X



【10インチ】Microsoft Surface Go Part4【522g】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 10:48:09.24ID:lUaJOxVf
■参考資料
・Surface GoはモバイルPCの価格破壊者になる――公式の技術紹介で確信:橋本新義レポート
https://japanese.engadget.com/2018/07/10/surface-go-pc/

・山田祥平のRe:config.sys - 大きなPC、小さなPC、どっちもPC
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1132735.html

・Surface Goが狙うは「3分野」 - タイプカバー付けても約765gの魅力
https://news.mynavi.jp/article/20180711-surfacego/
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 10:48:30.33ID:lUaJOxVf
■主な仕様
・CPU⇒Pentium Gold 4415Y(TDP 4.5W版のCore m系列)
・GPU⇒Intel HD Graphics 615(CPU内蔵)
※Intel SGX対応、HDCP 2.2対応世代のためスペック上はUHD-BDの再生できる可能性があるが、実際のところは試さなければわからない。
・本体重量⇒約522g。タイプカバー重量⇒約243g。合計⇒約765g
・本体サイズ⇒245mm×175mm×8.3mm(幅×奥行き×高さ)
・OS:Windows 10 Home(Sモード、個人向けモデル)、Windows 10 Pro(法人向けモデル)
・Windows Hello対応の顔認証に対応(赤外線カメラを搭載)
・ディスプレイ:10インチ、1800×1200(画素密度⇒217ppi、アスペクト比⇒3:2)、10点マルチタッチ対応
・64GBモデル⇒eMMC、128GBモデル⇒NVMe接続のSSD
・冷却⇒ファンレス
・USB type-C端子⇒映像出力と電源入力(USB-PD)に対応
・付属ACアダプタ⇒24W仕様。端子はSurface Connect(Surface Pro 3から共通の形状)
・従来のSurfaceとは互換性がないType Cover portを備える
・付属ACアダプタによる超高速充電に対応(2時間で0%から100%に)
・バッテリー駆動時間⇒連続動画再生で9時間
・耐久性試験⇒他のSurfaceシリーズと同等を確保
・タイプカバー⇒キーストロークは1mmと薄め。懸架機構はパンタグラフ式。個人向けはアルカンターラ貼り(いわゆるシグネチャー仕様)。
・Surfaceペン⇒傾き検知にも対応
・microSDカードリーダあり
・Instant Go対応機(S0iXステートに対応)
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 11:43:31.70ID:ZPaQlrTp
乙!!!
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 12:18:11.39ID:XtjoBpEa
1乙
USB-PDに対応してるってサイトとしてないってサイトがあるけど、実際どっち?
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 14:58:21.32ID:+OABBcwT
某富裕層投資家の戦略的な昼飯らしい
某富裕層掲示板の画像を転載
https://i.imgur.com/KfV8Npf.jpg
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:33:07.11ID:uJRC/j3v
エテ公GPDスレで相手にされなくなってこちらに来た模様
かまうと調子に乗って荒らしだすので一切無視推奨
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:42:34.76ID:rFC8e4/6
マジかよエテ公って自分が買った製品のスレ荒らすってマジなのですか?
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:45:18.48ID:FyTrleYq
前スレからの転載
「Surface Go」と9.7型「iPad」の価格やスペックを徹底比較 それぞれ長所と短所は?
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1807/11/news131.html

マイクロソフトは「Surface Go」で何を狙うのか--低価格モデルの理由を探る
https://japan.cnet.com/article/35122338/

Surface Goインプレ。ペンをはじめ気になる点をチェック、LTEモデルの価格も予想
https://japanese.engadget.com/2018/07/12/surface-go-lte/

速報!「Surface Go」の実機を最速レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=njIQ5-s_ySY
0019あり
垢版 |
2018/08/19(日) 17:46:32.07ID:TcPQ83Xh
米尼輸入だが、付属品の純正充電アダプタ表記群の左上がMicrosoft JapanでPSEマークがある
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:19:58.89ID:IqoUFjr5
やめてくれ、そういうの書くと技適警察がくるだろ!ほら!そこに!
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:32:33.51ID:dfDMlsoI
Twitter見てたらDDLCが重いみたいなこと書いてあるんだけど流石にそれはないよな。。。
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:47:11.06ID:oFrYPSEj
アメリカから輸入した奴はwifi、bluetoothの機能を使う使わないに関係なく違法だからな
技適マークないの使ったら即違法、ググれ
ブログ載せてっと通報すっぞ笑笑
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:17:35.84ID:zHwTdT/K
Officeぼくはつかわない(Googleのでじゅうぶん)のでAdorama cameraから輸入しました。US配列だけどアルカンターラのやつが100ドルなってましたよ~
スペックはすることを制限すれば我慢できるとして送料込みで700ドルで買えるWindows製品のクオリティとしては満足できるものじゃないでしょうか?
外出時に気軽に持ち出せるし家でだらだら使うには丁度良さそうなサイズだと思う。
ブログ書いたり簡単なコーディングするぐらいならこれで良いと思うのですが
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:21:45.43ID:1o8nnxyQ
その通販サイトはこっそり使ってるのであんま広めないでくれ
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:30:13.91ID:f6T9v14X
ゴーヤはワタと種にこそ栄養があるって聞いたんで、おれはチャンプルー作る時はそれらを取らずに炒めちまうね
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:34:01.01ID:5590H5sI
>>23
即違法wwwそうですか。
是非通報してください。

頑張ってくださいねwww
影ながら応援してます。
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:55:42.51ID:2qrF2HIK
技適マークがあるかどうか家に押しかけて確認してくるのか!?
N●Kみたいな連中だぁ……
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:58:40.26ID:ZPaQlrTp
>>28
変わってるなぁ
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 23:05:31.14ID:T2JBhiWX
トバログとかいう雑魚が技適マークないから電源入れられないのでーとかほざいててマジウケるw
ヘイヘイビビってるーwwwビビんなら大人しく国内版買えやwww
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 23:09:54.15ID:dfDMlsoI
電源入れられないって言いながら電源入れた感想言ってるよねw
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 23:18:33.97ID:ZPaQlrTp
某富裕層投資家の戦略的なデザート
貧乏人にはわからんと思うが、トシヨロイヅカ監修です
https://i.imgur.com/ju383wy.jpg
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 00:50:42.78ID:bcxEDgkL
おまいらキーボードは純正の買う?
キーボード一万て明らかにぼったくりだよな

5000円レベルだろ実質
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 02:41:28.13ID:H7xCWlVk
技適ないと当然保証外だし
中古で売り払うのにも苦労するんだよな
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 02:57:06.35ID:H7xCWlVk
652 [Fn]+[名無しさん] sage 2018/08/12(日) 05:49:00.47 ID:CW1qMrDD
Goを使ってみたけど3よりも思った以上に小さく軽く感じたよ。
ただ表示画面はかなり狭く感じて0.8インチの縮小は一目でわかる。
ベゼル狭くして10.8インチを維持して欲しかった…
それとやっぱりUSB-Aが削られたのが残念かな。
処理速度だけどGoと3の体感差は微妙だった。
ストレージの接続が速い分、Goがアプリ起動などのレスポンスがちょっといいかな?って感じだった。
まあCrystalmarkだとALUとFPUがAtom x7-Z8700の方がPentium Gold 4415Yよりスコアが高いからね。
キーボードは完全にGo用の方が触感、打感、剛性ともに良かった。
ちなみにアメリカ国内でのお話です。
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 12:30:25.09ID:yvnKnBlq
Surface Book 2って本体に技適マークないんだよな
その代わりシールで貼るような形
Goのそうしてくれんかな
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 13:52:23.84ID:mvKGo/u2
PDについて教えてください
家にあった25WのtypeCの充電器で充電できているのですがW数の大きいものを買えば充電速度はあがりますか?
付属の純正充電器は24Wなのでそれ以上は無意味なのでしょうか
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 14:16:48.89ID:8Z7W4May
今日届いた Sモード解除するときは
ストアー自体もアップデートしないも
Sモード解除アプリ現れないので
注意ね。
購入したらすべて
一旦アップデートして放置をオススメする。
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 14:24:57.73ID:yvnKnBlq
>>50
技適マークは?
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 14:26:47.16ID:8Z7W4May
トバログさん読んだけど
サコッシュ選びは迷うね。
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 14:28:17.77ID:8Z7W4May
>>51
技適は付いてないだろうね。
タイで使う予定なので関係ないけど。
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 14:28:24.65ID:woE+Z+b/
また犯罪者が一人wwwww
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 14:28:42.14ID:T3vbQ62q
はよ、ヤフオクに法人モデが流れてきますように。
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 17:27:39.24ID:xr1szPMf
とりあえず予約完了。
おもちゃ代わりに使ってみるわ‼︎
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 18:05:14.26ID:ZE79uE+r
>>58
俺の為に、すまんな
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 18:22:46.65ID:mvKGo/u2
60Wのchagerがあれば純正の3倍の速さになるのだろうか
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 19:05:17.67ID:qICqir08
>>58
いくらだった?
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 19:06:51.23ID:mr76igPD
officeなしモデルあったら良いおもちゃになったのにな
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 19:08:28.40ID:Gu2OBL63
MSがOffice無しモデルを出すまでグチグチ言われんぞ
全部MSが悪い
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 19:13:03.67ID:mfFdjCfU
割れ厨とか懐かしいワード。
昔はワレズか。
テレホタイムにイリア動かしてたわ。
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 19:17:54.46ID:CMp5hTtX
ゲームとかもスチームホームネットワークだったけ?
母艦があれはデカイゲームも遊べるぞ。
楽しい ペン買おうか迷い中。
映画もネトフリならアプリ版は
ダウンロードすれば移動中でも観れるよ。
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 19:32:29.73ID:mr76igPD
思うに日本MSにとってはハードとしてのsurfaceよりはofficeの方が儲かるんだと思うわ
surface売っても手数料レベル、office売ったらごっそり売上って感じだと思う

