X



【デル】 DELLノート総合 33台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/17(水) 08:20:28.31ID:2lynXLda
Dell オフィシャルサイト
https://www.dell.com/ja-jp

過去スレ
【デル】 DELLノート総合 28台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519702735/

【デル】 DELLノート総合 29台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1521973557/

【デル】 DELLノート総合 30台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1525665229/

【デル】 DELLノート総合 31台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529772704/

【デル】 DELLノート総合 32台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1532614566/
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 10:46:30.11ID:D5VdfD/+
inspiron17が欲しいんだが、キーボードバックライトが無いのが残念。
G3みたく英語キーボードでいいからオプションに入れて欲しい。
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 11:36:41.54ID:vdAEh7Qv
いずれはcore i9とGTX1080搭載したモデルも出るんだろうけど今のシンプルなデザインを踏襲して欲しいな
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 19:38:15.37ID:tj7RvsOf
>>90
そこはアリエンワーって言ってほしかった(´・ω・`)ショボーン
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 20:46:40.93ID:WPiXpZ8J
新型…はよきてくれ!
もう壊れそうなんだ
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 22:33:04.93ID:NUCZ6UU5
inspiron 7559の日本語キーボード使いにくくてusキーボード発注中。
これで使いにくさから解放だ。
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 23:02:48.05ID:SeTw63az
inspiron15の7000番に8750Hとか採用される可能性ありませんかね?
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 23:28:07.44ID:VjGdWsAm
>inspiron15の7000番に8750H
Gシリーズがそれじゃないのか
0099名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:14:02.73ID:5vCwfR6t
7000と7000ゲーミングは別物に見えるが
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 14:00:06.54ID:V1SgnNGY
>>74
> DELLのサイト接続障害!?
家も土曜からつながらない
www.dell.com のサーバーの DNS アドレスが見つかりませんでした。
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 14:31:22.52ID:zs+MsmAE
俺も繋がらない
スマホでWi-Fi切ってlteだとアクセスできる、何故?
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 18:36:10.40ID:0TEqJ8z3
DELLサイト、うちは土曜の夜も繋がったし今も繋がるなあ
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 19:54:56.36ID:OQ8OyE7i
100です
プロバイダのsonetに問い合わせの結果、一部で障害があったらしいです。
現在は見られるようになりました、お騒がせしました。
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 22:25:04.68ID:OcdnzRHp
もうping飛ばしたりするのは時代遅れなんだろうなと感じた
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:29:10.96ID:Wx+iSupO
dnsを8.8.8.8とか1.1,1.1にして試してからかな
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 15:22:11.90ID:VioieT+L
セキュリティワイヤーを買おうと思うけど 最近のはNoble Wedgeでいいんだよね?
サイズを測ったらスタンダードではないことは確か
セキュリティスロットの規格が3種類もあって間違う人も多いだろうな
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 16:47:32.70ID:C/aOjIth
>>107
いつ使うの?
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:43:37.38ID:T3WXsm8o
相談で効いたらG3はしばらく20%OFFないといわれたわ
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:49:14.95ID:knvHwi6d
そいつらが知ってるのは1週間程度のスケジュールだろ
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 12:23:06.62ID:2RZcm+xd
G3 17届いた。
17日の夜に頼んで8日後に到着。注文した時の到着予定日は全く当てにならないね。
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 14:28:21.37ID:7ZKNmQ2I
G3
i7 8750H・8GBメモリ・128GB SSD+1TB HDD・GTX 1050Ti/\118,240
hp gaming
i7 8750H・16GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・GTX 1050Ti・4Kディスプレイ/\121,500

Gシリーズ圧勝だったのがコスパ逆転されてて笑った
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 14:55:25.65ID:oi3l/D2W
そろそろGeforceのノート版が発表されてもおかしくないのと、年明けに8コアのHシリーズが控えてるから値下げの季節かな
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 17:01:58.34ID:0CNvRzGY
ゲームで4Kは無理だろうけど
動画ならいけるんじゃね?
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 17:06:15.75ID:T6LF/YdM
>>115
ゲーミングノートに搭載するけど8コアあってもゲームが対応してないしエンコ向けだろうね

15型で4Kとかよくわからんが、FHDより画面が広いほうがFHD動画を編集しやすいとかそんなんじゃないの
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 17:24:15.85ID:r0tqBZyS
グラボが載ったPCを買ってゲームやらないとかありえるの?
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 17:36:53.76ID:T6LF/YdM
CPUがHのを選ぶとグラボ無しの方が珍しいし、グラボはオマケ的な考え方もあるのかなと
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 17:40:09.21ID:yYbFGj34
GPUは必須なんで無いと困るなー、CPU内蔵は非力すぎるから
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 19:39:16.28ID:a+Y3HuYv
>>113
1060になったらまた呼んでくれ
でもさ、1060と1050って、パーツの価格的にも原価違うのかな
それともそこまで熱くならないから適当に作れるから、1050がおおいのか
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 20:23:05.89ID:T3WXsm8o
HPが1060のやつ今の世代のCPU載せて14万なら即買いなんだけどな
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 11:31:13.12ID:5V0hkbvH
教えて下さい。
長年使ってるD830がお亡くなりになったので買い換えようと思ってる。

