X



新品限定ノートPC購入相談スレッドその95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 09:34:50.60ID:BfZLihm0
・相談者は「■相談者テンプレ」を使用
・中古は中古スレへ
・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ

>>980 次スレ建て


参考スレ
【新品】 5万以下の激安ノートパソコンを語ろう298
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1407528142/

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその94
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1523971335/

-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴○年 / 学生 / 年配者 ・・・など
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- ○○万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office365 / Office2016・・・) / 不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(ゲーム名) / CAD / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・等
【性 能】-- CPU / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.0を○個 / Type-C / HDMI出力・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / 指紋認証 / Webカメラ・・・等なんでも
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

※希望なしの【メニュー】は削除して質問可
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 16:15:56.94ID:ClRke5Fh
>>522
>>524
ありがとうございます。
外部ディスプレイで4K再生するには
それなりのグラフィックボードが必要と書いてあるHPもあれば
サーフェス(オンボード)でつなげたというHPもある。
どちらが正解ですか。GTX1050ってゲーミングばかりで分厚いし、IntelUHD620でことたりるならばそうしたいです
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 16:24:22.66ID:jEiAlf2o
>>531
怒る理由がない
ただお前バカだろと書いているだけで

少し考えりゃ分かるだろ
お前に教えるわけねえだろと、特価品なんかw
そんなお得なものがあるなら自分で買い占めてオクで転売して利益出してるし

で、>>525のレスを読み返したら、自分で
教えてくれた相手に礼も言わずに、
「我慢します」だの、極端な安売りは来ないのか?などと

頭おかしいのかお前
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 16:54:25.14ID:BPzqvnWR
hpにゲーミングなデザインしてないけど1050載ってるノートなかったか
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 16:57:39.47ID:aGR1Okto
>>533
怒ってなくて良かったです。
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 20:34:22.27ID:KZ7REXes
価格張った自分としては、なぜ520に行き着いたのか割と気になるところ...
(類似スペックな330sの方がお得だし、5xxに惹かれたなら530やろ...。そもそもそんなにryzen5 やなのか?)
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 20:41:15.94ID:tDaDX7Vi
2017年販売移行でスリムタイプでメモリ16GB載ってて一番安い13.3インチノートはどれでしょうか?
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 20:45:28.14ID:jEiAlf2o
>>539
http://kakaku.com/specsearch/0020/

ここで
 液晶サイズ:〜13.5インチ
 メモリ容量:16GB〜
 発売時期:過去24か月以内
 価格の安い順で検索
すると出てくるよ

この中から選べば?
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 20:46:03.20ID:EUo0ZCU+
コピーガード付きのVHS(市販)をPCにUSBで取り込みたいのですが、
おすすめのビデオキャプチャーを教えていただけないでしょうか。
ヨドバシカメラで見つけた『美男子の捕獲術』はいかがでしょうか。
スレ違いで大変恐縮なのですが、90年代後半から命がけで収集した珠玉のAV作品であり、
どうか一つ、寛容なお心でコメント頂けますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 21:55:51.79ID:aGR1Okto
>>538
今使ってるのが15,6型なんでそのまま同じサイズがええからの。
では雷禅は嫌なのか?yes、私は自分の偏見に楯突きません。
AMDCPUには手を出さないのさ。理由なんてねぇよ。
理由はAMDという選択肢がそもそも無いからだ。
ま、強いて言うのならなんとなく熱を持ちそうなのが嫌かな。
もちろんゲーム機は別ですよ。あれは動作が保障されてるから問題ないの。
でもパソコンはそうじゃないかも知れない。はい、ええ、偏見ですが。
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 00:11:34.29ID:+mwpWkk9
フルHDで
ちゃんとしたCPU(atomとかryzen以前のAMDとかじゃない)で
安価なものって選択肢だとどうしてもね…
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 13:53:09.37ID:wOsKwDBv
目的見失って無意味な拘りに執着しちゃう可哀想なタイプの奴には何言っても無駄よ
人の話聞いて行動出来るようには出来てない人種なんだから、そっとしとき
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 18:13:23.45ID:fmhla/SL
5万台で話題のE585買うたもうこれでいい。
14インチにしたかったけど他に比べられる値段無さ過ぎの安さやの。
なんでこれだけ飛び抜けて安いん?ちゃんとまともなパソコンなんやろな?
決済したあとでなんか不安になってきたw
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 20:56:54.83ID:ToM3Zcm6
光学ドライブが無いからCDレンタルしても焼けないし糞やで
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 22:22:50.81ID:VYjghPIF
配信って意外と品揃え全然ないから今でも使うで
好きなとこ閉店してしまうが…
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 23:28:12.39ID:KQN4tnpU
そういやまだ若い頃ツタヤとかあったな
まだあんのかな?
なにレンタルしてんだろ
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 23:44:21.10ID:EugWup76
昔はアコムがレンタルビデオもやってたんだよな・・・
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 03:16:33.37ID:moWcidbc
ある程度音質にこだわるならレンタルしてFLACで落とすに限るぞ。物理的に元のCDより音質が格段に良くなる。
配信系は音質糞。
一番安いのはGEOの株主優待で半額かの。だいたいアルバム1枚100円。