そう考えたらoffice付き限定にするのはわかる気がするけどなんだかなぁ・・・
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 19:41:29.39ID:Gu2OBL63
>>66
Officeが売り切りパッケージオンリーだった昔ならともかく
年会費払えば2台(ビジネス用なら5台)までOffice最新版が使えるOffice365を展開してる現代においてその擁護は無理
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 19:45:16.27ID:Gu2OBL63
知らない人のために拡散するけど日本でOffice無し版を出さなかったのは
既存の流路を考えた(意味不明)上での苦渋の判断(失笑)らしいからなw

J(@j17sf)さんがツイートしました:
そういえば今日、MSKKの懇親会でコンシューマデバイス担当の檜山氏に「なんでSurface Goに(クラウド版じゃなくてノーマルの)Office 2016バンドルしたんです?」と質問したら、
既存の流路考えてバランス取った結果という話。「日本だけクラウド軽視」とされるのは本意じゃなく苦渋の判断とのこと https://twitter.com/j17sf/status/1026347676906926080?s=17
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 19:55:33.99ID:vEK9Jti4
鳥羽くんからキーボードのお墨付きがついたから100ドル切ったら買おう
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 19:57:55.04ID:gIcXrxX4
>>68
MSKK社内のボスどもの勢力関係で、とか真実は書けないからね。察してやれよ。
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 20:17:28.38ID:6YqgXKAg
>>47
PD使うと20V、5Aまで供給可能になるから100Wの充電器使えば4倍ですよ
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 20:28:39.84ID:GC2QGTkA
>>68
おかしいのはさー
日本ではOfficeバンドルしないと量販店では売れないというならば
MSストアでOfficeアンバンドル版を販売したところで
量販店と客食い合うわけがないはずなんですよねぇ

おかしいよねぇ
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 20:40:21.20ID:mfFdjCfU
>>72
Surfaceは、言ってもまだまだ一般的には売れてないPC。
なので、マイクロソフトは量販店の力を借りようとする。

ここで、米MS本社は卸値の設定に制限をつけてくる。
このため、量販店には渋い原価率になる。
たくさん売っても儲からない。

そこでOfficeバンドル。
今回MSは、おそらくOffice分の費用は殆ど原価に乗せてない。

つまりOffece分で高価くなってしまった分は、丸々量販店の儲けになる。
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 20:53:15.42ID:mr76igPD
office分が丸々量販店の利益になるわけねぇだろう・・・
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 20:53:57.36ID:wRl5ENPR
店頭で見てきたけど悪くないね。モニタがきれい。オフィスいらんけど、予約してきたよ。8gbモデル。…なんて人狙いかね!
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 20:56:54.23ID:Njht5c4v
要らない物抱き合わせたりラインナップ削るのは今回が初めてじゃないし
MSKKはユーザーに文句言われようが量販店の靴舐めたいんだろ
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 20:58:07.46ID:qICqir08
>>73
昨年末、ビックでsurface pro i5 256GB 8GBとタイプカバー足して実質7万円台で買えたのを考えると、オフィス分を差し引いた値段で売る等の販促をやりそうだなこりゃ
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:00:14.11ID:mvKGo/u2
>>71
充電速度が上がると劣化も早まりそうな気がしますが6倍は魅力的ですね
今後高ワットのものも試してみます
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:35:05.57ID:qICqir08
>>80
ttp://s.kakaku.com/bbs/K0000969018/SortID=21439458/

値引きの部分が最大3万超えてた人いたから、実質タイプカバーセットで7万台で買えてた
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:43:04.19ID:qB89qFMM
技適警察に怯えるな!なんなく使ってるアピールしてるブロガーふえてきたぞう
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 22:04:24.98ID:woE+Z+b/
>>84
黙ってろ犯罪者
電源入れてるブロガーいたから通報しといたわw
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 22:18:35.86ID:kWzIrKcn
純正ACアダプタが24Wだし、それ以上の性能があっても24W止まりの気がするがな
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 22:35:26.96ID:qICqir08
64GBモデルは、69984円 1万円割引、10%ポイント還元、5000円キャッシュバック、ipad買い換えキャンペーン1万円増額
で、実質38,985円ぐらいが買い時かな
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 22:40:11.01ID:GC2QGTkA
>>73
どう読んでもMSストア直販でアンバンドル出せない理由ではないね
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 22:42:20.75ID:GC2QGTkA
>>88
> なお、訪日観光客等の入国の日から90日以内に限って利用可能です。


君こそちゃんと読もうね
そもそもそこに書いてあるのは訪日外国人が持ち込む技適のない電子機器についての話
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 23:03:33.38ID:bcxEDgkL
ヤフーショッピングでポイント5倍だったから予約したわ
おまいらどこて予約してる?
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 23:06:51.89ID:qB89qFMM
ヤフショで買うなら、クレカ作って、購入月だけプレミアム会員になって、スマホアプリ経由で5がつく日に該当キャンペーンに応募してから買うと幸せになるよ。
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 23:08:39.41ID:nl9dG6v+
技適ガイジってほんと延々湧き続けるんだなw

一人でせっせと通報でも何でもしてれば良いのに(笑)
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 23:10:25.31ID:qB89qFMM
通常ポイントに加えてプレミアム会員で5倍、クレカで3倍、5がつく日で5倍、スマホで初めて買う人限定で3倍ぐらいつくはず。間違ってたかな??
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 23:15:07.84ID:bcxEDgkL
今日は23時まで5倍だったから予約で買える実質最後の日だったかも
25日予約はたぶん発売日以降になるよ
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 23:38:13.06ID:bcxEDgkL
あといまビットコインで10万利益出たから実質タダでワロタ
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 00:01:07.22ID:Cl2jf2oU
>>92
ヤフーショッピングでポイント22倍で勝ったわ
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 00:50:10.86ID:jgB9CZde
どうやったの?
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 07:39:41.67ID:o6FVXwqp
欲しいかも
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 07:57:45.67ID:tXmYRGBv
去年surface pro買ったばかりだから今回は見送りだけど実物見たら衝動買いするかも
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 08:01:05.60ID:zOjCUEgR
ってかケチりたきゃハゲカード作れば数分後に3000P貰える
まさかここに審査落ちする奴おらんでしょ
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 09:09:06.58ID:htf/gKvr
日本のGoはコスパ悪いから軽量とそこそこの処理能力にメリット見いだせるやつ限定だな
Office乗ってなければNetbook再来もあったろうに
出来はいいから海外が羨ましい
安くなってもOfficeがなければもっと安いて思ってしまうと買う気にならん
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 09:15:23.62ID:JZF82vGf
売れ行き次第でタイプカバー無料キャンペーンとかやるだろ
それで実質1.1〜1.5万安く買えるんだからそれまで待てばいいんだよ
今すぐに必要って物ではないしね
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:24:55.97ID:9xnBBpWJ
タイプカバーの代わりにBluetoothキーボード買えよ。
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:30:58.86ID:Q57F67Lq
>>72
MSストアで安いの売ったら客が流れて量販店の機嫌を損なうのが分からないのか
今はメーカーより小売の方が強い時代だからしゃあないよ
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:34:45.64ID:Gpz06Fil
>>110
小売ってオラオラできるほど勢いあったっけ
普通の家電ならともかくデジタル家電はAmazonとかのネット通販に食われてるイメージ
近くのケー○デンキに欲しいor買ってよかったデジモノがあったためしがない
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:42:58.11ID:o6FVXwqp
某富裕層投資家の戦略的な昼飯らしい。
彼のメイン掲示板iPhone板より転載(許可済)
https://i.imgur.com/syHFucs.jpg
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:44:32.78ID:oEw22A1n
>>110
Officeバンドルで高くなるより、何もつけず安いままの方が売れるんだったらMSJの言い訳が成立しないって話でしょ
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:57:40.45ID:o7Qp2Maa
>>112
ジジババばかりだからな彼らは行って良かったあって良かったと思うんだよ
情報を得ることと選択できることを放棄すれば比較対象が無いから後悔することも迷うこともない
買うまでの過程を楽しめる奴にとってはただの見本市だけどそういう層がいるから量販店も安泰よ
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 13:12:46.38ID:4fZkNHuP
>>112
まあ住宅街や町外れ量販店はとりあえずNECと富士通の一体型と前者プラスデル、レノボ、東芝の15インチ置いとけばいいからね
たまに店によってはサーフェスラップトップが置いてたりするぐらいで
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 13:43:05.91ID:0Ng5OoWn
>>110
は?それなら日本MSの言い訳が嘘だったということじゃん
提灯記事書くアフォもそうだけど擁護派はこんなアフォしかいねーのか?
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 19:49:59.54ID:K3Y8BQG6
>>118
記事を書いてる人達は仕事だから擁護するしかないだけだろ
その辺は汲み取って読んであげなよ
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 20:04:44.75ID:bvrOBsJw
褒めるところが無いボロを褒めるスキルってすごいよねー
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 20:27:33.38ID:0Ng5OoWn
>>125
書くにしても苦しい言い訳そのまま書くとかねーわw
何が日本版Goは高くない(キリッ
だよwwww
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 20:33:31.33ID:fciyUGfK
28日の入手を前にtypeCハブとケーブル、充電アダプターをGet!あとは本体到着が楽しみだ‼︎
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 20:40:12.98ID:Ofpy6bSI
事前の記事を見てからのおま国価格だから高く感じてしまうけど、別に騒ぐほどの値段じゃないと思うんだけどね。

