X



【新品】激安・お買い得ノートパソコンを語ろう376

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 00:57:55.56ID:MjfUBCHL
7559アンチがうざすぎるため試験的にスレタイ変更

購入相談はこちら
新品限定ノートPC購入相談スレッドその88
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1455445191/

CPUベンチマークはこちら
https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう374
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1483505494/
【新品】激安・お買い得ノートパソコンを語ろう375
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1484010645/
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 17:16:42.16ID:jEiAlf2o
>>550
ここ相談スレじゃねえし・・・
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 17:19:57.46ID:TuBTdVN9
全てがDELLピンクに見えるとか統失こじらせすぎじゃね
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 19:14:07.89ID:dworNNt2
>>530
リース上がりをHDDを抜いて処分する事は珍しくない
法人向けはオプション扱いも多いし中古は一点一点状態が違うものなので、それを丁寧に説明してない業者はダメだな
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 12:49:22.20ID:Xz0eksTb
そんなのLINEする相手のいないネトウヨ以外はみんな知ってるぞ
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 17:57:38.86ID:goXlATvz
ラインポとリーベイツはここの常識だと思ってたが
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 19:20:27.42ID:wtgpiuCv
楽天のレノボは普通に営業してるのに
ヤフショのレノボは開店休業状態だな
出店してるだけでもショバ代取られると思うけど、なんで閉めないんだ
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 19:25:01.31ID:G8WVkZ5k
LINEポイントの使い道がわからん
気軽に消化出来るようなものある?
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 22:17:38.77ID:RVmct0iH
E585だろ
俺もさっき見つけた
みんなには内緒にしておこうぜ
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 01:18:06.25ID:hopJr9xM
誰だよ壮大な仕掛けしてそうな業者からポチったの
どう考えても様子見で価格変えてたんだろボケ
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:01:39.27ID:Chz9UQ3p
>>574
読み込みも書き込みも遅い
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:33:32.89ID:G+bKanPi
ラインだかNTT-Xだかが湧きすぎててキモい
ここはノートPC板のE585スレなんだが
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 16:17:54.82ID:ylbUFxyZ
アンチじゃないけどE585って言うほど安いか?
サイズ分割り引いて考えりゃそれ相応じゃないの?
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 16:31:58.59ID:QGBVSbfY
クラムシェルでもタッチでも13インチでもないノートだからな
数年前にいずれ常識化すると思われた要素が未だに無し無し尽くし旧態モデルで
値段として妥当というか、そうするべき当たり前のラインの製品
つまり他社の感覚がよりおかしい
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 16:35:23.71ID:bRDhZUv5
家電屋行って見ると日本メーカーなんか
いまだに1366×768 ram4G HDD セレロン

もう2019年なのにこれで10万くらい取るからな
日本じゃこれが基準なんだよ
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 16:42:09.55ID:+/CDb8ed
日本のPCメーカーは信頼性を売りにしてるつもりなんかね…w
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:24:59.25ID:nfh+AtFy
教えて下さい。お願いします!

私はPCとかCPUのことが詳しくわかりません。
なので、いつも購入するときに店員さんに、どういう使い方をするか、そして今使っているPCを言って
それと同等、あるいはそれ以上の性能で予算にあう製品を選んでもらって購入しています。

ちょっと今回は特殊なケースなのでここで質問させていただきます。
AmazonにFire HD 10 というタブレットがあります。キャンペーンで12000円程度。
それと比べ、このノートPCと速度的にはどうでしょうか?
速度といっても、することと言ったらブラウザでサイトを見る。2chを見る。Youtubeで動画を見る。
これだけなのでアンドロイドでもiOSでもWindowsでも特に関係ありません。
また、タブレットでもノートPCでも10インチ以上の大きさななら何でもいいのです。
重さ、OSの違い、タブレットとノートは違う等は関係なく、あくまで速度的な判断だけです。

VersaProシリーズ
Intel CeleronデュアルコアB840 1.9GHz
https://item.rakuten.co.jp/oa-plaza/10000001-nec-veasapro/
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:30:24.49ID:4rYsQ02x
>>583
IPSの価値をどう見るかによるかな
価値が無いと思う人には安くないと思う
でも据え置きサイズでIPSフルHDの安いのは滅多に来ない
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:31:59.76ID:5YG8RqD4
>>592
バッテリーが死んでたらただのゴミ
とりあえず一番安いipad買えば?
合わなかったら売れるし
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:32:38.00ID:K17omOMx
そんなもんじゃね?っていいたくなるのもわかるけどそんなもんですら中々来ないのが今のノートPC市場
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:39:32.00ID:m5jlb3fO
pentiumsilver N5000店頭で触ってきた。
あまりのモッサリ感にあきれてしまった
ゴミ箱開けるにも時間かかったw
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:43:40.59ID:0wY/9/lz
ASUSアウトレット消えたー


