X



【平板電脳】TECLASTタブレット Part19【台電科技】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 19:27:30.20ID:EMpTR0BK
ssdを2242のdogfish 240gbに交換しました。
easeusでクローンしても上手く行かなかったので結局クリーンインストール。
Driverはdouble driverで事前に取得しました。
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 19:32:38.92ID:JAuC83ol
>>103
回転制御等は正常に動作します?
double driverで取得できないドライバーが原因で動作がおかしくなるパターンが多いみたいですが・・・。
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 19:36:55.43ID:3/GuVG/q
SileadTouchのバックアップ忘れは中華タブあるあるだな
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 19:48:11.15ID:EMpTR0BK
>>104
はい、自動で縦横切り替わります。が、自動でタブレットモードに切り替わらないのでググります
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 21:57:06.61ID:xPjXCDk3
>>102
こんな感じです

Destination: JAPAN

Origin: Hongkong Query takes :

2018-08-24 13:47:00 ○○営業所,⇒配達完了

2018-08-24 08:29:00 ○○営業所,↓配達中

2018-08-23 16:56:00 関西中継センター,↓輸送中

2018-08-23 13:38:00 りんくう営業所,↓集荷

2018-08-21 14:38:51 CHINA,貨物は出庫し,出発する

2018-08-21 11:07:51 CHINA,貨物が入庫する

2018-08-18 19:35:24 資料情報が届きました。

First vessel Query takes :

2018-08-19 11:36:08 Departure in Location Warehouse Sorting Centre.

2018-08-19 10:01:59 Shipping Label Printed.

2018-08-19 10:01:58 Confirmed & Prepared For Packing.

2018-08-18 19:34:20 Order Created.
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:13:04.19ID:xPjXCDk3
>>100

ホントだ。ありがとう。でも、これは使いにくいですね。
まあ、不良ではないことは確認できたのでありがとう。
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 23:41:00.08ID:R/Av95AD
嵌まりが悪いのか押すとカチッと引っ掛かるキーが幾つかある
よりによってenterキーも

あと作業しながら付属以外のacアダプターで充電すると気が付いたら充電止まるような
起動してても放置なら充電される
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 00:08:53.55ID:keSEWYQY
アポロレイクはベイトレ・チェイトレと違い、INTEL純正ドライバーが公開されてるので
クリーンインストールしてもほぼ自動で最新ドライバか互換ドライバが当てられる。
なので以前の中華タブみたいなSileadTouch問題もない。
ただ自動タブ切り替えは、ドライバではなくてyoga系のパッチを当てる必要がある。
レノボ用でもVOYO用でも多分行けるはず。
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 00:39:01.36ID:/gZV1qiK
>>108
ご丁寧にありがとうございました。
こちらは、まだまだかかりそうです。
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 00:42:08.13ID:/gZV1qiK
>>111
よくわからないですがな、凄いです。
さらなる、検証をお願いします。
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 01:13:30.10ID:Ki8jf8MP
先人たちの検証には頭が下がります。
クリーンインストールすると、何か良くなった部分はありますでしょうか。
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 01:49:10.66ID:keSEWYQY
いいもなにも中華でクリーンインストールはほぼ必須だと思う。
すべてのパーティション削除の上で。
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 02:05:45.45ID:eePWHgJJ
f7で中華pcデビューした初心者だけど、
迷わずクリーンインストールした。
せっかくなんでssdも増設してそっちに入れたら超快適。
今年一番満足してる買い物。
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 07:58:25.64ID:Nihy4dtf
いま見たらおまけの保護フィルムのサイズが全然違う
穴が空いてる場所も違うし
やっぱ自分で買う必要あったか
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 08:31:40.56ID:0pw1AOMf
そもそもオマケが買った物に使えるとは書いてないからな
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 08:53:49.90ID:vPuNPo8j
F5を14日に最初のギフト付きの買ったのにマウスやケースやらセットのギフトを変更しないと
送れねーよとか言われて困る、どないせーと