高校生のバイト君とかにはキツいかもしれないけど。
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 20:44:19.16ID:qUkS03YZ
>>130
ちょっとズレてる
費用対効果が一気に悪化して競争力がガタ落ちしてるのが問題
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 20:51:39.86ID:9OsG76dz
>>130
pro持ちの視点だけど、officeなしで2万下げなら持ち運び用にいいかなと思うけど、ありだとpro持ち運びでいいやってなる
500gを切るならそれでも価値はあるけど…
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 21:01:08.58ID:FzZ8GZEQ
>>130
まともな理屈じゃ正当化しきれないとなると、後はそういう中傷じみた話しかないもんな
なかなか大変だよなぁ…
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 21:14:14.17ID:Fw5ogjFY
>>130
実際さ、399ドル?安い!って最初の数字のインパクトから、日本円だと39800円?安い!みたいなイメージが最初にあっただけで、
399ドル+税だと、もう5万近いんだよな。
しかも、キーボード付いてないから、キーボード付け足すと6万5千円くらいになる。これくらいの値段になるともうインパクト無いから、7万でも8万でも同じかって感じでオフィス付けたんじゃないかな。
まあ、タイプカバー付きで税別でも49800円くらいで出しときゃ、インパクトあったのにな。ネットブックブームの再来も出来たかもしれんのに。
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 21:43:29.46ID:Q57F67Lq
>>128
その通りだ、みんなで国内版不買運動して個人輸入しようぜ。技適警察なんて糞喰らえだは
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 21:50:07.47ID:Q57F67Lq
>>132
アクティブケーブルとパッシブケーブルどっちを選べば良いの?
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 22:23:33.36ID:+1Z1viqC
>>130
Office買い換えなくても複数台で最新版使えるよう365契約してる人たちが無駄な二重課金強いられるってそれ何度も言われてる(俺が言ってる)から
自社のクラウドサービスとパッケージを競合させてどうすんだって呆れるしかないんだよ
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 22:25:45.07ID:Fw5ogjFY
>>139
パッケージを売るノルマを課せられたんだよ
言わせんな
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 22:28:44.06ID:+1Z1viqC
>>140
クラウドを収益の柱にしてるMicrosoftが本気でそんなこと思ってると?
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 22:40:44.35ID:Rly2Khwc
日本MSだけのノルマなんだよ
日本の一般ユーザーはITに疎いからクラウドとかわかんねーって馬鹿にされてんだよ(笑)
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 22:46:53.37ID:Fw5ogjFY
>>141
日本MSが365ユーザーにパッケージを売りさばくノルマを課したといっても過言ではない
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 23:09:29.81ID:oEw22A1n
>>142
まぁでも実際、もし日本でのこのSurface Goの販売方針がMSJによる案じゃなく
MS本丸からの指示だとすると、そういう認識で日本市場そのものが舐められてるって事だよね
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 23:54:18.69ID:QkVEfQEp
世のおじさん、おばさん方は毎月お金を取られるのが嫌らしい
自分の物で無いみたいなんだとか、ローンみたいで嫌だとか
大体未だにOffice2000とか2003使おうとしてる
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 00:05:22.00ID:ogZt6POt
>>145
舐められているというよりは、分析AIが過去の実績等々から導出した最適解が、Officeバンドルだったのだろうね。
今どきMSがアナログな判断でやってるとは思えん。
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 00:17:32.66ID:aBNz9W4s
量販店「マイクロソフトさんのPCを49800円で売られたら、7〜8万で売ってる入門機が売れなくなる。勘弁してくれ」

ということでしょ
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 00:20:06.10ID:/6ZCNUDC
量販店は情弱相手にいかにCeleronを高く売りつけるかに命かけてるからな
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 00:27:43.92ID:Yzs1he+v
日本MS「日本はOffice教が普及してるからOffice押し売りできる( ̄ー ̄)ニヤリ」
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 00:29:10.77ID:Yzs1he+v
✕日本はOffice搭載PCしか売れない
○日本はOffice搭載PCしか売ってない
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 00:34:57.99ID:ZW54bPPI
365の方が安くて最新版使えるよな
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 01:38:30.14ID:46eZeiiW
個人PCのOffice入れて職場の仕事する時点でコンプライアンスガン無視
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 06:00:27.88ID:H3WQxkYL
>>148
AIってバカなんだな
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 06:01:09.62ID:H3WQxkYL
>>149
だから日本市場ではOfficeをバンドルしないと売れないという日本MSの言い訳は嘘だったってことでしょ
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 07:50:22.25ID:fVF+W7DL
某富裕層投資家の非の打ち所がない朝飯らしい
iPhone板より転載
https://i.imgur.com/aDxlbP9.jpg
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 08:27:07.42ID:Yz9xx5j5
>>149
MS「売らなくていいから日本をsurface goで埋め尽くせ」

くらい言えねぇのかよ!
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 08:28:14.22ID:Yz9xx5j5
>>156
日本の悪いところだよな
客が必要ないものじゃんじゃん乗っけて付加価値を強制的に生み出そうとするの
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 08:57:04.78ID:k2CC90n/
>>162
国民が無知な奴隷で行政が仕事しないからな
欧米や朝鮮だと何百億の罰金ものだよこんな抱き合わせ販売
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 09:26:42.69ID:aBNz9W4s
>>156
バンドルしないと売れないなんて言ってたっけ?
量販店への配慮じゃなかったっけ
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 10:10:41.19ID:M7qOuyq0
既存の流路考えての苦渋()の判断、としか言ってないから量販店とは公言されてない
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 10:37:28.41ID:tc2n8R/y
俺は気に入っているからOffice入っていようが問題なし
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 10:41:49.79ID:PKF1Ap9I
高くして競争力を弱めて売れすぎない様に配慮してるのか
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 11:09:26.52ID:OJWeYOUJ
pd対応のバッテリーとacアダプタを買った
aukeyのaとcの2口のやつ想像より小さくて驚いた
goのバッテリーの持ちがいいので300g近い重たいバッテリー持ち歩く必要がなかった
EDCにはpd対応のバッテリーではなくpd対応のコンパクトな充電器が正解だった
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 11:31:35.71ID:LHu4qyy6
>>164
ならなんで量販店への配慮がOfficeバンドルなのよ

そもそもの日本MSの言い訳が
日本市場ではOfficeバンドルされていないと売れないから、が言い訳なんだよね

だから、それならMSストアというECでのみOfficeアンバンドルを出しても
量販店の客層とは食い合わないはずですよねと言ってんの

それだと安価なMSストアに客取られるとかアフォ言い訳してんなよw
擁護派はまじで頭がWindows Meなやつしかいねーのか?
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 11:33:05.19ID:LHu4qyy6
>>165
いいやその際に日本市場ではOfficeが付いていないと売れない
付けずに売るとあとでなんでExcelがないんだなどトラブルになるため
と書いてるよ取材記事で
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 12:18:56.21ID:xV2z20C7
>>169
Type-CのPD対応充電器はHANPEN-BLOGのレビューが参考になる
辛辣だけど
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 12:26:41.27ID:U/pz2vKq
だいたい別途購入できるOfficeが、付いてないからってトラブルになるわけない。
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 12:27:55.44ID:yPdc21pb
officeなしのやつは大塚のたのめーるから買えるので、オレ自身はあんまり文句はないな。
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 13:09:35.88ID:Yzs1he+v
Officeは今一番の稼ぎ頭であり日本はOffice消費大国だからバンドル無しとかないんだわなぁ
情弱日本ここに極まり
仮にOffice必須でもオンライン使えば簡単な用途は満たせるのに
最悪なのはすでにライセンス持ってるユーザーに救済措置なし
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 13:31:13.27ID:Dx9hxCXU
>>175
osがproだとしても、399ドルが税抜き52800円はどっちみち高いと思うけどな
1ドル130円計算だぜ
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 15:27:20.04ID:D+U8aXak
吹けば飛んでしまうようなPCメーカーしかない国だから配慮したんだったりして…
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 18:21:45.19ID:tpETgsrB
GPD Pocket良いよ
個体差かも知れんけどバッテリお漏らしとかも無いし
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 18:31:58.20ID:vwmStCZq
>>171
店頭で売ってるPCって全部オフィス入ってるっけ?ってその記事見て1億回突っ込んだわ。
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 20:39:35.29ID:O9yz1H4D
xpsの2in1はどうなん?
あのジャンルは競合しないのかね
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 21:05:04.16ID:oetqMVWJ
あのタイプって結局ノートパソコンだし
WIndowsをまともに使おうと思ったらあの方式が正解だと思うけど
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 21:10:04.06ID:ITMuJWJN
まだgo届いてないけどこれ買っといた
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B074NXS9J7/
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 22:06:02.99ID:ITMuJWJN
公式開封動画きてた

【Surface Go 開封!】もうすぐ発売、Surface Go 開封からモデル選びまで、エキスパートがご案内します!
ttps://www.youtube.com/watch?v=2X5s04-W5lM&t=
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 23:14:32.03ID:mH8fvD4c
wifi干渉して繋がらなくなるとか書いてあるけど大丈夫なん?
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 00:04:18.75ID:SBzsrvFU
>>193
GPD Win2はcore m3-7Y30、GoはPentium 4415Y。
同じKabyLake-Yだがブランド名でどっちが上かは一目瞭然だわな
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 12:32:08.98ID:wok8qm2N
某富裕層投資家、チキンカレーとサフランライスという
非の打ち所がない昼飯
https://i.imgur.com/McCxTX6.jpg
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 14:09:37.97ID:DJ7BvGEV
SurfaceGOの狙いは完全に835/845つぶしの当て馬
「WINDOWSモバイルwwとかいうお値段2倍する産廃ノートと同等のCPU実行速度
GPU処理速度は約2-2.5倍でOFICEなどは実行速度二倍だせます」

っていう完全な当て馬。これマイクロソフトが835/845の性能論外だとおもって皮肉でだした
皮肉タブレット

しかもこの皮肉タブレットの4415Yは前世代14nmのCPUとGPUを採用してる
14nm++に移行すればCPU、GPUともに120-130%スコアが向上する。
普通に7y30超える性能が出る

