X



【構成変更¥55,080】E585を語ろう 8台目【Ryzen】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 16:06:44.53ID:EQoxjUyX
Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
\84,240をカスタマイズで最安\55,080で買う事が出来る

■公式アドレス
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3

最安構成
Ryzen 5 2500U 4C8T/8GB/128GB SSD PCIe M.2/光学ドライブなし/15.6FHD IPS/2.5インチスロット

■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

■前スレ
【最安¥55,080】E585を語ろう 7台目【国慶節】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1538221650/

■過去スレ
【最安¥49,680】E585を語ろう 6台目【ポインヨ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1537974094/
【最安¥49,680】E585を語ろう 5台目【ポインヨ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1537757412/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 4台目【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1537489896/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 3台目【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 2台目【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1537007489/
【構成変更¥49,680】 E585を語ろう 【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1536252018/
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 23:53:15.68ID:eB3d5tFZ
尿液晶と感じるのは日本人だけらしい。
世界標準は6500K。
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 23:55:14.12ID:oG/+Ac3o
>>218
フォーマットもBIOS順位入れ替えも要らないかな

OSのイメージが入ったUSBをさして起動するとインストール画面が開く(普通に起動したらBIOSでUSBを優先に)
すべてのドライブのパーティションを作り直す(HDDのOSデータをここで消去)
CドライブをGPTでフォーマット
OSインストールしたらDドライブを割り当ててフォーマット

って流れで作業した覚えがあります
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 23:57:05.36ID:V0+K+MuF
WD黒にヒートシンクHS02のネジ外したらついたよ。
冷えてるかわかんないけど、
普通に使ってて今47度。
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 23:59:22.46ID:oG/+Ac3o
日付変わる前にクリックの真ん中のボタンの種明かししとくかw

>>134
真ん中のボタンを押しながら赤乳首を上下させるとスクロールできる
でもタッチパッドを二本指で操作してもスクロールできるのでその方がやりやすい
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 00:01:40.18ID:keWR0aiA
やっぱ初心者はSSDで頼むのが間違いなかったな
差額5000円無駄になったが勉強代や
二度とやらね
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 00:02:52.66ID:yJEstSNl
>>225
自分ので角度変えて色々見てみたけど視野角に問題は感じないな
そこまでハッキリわかるなら初期不良じゃないかな
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 00:05:26.77ID:I3gH0BNL
>>236
>>9と同条件でテストすればどのくらい効果有るかハッキリするんじゃ無い?
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 00:05:37.90ID:GblZX8sz
ワイのも視野角なんの問題も無いで
360℃大丈夫や
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 00:10:49.26ID:8XaDNzLf
視野角無問題。
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 00:11:11.86ID:5iBtqxJ1
視野角ガチャハズレ引いたか
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 00:11:38.05ID:noocvmMA
視野角広いし尿液晶でもないけどなあ。
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 00:11:55.26ID:EooHZxFb
連投すまん、
キーボード打ちやすいなこれ。
初Thinkpadでちょっと感動。
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 00:13:46.98ID:D7Lz13UW
>>236
ありがとう待ってた
サーマルパッドが0.5mmで、板が2mmか
無駄に銅板買ってみようかな
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 00:26:18.32ID:7hjNbCIU
デフォでバックドア付きだから全て初期不良みたいなもんやろwwwww
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 00:27:11.88ID:I/M6H2Lm
帰宅して設定すんで液晶とか概ね満足だけど結構ファンの音大きいね
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 00:30:26.56ID:bkTD0qVA
>>175
今日やったことが全部書かれてた
いつの間にか認証されてドライバも当たってて便利になってるんだなと思った
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 00:31:33.89ID:zXFXxvwZ
バンテージのハードウェアスキャンすると
大体の初期チェックしてくれるんだな
最初やっといた方が良さげ
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 00:50:31.08ID:U1r5kbGR
ポチッてきた
8年前のバイオから買い替えだから、間違いなくスペックアップだ
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 00:59:43.07ID:J7ay15GC
49,600円でヤマトからの出荷案内が来てた
注文時にメールアドレスが違っていたのか注文確認メールが届かず、注文出来なかったと判断して他でデスクトップ買ってしまっていた
返品できるか明日サポートに聞いて見ようかな…困った
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 01:00:10.28ID:8Sgs4Xl9
俺青い方が好きだけど
こんな俺でも尿だとはおもわんぞ
ニンテンドースイッチの尿引いたときはすぐ返品したけどなw
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 01:16:44.43ID:q6As8dbB
まあ何かしらのネットワークアプライアンスを外部に設置するわな。
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 01:24:56.63ID:fzsrI4pF
HDD→SSD換装する予定なんだが、初回起動してMicrosoftアカウントと紐付けまでしてから換装した方がいいの?
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 01:34:00.51ID:wf/tDRJj
>>283
本体にプロダクトキーが組み込まれているから必要ないよ
ああでもレノボのFAQではリカバリーディスクで再インストールが推奨なんだ
Micorosoftからダウンロードした物でも問題なかったけどさ

