとインテロの出し惜しみ商法にまんまと引っ掛かってる情弱を笑う世の流れ
果たしてWinタブスレに情強は何割いるのやら
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 13:25:56.32ID:c2ZmBni5
確かに持ち運びでは8インチがベスト
もう買えないのかよ
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 13:43:05.74ID:t9jLfy5+
まだ新型raytrektab発売まで1ヶ月あるのにもう販売停止するのか
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 15:01:56.30ID:KPp6ghnq
>>547
持ち運びは8インチ最強だけど絵を描くには画面小さいんだよ。
13インチぐらいになると片手で持ってサラサラ描くのは無理なんで10インチがちょうど良いいいんだな。
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 15:05:45.60ID:0GM1ZMqp
メルカリも在庫払拭でワロタ
もう程度の良い2万円代は出ない予感がする
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 16:17:50.21ID:5pp06jzJ
白い8インチは続けるのかな
10インチ発売を期に黒くして1万円ほど値下げしてくれまいか
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 19:27:53.16ID:VDKdphYP
ペンだけほしかったけど前に在庫ないって言われたしもう無理みたいだな
ステッドラー買おうかな
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 19:46:49.41ID:54+INGJW
携帯ショップで内蔵のSペンを買ってホルダーに差せばいいよ。試したけど程よい長さで使えた。S4のペンについて誰かボタンの押しやすさとか教えてくれ
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 19:48:44.17ID:5PjWrMIW
8インチ買おうかと思ってたんだがちょっとだけ残念だな
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:46:27.19ID:rjprDPBy
iPadでサードパーティ製のペン使ってるけど、描き継ぎでもちゃんとペンの位置から描けるんで、ホバーの必要性を感じないんだが...
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:51:58.50ID:gYw/0F/h
普通はペンの位置から描けるしホバーの必要性はそういうこっちゃないんだ
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:58:31.93ID:Nhuytik6
ブラシサイズも分からんしテクスチャブラシの形状の出方も把握出来ないし傾きも視覚化されない
カーソル出るのと出ないのとでは出る方が100%いいんだから必要性カンジマセンとかゴミみたいな意見は心底どうでもいい
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:30:37.18ID:5pp06jzJ
イマジンはいい曲だがホバーカーソルのない世界を夢想しちゃいかん
クリスタもだが、Photoshopこそホバーカーソルありきの設計で、どうなるのか興味はある
劣化Photoshopになるのかタッチを活かした新世界を切り開くのか...
でもAEのないAdobeはナシだ
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 01:10:13.65ID:pu1srqZv
このスレでこれまでペン先と描画のズレについて書き込んで来た連中はショック受けたんじゃね?
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 02:29:52.68ID:OKQXMQNI
そもそもペン先の太さが違う
比較対象はAESで、そこから見ると頑張ったねと言う話
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 08:43:45.82ID:hiEA3eet
以前からアップルペンはペン先と描画位置はズレないがここはWinタブのスレだと言われてたろうに
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 09:24:59.72ID:7XmSNFwH
そもそもカーソルの必要性はズレと関係ないって100万回説明しても
ウンコしか詰まってないゴミ頭では理解できないんだろう
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 14:09:05.29ID:pu1srqZv
描画のズレはスレのログから明らかなのに「普通はペン先から描ける」なんてサラッと言っちゃうのがショックなんだよ
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 15:03:33.19ID:5decCh4M
raytrekはipadとは値段が違うからあんまり関係なさそう
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 15:14:14.94ID:cUSsQGck
8万ならメモリ4Gなのを我慢してギャラタブ10で良いかなってなるわ
どうせ10インチはサブお絵描きマシーンだから線画と軽い着色できりゃ十分なんだよなぁ
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 15:23:31.69ID:OKQXMQNI
ギャラブ10の後釜には良さそう
ギャラブ12買ったけどもう一回り小さいのも欲しいなと言うニーズは確実にある
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 17:01:31.95ID:cUSsQGck
ギャラブ12で環境安定するとサブタブが欲しくなるね
ギャラブ10も投げ売りにならんもんか
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 17:59:19.03ID:rlX+YRtl
ヨド通販でSurface Go 128GBモデルが明日まで10%ポイントになってら
まあ次期Surface Pen待ちだけど
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 18:30:48.89ID:++65MEg5
多分new raytrektabのペンはSamsung x Staedtler Noris Digital Penの
本体部分(鉛筆部分じゃない)を流用してるっぽい。
この本体部分が丸ごと交換式たる所以。
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 22:51:05.06ID:rlX+YRtl
>>581
Surface GoやSurface Pro 6の登場時はSurface Penのアップデートはなかったから
来年か再来年にSurface Go 2かSurface Pro 7が出るタイミングで
きっと新しいSurface Penが出るだろうからそれ待ちという意味だった
現時点では何も噂はないんで期待させてすまそ
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 23:00:50.82ID:5go2Gv1V
Surfaceのペンはそれこそ共通規格になるんじゃないの
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 09:48:40.20ID:ZbXCrtCf
>>586
な、なないんちだぞ?

ところでこのスレ的にhpはどんな位置なんだ?
Spectre x360 13が気になって仕方ないんだが…俺だけか?
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 11:05:30.11ID:JNSJDNZE
>>586
人柱求む...だな
ペン性能が酷いものじゃなければアリな気がする
raytrektabが壊れたら検討する
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 13:17:18.08ID:VyzNOB0g
作例がうPされないので絵師や絵師希望の方はこのスレを参考にしないでください
機材買っただけで空海気取りのクソ馬鹿しかおりません
ギャラブ推しには要注意!
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 15:13:06.84ID:BcsNJ42+
ペン先が減ってきて、予備先もないからどうしようと思ってたら、紫外線で硬化するBONIDICがあったので盛ってみたら思いのほか良さげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況