この趣味は5年前にやめたわ。外付けドライブ6台で全部で7000枚くらいやいたわ。
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 08:45:01.05ID:mFRwMGmO
【使用者】-- PC歴9年 / 求職中/ 25歳
【 O S 】-- Windows10 (Home )
【予 算】-- 14万円以内(今積み立てが11万以上あるが、コストは少ないに越したことはない)
【Microsoft Office】-- 要( OfficeWord・Excel
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 動画編集(ごく稀) /主な用途はイラスト・漫画制作(medibang) 、ウディタでゲーム作成中、デザインドールとか使う、ネット・動画視聴
【性 能】-- i5以上。あとはわからない。
【液 晶】-- よくわからない
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD)
【駆動時間】-- 希望なし(休日は電源繋ぎっぱなしで8時間作業したりする)
【重 量】-- 希望なし(基本的に机の上に配置するけど机の上で別の作業するときどける・女)
【ネットワーク】-- 無線ラン(ルーターがある。その他よくわからない)
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.0をそれぞれ1個 (よくわからないけど片方はペンタブを常時繋いでるので余裕を持ってもう1つはほしい)
【購入方法】-- 力がないのでネットで買って配送してもらおうかと
【ブランド】-- 詳しくない
【検討中の機種】-- 特になし

【現在持ってるパソコンのスペック】SH-54/GでWindows7の32bitで2GB(約6年使用)

【備考】せっかちなのでよく反応遅くてマウスカチカチして画面が固まる
好奇心旺盛なのでプログラミングに手を出したり、すぐ色んなソフト入れて使ったりする
音楽鳴らしたりネットで動画をBGMにして絵を描いたりしている
購入するのは12月頃予定

ご教授願いたいです。

https://i.imgur.com/dkR6nnN.jpg
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:33:29.62ID:mFRwMGmO
>>559
よくよく考えたら岩のように重たいノートパソコンなんて無いことに思い至ったので重量は気にしないでください
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 13:21:56.53ID:Oe6EM8sx
>>559
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=J0000026762

i5、メモリ8GB、敢えてHDD1GB、光学ドライブ、オフィス
って条件だとこれぐらいになるのかな
なんかひねりもなんも無い選択だけど

オフィスと光学ドライブを別に用意する、
って言うなら他にも色々有るとは思うんだけどね
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 13:27:44.53ID:7tBEDMzO
>>559
今お使いのラップトップは、世間の平均以上のスペックです
多少不具合もありそうですが、実生活だって何かと不自由はつきまとうものです
新機を買うのもいいですが、先ず、手持ちのPCで、あなた自身で、何ができるのか/どこまでできるのか?諦めたり旧世代のPCだという事に甘えずに出てみる方がいいように思います
不具合や不自由があれば、あなたに工夫が生まれます
あなた自身の成長の機会ともなります
そしてどんな仕事でも、誰かに危害を加えるのでないならば、続けてみる事です
私個人の基準ですが、たとえ嫌いな事いやな事があるにせよ、続けていれば必ずそこに楽しみ・喜びは見つかります

今のPCが仕事上のどうしても乗り越えられない障壁となった時、またお越し下さい
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 13:36:04.55ID:Oe6EM8sx
>>564
それ面白いと思ってんの?

