X



【最安¥55,080】E585を語ろう 7台目【国慶節】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:30.71ID:R6544oE4
Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
\84,240をカスタマイズで最安\55,080で買う事が出来る

■公式アドレス
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3/

最安構成
Ryzen 5 2500U 4C8T/8GB/128GB SSD PCIe M.2/光学ドライブなし/15.6FHD IPS/2.5インチスロット

■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

■前スレ
【最安¥49,680】E585を語ろう 6台目【ポインヨ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1537974094/

■過去スレ
【最安¥49,680】E585を語ろう 5台目【ポインヨ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1537757412/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 4台目【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1537489896/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 3台目【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 2台目【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1537007489/
【構成変更¥49,680】 E585を語ろう 【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1536252018/
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 10:16:48.85ID:jHQ9UU2/
>>857
貼れない時点で?
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 10:18:59.33ID:iNxWGalO
なんか笑っちゃうよねこの流れ
もっとちゃんとした人が切り込み隊長だったら良かったね
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 10:23:50.74ID:0+ir+Tv8
他人に文句しか言わんやつは自分が槍玉に挙げられるのが怖くて何もしないよw
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 10:26:00.11ID:rUHwbCcS
>>857
横レスですまんが、ここに貼られてるデータって>>7のやつやろ?
純正とWD黒がminimum57度の環境で、いくらヒートシンクついてるとは言え26度のSX8200って何かおかしくないか?
856みたいに詐称を確信とかは言わんけど、センサー故障か何か疑った方がええと思うんやけど
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 10:26:34.04ID:qe8rUGhG
円安進んだから価格改定来るかもなこれ。
さすがにこの値段で販売継続は無理でしょ。
欲しい人は今のうちにオーダー完了した方が良い。

迷ってる人はオーダーするな。
今の時点で迷ってる時点で要らない子だから。
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 10:28:57.35ID:eoh2Vgog
ときに、こいつってFuzeDrive for AMDなりStoreMIなり使える?
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 10:34:29.05ID:mI61H6W3
デフォルトの壁紙
巨大な尿瓶に人が入ってるんだけど何これ?
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 10:38:13.25ID:2gshK6XY
回復ドライブ作成はとりあえず外付けHDD
(2T)で作ってもいいの?
後日USBメモリ32GBを買うまで。
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 10:41:47.35ID:QPgk86vb
>>865
俺はadataが正確だなんて言ってるつもりも言うつもりもないぞ
純正の128Gが温度低いわけじゃないだろって話で
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 10:43:38.00ID:31jT2HTr
回復ドライブ作ったメモリって容量残ってても使えなくならなかったっけ
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 10:46:53.79ID:qe8rUGhG
>>871
それやるぐらいならシステムイメージを作成で作成先を外付けHDDにしたほうが
いいんじゃね?結構時間かかるけど。
回復ドライブは後でどうにでもなる。
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 10:47:25.82ID:bQp8qCjI
裏蓋開けてたら爪折っちゃった。やべえ。マジで裏蓋開けるのむずいんだが。
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 10:51:12.41ID:EQoxjUyX
台風の影響で遅れてたパーツと一緒に届いた

あとサーモグラフィーのヤツ
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/tag/M.2_SSD_レビュー

SAMSUNG 960 EVO
95.4℃
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/9/a/9a084521.png

SAMSUNG 960 PRO
92.4℃
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/3/0/300adbe3.jpg

Intel 760p
90.1℃
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/5/4/54b37921.jpg

第二世代 WD Black (SanDisk Extreme PRO)
77.7℃
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/7/a/7aabf890.jpg

SAMSUNG 970 EVO
106.3℃
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/a/a/aae7285c.jpg

SAMSUNG 970 PRO
101.4℃
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/7/4/74d57f2f.jpg
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 10:51:23.70ID:b9VZcVpN
今日届く人多いみたいだし裏蓋の安全な外しかた貼っておくか