で10nmに移行すれば7y54超えるか7500uに匹敵するかくらい性能向上しちゃう
INTELはそこまでカードがあって、SurfaceやMATEBOOK、ZENPADあたりが迎合すればお値段4.5-6万で7500u級タブレットが実現できる

7500uってCPUはi72700以上、GPUはGTX640クラスの性能あんだからな
一方スナドラは7nmリリースしてもこの半分性能でTDP12wだよ

完全な当て馬
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 14:14:17.38ID:DJ7BvGEV
SURFACEGOの性能が現状のINTELとWINDOWSのリード

「旧世代でA10Xタブレット、835を圧倒する性能があり4.5-6万で勝負できる。
そしてintelは14nm→14nm++→10nmとあと2階変身残してる」

戦闘力でいえば
スナドラ820→ギニュー
スナドラ835/845→ベジータ
A10Xあたり→フリーザ第一形態
4415yとWINDOWS→第二形態
14nm++で作ったコアm→フリーザ3
10nmINTEL=7500uや2500uに匹敵→フリーザ4形態
これくらいのリードになる。なのでINTELにとって14nm++、10nmでのATOMやPENTIUMは切り札商品になるよ
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 14:40:52.11ID:RwlCdWyt
Proもゴミだがさらにゴミの中のゴミ

こんなものに一通り揃えて10万円w

https://www.digitaltrends.com/tablet-reviews/microsoft-surface-go-review/

- Acerの格安Chromebookでも38%パフォーマンスが上
- 廉価iPadの半分以下のパフォーマンス
- SSD書き込みスピードは途中から激遅
- バッテリーはiPadはじめ競合と勝負にすらならないクソ

ミーハーバカ御用達さーふぇすシリーズ。
ますますクソの隆盛を極めたようでwww
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 16:17:02.53ID:4fZu04IK
ところで、本日は英国にて Surface Go 発売開始のようですね
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 20:27:48.55ID:S219jgbM
最近はなんでもGO付ければ売れると思ってるからGO付けるのか?
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 20:51:28.75ID:W8aFjYH6
マルコポーロのユーロビート、money goは売れたけどな
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 20:58:28.43ID:/q9sJD/h
1400円のハブ届いたけどもう400円出してHDMI付きにしとけばよかった
surfacegoでwifi問題なし、typeC経由で充電もできたよ
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 21:28:19.86ID:IHeBNE+F
Winタブなんて10万ださないと満足に動かないようなものばかりなのにまだ買うやついんの?
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 22:17:50.95ID:6IDocDTf
刺身は嫁に独占されるの?
ってか食卓に来る前に醤油に山葵が突っ込まれてるのかよ
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 00:06:49.67ID:uArTJLi3
aukeyの5V 3Aの充電器でも充電できたよ
windows上で今pd充電されてますよって表示って見られる?テスター挟まないと駄目?
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 07:53:37.00ID:3He7+p84
明日のヤフーショッピングで、ポイント何倍いくかなぁ?
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 08:58:41.08ID:6rw3oVLz
15倍は余裕
ソフトバンク、ヤフープレミア、クレカ前提で
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 12:34:32.21ID:Mlu6e+l2
>>231
ぐぬぬぅ��✨
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 12:55:43.11ID:3IAHOzz7
今日の時点で俺は16倍だな。10735ポイント
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 13:58:35.01ID:f0WTJNy9
実機見て欲しくなり
添付されてるOfficeくんとジャパニーズ価格を見て萎える(´・ω・`)
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 15:58:43.18ID:ClVTm68R
オフィス無し4800位なら凄い売れただろうに。。。
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 17:46:03.35ID:k5NqArQI
友人と3人で個人輸入したら、3台ともデジタイザーの初期不良…。

輸入する人は気をつけた方がいいよ。
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 19:04:30.34ID:fP6Rw/gw
おま国価格なんてさ、今に始まった訳ではないしさ。
もう価格の事はいいだろ。
費用対効果も人其々。
高くても買うやつは買うし。
買わないやつは買わない。
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 19:06:15.00ID:nNlO+IWh
日本「だけ」高いんだから日本人からグチグチ言われるのは当たり前ぞ
適当にはぐらかすなよ
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 19:44:02.43ID:3IAHOzz7
日本では、ケーズデンキヤフー店で2万ポイント貰って買う以外、選択肢無いからな
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 20:12:52.22ID:LYWDJrOa
そだよ
今回間違ってヨドバシとかで買ったいるかもね
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 20:32:36.92ID:OcaT+BzK
MSKK「officeを付けないとグチグチ言われる。
officeを付けてもグチグチ言われる。
じゃあoffice付けたほうが儲かるじゃん!」
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 20:47:41.82ID:7DsQZiXg
>>248
本来なら49800円で初回予約で8000ポイントついてバカ売れのはずが…
海外が羨ましいよ…
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 20:58:21.66ID:3IAHOzz7
あれ、ケーズ前回よりもポイント良くない?
明日の5倍合わせたら前回よりもポイント増える
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 21:00:05.34ID:WRm2X7/5
けーずふさげんなよ!!!!!かっちゃいそうじゃねーか!!!!
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 21:04:42.16ID:3IAHOzz7
>>257
買っちゃえよ、人生一度きりだ
surface goのお陰で彼女が出来るかもしれないし
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 21:05:36.53ID:FcQRgrmW
なんだよー法人で頼んじゃったけどケーズの方が安くなるんか?
まあProだからいいと自分を慰めよう
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 21:18:06.72ID:a8eXGjRL
ケーズ電機ひでぇ
ハッピー5倍やゾロの目の日よりポイント大多い笑
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 21:34:06.48ID:WRm2X7/5
予約したぜ。明日も通常ポイントがこのままだったらキャンセルして再注文するぜ。何に使おう…。みんなの用途は?
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 21:48:13.13ID:7DsQZiXg
ちなみにリアルショップ山田は予約段階だと15%提示だった
だからネットならまだまだ盛れる
結局オフィスという無形の汚物
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 22:05:37.29ID:4TZ+lvE8
お前らLTE版じゃないのな。
俺はまだ静観してるよ。
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 22:06:35.54ID:nNlO+IWh
LTEなんかより手持ちのスマホでテザリングとかの方が安上がりなんじゃないのか?
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 22:53:33.90ID:3IAHOzz7
>>260
出来るはず。できなかったらスペックを満たしてない不良品って事だから、MSKKか親に電凸してクレーム入れるといいよ。
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 00:37:03.51ID:1EAK8B6P
うわああああ
ハッピー5倍のときのキャンセルできねぇ

いま4000ポイントくらい損したぞ
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 01:36:53.51ID:mjFlnyLD
コバルトブルー
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 01:39:51.49ID:Bs/GaTpj
ヤマダがポイント最大27倍だ
タイプカバーは買うけどペンはやめた
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 01:43:53.14ID:Bs/GaTpj
いまヤマダでぽちった
ポイントでタイプカバーとSAMSUNG Evoplus買うかな
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 01:44:27.59ID:snlxooI5
買うなら小型キーボードのほうがいいな
んでZEROSHOCKのケース入れて
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 01:52:25.02ID:mjFlnyLD
ヤマダはケーズより支払いが1000円くらい高いのと、配送が遅いのがな
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 02:53:39.79ID:Y7zgc5rZ
ケーズヤフー、2万、11倍なんてやってないぞ
5の日の5倍のみ
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 03:20:33.36ID:ry0p+pAW
人によってポイント倍率が違うんだよ
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 03:47:33.92ID:Y7jWaIyV
ハゲ携帯ユーザーであること 5倍
ハゲプレミアム会員であること 2倍
ハゲカード支払いであること 2倍
ハゲアプリで購入すること 2倍
5の日キャンペーン 5倍
計16倍
身も心もハゲに売り渡せってこった。

または
ハゲカード新規作成で即3000P、利用で5000P、土日限定+2000P

審査数分のほぼ誰でも取れる
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 03:53:34.67ID:1EAK8B6P
ソフトバンク行くと他でマイナスなるから
とりあえずプレミアム会員、ヤフークレカ、5の日
これで11倍やで
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 04:47:59.28ID:njZZ+OXW
>>248
Office Home & Bussiness 付きがプラス2万は安い
Dell のノートパソコンなら3万かかる
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 04:51:13.56ID:olkch7up
Office使いたいけど持ってない人なら安いかもね
まあ3万出せば他のPCにもインストールできるやつ買えるけど
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 04:54:42.04ID:njZZ+OXW
H&Bが3万で買えるとこあるならスレチだけど教えて欲しい
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 05:02:01.71ID:ry0p+pAW
禿げenjoyパックおススメ
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 05:11:38.83ID:Y7jWaIyV
プレミアム会員5倍+ハゲスマホ契約5倍で10倍だから実際は変わらんよね

安いってだけで
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 07:19:25.22ID:gBdizAIf
ヤフーショッピングのポイントについて教えて!
通常ポイントと期間固定ポイントが付くみたいだけど、いつ付与されるの?
今回、goを買って付く二万ポイントで、キーボードカバーすぐにポチれる??そして残ったポイントでペンポチれる?
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 07:22:56.17ID:Y7jWaIyV
期間限定はすぐにはつかん
すぐポチは無理だ
それに上限あるからどのみちキーボードは来月の5倍日じゃね
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 07:30:41.92ID:gBdizAIf
>>306
そうなんだ〜!
じゃあまとめて一気に買って、大量ポイントでダイソンのドライヤーでも買うかな^_^
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 07:38:47.61ID:Y7jWaIyV
だからポイント付与上限各5000円あるっつーの。。。。。
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 07:41:22.06ID:gBdizAIf
>>307
@ goに手出し89424円で通常ポイント1万ちょいゲット。後日ボーナスポイント11000ゲット。