>>117
そのうち追加してくれるんじゃないの
tps://techtablets.com/downloads-drivers-roms/
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 10:43:28.60ID:KIqylDre
ドラクエベンチマーク(標準画質、1280✕720、ウィンドウモード)
jumper ezbook x4(熱modあり)
pl1 6w(初期状態)スコア 1189 最高温度 58℃
pl1 15w スコア 2712 最高温度 68℃

teclast f5
pl1 14w(初期状態)スコア 2571 最高温度 87℃

まあ予想通りの結果
teclast f5は排熱の改善余地ありそうだからこっちも熱modするかも
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 11:04:57.94ID:/djCN/lw
おまけだけ届いた。。
ペンには電池ついてないのね
マウスは標準サイズのUSBだったので変換アダプタつけないと刺せないなコレ
0125182
垢版 |
2018/08/26(日) 12:48:19.19ID:CW64whVl
>>122
検証ご苦労様。
熱modって、何をしたの?
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 13:35:52.51ID:keSEWYQY
>>122
貴重なデータ、乙です。最高温度までそろってるので完璧です。
自分が予想したデータより少し低いです。N3450でも2800前後は行けるので。
X4は、温度が全然低いのでサーマルスロットル以外の制限が入ってると思います。
考えられる理由の一つはグラフィックドライバの設定で垂直同期がオンになっている
場合。オフにするか、フルスクリーンで本来の力が引き出せる場合があります。
あとはbiosの設定でgpuが制限されている場合です。これは今のところ打つ手なしです。
f5は若干温度高いですが、105℃のcpuなんで余裕でサーマルスロットルは働かない
ので上記と同じ理由で伸び悩んでると思います。ドラクエベンチでfanlessで87℃程度
なら放熱はそんなに悪くないと思います。あの薄さで優秀です。
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 13:40:47.54ID:vcZCfyti
F5やF7の話題で盛り上がってるところ悪いんだが…
T8ってい泥タブの話しして良いかな?

やっちまったんだ…
久々にアップデート来てたから、アプデしたら…PhoenixOSになってた。
アプリのアプデも出来ない、apkからもインストール出来ない、ランチャーの設定固定も出来ない…
Rootも取り方わからん…

同じ経験した人いません?この板来るの初めてだから過去ログも見れんし…
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 13:52:05.14ID:vcZCfyti
PCから前スレ見れたけど、戻すのに苦労した!って言ってた人、戻せました?
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 14:57:47.71ID:eePWHgJJ
>>117
double driver簡単だぞ。
一気に吸い出して当て込むだけ。
今のところ不具合もなく動いてる。
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 15:18:52.00ID:keSEWYQY
>>130
T8の型番はC8E1?なら本家teclastでandroid7.0のが3バージョンがダウンロードできるよ。
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 15:27:36.75ID:56zCTEiS
>>128

苦労した本人です

http://www.teclast.com/en/firmware/
このファーム入れて戻しました(2018-03-15)
余計な中華アプリも入らないのでオススメです

同梱のツールの使用方法はここを参考にしました
ttps://scratchpad.jp/teclast-t8-5/
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 15:45:06.95ID:vPuNPo8j
F5からF6PROに変更してしまった

クリーンインストールするために必要な準備は
SSDの中身バックアップしてdouble driverでドライバ全部バックアップ
c:\windows\system32\HngeAngleService.exeと
Program Files(x86)の SIPO TP Contorollerもバックアップ
でOKですか?
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 16:03:08.56ID:KIqylDre
>>125
CPUと銅ヒートシンクの接続が樹脂の熱伝導パッドで薄めで圧力もかかってなさそうだったから、少し厚めの銅パッドに変えた
あと銅ヒートシンクとアルミ筐体の間は熱伝導パッドで接続した