2018年10月23日
日頃より、「ASUS Shop Online」をご愛顧頂きまして深く御礼を申し上げます。

2018年10月22日(月)をもちまして、ASUS Japan公式ECサイト「ASUS Shop Online」は閉店とさせて頂きました。
開店以来、長きに渡るご愛顧を頂きましたこと、スタッフ一同心より感謝を申し上げます。

ASUS Japan公式ECサイトは「ASUS Store」としてリニューアルしております。


新ECサイト名称:ASUS Store
新ECサイトURL:https://jp.store.asus.com/
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:45:08.36ID:tlFubaVp
>>601
マジか・・・突然??

たまに良案件でてたんだけどな
実際買ったこともあったし
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:48:52.78ID:+X6hXjXO
ほんとロクなパケないな
年末まで待つしかないか
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:50:17.31ID:0wY/9/lz
>>600
そういった操作はi5だろうとSSDにしないと解消されないよ
うちのSandyCeleronはSSDだから割とサクサク
HDDのi5は重たい動画再生はできても全体的な動作はモッサリ
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:53:01.57ID:cvJXTXuu
>>592みたいなのが俺たちにはギャグにしか見えないゴミ中古業者を支えてるんだなって思うと納得する
金持ちが金にものを言わせて思考停止して無駄な高級PC買ってるなら微笑ましいんだけどな
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:04:44.52ID:m5jlb3fO
>>604
そんなことはない
うちのi7 4790 HDDでもきびきび動くぞ
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:04:59.01ID:5YG8RqD4
レビュー見ると満足してるやつ多いのが不思議だ
Windows10が有能なのか
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:06:11.90ID:m5jlb3fO
sandy i5 HDD ノートと比べても N5000 はとろすぎ
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:23:12.71ID:cgCkZFUP
N3050→N5000は有りかもしれんけど。それ以外はあまり恩恵無いな
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:30:56.05ID:46vr1P9N
>>608
N3000のデスクトップ持ってるが普通だよ
まあ何かするたび100%使用率だけど
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:32:56.06ID:29bT1h1O
貧乏人は超貧乏生活しかした事がないから
それが普通だと思うんだろ
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:49:36.49ID:DnUqhQYX
E585にはコスパで負けるけどHPの15インチノートが色々と安い

HP 15-da 5EF49PA-AAAA
44,604円(税込) クーポン適応で⇒ 39,800円(税込)
Celeron N4000/メモリ4GB/128GB SSD/15.6FHD(非光沢)
https://nttxstore.jp/_II_HP15998174

HP 15-da 5EF51PA-AAAA
82,620円(税込) クーポン適応で⇒ 69,980円(税込)
Core i5-8250U/メモリ8GB/256GB SSD/15.6FHD(非光沢)
https://nttxstore.jp/_II_HP15998175

HP Pavilion Gaming 15-cx
106,920円(税込) クーポン適応で⇒ 89,980円(税込)
Core i5-8300H/GTX1050/メモリ8GB/HDD 1TB+Optane/15.6FHD(非光沢)
https://nttxstore.jp/_II_HP15998178
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:54:42.15ID:tlFubaVp
こっちも貼れよ
▽SONY▽VAIO ビジネス VAIO S11 VJS1111AZL5B
│(11.6型ワイド/タッチ無/W10P64/i5/4G/128G/LTE/黒/VAIO株式会社製)
│109,800円(税込)+期間限定:29,820円割引 = 79,980円(税込)
│【ご提供台数:29台】
└→ https://nttxstore.jp/_II_SN15947297?LID=mm&;FMID=mm
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 23:14:21.87ID:tlFubaVp
>>620
11インチでLTEも付いてるんだよ
明日には売り切れてるよ
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 23:20:51.41ID:m2PRkhNK
4GB固定なんてゴミはこのスレでは誰も買わないから
二度と貼るなって前々からこのスレで散々言われてるのに
何度も同じゴミを貼るマジで基地外だな
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 23:21:53.95ID:tlFubaVp
>>623
毎回売り切れてるけどな
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 23:30:53.36ID:sNHe6wI0
i5ってなにかと思ったら第6世代か
内蔵グラフィックスが微妙だな
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 23:31:50.05ID:DkKOQRGO
>>624
そんなん知るかボケ
このスレでは4GB固定の産廃はいらないって散々言われてるだろ
皆がいらないというゴミを何度も何度も貼って
スレを荒らして何が楽しいんだよ基地外が
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 00:06:11.76ID:4I4Le2oP
>>626
ほら、うるさいって怒られたぞ
お前出禁な
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 00:29:51.06ID:yP+sutha
>>592
YouTube、5ちゃん、程度の使い方なら、Fire HD 10にしときなさい。