A数日後付与される通常ポイント1万に、6000円足してキーボード購入。5倍の日は終わってるけど、2000ポイントくらいはゲット。

B後日付与のボーナスポイントでペンゲット。それでもちょっとポイント余る。

結論 95000円くらいで、go本体・カバー・ペン・あまり数ポイントが最安かな?
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 08:03:25.20ID:Xr3HSCeA
キーボードは日本語?US?
USキーのほうが格好いいけどエンターがでかくないとストレス溜まりそう
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 08:14:07.68ID:Y7jWaIyV
日本語の方が面積はあるけど細い
ってか高い方のキーボードはUS版日本じゃ買えないっしょ
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 08:44:37.95ID:Vajb4q0v
何か欲しくなってきたけど去年買ったsurface proより小さいってこと以外に利点なさそうなんだよな
買ったら絶対に後悔しそうなんだけどどうしても欲しくなってる自分がいる・・・
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 08:48:31.20ID:579nRdBQ
>>312
何で、第5世代のsurfacepro持ってて、低スペックのgoを欲しがるんだ?
ただの新し物好きか?
でも、君は誰かに背中押されたら、不要なものでも買っちゃうんだろうww
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 09:37:38.02ID:PQPmX2B0
見てきたけどベゼル太いの気になるね
ちょっと古臭い

あと値段は異常すぎる
こんなちっさいのをノート代わりに買ってOffice使う
人なんてどれだけいるんだろ
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 09:41:56.95ID:eGD+c+cG
>>315
比率の問題
大きな画面だと小さく感じるだけ
狭いと使いにくいから、あの大きさ
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 09:55:23.79ID:NvkYuVc/
7インチという大きさは魅力だけれど、正直若くないから小さい文字が見えん
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 10:31:08.81ID:5A8YBXCL
>>318
150%だか175%だかで使ってます
等倍で使ってる猛者もいるみたいだけど
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 10:42:18.04ID:2EUrCc9X
マイクロソフトは独占禁止法に違反してやりたい放題だぞ。
WindowsとOfficeの値段は賄賂に使われているようだ。


マイクロソフト、ハンガリーでのソフト販売巡り米当局が調査=WSJ
https://jp.reuters.com/article/microsoft-probe-idJPKCN1L82OO
>米司法省と米証券取引委員会(SEC)は、マイクロソフトがワードやエクセルなどのソフトをハンガリーの中間業者に大幅に割り引いた価格で販売していた実態を調べているという。

>記事によると、これらの中間業者は2013年と14年、マイクロソフトから割引価格で仕入れたソフトを政府機関にほぼ定価で販売。調査官は、中間業者がこの差額を政府関係者への賄賂の支払いに使ったかどうかを調べている。
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 10:54:25.13ID:rqCQGscx
>>312
いいから、買っちゃえよ。安いほうでいいだろう、オフィスも付いてくるし、買ったら、みんなの羨望の眼差しだぞ!
買ってみんなに自慢した方がいいよ。
proとgo両方持ってんだぜーってさ。
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:12:01.33ID:5A8YBXCL
小さい以外に利点ないっていうか小さい事が最大級の利点と考える人向け
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:31:00.30ID:XO8OugIW
thinkpad8でバリバリオフィス使ってるから余裕やで
慣れの問題や
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:47:13.77ID:1/Kx3fkB
surface3 とpro2017持ってるので流石にgoは買わないが良いなこれ
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:57:27.03ID:An20F/mD
ヨドバシで実機さわってきたけどいい大きさだな
しかしOfficeはいらない
ホントOffice無しモデルがないのが惜しい
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:07:04.08ID:FCYJor3B
Windowsかつそこそこの能力が必要な人間にとって比較低廉化で770gの端末が手に入るのは魅力的
このクラスは20万クラスのNECか富士通、もしくはAtomの産廃端末しかなかったからな
Officeがすべてを無駄にしたがそれでも買うやつは買う
日本でだけはちょっと売れ行きが悪かっただけの話さ
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:07:25.48ID:YL4pVCVk
>>312
小さくて軽いのは絶対的なアドバンテージだと思うが。
自分はPro4持ちだけど買ったよ
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:22:59.54ID:Bs/GaTpj
みかかのVAIO Pro11から移行予定
ACアダプタは持たずに↓のモバイルバッテリーで充電
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01LNBWOBC
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:23:27.76ID:FCYJor3B
イマイチな点
・キーピッチ狭いがこのサイズゆえやむなし
・タッチパネルだしタッチパッドいらなくないか?その分削って軽さアップがベター
・バッテリー容量小さいが軽さゆえにやむなし
・たまたま負荷高かったのかタッチの反応がイマイチなときがあった
・アダプタはTypeCOnlyで良かったぞ
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:29:27.57ID:jFVAn81u
予約してしもた。

i5以上、ssd256、メモリ8gbとパソコン選びのモノサシにしていたオレがまさか予約するとは。。
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:39:08.85ID:zA2NAv5p
>>312
そもそもGoは"安い"ってのも特徴のひとつだったからね
日本ではその点がスポイルされちゃってるから、小型である事しか利点がないと見られても仕方ないやね
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 15:19:35.50ID:cM3noKxd
先週定価で買っちゃったけどaukeyのPA-Y9がクーポンAUKEYAY9入力で半額で999円
typecケーブルでgo充電できるのでコンパクトな充電器欲しいならおすすめ
充電速度はそんな早くない気がするけどかっとけ〜
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 15:30:20.82ID:y0EKvu/F
>>332
まぁ、でもヤフショで5日セールだとポイント16000くらいもらえるから実質53000円くらいなんだよな
上のグレードでも実質67000円くらい

ポイントはキーボードに使えば良いしな。安いと言えば安い
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 15:39:32.49ID:a5GUvMiG
なんだかんだ予約してしまった
ポイントでタイプカバーが無料で買えて少し足せばペンまで買えるとかヤフーショッピングのポイント量半端ないな
あといつの間にか2000円引きクーポンがあったのも決め手だった
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 15:52:52.49ID:82OVpQ+7
買うのは確定だがLTE版を待つかどうかだけ悩む
半年先なら待てないけど年内だから迷うわ
0340sage
垢版 |
2018/08/25(土) 16:17:33.63ID:RfHAVRCj
電源は軽いUSB充電器2.1A以上に3m type-cケーブルで十分
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 16:24:29.14ID:jFVAn81u
ヤフショはキーボードほぼ定価だから
ポイント消化は少し罠っぽい
量販で同時購買がトータルでは安い、
いや安かったのでそれにした(^^)
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 16:55:04.48ID:Y7jWaIyV
AUkeyのtypeCアダプタ 2週間で壊れたな
ってかこーいう類のはankerが基本じゃね
一定期間内なら壊れてもすぐ新品に換えてくれるし
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 17:25:10.73ID:ksz2bQ6u
>>319
43だけど等倍余裕っす
机において普通に背筋伸ばしても見れる視力に感謝してる。

目だけは、なんかこう運だよなぁどうしようもない。
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 17:27:19.86ID:ksz2bQ6u
>>339
アクセサリーという最高の用途がある。
持ち歩くだけ。

使うかどうかはどうでもいいのだぁぁ!
買え。pro持っていたとしても、god pocketもっていたとしても。gpd pocket2まちとか出資済みだとしても!
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 17:29:13.83ID:uiYbeHjw
>>347
gpd pocketとgemini pda持ちでござる!ついでにipad proちんも…。そうだよな!アクセサリーだよな!
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 17:33:39.08ID:ksz2bQ6u
やはりな、匂いでわかったぜ(笑)ここにはgpd pocketスレの住人がものすごく紛れ込んでいることがうははははははは。

小さいから買うしかないのである!
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 18:13:27.09ID:jFVAn81u
>>345
なんの??
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 18:23:57.60ID:Yljyh7Rx
今使ってる RZ で十分な気がしてどうしても買う理由が考え出せない…
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 18:25:38.47ID:NhkPwqlX
先週予約したんだから発売日発送あたるのか⁈
予約時は多分大丈夫だろうと言われたが…
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 18:54:09.45ID:gBdizAIf
>>345
今日の昼、ヤフーショッピングポイント10倍でポチった俺のも発送済みになってる!ほんとかな?
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 19:10:33.43ID:qn1EESwq
>>333
猿真似は禁止!!!
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 19:12:51.24ID:I7UxRDZ/
>>362
ThinkPad Edge11という大昔の1.5kg級ノートPCがあるけど色んな意味で重いし電池もヘタって来て限界です
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 19:13:50.83ID:89YlnQ4m
出先でのちょっとしたRAW現像マシンとしてはどうですかね?
やはり非力?
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 19:23:42.21ID:uiYbeHjw
我慢強ければいけると思う。ssd交換か容易だったらなぁ。
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 19:29:50.61ID:hLAjatkC
12倍→1倍って山田ってマジで売る気あんのかないのかわかんねーな
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 20:22:25.20ID:g/53wFtb
>>356
性能はRZの方がずっと上だしな。
ペンが必要かどうかで考えろ。
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 20:23:30.72ID:a5GUvMiG
>>335
それの出力だと充電かなり遅くない?
コンパクトさに拘るならありかもしれんがもっと高出力なやつの方がよくないか
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 21:46:44.89ID:lGbJSIWX
>>273
民泊はまじ情強じゃないとキツイ
禿はIMEIロックもあるし一部民泊はやってるからな
ホントうまくやれば激安爆速大容量回線ゲッツ出来るけど
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 21:51:12.32ID:rhc7McYI
初めて実機を見たけど悪くないねえ
予約する気で行ったんだが・・・ノーマネーでフィニッシュ