頭おかしいなら精神病院にでも行けよ
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 13:58:30.73ID:ECV+ZDmZ
>>557
ていうか読み飛ばしてたけど、
物理的に音質良くなるって、なんで?
元々10の2進データでしかないのに、
なんでリッピングすると音が良くなるわけ?

こいつも相当頭おかしい
この手のアホがハイレゾとか崇めてんだろな・・・
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 14:12:52.44ID:eegpDZis
>>559
同メーカーのこれ希望全部入りじゃね?
http://kakaku.com/item/J0000025933/

自宅専用ならセルフパワーUSBハブ+外付DVDドライブを\6000くらいで買って選択肢広げたうえで
よりハイスペックだったり安価だったり好みの液晶使ってるメーカー選ぶって手もある
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 17:08:52.84ID:Tgxc90V5
>>557は意味不明だけどハイレゾは音良くなるぞ
糞ミキシングだとCD音源の良ミキシングに簡単に抜かれる程度の差だけど
あとCD音源をハイレゾでリマスタリングしてるだけのやつは半分詐欺
スレチスマソ
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:35:07.52ID:moWcidbc
>>566
CDから読み取りながらのリアルタイム再生は読み取りエラーを飛ばして再生してるんだわ。高級プレーヤーはエラー率低いけどそれでも結構なエラーを飛ばして再生してる。そういう点ではオーディオCDのフォーマットって優れてはいる。

完璧にリッピングしてから再生だと100%正しい音なんだわ。リッピングしたデータにエラーが無いか他者のデータと端的に照合して確認するソフトもあるんだぜ。

デジタル云々言う奴もいるが、レコードの音質は別次元だから触れてくれるな、あれは空気その物を録音してしまうからさ、ほんとやばいんだわ。
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:01:06.76ID:XD81gwfS
ハイレゾは音いいわな
普通の奴をハイレゾ化みたいなのは昔流行ったDVDを4K画質にしますみたいなもんで別物だろ?
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:26:18.08ID:moWcidbc
音響の世界は底なし沼だぞ、オーケストラとか生で聴くより、
良い録音で良いスピーカーで良波形の独立電流で聴くほうが断然音質は良いですからね。

ホールはどの席でも必ず悪く聴こえる周波数帯があるからね。

人間の可聴域は年齢によってかなり狭くなってくるし、
人間の蝸牛の構造的に2000~4000hz辺りは硬く聴こえやすい、
それこそ耳介の形ひとつで指向性も人それぞれで万人に対して完璧なシステムは構築不可能だし数千万かかるから家庭は崩壊する。
すまんな、聴覚生理を専門にしたおっさん耳鼻科医の独り言だ、聞き流してくれ。
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:29:33.96ID:Zp2hUbt3
久々に覗いたら滅茶滅茶荒されててびびった、、、
何これ
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:30:52.37ID:tlFubaVp
キチガイが荒らしてる・・・


>>559がかわいそうだな
割とマジな相談っぽいのに
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:49:33.19ID:OYXg8Fxr
荒らしなんかいるか?
自分が不要な情報を荒らしと呼ぶのはやめろよ
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:53:38.43ID:tlFubaVp
>>575
スレタイ読めない?
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:05:23.04ID:OYXg8Fxr
ノートPCの音響について教えてくれとんのやろ?
俺はふむふむと思って読んでるぞ
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:07:50.82ID:tlFubaVp
>>577
もう一度言うが、スレタイ読めないのか?
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:10:36.99ID:OYXg8Fxr
だからノートPCの情報を集めるスレだろ?
音響の良し悪しはノートPCの要素じゃないのか?
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:16:12.27ID:tlFubaVp
>>579
購入相談スレって言葉も理解できないのか?お前は