あと、あんたはこんな荒くれスレに来ちゃいけない人だ。
0631sage
垢版 |
2018/10/24(水) 05:48:59.29ID:OYvTbBj7
何度も同じゴミを貼るなよ基地外
スレが荒れるだろうが
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 06:08:57.50ID:YTVYzTGt
「"拡張性"?"増設"? 何それ?」な人もいる
安かったりお手頃だったらドンドン貼ればいい
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 07:25:50.13ID:CbbGAwhQ
15インチオーバーってどこで使うのが正解?
机の上にはデスクトップのモニタやキーボードがあるし、いくら高性能でもデスクトップに勝てるほどじゃない
ベットの上に持ち込むには巨大で取り回しも聞かないしバッテリー消耗も激しい
ちょっとした5chanや動画閲覧くらいなら8~10インチぐらいのAndroidタブレットが必要十分
外に持ち出すならデカ過ぎてリュックに入れるもかっこ悪いし重い、乗用車必須
持ち出した先で何するの?ゲーム?無いだろそれは
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 07:33:46.66ID:vP83B1uu
>>635
ここの連中は13インチ11インチ否定して、15.6インチばかり欲しがってるよね

俺もあんたの言うとおり、
使い方もよく分からんし、理解できない
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 07:46:13.56ID:IXqbiVWc
デスクありきで考えるから理解できないんだよPCはノートで十分という人は大勢いる
何度も同じ話すんなガイジ
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 07:48:55.28ID:YTVYzTGt
タワー機を持っている方には、好きな場所で使える動かせるPC
タブレットを持っている方には、もっと色んな事ができるPC
両方とも持っている方は、『自分には本当に必要?』熟慮の末モバイルPCから選べばいい
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 07:51:16.95ID:YTVYzTGt
「必要なものは全部載せ」「当座困らない」は大きいよ
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 07:52:24.41ID:5MvT9zHm
逆も同じで
15.6〜17.3インチ否定して
13インチ最強と言ってる人も多いぞ
つか自分に何が必要かで決めたらいいんよ
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 07:56:09.38ID:gGXSet7c
良いのが無いんで久しぶりにmicroATXで1台組んでみようと思ったが
メモリーのバカ高さにめげたorz
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 08:01:07.44ID:U+r2XJEz
>>642
メモリなんて16GB 8000円の時代に買ったのが部屋に転がってるだろうからそれ使えばいい
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 08:03:32.70ID:YTVYzTGt
手頃なAPUはあるし、SSDが値ごなれしてきても
メモリ相場が3倍4倍のままじゃあね…
あと、マザーボードやクーラーの相場も底上げしてるのも気がかり
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 08:14:36.69ID:KL+PtvJM
大型ノートはデスクトップパソコン置き換えだろ

まず汚くて無駄なコードが電源一本ですむ
これだけの理由でチンコパツド使ってる
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 08:22:56.55ID:CbbGAwhQ
>>639
でも今どきタワーなんてめちゃくちゃ小さいから場所取らないしドングル無線のキーボードとマウスだから机に縛られないよ?
スピーカーだって
PCの本体ってある意味キーボードでしょ、無線ならどこにでも持っていける
安くて高性能だし
PC本体なんて陰に隠してあるからどこに置いたか忘れてるわ

マウスやらスピーカーや充電器で紐付けされて固定された大型の据え置きノートを選ぶ理由が分からん
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 08:36:06.21ID:H374Nbwc
そのタワーみたいなゴミで何できんの?ノートと変わらない性能しかないでしょ
やりたいことがあって組んでるPCはデカイんだよ
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 08:38:00.68ID:fq5lHEym
11〜13インチのモバイルノートの15〜17インチの大型ノートも
どちらも否定する気は無いが4GB固定のオンボードだけは無いと思うわ
今時のWin10世代のPCとしては4GBではまともに使えないし
そんな使えないPCはただのゴミだと思うから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況