https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht103102
プロダクトキーはBIOSに組み込まれており、 ノートブックの Windows ステッカーではありません。
Windows 8/8.1/10 の出荷時と同じバージョンを再インストールするには、キーは必要ありません。 Windows 8/8.1/10 では、BIOSに組み込まれています。
OSの再インストールの際には、事前に リカバリーディスクの作成を実施し、そのディスクを使用して再インストールします。 そうしないと、ライセンス認証の不具合のリスクがあります。
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 01:35:45.29ID:ODskUUI1
朝受けっとってSSDも用意済み。
箱開ける気力が無く今日はもう寝る。
お家で受け取るまでが遠足でした。
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 01:36:15.34ID:ZVbyTwaY
今もBIOSに組み込まれてるんだ
なんかその認証は7までって聞いた
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 01:59:03.05ID:8Sgs4Xl9
手数料込みで即決なら晒さないだろ
値段あがるかもと思って即決にしてないやつは晒す
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 01:59:09.51ID:j/SihAQI
良いけど128じゃ中途半端
かといって容量増やすと別で買ったほうが安いし
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 02:05:13.43ID:t2HLDkv7
256がちょうどいいHDD選んだなら128でもDドライブついてる扱いで使えるから行ける
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 03:00:28.59ID:Sa9GxBkv
580だとbitlockerが有効化されてるって言われてるけどこっちだとデバイスの暗号化ってメニューすら出ない
回復ドライブあるならそのまま増設して問題ないのですか?
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 03:58:29.95ID:Nv0EnRrA
コスパ相応か
ipsなのが一番大きいぽい
あとはそれなり
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 04:01:49.06ID:Y2AKa0uX
お値段相応ならわかるけど
コスパ相応だとちょっともにょる
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 05:28:09.84ID:KWRXPpXC
ユーチューブ(1080p60)見てたらVIDEO_SCHEDULER_INTERNAL_ERRORでブルースクリーンなった
こちらは尿液晶じゃなくて白きついのでアイ・ケア・モード使ってるほどなんだけど
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 05:48:06.36ID:edRk2+fY
Fanの音がザァーだから雨が降ってきたのかといつも勘違いする
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 06:09:39.96ID:13180djt
届いた人はまず、Lenovo Vantage で初期不良のテストした方がいいよ
「ヘルスとサポート」に「簡易」と「カスタム」のテストがあるのでカスタムを選択
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 06:16:45.20ID:sWMFz2D9
>>305
youtubeのブルースクリーン、過去スレでも何度か見かけたなあ
ブラウザは?
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 06:28:35.28ID:SsIq3uG8
アンケートメールが届いたからなんや?って思ったら昨日届いてたわ
早速いまセットアップ中やコルタナうるさい
0314305
垢版 |
2018/10/03(水) 06:34:25.16ID:rp7rrny6
>>311
edgeです
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 06:38:37.72ID:4lZwF3hU
>>259
今朝、早起きしてやってみた。
WD黒250G HS-02からネジ外し
Max63度。
9のデータより10度くらい低かった。
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 06:42:21.46ID:C+30fuv5
オレもアンケートメールきたけど予定日10日着のままだ
パーツ買って早く使いたいところだけど気長に待つわ
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 06:47:32.69ID:SsIq3uG8
最近の15インチって軽いし薄いんやな
10年くらい前のは筋トレ道具かな?って感じだったわ
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 06:51:52.18ID:y/gWEIuk
意外と質感よくてビビった
ファンは結構うるさい
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 06:59:44.75ID:Nv0EnRrA
15はこれ択一だな
据え置きノートはファイナルアンサーが出た感じ
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 07:06:30.69ID:D/wBbrcX
2chMateみたいにキレイに表示できるのはないんかのう・・・
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 07:15:23.85ID:D/wBbrcX
2chマシンとして買ったのに、
スケーリング125%だと、Jane2chのフォントが見るに耐えんのよ
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 07:20:16.88ID:x/YltZVj
昨日届いて今日開けるわ
楽しみ
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 07:20:57.15ID:x/YltZVj
フリック入力できないのはおじさんというより新しいものが受け入れられない層でしょ
若者での居るよそういうの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況