独りよがりの音響話をしたいならピュア板に行けよ
もっとも、お前みたいなやつは誰も相手されないだろうが
相手されないからここでくだ巻いてるんだろうけど、
スレ違いだし、興味ないし、荒らしだから、ただの
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:33:43.64ID:OYXg8Fxr
俺も購入検討しとるから音響の知識はありがたいぞ
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:35:52.32ID:tlFubaVp
>>581
つかお前同一人物だろ
マジでスレ違いの荒らしでしかないから消えろ
CDリッピングすると音がいいなんて話のどこがノートPCと関係あるんだ?
消えろ、うぜえ
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:42:58.13ID:OYXg8Fxr
そういう思い込みやめてね
リッピングすると音がいい?そりゃ知らん
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:45:12.64ID:OYXg8Fxr
でもそれも関係あるやん
リッピングすると音がいいとしたらドライブ付きを選ぶかどうかの判断材料にする人はいるんじゃないの?
俺はいらんが
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:51:42.51ID:4QUlRyOt
AMDは嫌とか言ってたけど結局E585にしたわ、コスパ最強な上に性能も段違いでしょ。
俺の思い込みではtlFubaVpは煽れればなんでもええ奴でしょ。
前回書き込んだときは気付かんかったけどこいつスレの最初から居るやん。
こういうのんがいるとどうしようも無いよ。みんなで無視すればええんやけど誰かが
構ってしまうからね。つまりこのスレはもう荒れるしかないんよ。諦めたほうがええで。
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:51:54.93ID:tlFubaVp
>>583-584
何書いてるんだ?
お前は「音響について教えてもらっていて俺はふむふむと思って読んでるぞ」と書いてるだろ>>577

で、なんで「知らん」「いらん」って話になるんだ?
じゃあ一連の音響の話は、お前にとっても一切関係ないだろ

バカかお前
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:55:46.47ID:OYXg8Fxr
>>586
俺は別にどうでもいいよ
知識としては興味深いから、そうなのか、と思って読んでるだけで、俺はノートPCを選ぶ時に音響は気にしないから
で、俺が言ってるのは、例え俺にとって必要ない情報でも、誰かにとって必要かもしれない情報を追い出すようなことを止めろ、と言ってるんだよ
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:57:02.15ID:4QUlRyOt
じゃあ僕は新PCに備えてSummer Pocketsと外付けドライブをポチるとするかな。
マイクラとかもそこそこ動くんのんかな。
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:59:05.89ID:tlFubaVp
>>587
だからスレタイ読めよ
雑談スレでも、雑学スレでもない

消えろ
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:59:27.01ID:OYXg8Fxr
例えば俺はモニターの画質については凄く気にする
視野角だとか、IPSだとか、ノングレアの度合いがどんなもんかとか
それだって同じようなことだろ
そういう情報が追い出されてたら俺は嫌だ
だから音響の話だって俺は関係ないけどしたい奴はすればいいんだよ
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:02:55.93ID:tlFubaVp
>>591
お前の発言のどこに相談があるんだ?

更に、CDのリッピングがどうの、エラー訂正がどうのなんて相談があったのか?

仮に俺が「マクドナルドのクーポンはスマホからアプリインストールするとゲットできる、PCだと無理」と書いたとして、
それもお前は許容するのか?

アホかお前
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:05:21.77ID:OYXg8Fxr
いやその発言は俺じゃないからそんなこと言われても

ただ俺はその話題あっていいけどね
例えばノングレアって何?
っていう疑問だって検討材料だから購入相談の範囲に入る
基礎知識がなければ選択は不可能
ここを読んでハイレゾの知識が手に入るんならいいじゃないか
その知識が正しいかは別問題として、話題自体は重要だろ
自分にとって要らないなら読み飛ばせよ
選ぶ時に何を見たらいいのかも分からない奴もいるんだから、数あるレスの中から自分のレベルにとって必要な情報だけを見ればいいだろ
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:08:03.85ID:tlFubaVp
>>593
だから、
ノングレアってのはノートPCの重要な要素の一つだろ

でも、CDのリッピングの話なんか全く関係ないだろうが
なんでここで関係のないハイレゾの話をおっぱじめて、
お前みたいなバカの雑学にする必要があるんだよ

いいじゃないかじゃねえよアホ

まともな相談者の相談が埋もれて、ハイレゾの話の意味がどこにあるんだ?
本末転倒って事すらわからんのかお前は
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:08:50.37ID:tlFubaVp
更に言えば

>>593
>話題自体は重要だろ

なにがどう重要なんだ?

