X



【10インチ】Microsoft Surface Go Part4【522g】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 02:59:02.52ID:19o3s5at
開封した!やばいこれかなりいいね。理想的なモバイルPCのサイズ。
手に持ってる感覚はipadそのもの。しかもipad proに純正キーボード付けるよりもスマートだし、ipad proのキーボードが陳腐に思える。
閉じた時にタイプカバーが液晶面にぴたっと磁石でくっつけば尚良かった。そのままだとプラプラするのはsurface proと変わらず。
ベゼルの太さはそんな気にならない。良い意味でミニマムに凝縮されたモバイルPCのアクセントになってる感じすらする。
細いに越したことはないのだろうが、ベゼルの太さも可愛く思えてくる。
膝の上でキーボード打つ時の安定感も思ったよりも全然良い。これなら膝の上で難なく使える。
キーは頑張っているが若干小さい。でも数分で慣れる。
惜しまれるのは、やはり値段か。これはオフィス取っ払ってもっと安価で売るべき。絶対ものすごく売れて流行っただろうに。勿体ない。
あと、おまけで付いてたサンワのケースは11.5インチまでとかなりデカめ。
家にあったamazonベーシックの10インチ タブレットスリーブケースがぴったり。というか、ギリギリ入ったから安いのでおススメ。でもほんとギリギリ。
しかし、MSにしては素晴らしい出来だと思う。surface pro 2017の質感をそのままに小さくした感じだが、サイズ感がほんとに素晴らしい。
あと望むことは、OSをどうにかしてくれ。GOのスタイルは、もっとOSを本気で作り変えてアプリを拡充したらipadにも勝てるんじゃないか?
しかし現実はタブレットとしてはビューアぐらいしか使い道が無さそうなのがたまに傷か。
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 02:59:43.63ID:19o3s5at
長文のレビューすみません
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 06:06:33.67ID:ZmqgYYY/
>>704
ライセンス違反
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 06:07:34.63ID:ZmqgYYY/
>>709
日本だけじゃんオフィスバンドル
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 06:14:15.14ID:V42a6TYy
日本MSの社長クビにしちゃえよ、金が欲しいなら他で稼げ
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 07:52:15.01ID:WckqGl7x
>>689
これ、m3どころかproのi5 256GB版が視野に入る値段だよな。
ちなみにファンレスな
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 08:18:31.65ID:4QHgrn2E
>>719
CPUはどうよ。非力に感じる場面あった?
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 08:47:28.32ID:VIFm/kTE
文字打ち、webメインで購入。raw画像の現像も気にならないレベルで、今のところ満足。
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:22:59.72ID:uCakpe7j
画面小さいからベゼルの太いのが目立つな。ベゼルのほうが面積広いんじゃね。付箋でも貼れってことか
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:50:43.61ID:z8vYbVl3
みんな昨日ちゃんと通販で受け取れた?
宅配ボックスに入れてくれなくてまだ再送こないぜ
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 10:12:25.43ID:IrzIEYKh
>>711
surface3の64gbで掃除しても空きがなくてosの更新できないときがあったな。だいじょぶかな。
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 10:40:23.63ID:4QHgrn2E
>>732
その辺でめんどくさくなりたくないので金で解決
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 11:09:04.68ID:OijXsTx9
89000円となるとiPad12.9と迷うな 閲覧ばっかりだし
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 11:14:31.87ID:Yv4Zu1VB
>>732
その話はスティックpcスレでもあったけど結局32GBでもできてるんだよね。
まあストレージ埋めちゃってれば駄目だけど。
0738906
垢版 |
2018/08/29(水) 11:19:20.14ID:8OzAWsel
これから買いに行く
やっと画面が終わりかけたsurface3が更新できる