用途は出張、旅行なんだけど、メール、ワード、エクセル、パワポ、ブラウジング、YouTube、iTunes(映画)ならsurface3で不満なくできてるんだよね
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:08:08.09ID:sk5XzWnj
3持ってて問題ならだいぶ必要性は下がるよね
全ての面で良くなってはいるだろうけど
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:16:07.00ID:FCYJor3B
>>373
重さとファンレスに価値を見いだせないなら不要w
俺は1.4キロのノートをまれに持ち運ぶことあるけどそれが苦痛で購入検討してる
ただWindowsが必須じゃないなら泥タブのほうが使いやすいから活躍の場の少なさに二の足を踏んでるな
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 23:57:58.23ID:WM4Qx99D
15日にヤフーのケーズで買ったのにまだポイントつかん
はよポイントでタイプカバー買いたいんじゃ
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 00:18:34.94ID:GLKxAxpQ
>>371
30分で6%しか充電されなかった
純正マグネットだと30分で30%
んー、まともなアダプタ買わなきゃな
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 00:44:49.51ID:mQFJVyAh
出荷情報あるけど、フラゲとかってあるのかな?
予約したの久しぶりだからなんか照れちゃうよ。
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 01:59:33.64ID:KuVbjM7C
プログラミングやるからキーボードの打ちやすさが重要なんだけど、
電気屋にgoの実機無かったら違うsurfaceのキーボードでもキータッチとかは同じかな?
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 02:04:36.46ID:MnL/ZlOr
Touchはそんな変わらない気が
ただちっさい分ちょっとせせっこましい
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 02:21:14.19ID:OOBgbmMB
>>378
出荷メール届いて、佐川からも通知来たけど、お届け予定日は28より前には変更できないからフラゲは無理そうや
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 05:08:23.58ID:VcdTeZT5
なぁこれもしかして山田15日の時点で在庫ありだったけどとっくに入荷自体はしていたんか?
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 05:55:21.34ID:XlPka6JT
ケーズヤフーの通常ポイントが付与されたね
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 07:29:12.11ID:6+tNtsLP
まだだよ
20日注目したけど通常ポイントは仮な

倍のやつは2カ月後くらいやで
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 08:03:27.86ID:DNKW9BGP
25日にヤマダでポチったgoのポイント、今朝ついたよ。発送完了メールも今朝きた。
さて、ペンをポイントで買おう!
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 09:53:48.63ID:tvz9rqln
みんな土曜からLINEパーティーのキャンペーンもきてたから14000ポイントも経由でゲットした?

LINE経由いつも忘れるからあかんわー
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 10:21:03.93ID:BV3GYiYj
m3でファンレスにはできんかったのかなぁ
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 10:39:22.25ID:wQOPNyjJ
初売りの商品になりそうだな。
多分、3万円くらいでさ。
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 10:54:40.85ID:tvz9rqln
>>395
LINEポイント友達に追加して
そこのリンクからヤフーで買い物するだけ

通常ポイントの1パーセント還元と固定で14000ポイントくる
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 11:24:22.57ID:3wESNTIR
LINEポイントからヤフーショッピングに飛んだけど、14,000ポイントつかなさそう。。。
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 11:32:38.64ID:6+tNtsLP
ラインポイントのラインパーティーのメッセージから飛べよ
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 11:35:59.61ID:3wESNTIR
>>398
androidからだけど、そもそもラインポイントの中に、ラインパーティがみつからないっす。。。
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 11:48:12.27ID:6+tNtsLP
ごめん、LINEショッピングも友達に追加して
その中に夏キャンペーンある
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 11:49:21.24ID:6+tNtsLP
ベストは5のひにLINEパーティー経由が最強だったね
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 12:17:20.92ID:ryz1B76O
>>365
一度に沢山じゃなければ遅いけどいけるのでは?
快適性求めるなら無理かな
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 12:29:09.90ID:R7pCCVVs
>>325
Officeなしモデルがないって法人、教育機関向けはOfficeなしなんだが
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 12:36:33.15ID:R7pCCVVs
>>366
Surfaceシリーズは大体iFixitの分解難易度1なんだが容易とかあり得るのか?
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 12:41:22.33ID:OrDqpsIz
>>406
ありがと。なるほど、、
Core m3-6Y30 4.5w (Ice Storm Unlimited)52234 (passmark)3051
Gold 4415Y   6w  (Ice Storm Unlimited)41686
これだとpassmark2500くらいありそうだからGoldは別物かもしれんな
しかし、
旧6世代のm3を出してきて比較って、、そこまで非力を隠したいのかよorz
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 12:47:14.91ID:VcdTeZT5
ってかcpu自体はもっと前の5y10とほぼ同等って数字なんだけどねw

そもそも最初の比較対象が4200UよりGPUが30%向上してる(ドヤァ)だし
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 12:57:42.44ID:OrDqpsIz
>>413
いやぁ、、低価格帯を作っても良いけどねぇ
TDPがより低く、発熱にもバッテリーにも優しく「強い」
 i7-7Y75 m3-7Y30
あたりのをメインにすえないとダメなんじゃないかと、、
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 13:02:19.80ID:OrDqpsIz
>>415
低価格帯を作っても良いけど、メインはSurfaceブランド価格帯ってことだよ。
必ず中華クローンが低価格で出てくるんだぞ?
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 13:26:36.38ID:BV3GYiYj
>>410
つーか隠すも何もチェリトレAtomとm3の間の性能と言われてるよ
その上でターボブーストがないから第6世代m3にも劣るとね
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 13:27:44.51ID:uQ1rZ5BF
>>418
そこの所は大丈夫でしょ
ドヤる奴は100%バカだし、ドヤ効果のある奴も100%バカだ。
ポルシェボクスターみたいに今までと変わらずドヤれるよ
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 13:35:54.41ID:OrDqpsIz
>>419
7700K(91w)より、8700T(35w)のほうが強いからなぁ
年代を合わせないとなんの比較にもならんでしょ。
この比較対象は「隠す」って言葉が丁度だよ。
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 13:58:51.46ID:j6/t6Sl+
ケーズもポイントへりましたな。迷ってた人は、まあ、どんまい。近いうちにまたやるでしょ!ラインポイント加味するともうないかもだけど。
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 14:00:00.22ID:OrDqpsIz
>>422
前提にAtomとm3の間の性能といってるからだろ。
旧世代m3を断りもなく比較して「それほど酷くないでしょ?買ってね。」
m3-6Y30と、m3-7Y30もけっこう違うぞ。
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 14:08:02.70ID:2jwwjVwF
Chromeとエッジでは体感出来るほど速度に差がある
翻訳の機能拡張使うので悩むな。
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 14:09:49.11ID:p0/RNmwN
日本は老人の国
おふぃす入ってないと老人は買ってくれないんだね
自分で入れるのもよくわからないからやりたくないんだ
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 14:12:01.38ID:f4zP3IC6
若者もスマホスマホだからな。
PCに関してはIT後進国なんだよ。
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 14:14:50.95ID:j6/t6Sl+
フォルダの概念とか知らない若者ふえてきてるよ。嘘だと思うかもしれないけど、Androidやios搭載されたコンピューターが彼らにとって、初めてのやつだからね。
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 14:25:35.06ID:kN02tpsB
この記事>>229
Surfaceの記事で8550Uがダントツとかいってるしw
SurfaceBookに付いてるのは8650Uだし、更に強いのだけどな。
何も知らず旧世代CPUを比較したのかもよ?
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 14:30:18.40ID:OrDqpsIz
>>431
故意に弱いCPUと比較してるってより、記者がバカだって可能性のほうが高いかもな。
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 14:37:14.59ID:kN02tpsB
>>433
おそらくSurfaceGoのCPUでChromeは重いぞ
ここまで弱いならエッジ使ったほうが快適
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 14:48:19.83ID:pdRCuIKa
jisキーボード触ってみたけどちょっと右手のキー狭すぎないか
usキーのブラック買うしかないな
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 14:48:58.40ID:mygr623z
Discord, LimeChat, エクスプローラー1個, Chromeでyoutubeとまとめ系とAzureポータルとHackerNewsの4タブ、MPC-HCを開いて合計4.4GBくらい、普通に快適に動いてる。
ちなみにChromeにはAPBとDisconnectは入れている
アプリケーション切り替えとスタートメニュー展開にももたつきはない
自宅の環境から一部持ち出すような運用なのでSurfaceGoには満足してる。
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 15:02:45.87ID:pdRCuIKa
chromeは普通に動くんだけどスクロールがぎこちない。edgeの方がサクサクヌルヌル動くんだよなぁ。
フルOS版のchromeが動くっていうのはgoの利点だと思うからうまく動くように弄ってみるつもり
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 15:20:57.17ID:hScr0IeS
チョロメってメモリ食で有名だけどサイトによってはcpuも糞食うんだよね。
まあ俺はatomでも使ってますが。
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 15:25:17.15ID:OrDqpsIz
>>439
いやいや、俺のwinTab
Intel Celeron N3450 passmark 1824
と同じ症状だよ、edgeならサクサク動く
単にCPUが弱いだけ。
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 15:32:44.60ID:kN02tpsB
そうだろね。
>>404このPassMark 2182で正しいと思うよ。
intel内を4415で検索したけど
https://ark.intel.com/ja/search?q=4415
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/search.html?toplevelcategory=Products&;query=4415&keyword=4415y&filters=Intel%20Product
「gold」と「無印」が両方乗ってるサイトは無い。
詳細内容も同じだし同じCPUだろうな。