このスレで
説明してみろよキチガイ
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:12:20.84ID:OYXg8Fxr
いや、ノーパソでハイレゾを検討する意味は知らんよ俺は
俺は無意味だと思うよ
でももしかしたらそれでドライブ付けるかどうかを決める奴もいるんじゃないの?
俺はへーそういうの気にする奴もいるのかー程度で読み飛ばしてるぞ
ニュー速レベルの速度でもなければ埋もれなんかしないよ
何か問題あるのか?
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:16:16.16ID:tlFubaVp
>>596
>>559が埋もれてるんだけど

大体、この話の発端の>>557ってなんか購入相談に関係ある話か?
耳鼻科医だかしらねえけど自分語りするアホがダラダラとオーディオ話して、
これのどこか相談に関係あると思うんだ?

ちょっと頭おかしいんじゃねえのかお前
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:33:01.07ID:OYXg8Fxr
お前根本的に勘違いしてるけど、俺はそいつの話が必要だなんて言ってねぇよ
どうでもいいよハイレゾの話は
だが全員にとって不要かどうかは主観では分からんだろ
だからお前の意見で追い出すなって言ってるんだよ
2ちゃんなんてDAT落ちしなければいくらでも読めるんだから情報は多くていいだろ
不要なものはスルーして必要なものを抜き出せばよい
何か知識を持ってる人を(何度も言うが正否は別として)批判する必要はない
関係ない話題が何百レスも続いて落ちそうになってから焦れ
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:36:33.59ID:tlFubaVp
>>598
あのな、
俺が言いたいのは最初に書いているんだよ

スレタイ読め

誰かのためにとか、知識になるとか、
そういうスレじゃねえんだよ
何のために板が有ってスレが有るんだよ

お前の延々言ってるのは、
新聞のスポーツ面に政治記事を載せて、
「これも誰か読む人が居るかもしれない」って言ってるのと同じだぞ?

キチガイかよお前は
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:39:40.50ID:OYXg8Fxr
ハイレゾだのリッピングだのってそこまでノートと関係ないか?
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:45:57.87ID:tlFubaVp
>>600
だからここ相談スレだと何度言ったら理解できるんだ?
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:52:34.98ID:tlFubaVp
>>559
HP 15-da 5EF51PA-AAAA
82,620円(税込) クーポン適応で⇒ 69,980円(税込)
Core i5-8250U/メモリ8GB/256GB SSD/15.6FHD(非光沢)
https://nttxstore.jp/_II_HP15998175

オフィスは別で買うとして7万なら割と安いのでは?
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:54:57.88ID:OYXg8Fxr
>>601
じゃあ言い直すね
ハイレゾだのリッピングだのってそこまでノート購入の検討材料として関係ないか?
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:57:12.94ID:tlFubaVp
>>603
ああ関係ないね
終了
お疲れ
もう消えてくれ
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 23:02:38.33ID:OYXg8Fxr
うん、俺も関係ないと思うよ
でも俺はその話に興味のある人が一人もいないと確信を持って言うことはできないから、追い出そうとは思わない
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 23:07:08.83ID:mFRwMGmO
12月購入の予定なのでまだ相談は早かったかもしれませんね
色々紹介してくださった中から必要な機能を色々検討してみたいと思います
物やタイミングによっては8万円台からもあることがわかり参考になりました
ありがとうございました
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 23:11:33.71ID:tlFubaVp
>>605
往生際悪いな

お前が「関係ないか?」って聞いたんだろ
で俺が「関係ない」って答えた
お前も「関係ない」って認めた

それで終わりだよアホ
独房で糞して寝ろキチガイ
拘束衣忘れんじゃねえぞ
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 23:25:34.03ID:moWcidbc
すまん、俺アスペルガーなんだわ。
空気読めずすまん。