しかし、i5のsurface proとiPad Pro10.5とこれの同時運用とか我ながら頭がおかしい
大した事やってないんだが
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 11:50:38.52ID:qOZYTtjG
Sモードはもちろん解除。っていうかリカバリー作ってる?タイプCになってるので保存場所がないんだけど。変換アダプタまだ入ってないって言われたし。みんなどうした?
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:23:25.09ID:S0m5o9Gv
Surfaceって、リカバリのイメージをダウンロードできたと思ったんだけど、goはどうなんだろう?
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:34:16.17ID:z8vYbVl3
なぁ、アダプターみたいな電源なにこれ?
どこに指すの?
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:36:41.58ID:DDTxnFAB
>>716
ありがとうございます。
私も、HDMI変換ハブ買って見ます。
ちなみにどんなハブ使ってますか?
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:37:05.63ID:Qo2H274u
この貧弱CPUなら4Gでいいと思うけどな
m3なら8G欲しいけどねぇ
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:37:54.68ID:Fh1+TyRo
>>752
64Gでいいの?
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:38:17.19ID:qOZYTtjG
リカバリー問題が気になって仕方ない。。だれか助けて。
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:38:19.63ID:z8vYbVl3
どこ?黒いアダプターみたいなやつだけど使い方説明書に書いてないがな
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:45:06.29ID:YMBCRLdF
SDカードスロットみたいな溝にマグネットでピタッと嵌まるだろ
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:51:37.95ID:nzEyNhrD
>>729
RAW現像はどんな感じですか?
ソフトは何をお使いで、一枚変換するのにどのくらいでしょうか?
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:52:39.34ID:SXpaxSh/
USB-CのPDって何W給電が最適解?
Surfaceconnectが24Wだから30Wか
どこかのHPでは15W未満だと遅くなるって書いてあるようだし
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:00:13.72ID:2328YoXz
ところで米国版輸入した技適なし負け組息してる?w
ポイントつきまくるのにw
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:03:01.77ID:raHXBADQ
sモード解除しようとしたproの購入求められたぞ
一万払わないとできないの?
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:35:30.25ID:2c51nFV4
>>760
PCとして使うならマウスもタッチパッドも使えないipad proは選択肢にすら入らないけどね
まあ、タブレットとして使うなら断然ipadではあるが
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:50:56.75ID:rvshvLBa
>>754
マイクソソフトのサイトから回復イメージ落とせるから安心しろ
こっから必要な情報入力すれば落とせる。作り方も分かりやすく説明されてるからそれ見ながら作れ
https://support.microsoft.com/ja-jp/surfacerecoveryimage
必要なのは16GB以上のUSBメモリとUSB-Cの変換アダプタかハブ。USBメモリは3.0以上でな
>>762
無償だから大丈夫
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2018/05/windows-10-sver.html
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 14:04:11.51ID:qMaNuzqO
スクリーンプロテクターはどれがいいかな
はっといた方がいいかな?
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 14:26:21.39ID:OijXsTx9
確かに両方買っても20万なんだよな 高いようで利便性考えればまだリーズナブル
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 14:54:24.62ID:uDUd93de
surfaceが初回からこんなに値下げってことはやはりライターからの高すぎ批判が効いて卸価格下げたんだな
いきなり定価を改定できないしOffice省く手間もない
Officeドル箱の原価はないようなものだから批判回避に実売価格下げて対応と
結局の所日本MSはOfficeでボッタクリ攻勢かけてみて駄目なら卸価格で調整するという二段構えだったわけか
批判してた方も実売下がると攻めにくくなる
やはり日本MS根性の方はさておき戦略は有能やな
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 15:05:28.08ID:kil0LO/m
MSのサイトから落とせるならフラッシュメモリいらないよね
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 15:11:24.68ID:2c51nFV4
>>778
高すぎる価格設定が仇となって、あまり売れてないのに何が有能なんだか。
最初から、399ドルに匹敵するインパクトのある価格設定していれば、売れに売れて売り切れ続出だっただろうに
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 15:51:18.22ID:5A2hqvk1
go使って久々のwindowsに戻ってきたんだけど、デスクトップとドキュメントかな?標準で保存先がワンドライブになってない???
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:03:52.35ID:uCakpe7j
軽いしか取り柄がないのに重たくなるdockなんていらんあろ
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:04:27.31ID:DLvqnZ2b
高いというけど購入検討の際にライバルになるような機種が無いからなぁ。
Office(゚听)イラネというなら、アメリカから買うか法人モデルを買うかでいいわけだし、今までなかったところに出てきたタブレットということで、悪くないと思うよ。
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:11:22.32ID:kil0LO/m
>>787
マカフィーだけは入れないようにしている
バグで起動しなくなるから
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:12:07.42ID:z8vYbVl3
いま気づいたけどオフィス2016のライセンスヤフオクで売ればよくね?
起動するとライセンス求められるやん