【HDD(SSD)交換手順まとめ】

1) 裏蓋のネジを緩める(外れない構造になっている)
2) テレホンカードや薬のシ−トなど薄いヘラで沿うようにして隙間を少し広げ、
  期限の切れたクレジットカードやポイントカードでさらに広げ、ツメを外す
  (本体の剛性が高く、カードの塗装が剥がれるので要らないやつで)
3) HDDの後部にあるゴムっぽいものを割り箸などで押して持ち上げSATA端子を外す
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 10:57:53.31ID:Posde0dv
↑この手順でやっても慣れてないと爪折れる可能性は高いので諦めが肝心(慣れてても折れる時は折れる)
気にする奴は弄らなくていい構成で買うように
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 11:03:15.18ID:sYZBVLld
インカメ塞ぐのにちょうどいいやつ何かないかな?
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 11:05:58.95ID:r57oz05D
Winの標準アプリは後々使えなくなる事あるから社外アプリ使ってる
俺はClonezillaで直接NASにイメージコピーしてる

普通の人って回復ドライブとか使ってるのか大変だな
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 11:06:47.85ID:8HD3twFW
最初はバッテリー空っぽ?
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 11:16:02.44ID:0+ir+Tv8
>>879
nvmeで熱くならないものなんて存在しないから「比較的熱くないもの」がいいならWD黒を買えっていうこっちゃな
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 11:21:16.41ID:0UDFI1TQ
届いたら、起動せずにパーツ交換しても大丈夫なの?
バッテリー落とした方がいい?
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 11:22:02.88ID:8HD3twFW
最初かどっこを爪で広げてクレジットカードを隙間に差し込んで周囲クニクニしながら滑らすようにしたら割と簡単に外れた
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 11:24:00.36ID:8HD3twFW
>>896
クレカ傷付くからいらんカードでな
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 11:43:05.67ID:1eWUt0zA
>>880
ナイス情報!

しかし面倒になったもんだね〜
E530やE540の頃は裏蓋開けてファンの掃除して裏蓋閉じるまで1分かからないレベルだったのに
まあE580/E585も裏蓋さえ開けば一通りアクセスできるってだけマシなんだけど
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 11:47:16.91ID:St3Eitbu
薄型になると爪で止めるのが多いな
据え置きなら、そんな薄くしなくていいのに
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 11:48:43.54ID:bQp8qCjI
思ったよりもファンの音が高周波な感じだな。ずっと回ってると気になるレベル。
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 11:49:47.48ID:Y9VoYUPI
開腹ツールキットくらい買っとけ
まさかマイナスドライバーで開けようと思っとるキッズばっかりなんか?
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 11:50:39.80ID:43y6bEaK
届いたが天板が気に入らねぇ…
なんで金属ぽくしたのか逆にチープに見える。あとロゴデカすぎ
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 11:56:14.14ID:2gshK6XY
TNX。
ヤマト営業所まで取りに行く予定
にしているんだけど外箱の大きさ
教えてください。
リュックに入るか心配です。
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 11:57:47.70ID:yoOrOAyk
【風VS火土水、気象戦】 日本が風船爆弾を飛ばすと、アメリカは焼夷弾と人工地震津波兵器でやり返した
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538444502/l50