もう仲良くしてくれ
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 23:27:23.24ID:moWcidbc
PCオーディオの話でつい熱く書き込んでもーた、もうやめにしてくれ、すまんかった!
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 23:40:29.30ID:OYXg8Fxr
>>607
何が終わりだよ
お前の独断で誰かを追い出すようなマネをやめろと言ってるんだ
俺やお前が関係ないと思ったら追い出していいのか?
必要な人がいるかもしれないとは思わないのか?
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 23:54:31.07ID:ylbUFxyZ
確かスタートはレンタルビデオ屋がどうとかだろ?
ツタヤかTカード業者の回しもんだろ
オワコンがこんなとこで営業やってんじゃねーよ
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 00:05:28.57ID:4I4Le2oP
>>610
オーディオの話、リッピングの話(これほんとは違法だし・・・)、ハイレゾの話、
それぞれ適した板なりスレが有って、
なにもこのスレで話す必要はない
仮に、たまたま「必要な人」が居たとしても、
そんなの他の専門スレに行けというだけ

追い出すも何も、なんのために板とスレが区分けされていると思ってるんだよ・・・
スレ違いはスレ違い

このスレは相談者が居て、その人のためにパソコンを提案するスレ
オーディオのスレでも、ハイレゾのスレでもない

最初に書いただろ
スレタイ読めよと
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 00:24:39.39ID:nmVBaCK1
>>613
おめぇは相談も回答もしねぇだろ、
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 00:28:43.42ID:4I4Le2oP
>>615
回答散々しているし

このスレの最初の方のID:mtD48rc4とか俺だし
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 07:14:25.68ID:CbbGAwhQ
ようは配信知らなくて円盤借りてるのが恥ずかしかったんだよ
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 16:24:06.32ID:x0hRPfvj
【使用者】-- 理系学生
【 O S 】-- OSはこだわりは無い
【予 算】-- 25万円程度かそれ以下
【使用場所】-- 学校、家
【用 途】-- CAD / 軽い作業・ネット・動画視聴
【性 能】-- 4コア以上、RAMは16 GB〜、2.5 インチHDDの換装が可能
【液 晶】-- 17インチは不可/ フルHD以上であれば問題ない
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 2.6 kg程度かそれ以下
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 特になし
【その他】-- US配列キーボード必須
【検討中の機種】-- Thinkpad A485, Legion Y530, Dell Gシリーズ
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 16:24:27.63ID:x0hRPfvj
>>618
よろしくお願いします。
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 16:53:20.73ID:G0sFUvcq
>>618
理系学生なら調べたでしょ
E585祭り開催中なのは

逆に言うと、何故E585で嫌なのか教えて欲しいぐらい
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 17:15:26.48ID:x0hRPfvj
買うのは多分年末頃だからセールは気にしなくてもいいです。
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 17:43:01.87ID:G0sFUvcq
>>622
だったらまたその頃来いよ
お勧めなんか変わるんだし



年末になっても多分変わらんよ
E585買ってエックスビデオでも見てろ
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 18:06:20.19ID:xGmVYlY5
なんか雑な回答ですね
25万でe585て

USキーボード、2.5SSD、積みたい言うてんのにさぁ
thinkpadならp1、p52、x1carbon extreamとかどう?
自分もほほ同条件でpc買うから17インチのp70使ってる
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 18:41:05.59ID:WZTiI/0V
25万以下で欲しいいうとる条件で
E585じゃだめな理由はなんじゃ?安すぎるんか?
無理に高くする必要あるんかアホくせ〜。
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 18:46:21.94ID:x0hRPfvj
>>626
有限要素法を用いた解析をするので、できる限りスペックが高い方がいいのです。
GPGPUも使えたほうがいいのでdGPUがあれば嬉しいというのもあります。
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 18:47:28.40ID:x0hRPfvj
>>625
P52はとX1 exは気になってると言えばそうです。
実際、作業しててメモリはどれくらいあったほうがいいとかありますか?
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 18:55:29.45ID:YzlXYicD
皆のE585に対してはスルーしていくスタイル
こ、、、これは、、、
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 19:07:25.33ID:4I4Le2oP
有限要素法なあ・・・

自分も大学でやってたなあ
ワイヤーグリッドとか・・・携帯電話のアンテナの解析でw

っていうか、その「できる限りスペックが高いのが欲しい」ってのを先に書かないとさ・・・
>>618だけだと「E585でいいじゃん」になるし
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 19:12:02.93ID:H0ZVw89Q
>>630
それはすごく申し訳ない。
過去の相談スレで専門的な事書きすぎてスルーされた事あったので……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況