X



【デル】 DELLノート総合 33台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/17(水) 08:20:28.31ID:2lynXLda
Dell オフィシャルサイト
https://www.dell.com/ja-jp

過去スレ
【デル】 DELLノート総合 28台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519702735/

【デル】 DELLノート総合 29台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1521973557/

【デル】 DELLノート総合 30台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1525665229/

【デル】 DELLノート総合 31台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529772704/

【デル】 DELLノート総合 32台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1532614566/
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 01:56:24.70ID:bQJII4Hx
美食家のうちではモンドセレクション金賞のお菓子以外口にしない。
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:37:19.44ID:VaUuIHpg
DELLのサポートは何回か電話したことあるけど、やっぱり相手が中国人だから意思疎通がたまに上手くいかないことがあるよ
なんというか忍耐が必要とされる
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 09:32:03.54ID:ohwZBvEC
パソコンの故障は1年目に集中してて、そこをすぎれば次は4年目から増えるみたいだし、よほど高い買い物でなければ要らないかなあ
XPSのような高級機だと付けたくなる気持ちはわかる
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 12:16:54.20ID:ZUHI/zcW
色々ノート買ってきたけど、やっぱ3,4年で故障1度はするんだよな
まぁその時は自力でなんとか修理できるけど、出来ないやつはもう諦めて次の買うようにしてる
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 13:05:03.51ID:UWPUOM+C
【漫画家うげっぱ(44)心不全、また連載中】 阿藤快、大瀧詠一、鶴ひろみ、前田健、木村拓也、松野莉奈
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541124659/l50

無関心層がバカみたいに死んでいくね
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 17:01:50.25ID:bn81YKsc
自分でどうにかなる故障は俺的には故障と呼ばない。

例えばSSDやHDDの故障は、取り換え可能なPCなら自分で交換開出来るしね。
サポートに頼るのは汎用品以外で市場に出回ってない部品が必要な時、あるいは
メモリもSSDもマザボについて交換できない物、それはシステムボードごと交換になるなどの時です。
あと液晶パネルの不良もそう。どうしても自力でやる時はヤフオクで部品取り用のジャンク品を探すとか手間が掛かる。

最近は些細な故障でもシステムボードの交換がデフォだからいきなり商品の金額の半分くらい言われて修理諦めるケースが多そうだ。
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 17:18:47.24ID:+rFMSl5a
◆【虎ノ門ニュース】11/2(金)武田邦彦×須田慎一郎
https://freshlive.tv/toranomonnews/244496
・辺野古で移設工事再開 反発必至
・米大統領 最後の追い込み 歴史的勝利担う
・米 メキシコ国境へ軍1万5千人派遣も
・虎ノ門サイエンス(研究とお金)
・視聴者からのメール(強制徴収の受信料で番組を作るNHKが著作を主張するなんてとんでもないですね)
・トラ撮り!(武田邦彦氏:東別院)
・トラ撮り!(須田慎一郎氏:御酉様)
・メルケル氏 党首選不出馬 首相は継続/英国EU離脱 11月中の交渉妥結想定か
・山口組のハロウィーン菓子配りをけん制 神戸で住民ら
・首相 9条改憲「国防の根幹」自衛隊明記へ意欲
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 21:06:55.12ID:K29voycE
>>190
プレミアムサポートで延長保証つけてりゃ翌日に自宅で修理してくれたし、保証範囲の問題なんてないんだけど?
>>193
プレミアムサポートに入らなきゃしょうがないな
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 02:18:58.62ID:PqPepIZl
何がプレミアムサポートだよ、プレミアム高すぎだし、デル壊れやすいし、ふざけるなよ。
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:43:11.38ID:8CSJDwmz
故障率が最も低いPCはデルかHPなんだけどね
日本メーカーだとエプソン
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:22:50.89ID:2BwqeLhv
>>203
なんかでデータ見たけど、hpは故障しにくいことは確か。dellさんはねー。
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:14:26.58ID:LX8QoV9A
前の会社でノートPC買うときはDELLかHPだったけどDELLノートはよくぶっ壊れてた印象
再現性が低い問題でもHPは何とかしてくれるけど、
DELLは診断ツールで何も出ないと中国人ににべもなく突っぱねられて終わる
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 15:17:09.00ID:XouF7YfV
セールはよ
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 15:21:05.85ID:6QlC8DLX
中国人を盾にしてまともなサポートを受けさせない作戦。
ほとんどの修理依頼やもめごとは中国人が振り切るので日本人は泣き寝入り。