北海道地震、熊本地震、なぜ、震源地が自衛隊駐屯地?
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 12:14:59.38ID:5/Tynlvy
ダサいロゴマークは黒マジックで塗りつぶすとカッコいいぞ
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 12:15:05.57ID:qe8rUGhG
>>906
紐と後、買い物とかでプラスティックの取っ手とか付けてくれるのを
保管してたらそれ持って行くと良い。
持って帰れるレベルではあるがリュックには入るレベルではない。
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 12:15:05.73ID:HIr+0zRy
ADATAがマイナーってなんだよ
プチフリ時代ですら散々存在してるじゃん
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 12:15:18.14ID:CLNvDBTn
>>908
IBMはちょっと張りたくなったけど
レノボ隠しに思われると恥ずかしいw
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 12:18:06.73ID:hPP+4R2U
レノボからリカバリメディア作るか
マイクソフトからOS落として作るか
どっちがベターなのでしょうか?
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 12:20:08.24ID:iNxWGalO
ドスパラBTOによく入ってたイメージ
今はもっと上級者向けのメーカーが入ってるらしいけど
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 12:26:03.06ID:pakTMQ7c
10日組だがやっと届いた
リーベイツは付与されてないが
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 12:26:06.98ID:3/YjKzzm
>>917
Wi-Fi含めてドライバ全部自分で入れるのが苦じゃないなら前者
めんどくさいなら後者
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 12:37:33.25ID:4ef2csNs
裏蓋開けるのにエーモンのがいいと書き込みあったな。
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 12:43:47.72ID:Yhvv3s1k
9月頭に注文して商品はとっくに到着済み、4900ポイントが獲得予定から消えた者だけど問い合わせの返事きた
ポイントを修正する手続きをしますので一週間ほどお待ちくださいとのこと
リーベイツからの返信
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 12:46:07.27ID:QPgk86vb
>>894
グーグルさん翻訳
テストベンチマークでは、ストレス負荷の高い負荷テストでSSDの温度を監視しています。
ユニットは約30℃でアイドリングし、測定されたピーク応力温度はおよそ65℃でホバリングしますが、これはまったく問題ありません。
しかし、SSDの長期的な使用を重視すると、気温が上がり始めるでしょう。
複数のゾーンは、熱の漏れにより加熱されます。
実際、コントローラーの下のM5ちょうどでは、気温が90度を超えているのがわかります。
これはヒートスプレッダーとエアフローなしです。
SSDがこれを熱くするまでにはしばらく時間がかかりますが、ある時点で熱的にスロットルを開始することは確実です。
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 12:48:51.17ID:43y6bEaK
ファン音デカすぎるんよ。何もしてない状態でコレとかやっぱRYZEN熱いんか?
LとTとx1も持ってるけどこんな音はベンチ回してもしない
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 12:52:16.48ID:0+ir+Tv8
何もしてないのにファンガーって話題が上がるけど
新品はWindowsが裏でコソコソしてるから
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 12:56:19.86ID:wmCivKRL
>>835
品質落ちるのは国慶節後だよ
人員が新人ばかりになるしロクな研修も無い
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 12:57:01.77ID:wCoXR5Nv
ファン音するか?
普通に使ってるけど全然気にならんけど
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 13:00:38.68ID:qe8rUGhG
世の中には少しの雑音や騒音でも気に障る連中がいるんだよ。

自分が行動時に発する音以外からはイライラして抑えきれなくなって
それがストレスらしい。同じものさしで計っちゃダメって事

そういう人に何を言っても無駄。耳栓すればいいのに・・・・・って本気で思う。
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 13:06:28.15ID:CLNvDBTn
>>938
同意。国慶節前後は人が辞めたりやる気なかったりで大混乱する。
物流も同じく。すげー苦労したわ。元駐在員(´・ω・`)
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 13:11:12.75ID:43y6bEaK
>>940
windowsupdateなんて動いてないけどなぁ
CPU使用率も1%とかでもサーってな風切り音する
ヒンジ部に排熱機構があるけどヒンジ触ってみ?結構熱い

>>941
恐ろしいよな。
「ボクがなけなしのお金で買った5万円もするノートパソコンの悪口は許さない!」だもんな
「それはストレスでお前の個体特有の問題!耳栓しろ!」とかキチガイかよw
黙殺封殺しても誰も何も特にならんだろ。
買った宝物を悪く言って傷ついたのならゴメンね。でもIntel機とかもうちっと静かよ。
まぁコア数とかiGPUの事考えたら比較なんかできんが
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 13:11:58.96ID:CLNvDBTn
>>944
出稼ぎ工員は故郷戻る。友達と情報交換して、もっといい職場があれば
そのまま戻ってこないw 国慶節後の生産計画狂いまくるんやで
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 13:15:31.98ID:urRbjmIn
M2熱的にはsataモデルの方がいいんかのう
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 13:15:53.85ID:qe8rUGhG
>>945
極論過ぎるだろ。他のノートパソコンはそんなに煩くないとか
それこそ自分のものさしで発言してないか?
多少なりともファン音ぐらいなにをそんなにイラついた書き込みしているのやら。
コンビニで1週間バイトして稼げるような額の5万だぞ?
50万の商品ならいざ知らず。
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 13:16:24.73ID:/4RJWtyF
UPDATE中もほぼ無音だったけど、途中でファンが回り始めたな
でも、1分程でまたファンが止まったら無音
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 13:17:12.95ID:wqs9Wi8A
音なんて測れば数値出るんだからそれで判断すれば?
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 13:21:12.05ID:5rk/6Bcu
クーラ効いてる部屋で普通に使っててFANとか回らんよ
なんか嘘くさい
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 13:24:49.49ID:iNxWGalO
Eシリーズが悪いって言うならわかるけど言ってることがぶれすぎ
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 13:36:00.85ID:LctOtZXe
ロゴデカすぎとか買う前にわかること
わめいてるやつだからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況