>>127
フルスクリーンでもそんなに変わらなかった
f5のスコアは複数回やると毎回ちがくて2000くらいまで落ちたりしてよくわからんです
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 16:26:09.87ID:keSEWYQY
>>134
f6pro仲間が増えてよかった。それでほぼOKです。
TPコントローラーは最新版じゃないと電源終了できなくなる不具合があり、最新版をteclast本家
から落とせるけど・・・これちょっと動きが怪しい。なくても問題ないから入れないほうがいい
かも。クリーンインストールでネットにつなぐとすべてのドライバが自動で最新版が入るので
ddでとったバックアップは問題なければ無理にレストアしなくていいと思います。
HngeAngleService.exeも本家にあったと思います。初期の壁紙(笑)だけはどこにも落ちてない
ので必要ならバックアップを。
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 16:46:40.39ID:keSEWYQY
>>135
検証ありがとうございます。マウスのノートでは、3300超えてるので最低3000ぐらい行けそう
なんですが。電源つないでるとしたら、あとインテルグラフィックの設定で3Dのグローバル設定
のアプリケーションの最適モードをOFFにすると垂直同期が切れます。それでもあがらないよう
ならbiosの制御かなと思います。f5の方は完全にサーマルスロットルですね。fanlessだと連続で
ベンチ行うと廃熱が追い付かずスコアが下がります。core mとかは発熱がひどいのでほぼ1発
勝負ですね。
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 17:39:55.08ID:vPuNPo8j
>>136
詳しくありがとうございます。
届くまでまだかかりますが、レスを参考にしてクリーンインストールさせて頂きます!
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 18:59:36.94ID:O/UtSA6W
>>126
私も今日ペンとおまけを受け取りました。
本体の連絡が何も無いので問い合わせたところ、2週間から4週間待ってほしい、あるいは他の商品に変更して欲しいと言う事でした。
gearbestは駄目ですね。
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 19:05:49.24ID:K4dL1+85
おいそんなに待つのかよ…
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 19:37:27.96ID:/djCN/lw
>>142
こういうのって少し高いやつ要求したらOKしてくれるもんなのかね
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 19:43:49.19ID:okYP/k/S
>>133
ありがとうございます!
無事に戻せました。確かにこのromなら余計なアプリ入らなくて良いですね。
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 20:37:05.72ID:/djCN/lw
>>142
ちなみにこちらは同じように問い合わせたらもう少し待てと言われた。

Please kindly note that this is peak season for the local post offices and shipping companies that may face a backlog with deliveries. We therefore warmly remind you to expect some delays during this time.

There may be delays before the tracking information is updated online as well.
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 22:57:54.40ID:KIqylDre
裏蓋開けてみた
殆どは電池、下部左にcpuやRAM、右にSSD
teclast f7やjumper製品とかはcpuの上に銅板がヒートシンクとして被せられてるけど、これは黒いカバーが見える
この下に銅ヒートシンクがあるのかもしれないけど手持ちの精密ドライバーでは外せなくて今日はここまで
熱modはTTなどの猛者たちがやってからパクるつもり
https://i.imgur.com/2OO3RnR.jpg
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 23:19:47.80ID:/djCN/lw
>>149
おつおつ!技適ありは吉報やな〜
意外とスピーカーユニットがデカい&ステレオなのもいいね
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 23:22:14.68ID:keSEWYQY
>>149
技適の話は置いといて、貴重な写真、乙です。これってかなりきっちりした作りですね。
1mmの銅板挟むのは難しいかも。黒いのはテープじゃなくて銅板に塗装してあるっぽいし。
とりあえず外してmx-4に塗り変えて、cpuのくぼみに薄めのサーマルテープかくぼみに
入り込むサイズ銅板を入れ込むとか・・・ちなみに下蓋の裏面には銅板かなにか貼って
ありましたか?
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 23:25:33.82ID:KIqylDre
>>152
なるほど、銅板に塗装か
そういえばjumper ezbook3proもそうだった気がしますね
裏蓋には特になにも貼ってなかったです
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 23:43:46.00ID:K1Csl2yH
>>150
>>151
モジュールが技適通ってても組み込んでる機械が技適は無いから騒ぐことじゃない
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 10:44:45.35ID:ffP/oc+R
gemini lakeってそもそも8GB以上をサポートしてないような
増設できなくても関係なくない?
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 12:31:59.10ID:WVweyBQi
増設とかではなくて好きなメーカーのメモリを付けたいってだけ
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 12:39:18.55ID:GBZNqVYD
F5 の重量は1kg越えですか?
それともホムペに記載の980gですか?
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 16:06:56.09ID:Rwg7ejyx
F5って関税かからないんすよね
受け取った時消費税はいくらでした?
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 18:28:12.57ID:VQQsTKhw
明日届くから確認する
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 07:04:49.32ID:YDFHPfdd
f5のレビュー全然みないけどこんなもんなのかな?
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 08:08:05.86ID:P9/G/Pet
今日F5とどくらしいけど、実際の受け取りはもっと後になりそう
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 09:18:50.53ID:B3hAz9Xv
初回在庫はセール予定だった200個くらいだったのかもな
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 09:32:42.50ID:4/CqfjU/
Priority Sipping が無理で5-9営業日って書いてあったからそれにしたけど結局GEARBESTから実はもっとかかりますごめんなさいって連絡きたわ