ってことはまだ適用されてない
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:17:13.30ID:RFuULbAi
ヤフオクみたら15000円で売れてるな
今から出品してくる

これでアメリカと同じ値段かつポイントキャンペーンで
アメリカより安くなった笑
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:19:49.14ID:m36y6KLf
>>788
あとパヨセキュアもやばいよ
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:21:28.72ID:RFuULbAi
セキュリティはフリーソフトでええんか?
しかしライセンス売れたの想定外やな

うまい
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:30:34.72ID:XqshDjkh
大手サイトのレビュー見てるとどこも上位モデル(8GB/128GB)でエントリーモデル(4GB/64GB)がないんで、もしエントリーモデル買った人がいたらPC用途としての使用感と64GBでどうにかなりそうかどうか教えてください。
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:51:31.48ID:ITckR0Ly
>>762
ストアアプリで「Swich」で検索すると「Sモード解除」アプリが見つかるのでインストール
「Sモード」で探しても出てこない
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 17:25:40.41ID:WVGaJJlV
>>786
10インチタブはそこそこ選択肢はあるけどめぼしいのはメモリ4Gばかりでねぇ
まぁ各社のGO競合機種が出揃うまでは様子見かな
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 17:32:42.67ID:xOZNAiBR
そりゃ32GBのタブもあるんだから64GBもあればどうにかはなる
SDカードに逃しまくったりしないといけなくて面倒くさいだけで
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 18:07:01.48ID:cde5X8Wy
>>797
日本だけ強制バンドルのオフィス2016入れると
64gbじゃほとんど空きないぽいがw
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 18:10:52.15ID:+/WvMOG7
日本人はミソが付いたら避けるからな
そしてもうGoにはびちょびちょにミソが付いてる
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 18:33:02.58ID:rvshvLBa
>>780
落としたものを使って自分でリカバリUSB作らないといけないんやで?
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 18:49:49.48ID:y8QuGu5H
>>798
8インチベイトレ全盛期には64GBでOffice H&B付きなんてゴロゴロあったんだがな
下位機種の32GBとかでもOffice H&B付いてたし
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 18:54:19.46ID:CuAnPnIx
おまいらofficeいくらヤフオクで売れた?
即決して売り捌いた方がいいかな
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 19:05:20.92ID:FBBmQQDy
Face IDと違って端末の向きに関係なく顔認証が通るね
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 19:38:47.13ID:n6Hn9wFi
>>808
PCはお前のブサ顔なんか気にも留めないから気にするだけ無駄だぞ
顔認証に関わってるMS社員が見てないとも言い切れないが、数万だか数億単位のヲタ顔データの中でお前だけがピンポイントで笑いものにされる!なんて自意識過剰も良いところだぞ

まぁアレだ、顔認証はすごく便利だからドンドン使わなきゃ勿体無いぜ
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 19:48:36.94ID:hARQFceB
結論。
久々に買ってよかった電子機器。
※個人の感想です。
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:16:39.15ID:CuAnPnIx
office2016を5000円で出品したら即落札された、、、
安すぎたか?
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:17:34.63ID:o4T5NdeM
おいおい!5000円は安すぎるやろ!転売されてたりなw
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:19:29.08ID:3yxS+vFp
画質もう少し発色よくできないのか
ビジネス用だからか
明るい部屋だと暗いだろ
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:21:46.76ID:kil0LO/m
店頭で見てきた、フォントサイズが150%だったけど、文字が小さく感じた
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:21:49.22ID:o4T5NdeM
ワイなら14980円で出すな。冷静に考えて、5kで転がってたら転売するなぁ。
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:22:11.06ID:IwNPGRXc
>>811
どんな用途で使う予定ですか?
物欲的には欲しいけど使い道で自分を納得させられないでいます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況