安い値段で釣っといて釣った魚には餌を上げない手法。
もう二度とデルは買わないと言う人も増えるけど、それ以上に値段で釣れるカモが多いという事だろう。
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 15:34:33.50ID:55lO8xNL
hpヒューレットパッカードも電話応対してんのは中国人なので心配しなくていいぞ
どっちもどっちだ
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 16:03:08.63ID:XouF7YfV
中国人は働き者だな
日本語の勉強までして
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 16:14:00.82ID:55lO8xNL
サポート面ではデルもヒューレットパッカードも大差ない
どっちもお粗末そのもの
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 17:32:43.51ID:L8epYzM9
けど個人病院とかだとDELLのPCよく使ってるの見かける
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 17:54:35.91ID:2BwqeLhv
>>210
DELL、買って速攻ぶっ壊れて、サポートの世話になったけど、係の中国人は優秀だし親切だったけどな。DELLの製品の品質はともかく。
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:41:03.31ID:7ZkNNHGM
>>161だけどinspiron 640mのパーツ交換無事終了
CPU:celeron M 420 → Core 2 DUo T7200
メモリ:1.5GB → 3GB
wifi:a/b/g → a/b/g/n

前より快適になった
win10のスタートメニューはどうしてもガタガタになるな

しかし液晶が暗い・・・バックライト交換にトライしてみるか・・・
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:57:11.04ID:PqPepIZl
DELLとかHPとか言っても同じ基幹部品使ってる只の組み立て工場だからな。
要するにそれ以外の筐体の設計構造だったり、発注先の部品の品質の問題で、例えば安いとこ使ってるとヒンジが壊れたり、
LEDパネルが点滅不良したりする。中開けると分かるけど組み立てにさほど差が無い。
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 21:32:25.44ID:7ZkNNHGM
書き忘れたけどCPUクーラーは熱伝導シートが間に挟んであった
もちろん引っぺがして残った粘着物を有機溶剤できれいにしてグリス塗ったけど
ネット見てたらそのままグリスを塗ってしまう御仁もおられるようで・・・
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 23:53:18.03ID:ts+6RPxm
プレミアムは日本人対応だったけどな
ここで中国人どうこう書いてるやつは保証ケチってるんだろ
数年使って故障したら無保証ならどうせ修理代かかるんだから、保証は最初から良いグレードにしたほうが結果的に安くなるし、中国人と話さなくて済む
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 00:26:46.34ID:WtEZhq5N
Dellのプレミアム保証は日本人対応
HPの法人向けパソコンも日本人対応

Dellの通常保証は中国人対応
HPの個人向けパソコンはすべて中国人対応
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 00:39:47.40ID:4InvG+sg
DELLの中国人、話が通じないとか何喋ってるか分からない事はない
イベントログにプロセッサ異常と出てるにも関わらず診断ツールで何も出ないと修理しないの一点張りだったのは本当クソ対応だけど

何言ってるかさっぱり分からん中国人出してくるのはIBMだな
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 02:37:19.92ID:mEz8Ua6e
5年前にメールでサポート受けた時は、明らかに中国名の担当者だったが
こっちの日本語文章の微妙なニュアンスを、こと細かに拾って正確に理解し
マニュアル通りだけじゃない、柔軟なアドバイスを根気よくしてくれた