はじめから速達にすればよかったのかそもそも在庫がない言い訳なのか
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 11:36:21.22ID:8WS0wn+s
今日届いたら詳細なレビュー上げる
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 12:34:58.50ID:B3hAz9Xv
teclastのcpuの上のヒートシンクが黒に塗装されてるのは輻射を高めるためだよね
一部剥がして伝熱パッドで裏蓋と繋いだほうがいいかな?
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 16:24:09.19ID:vt6AF6yr
熱MODってこれか、これは効果あるな

ttps://koro-tech.com/?p=1703
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 17:24:43.05ID:0gUJcf60
黒いのは絶縁処理だと思う。裏蓋が金属だったり銅版貼ったりしてあるなら大抵してある。
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 19:45:28.79ID:kuhj53X+
届くの楽しみやわ、これだけで2週間は生きられる
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 20:44:19.00ID:h8A0XmN8
いや、これすごいわw
これで350ドルはなかなか
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 21:50:29.06ID:vt6AF6yr
>>185
まじで消費税0だった?
ベンチマークと温度と筐体の熱さレポ頼みます
0190185
垢版 |
2018/08/28(火) 21:55:22.20ID:kLqnO3I5
>>189
消費税とか特に掛かってないように見えるけれども見方が悪いとかあるのかな
0191185
垢版 |
2018/08/28(火) 21:56:54.13ID:kLqnO3I5
>>189
今日は充電だけで終わりそう。
あんまりよく知らないのですが、希望のベンチマークソフトとかありますか?
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:19:54.88ID:vt6AF6yr
>>190-191
消費税は宅配便受け取り時に払うらしい、その様子だといらないんだな

ベンチマークは>>122に合わせて
ドラクエベンチマーク(標準画質、1280x720、ウィンドウモード)でお願いします

色々ありがとう、楽しんでくれ
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:35:02.00ID:7YsTqjz3
>>192
消費税かからんよ
インボイスには50ドルって記載されてた
税関で開封されん限り請求はない
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 23:42:32.13ID:h8A0XmN8
少し使ってみたがこりゃ素晴らしい。
初めて中華ノートPC買ったけど満足ですわ。

【全般】
(割と)ベゼルレス、きっちり作られている印象
天板はサラサラ、キーボード周辺はマット加工?
キーは小さく感じるかもだが、カチカチと小気味よく打鍵できる
タッチパッドも感度・押下時のクリック感しっかり目
360度回転ヒンジもゆるくなく、しっかり止まってほしい所で止まる。あとは耐久性があれば問題なし。
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 23:48:51.69ID:h8A0XmN8
【個人的に良かった点】
スピーカーの音質が思ったより良かった。普通にステレオで音量最大にすると結構鳴る。音割れもクセも無い。
動作のモッサリ感は全然無い。サクサク。
液晶の発色ときめ細かやさによる没入感がすごい。11インチでこの薄さはどこにでも持ち歩きたくなる。

【個人的に微妙な点】
電源ボタンを間違って押してしまう。まぁまた押せばすぐ復帰はするんだけど…
発熱は確かに気になるかもだが激アツではない。
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 23:57:15.08ID:h8A0XmN8
写真 一緒に写ってるのは比較用のthinkpad x240

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1624238.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1624256.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1624240.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1624254.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1624259.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1624260.jpg

ギフトのケースはちょうどよい大きさだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況