SurfaceGo内でも「gold」なんて区別されてない。
https://little-beans.net/wp-content/uploads/2018/07/DSC06210.jpg
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 15:34:16.49ID:gxg9Cegr
edgeはatom端末でもヌルサクの最適化っぷり
chomeはあらゆるリソースを消費した上でのヌルサク
支援系とメモリがすくないマシンでは糞
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 15:41:24.63ID:fELrJqEe
なんか風が吹けば桶屋が儲かるレベルのトンデモ理論が炸裂してんな
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 15:44:45.87ID:OrDqpsIz
>>442
ありがとう。
3000程の力があればChomeブラウザもedgeと変わらない動きになるからな。
Go proが出るの待つよ。
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 15:49:45.01ID:IgDV+cC1
数多のサイトをChromeの自動入力でログインするようにしてるから今更変えれねえよ…
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 15:53:23.36ID:IIezHGSu
クローム、デスクトップとかでもたまになんかおかしくなるのでぼちぼちedgeも使ってる俺勝ち組
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 16:08:35.18ID:kN02tpsB
>>445
いえいえ、俺も気になったものでね。
この低スペックならChrome使いは断念したほうが懸命だね。
後々もスペック需要は高まるだろし、
工夫してギリギリの物を新品で買うのは薦められないな。
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 19:35:14.69ID:2XDUtEQh
この機会にsurfaceを持とうかと考えているが、surfaceのGoとproのスペックの違いを門外漢にも分かりやすく例えて教えてくれ
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 19:41:06.41ID:j6/t6Sl+
エアーエッチってのも昔ありましたな。早くごーちゃん届かないかな
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 19:48:14.08ID:v4OtmQuQ
>>452
Pro ザクII
Go ジム
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 20:58:56.00ID:DP7/4vLJ
これって399ドル(笑)の下位バージョンはeMMcだから
Surface3の上位バージョンとほぼ同じと考えれば良えのかな
3の新古市内買った方が安上がりで満足度高そうだな
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 21:43:36.64ID:kpYrmSON
399ドル版office入れたら容量ほとんどないよなぁ
マイクロsdさしっぱなしにしろって事か
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 22:07:15.90ID:IZmcPlB1
>>456
すまん、連邦とジオンは分からんのでムーア同胞団かニューディサイズで例えてくれ
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 22:23:52.93ID:mQFJVyAh
>>462
ググった。「ちょろめ」とは - Googleが開発したWebブラウザ「Google Chrome」 の俗称。
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 22:25:57.66ID:DPh6/oOI
>>461
日本MS「(Officeバンドルすることしか考えてなかったから盲点だった…)」
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 22:34:36.71ID:DPh6/oOI
日本MSも相当Officeについてダメ出し記事書かれてるからOfficeなし出してくると期待したい
Surfaceの販売台数上げるためにはGoでのリーチは不可欠
キーボード付きで八万オーバーじゃ話にならん
量販店で六万、ネットショップで五万程度ならNetbookの再来で馬鹿売れ間違いなし
頭のいい日本MSなら俺が言うまでもなくわかってる
なおOfficeなしじゃないならどんなにポイントついても買わないw
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 22:38:21.84ID:fbGUVquz
ipadがあわないんでgoに変えるんだけど、使いやすいpdf書き込みアプリないかな?ipadのPDF Expertみたいなのがいいんだけど、オススメがあれば教えて欲しい。
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 23:13:20.60ID:4g13zoQj
>>472
書き込むだけならEdgeでも十分使えるで
もしDrawboardPDF使うのであれば設定からInkingのPressure sensitive、つまり筆圧をオフにすることをお勧めする
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 23:31:46.91ID:KuVbjM7C
PDFを利用するならiPadより便利な物は無いんじゃないかな
もちろんAcrobatみたいな編集ソフトはPCの独壇場だけど
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 23:50:14.07ID:ZRWPt41f
>>464
画面もでかいしフルHDだから動画もばっちりなやつか。
3年もたつのに
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 00:44:14.97ID:0GIxxtoy
>>471
日本MSがあたまいい???
過去から現在に至るまで日本MSはずっとお荷物
いいかげんにせぇやと知り叩かれる始末なのに。

そしてここに来てこれですよ
誰か飛ぶんじゃないのこれ。
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 00:50:45.43ID:lSzlUVP5
>>478
日本のオフィス売り上げはずっとドル箱やで
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 01:37:45.53ID:egiSW/nv
売り場のPCの過半数にOfficeをバンドルさせ役所が交付するファイルから家庭に至るまでエクセルやワードを浸透させロックインした日本MSは有能
世界がGoを素で売るのに理由取り付けて日本だけOfficeバンドルですよ?
サブスクリプション買ってるユーザーお構い無しで買わせてるってもはや賛辞
日本MSが本気でSurfaceを使ってほしいと思っているなら頼むからOffice外してくださいwww
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 05:36:22.12ID:k2oHIlJz
>>479
独禁法違反上等で抱き合わせしかしねーからだろw
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 08:58:35.98ID:9zBn8l8R
ふつうじゃね?ヤフーケーズでポイントで2万とLINE経由で3万ポイント土曜にあったし
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 09:09:05.39ID:9zBn8l8R
秋に買い換えでしょ普通に
発売日に買う人は新しいのでたら即買い換えやで
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 10:12:30.16ID:0GIxxtoy
Thunderbolt使う人は買換効果絶大やで
使わない人は買い替えする必要ナシや
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 10:39:32.96ID:htMkHHc3
秋に新型くるん?
ニュースサイトは2019年中頃にフルモデルチェンジというけどマイチェンならあるのかな
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 10:44:46.71ID:9WzAnHbf
>>479
PCなんかだと月額課金を嫌がる人が多すぎて365への移行がなかなか進まないくらいだしな

goみたいな本体でろくに儲けが出そうにないのは課金サービスにお金を落としたくないPCユーザーの多い日本だと売れなくても構わんのだろな
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 10:46:50.28ID:SvUNhNOg
Chromeもまともに動かんのかよww
Surfaceで安物を作ってどうすんだ?
そうゆうのはHuaweiとかTeclastに作らせりゃ良いのに
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 11:46:18.25ID:fm4wkGv8
年額とはいえOneDrive1TBもついてくるんだからOffice売り切り版よりも365の方がお得だと思うんだがなー
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 12:35:10.44ID:Yf6XO8iN
ヴェゼルの太さがたまらん!ちょっと不細工な感じがええのぅ。ちなみにライトルームを動かしてる香具師おらんかのぅ。gpd pocketレベルでワシは我慢出来てるからgoちゃんが気になるのぅ。何より、電車でバッテリーが爆発した時考えてるとちゃんとしたメーカー品がほしいのぅ。
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 12:44:49.78ID:3qTXYa2X
Goのぺんちあむって第7世代だっけ?
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 12:45:04.71ID:tyzhISF+
>>498
もう発送されてるからちらほらゲトしてるでしょ
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 12:51:59.39ID:77xn5gRZ
日時指定便だから明日から出張とか嘘ついたり、営業所がアホでもなきゃ受け取れんでしょ
まぁ極一部の離島は普通に配達されるけど
0503496
垢版 |
2018/08/27(月) 12:56:50.05ID:cziebRwu
>>502
配送業者がわざわざ発送元に確認した上で受取OKになったよー
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 13:11:54.13ID:JTarc441
いいなー
うちは発送したよってメールがきたとこだわ
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 13:17:16.96ID:GMp9Fl0u
日本だとクレジットカードでも一括払いが基本だから、月額払いの365みたいな物は浸透させるのはなかなか敷居が高いんやで
一括払いのオフィスがある限りジジババには浸透しないだろうな
海外だとリボ払いが基本だから、消費スタイルに365の方が馴染みやすい
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 13:18:53.29ID:Uge50F+D
複数台の端末を使ってるなら365の方が安いし便利なんだよな。
businessだと月900円で5台にインストールできる。
0508496
垢版 |
2018/08/27(月) 13:19:24.74ID:cziebRwu
>>504-505

ありがとう!みんなも早く来るといいですね!
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 13:19:59.82ID:zxApK/QZ
>>496
あらためて見るとタッチパッドデカいな
誤タッチはない?
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 13:28:59.34ID:mC77msAm
>>507
ビジネスそんなやすいの?
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 13:55:56.03ID:z2wuGZ+y
仕事以外じゃ滅多に使わないしなぁ
個人用マシンには入れてないし欲しいとも思わない
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 13:59:37.89ID:Dl49my9t
>>499
KabyLakeで発売日がQ2'17だから7世代だろね。
なんでこんな貧者CPUを乗せたのだろ?
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 14:25:03.12ID:BWMzxdFx
>>513
GPD Pocket2 は m3-7Y30で、約6万7000円だからな
これからPassMark2000以下のwinPCなんて使ってられんよ
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 15:11:52.15ID:L05DupFS
>>506
俺は電気、ガス、水道、スマホ、プロバイダ、WOWOWはクレカで月額払いにしてるけどな
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 15:15:41.92ID:lfg8eSYp
入手した方、使い心地はどうですか?オフィスは快適に使えますか?
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 15:24:17.27ID:GMp9Fl0u
>>517
wowow以外インフラやないか
月額浸透させるには、インフラと同列にするぐらい敷居が高いんやで
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 15:38:50.71ID:ibBGipjl
液晶ってプロよりは質が落ちるかな
写真の色味を外で確認したいんだけど
iPadプロより上ってことはないかな
0523496
垢版 |
2018/08/27(月) 16:57:43.37ID:cziebRwu
>>509
誤タッチ全然ないです

>>521
ほんと小さいねー 車の中でモバイルルータと一緒に使っても邪魔にならないサイズでした

嬉しい誤算だったのはChrome
結構拡張機能入れているけど全然問題なし
タッチでのスクロールはEdgeには及ばないけど、キーボードのタッチパッドやマウスのホイールでのスクロールであれば全く問題なしです
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 17:04:05.64ID:L05DupFS
>>519
すまん、インフラ以外だと電子版の週刊少年ジャンプとiCloud 50GB、FFXIVもあったわ
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 17:44:41.99ID:J4zxshTx
いよいよ明日ですなー(^^)

microSDカード128gbに音楽や動画データを入れて、surfeceGoに常に付けておき、itunesを使うことって出来るかな?