【条件】
・17インチ必須(私も妻も小さいモニタはNG)
・主用途はword,excel,web閲覧,動画視聴,年1回年賀状作成(ゲームはしない)
・内蔵HDDは遅いのはNG,容量は少なくていい(動画とか溜め込まない)
・内蔵DVDドライブは欲しい
・予算15万までですがなるべく安いほうがいい

inspiron 17 5000 になるのかなって思いましたが、ドライブが
・HDD 1TB
・SSD PCIe 128GB+HDD 1TB
しか選べないんですね‥‥
上記用途ならSSD 128GBで足りるかなぁ?

あと、Optane(?)なんてのもあるんですが、
16GBで通常用途でのHDD速度をSSD並みになるんでしょうか?
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 13:43:13.14ID:5V0hkbvH
>>131
17インチに拘らず、inspiron 15 3000にしてしまえば
6万前後で買えるんかぁ‥‥
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 14:12:24.92ID:WavERF7b
Optaneに関してはググったほうが早いと思うけど
その用途なら十分恩恵を受けれてHDDでもSSD並みの快適さになるはず
Optaneが想定してるライトユーザー通りの使用用途やし
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 15:49:30.22ID:upIKBTn3
>>133
thx
Optaneはググってなんとなく分かった。
m.2. 256GB とか SATA SSD 512GB 選べたほうが
ありがたいんだけどねぇ
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 16:17:58.04ID:J5Uq44Wc
>>113
Dellには17インチモデルが用意されてあるがHPにはそのモデルが無い
よってHPはお呼びでない
さようなら〜
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 16:51:46.79ID:jEb5ZU42
Inspiron 15 7000購入した人いる? 音結構大きのかな?
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 17:24:21.26ID:N5eQfbpu
17インチって持ち運ぶには大きいし、かといって大画面でもないし
15以下のノートに外部モニタ(24インチ¥1万からある)が使い勝手いい
いざという時に持ち運べるし、普段は充分な画面サイズだし、マルチモニタになるし
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 17:39:20.67ID:J5Uq44Wc
>>130
ちと予算オーバーになるけどASUSのROG STRIX GL702ZCも検討に入れてみては?
IPS液晶にSSD256GBに8コア16スレッドにRadeonRX580搭載だから壊れるまで5年でも10年でも堂々使い倒せるぞ
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 19:02:55.02ID:upIKBTn3
>>139
ノートでマルチモニターすると
手前に前後にモニターが並ぶ
もしくはキーボードと向かう方向と
違うモニター見るんで肩こりしそうw

>>140
thx
メーカーに拘りないんだけど
デルが好きなんでデル縛りで考えてる。
つーか、デルスレで他メーカー勧める?w

>>141
妻(日中:自分の部屋)、俺(夜:食卓テーブル)と
使う場所が違うんで自宅内で持ち運びする。
外には持ち出さないんで17インチかなぁって。
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 19:32:39.06ID:N5eQfbpu
>>142
マルチモニタの時はUSBキーボード/マウス使って外部モニタがメイン
だったらデスクトップにしろ!って思うけど、切り離せる使い勝手はノートならでは

まあ家庭ごとの事情があるから、17インチならDellがコスパいいとは思う
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 22:01:05.34ID:YppX0628
>>139
あんたの家では家族みんなで使う食卓テーブルにその24インチモニターとやらが 「でん!」 と常時置いてあるのかい?
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 01:01:30.36ID:YP6mjXHt
みんな家ではデスクトップか外部ディスプレイですか?
自分は家でも外でも13インチのフルHDで十分だけど
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 06:20:11.76ID:FvQ9Ybyg
inspiron13 5000 (5370)をdellアウトレットで買ったんだけど、windows認証されない。
サービスタグもエクスプレスコードも認証されないからサポート問い合わせもできないし、どうしたらいい?
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 15:05:00.42ID:bKeQIooM
LINEショッピングで31日まで10万以上の買い物で18000ポイントキャンペーン中
Gシリーズ買うならめちゃくちゃ安く買えるチャンスやで
通常の付与ポイントと二重取りできるかどうかはしらん、つか出来たらやばいか
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 15:16:36.32ID:VjGcbadc
>>143
ASUSのROG STRIX GL702ZCも税込みで159800円
コストパーフォーマンスで全然負けてないと思う
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 16:22:22.73ID:IclaeDTM
ほぼ同等の性能有するDell G3 17プラチナ
256GBSSD 2TBHDD GTX1060タイプがクーポン適用で165220円か
CPUで多少ひけを取ってもHDDが2TBでGTX1060搭載な分だけDellの方が若干上まわってるか
あとはデザインとメーカーの信頼感か
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:23:46.17ID:kovYir+u
デスクトップ用のRyzenをノートに詰め込んだASUSらしい変態仕様じゃないか
熱そう
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 20:21:58.61ID:MVI+Fe4N
HDDはやく2TBが標準にならないかな。
デュアルでSSD256MBあればなお良し。
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 20:25:48.83ID:t+R277ew
2TBも使うのか
うちのは750GBだが笑ってしまうほどガラガラだわ
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 20:50:16.50ID:/eJhzS8b
写真が圧迫している
みんな外付けに入れてるのかね
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 21:21:35.56ID:+WgEKppM
外付けでも、大容量のHDD内蔵させればよき。
内蔵されてる1TBでも交換して外付けで使えばよき。
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 21:37:17.35ID:t+R277ew
今見たら30GBちょいしか使ってないわw
5%も使ってないw
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 22:02:30.97ID:rTIBOFTK
動画扱ってると10TBとか平気でいくから当然外付け
ノートの内蔵は一時保存や持ち出し用だけど多いに越したことはないね
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 07:51:36.13ID:50EoguUA
ゲーム一個100ギガ
エロ動画一個3ギガ
全然足りない、しかも最低でもSSDのスピードはほしい
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 15:15:40.37ID:LolC/0Pg
inspiron 640mという化石でwin10を少しでも快適にしようと
CPUとメモリを交換することにした