結局、半分はWin8→8.1のアプデで解消、半分は解決しなかったが
印象は悪くなかった。むしろ期待してなかった分、拍子抜け&関心した

ただそれ以前に、届いた新品のはずの製品が
キーの隙間に紙片が挟まって完全に噛んでたり、書類がクシャクシャだったり
シールが微妙に曲がってたり…中国クオリティだなぁとは思ったが
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 08:57:40.40ID:iqvgquDI
もうすぐ中国人給与の方が上がって
安い保証は日本人が対応するよ。
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 12:01:24.65ID:5ok1XcyI
10年以上前Yahoo掲示板でDELLの社員がステマしてるっぽい書き込みあったの覚えてる。
つかクレーム例言ったら絡まれた。
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 12:11:54.09ID:QQBYLsOp
NECと合体したレノボがサポート最強だったわ
dellはクソ
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:58:29.71ID:c7bdzwiG
5台以上は使ってるから7,8回は電話した事あるけど
聞き取りづらいくらいで完全に通じてるだろ
画面共有とかもこなすし
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:33.04ID:ZbTzdKV9
むしろ外国語である日本語を理解し流暢に話す中国娘の
インテリジェントに感動する
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 19:38:00.46ID:xQ+UhURF
電話番号は川崎からなんだが、中国娘達も川崎にいるのかね?
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 00:34:28.62ID:NkSuKu77
>>225
これはないなー
NEC、富士通、東芝の時代はかなり前に終わってる
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 07:01:16.75ID:x78VTj/e
レノボはファームウェア、ハードウェアレベルでヤバい
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 07:05:16.45ID:x78VTj/e
東芝はシャープに売られたばかりでまだよくわからない。
しかしまさか東芝のPC部門がシャープに売られることになろうとは、一昔前までは想像もできなかった人が多いだろう。
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 09:57:14.91ID:ljdQv+2Z
>>236
詳しく!
5年前はDell一択だったけど、最近じゃノートはHP、デスクトップはLenovo
ディスプレイもBenQに完敗してる感。今買うならDellは微妙なんだよなぁ
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 16:24:02.62ID:HPHQ/EqA
2016年第4四半期国内PC出荷台数ベンダーシェア (IDC JAPAN樺イべ)
 1位.NEC、Lenovo 24.6%
 2位.富士通 18.1%
 3位.DELL 12.6%
 4位.HP 11.6%
 5位.東芝 10.6%
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 17:07:35.32ID:XyVFKpJ1
東芝はグラホ乗った機種作らなくなったな。買収されて、なんか変わるかな。
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:49:33.99ID:Dxm685gk
>>241
東芝はグラボ搭載の機種出さないから日本のゲーマーとかは
DELLとかに流れていったな
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 23:29:34.32ID:IIetOO+q
信頼のDELLだからね
大企業や役所は経団連のNECや富士通と癒着してるからそこのPCを使うけど個人クリニックなどは信頼のDELLを使う
NECや富士通、東芝の殿様商売と違ってDELLは営業に熱心だし
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 02:12:53.31ID:7hJF1BJP
デルタイマー発動中。

1年保証切れた頃に充電できなくなった。
有償でいいから修理依頼したら、基盤交換で6万5千円だってさ、10万くらいで買ったのにアホらしいから修理止めてもらったよ。
もうデルは買わないだろうな、分からんけど。
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 07:23:36.13ID:g15b57qq
初期不良はあったけどソニータイマーみてーのはねーな
もれなく3〜4年保証つけてるけど
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 09:01:07.18ID:15Bf714L
ソニータイマーとか言ってるのは
朝鮮人工作員ね
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 10:41:52.64ID:3pA4wfdJ
デルはタイマーと言うよりも初期不良が多いから買っても箱開けて一週間ぐらい使うまで安心できない。
今まで3回買ったが全て初期不良、再起動繰り返す機種やら、液晶で線が出るやつとか、トラックパットが動かなくなるやつとか色々だ。