そこでBIOSを事前にアップデートしようとアップデータを走らせたがエラー・・・
再起動させろとか出てきたので再起動させるとBIOS立ち上げ時のバージョンが最新に!?

エラー出てたけど裏で更新はされてたみたい・・・あぶね・・・

BIOS更新後はディスプレイの明るさがなぜか改善してた
なんか旧BIOSでは輝度をMAXにできなくなってたみたい
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 20:42:20.58ID:nZGOB9Ln
いよいよぶっ壊れそうだ
ブラックフライデー20%はよきてくれ
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 21:03:52.07ID:JJNIDuDF
知人からinspiron15 2-in-1 (7568?)、i5 256SSD メモリ8Gを譲ってもらえるかも知れないんだけど、今でもスペック的に充分現役でサクサク使えますか?
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 23:48:03.59ID:I5GZvR8z
>>167
Web閲覧、軽めの画像編集、動画編集(カット編集、mp4へのエンコードなど)です。
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 00:07:03.43ID:qjtBpn5M
年末のセールは20%プラス素の値引き2万くらいくるかな
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 00:53:50.31ID:1WBRObUC
>>168
オレなんかvostro1400をwin10にしてPhotoShopで作業してるけど何のストレスもないぞ
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 07:34:26.72ID:6bofLfZW
>>150
ショップの還元ポイント及び、キャンペーンポイントを合算した還元率は
購入金額(税抜)の20%を上限とさせていただきます。

と、注意事項にあるからな。
普通に18000ポイント付いたら神じゃね?
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 08:19:37.29ID:yY0ZqsU4
>>170
win10にして、って事は数年前のモデルだと思いますが、問題なく動作しているなら大丈夫そうですね。

>>171
画像動画ファイルは外付けHDDに移してるので大丈夫です。
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 10:21:33.54ID:/dAs23DX
静かなノートが欲しいんだがi7よりi5の方が発熱少ないよね?
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 11:15:18.02ID:n1nNfqyi
熱で見るべきはixじゃなくて末尾の英字
H TDP45W
U TDP15W
Y TDP5W
なので
熱 i3H i5U i7Y 冷
こうなる、i5/i3でもHモデルは買っちゃだめ
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 13:08:22.40ID:JaQm5RIy
ブーストのあるCPUはTDP15Wを名乗りながら自動的にオーバークロックして発熱する
電源オプションでCPUの最大使用率を99%にすれば定格以下で動作するから対策はあるけど
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 17:41:57.72ID:jy4MxgBY
G3 15だけどwi-fiがすぐ途切れるorz
そりゃ無線ルーターは安物だけど他の機器は問題なかったのに・・・。
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 19:24:47.28ID:K0rzAPVg
15 5000がipsにならねーかな
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 02:07:28.60ID:rMHbnfcB
https://mainichi.jp/articles/20181101/k00/00m/020/120000c

富士通は31日、ノートパソコンに付属するバッテリー(電池)パックが発火する恐れがあると発表した。
対象は2010〜16年に販売を始めた機種のほぼ全てで、約1712万台に上る。
米マイクロソフト社を通じ、発火を防ぐソフトウエアを11月上旬から自動配信する予定で、利用者に更新を呼び掛けている。

過去にパックの交換と回収を実施した製品以外にも発火の恐れがあると分かり、対応を拡大した。   
これまでに45件の発火が確認されたが、けがなどの人的被害は出ていないと説明している。   
バッテリーへの異物混入と過度な充電による圧力上昇が原因とみられ、ソフト更新で上昇が抑えられるという。(共同)



;(;゙゚'ω゚');
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 07:51:58.62ID:M/RbEDan
>>183
発火したが人的被害が出なかったって、机は焼け焦げたが火事にはならなかったとかそういう意味?
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 13:12:52.53ID:k5sDSO4B
新Macbook airは非力だな。
今どき2コアかよいらんわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況