基本保証で直すから初期不良とか気にしてなさそうな社風だな。出荷前の検品もいい加減そうだ。
1年間にあらゆる不良個所を出し切って保証で直してもらって2年目以降も使えるマシンに仕上げるつもりじゃないと買えないなデルは。
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 11:06:38.25ID:pEPQeWwW
昔買ったStudio15はキーボードのフチから両面テープが2箇所飛び出してたなあ
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 18:12:58.34ID:qhxCjJtO
>>249
パソコン業界から涙目敗走のクソニー信者かおまえ?
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:32:07.43ID:Dxrct3Yy
enterキーがくっついてるやつって慣れる?
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:39:24.57ID:1mVEuAHs
充電できなくなった人俺以外にもいたか
ググってなんとか解決策見つけようと思ったけど修理に出すしかないのか…
まだ4ヶ月のG5なのに…
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 22:27:56.59ID:Vo8KBFNv
外に持ち運べるラップトップとしてInspiron 14 5000 (5480)を検討してるんだけど持ち運ぶに当たって耐久性が展示物を見る限り少し不安、これ丈夫なんだろうか
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 22:42:38.44ID:Y6bPm9tg
>>240
これってつまり1位と2位はいまはレノボみたいなもんだから、DELLが単体ではトップってことなのでは?
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 23:23:41.80ID:nWy80Bcy
>>255
テンキーと隣接してるって事?機種によるかもしれんが、なかなか慣れなかった。
ちょっと間隔開けるか凹凸つければいいのに、分かってても急ぐと数字の4とか押しちゃうので
剥がしやすいザラっとしたテープを貼ったりしたが、結局自宅ではUSBキーボードを使ってる
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 23:51:02.08ID:15Bf714L
>>252
やっぱ朝鮮人だwwwwwwww
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 00:17:31.14ID:popsPTp8
>>258
???????
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 02:05:46.46ID:SUMeqcbL
latitudeは7x90の新作モデルナンバーが気になる

太いacコネクター全廃してtype-c充電にならないかな
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 19:02:39.26ID:40/qKiQ1
今週のクーポンが使えないの俺だけ?
いろんな端末から入力してもコードが無料で5000円しか引かれてないんだが
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 10:14:25.33ID:aFcq0wab
Lineだけたまにアホみたいな還元率やるけど
やっぱ利用ユーザー数が圧倒的だからああいうバラまき出来る余裕があるのかね
金持ってるという意味じゃ楽天リーベイツもがんばれるだろうにやらないし
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 12:22:16.91ID:NxfQBlhU
ジジイにはポイントサイト経由して購入、さらにポイント管理なんて高度な作業は無理だしなw
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 14:30:44.01ID:fMNvjrf/
dellのPC4台目ですが久しぶりにノートPCの購入を考えています。
今ファンレスノートPCですとどの機種になりますか?
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 23:37:52.10ID:a6utQUdr
>>257
昨日届いた。耐久性は悪くないと思うけど重いぞ。美しいけど。
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 15:53:07.02ID:ShQzDRn0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:47:51.85ID:ozg0DUgR
ぶっちゃけ金と暇な時間あれば訴えてるレベルだわ デスクトップは知らんけどdell
のノートは絶対に買うな 
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 18:08:12.07ID:LiL4acwf
時代はレノボ
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 18:29:07.88ID:ScWFMSGo
もう買っちゃったじゃねえか
どこがあかんの?DELLノート
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 20:29:30.13ID:iD+8tcrZ
dellの法人向けモデル買ったけどめっちゃええで。
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 21:39:18.92ID:lLBtB+BA
液晶の品質悪いね。IPSとか色域とかそういうの関係なく単純に品質が悪い。あとファンがありえないくらいうるさい。
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 22:07:11.55ID:0a++rEXY
今買えるファンレスノートPC全機種教えろください
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:06.85ID:W8McpZF2
まあ、マウスよりは全然マシだけどね。
マウスはまさに安物買いの銭失いだった。液晶は視野角が狭くて、上部と下部で色が違って見えるし、ファンは爆音だし、初期不良を直すことすらできないし。
それと比べればDELLは大分マシだよ。
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 23:08:46.01ID:hYNIOgW0
マウスはファン爆音のくせに熱くなるんだよな
なんだよそれw
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 23:41:17.37ID:WuJyUn3N
DELLといっても3000シリーズと7000シリーズの出来は全然違うだろ?
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 12:07:05.25ID:WZeWdq/s
ネトウヨが中韓パーツてんこもりのDELL愛好家とかどんな皮肉だよっていうなw
あいつらアホだからメーカー名さえ中韓メーカーでなければOKっていう思考なんだろうな
まぁそういう風にしないと世の中は中韓パーツだらけで心が壊れちゃうしな
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 18:50:26.32ID:zwl32VRr
どこのスレもそうだが在日がくると本当に荒れるな
何でこのスレが標的にされるのか
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 19:38:58.34ID:a/FMwwUm
>>289
レノボ厨はデルが嫌いだから荒らしてくるんだよ
今後も荒らされるから次スレはIP出した方がいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況