約100GBあるからSSDには入れたくないのです。
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 17:48:27.75ID:0SOXfOp6
>>519
それだって年寄りは口座引き落としが多くてクレカは使ってないよ
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 17:56:44.39ID:93Qzqtu4
>>525
できるでしょ俺は256GのMicroSD持ってる

ヤフオク!で安く売ってる512GMicroSDは偽物率高いので皆さん気を付けて二回も買っちゃったよ
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 18:43:47.81ID:mOGO6+bF
明日店頭渡しの連絡来た‼︎
混むかなぁ…
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 18:47:16.28ID:0vCOdrfs
やっぱモバイル端末にトラックパッド要らんわ
邪魔すぎ
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 18:53:16.85ID:GMp9Fl0u
>>525
microsdをVHDにするのがいいかもね
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 19:16:44.17ID:J4zxshTx
>>527
>>532
>>533

VHD(仮想ハードディスク)て方法あるんだ、ありがとうございます!
因みにですが、ずっとつけっぱなしって、バッテリーはたくさん喰ってしまうのかな?
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 20:45:41.58ID:ZwqUkQCS
>>536
おっさんが大好きな大文字小文字ネタだからスルーしていいんだよ
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 20:56:27.05ID:kGdCNkrt
小文字のへんなやつ、前からわいてるよね。おもしろいと思ってるのかな。
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 21:00:43.31ID:GMp9Fl0u
>>534
バッテリーはスマホでも問題ないから気にする必要はないんじゃないかな
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 21:16:53.35ID:kGdCNkrt
>>534
常にデータを高速で読み書きを繰り返したら気になるかもしれないけど、想定している用途だと気にならないレベルだと思うよ。
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 21:50:21.39ID:OjH8rceG
>>534
レーザーディスクの対抗規格の方を思い浮かべたアナタは間違いなくオッサン
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 21:59:48.93ID:BwCr6oiH
>>540
>>541
分かりやすいアドバイス有難う!!
microSDを有効活用出来るのなら、
SSDはアプリやOfficeのファイルに使えそう!
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 22:01:54.10ID:2Zup7nB/
まあそもそも、NVMe SSDはmicro sdより消費電力高いからな
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 22:14:02.46ID:GMp9Fl0u
>>496
なんか黒もいいな、アルカンターラ買う必要なかったかな
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 22:21:11.03ID:GMp9Fl0u
背面カメラなんか一生使うこと無さそう。外してコスト下げればいいのに
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 22:34:07.84ID:LiHu1L7k
>>548
Amazon価格だとアルカンターラ有りのほうが安いと聞いたが
Pro用サイズの話だったかな?
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 22:56:16.96ID:npE0V6TO
ガラガラヘビ
0553496
垢版 |
2018/08/27(月) 23:26:10.99ID:cziebRwu
>>548
写し方が悪くて申し訳ない
自分のはアルカンターラのコバルトブルーです
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 23:44:01.22ID:4zORA7Dj
m3積んでたら覇権取ってたのにな
勿体ない
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 23:47:25.46ID:o1MRHnvx
せっかく軽い筐体とか頑張ってるのに
ホントに勿体ないよね
これじゃスペック的に3万円ほどの中華だよ
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 00:08:24.45ID:RpSdB2TS
>>553
黒にしか見えねーw
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 00:09:07.93ID:FYZdIe7e
って言ってもイース8くらいはギリで動くんじゃね?
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 00:10:52.90ID:RpSdB2TS
>>556
399ドルなら頑張った方だろ。日本で高いだけで。
普段使いでもっさりしてなかったら十分いける
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 00:15:37.04ID:Vzvjq3DF
ターボブーストなしのPentiumが正解
ただでさえバッテリー容量小さいのにエスモード解除されて年月だったらそのうち外で使えなくなるほど劣化するだろう
モバイルはバッテリーファーストが基本
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 00:29:42.45ID:nN4BLcft
gpd pocketが電源安定しないので、乗り換えを検討してるけど、atom z8700と比べたら速いのかな?

USB-HDMI変換で外部出力する予定なので、誰か外部出力時の、カクツキやタイムラグの有無を教えて下さい。
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 00:30:27.22ID:9f0KsLcw
>>560
そのうち使えなくなるって
現状Chromeが重いのならスペック的に即ガラクタ認定されるわ
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 00:36:46.15ID:1plVXy8F
>>562
Pentium 4415Y 6w passmark 2182
Core i7-7Y75 4.5w passmark 3726
Atom X7-Z8700 2w PassMark 1992

若干4415Yのほうがよく見えるけど消費電力3倍だからな。
Z8700ののうが断然優秀でしょ
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 00:43:30.39ID:QFF/6l5X
あれ、おいらのgpd pocketはz8750だけど、8700のモデルもあるんだっけ??
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 00:47:09.16ID:Vzvjq3DF
>>561
TDPはターボブースト動作してないときの電力あってMaxの消費電力じゃないぞ?
例えば第7世代のTDP15Wでもi7搭載のSurfaceはファン付きでi5搭載のSurfaceはファンレスからも明らか
だから確かに何もしないならm3の方が消費電力は少ないが普通にブラウジングしたら相応にクロック上がるから負荷高いとm3の方が消費電力は高くなる
だからピークを低く抑えてるPentiumの選択は価格の面も含めて妥当
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 00:49:53.88ID:Zanc6HB/
>>566
こんなクッソ弱いCPUで今後やっていけるかよww
現在をやりくりするのに精一杯だわ
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 00:57:15.27ID:QFF/6l5X
>>566
なるほどね!gpd pocketで"最大のプロセッサの状態"を95%にした際に劇的にバッテリーの持ちが改善されたのは、それが理由だったのね!お勉強になりやした。ちなみにPASS Markのスコアってやっぱりターボブーストの恩恵受けた上のスコアってことなのかな?
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 00:58:32.76ID:1plVXy8F
>>566
Pentium 4415Y    6w (4.5w) passmark 2182
Core i7-7Y75 (7w) 4.5w (3,75w) passmark 3726
まぁ負荷中の瞬間的な消費電力を見るなら1w高いけどな
通常使うなら7Y75のほうがバッテリーの持ちも長いだろ。
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 01:24:23.39ID:9f0KsLcw
>>562
GDP Pocket2がm3になって先行売りしてるでしょ?
サクサクだろうよ。
ペロペロの蓋キーボードは机がないと入力し辛いぞ
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 01:38:56.71ID:qKHcn0ay
>>571
ポケット国内総生産2ってなんだよw
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 02:42:21.32ID:1plVXy8F
M3-7Y30 $281
4415Y   $161
まぁ単純に$120値上げってわけにもならんのだろうけど
性能差は圧倒的に違うからな
その程度ならSurfaceブランドを維持するために必要かと思うがなぁ
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 03:25:18.48ID:49NJAsBW
chromeのsmooth scrollを有効にしたら指までのスワイプでもカクツキがなくなったよ
他にもたぶん最適化されてないところがあるから弄ってみる
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 03:29:59.49ID:49NJAsBW
松m3 8 256
竹gold 8 128
梅gold 4 64
の3展開だったらよかったのになあ
appleなら松のアルティメットモデルを用意してくれたはず
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 03:48:48.47ID:7qH1cbrd
SurfaceGoProはきっとi7-8Y75?で
4000オーバーの実力を出してくれるよ
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 06:56:45.99ID:A5v/9sfZ
欲しいけどGPD Pocketでスペック的に何の不満もないんだよなぁ
Officeも要らないし
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 07:48:02.17ID:JjnZtRg8
受け取って来たわー
思ったよりダンボールでかい
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 08:00:01.91ID:hcQQ7xwy
>>583
Atom開発停止してなければ、今頃2wでコレより性能上げてるだろ
低電力CPUマーケットはスナドラに明け渡したのかね?
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 08:02:34.81ID:ly/NLBiG
>>559
だから日本だけが高いからいってんだろw
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 08:03:06.76ID:ly/NLBiG
>>560
m3の方が省電力じゃね
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 08:05:57.60ID:JjnZtRg8
でもNECのだとこっちの方が4405Yの方が省電力扱いじゃなかったけ?
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 11:02:27.99ID:7w2X+RtS
エレコムからドラゴントレイル使った液晶保護シートが発売されているな
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 11:09:58.91ID:GpTmuxrw
>>597
重さは頑張ってるでしょ、無理いうなよ、
CPUと極太ベゼル以外は合格だと思う
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 11:14:10.19ID:MjyNEwIY
廉価モデル買った。このサイズだから多くは期待しない。
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 11:15:49.80ID:9f0KsLcw
>>598
360°開きタイプなら、ベゼルレスにしても持つ場所があるけど
セパレートタイプは、ベゼルがないと誤作動しちまうよ
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 11:53:11.68ID:SsUi7159
子供にパソコン買い与えたいって人がいて、これ勧めたいと思うけど
Sモード解除しないとあまり使えないよな
Sモード解除云々の話が伝わらなさそうだし、勧めるのも戸惑う
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 11:54:32.57ID:efpYfjXU
>>600
キーボードはずす事ほとんどないからなぁ
winは360開きのほうが適してるのかもなぁ
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 12:21:28.23ID:0d0T86DI
>>601
Sモード解除の手順すら理解できない親が子供にマトモな情報活用の指導ができるとは思えんのだがな
スマホに比べりゃPCは色々と小難しいし
まぁそういう家庭向けにはおあつらえ向きなんじゃねwSモードはさ
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 12:25:57.10ID:Z1aHEYP3
Sモードってアプデして ms垢用意してstoreから解除アプリ落とすだけっしょ?
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 12:32:09.01ID:GhymbDFA
>>606
ちょっと前までWindows10Sと呼んでたやつ。
ストアからしかアプリをインストールできない。
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 12:55:15.05ID:6ivMPWeW
>>613
コバルトブルーだね
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 12:57:24.16ID:6ivMPWeW
今日、佐川から届いたぜ
まだ開けてないけど日本語キーボードのenterキー細いな
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 12:59:03.34ID:lZeJ9dge
ほぼネタとして経費で買いに行ってみるわ。
移動中でヨドバシ梅田に着くのは夕方になるだろうけど、確保しておかなくても余裕で買えるだろ。
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 13:03:23.34ID:MVObA5/T
いま移動中で着くの夕方て、北海道か沖縄にでも居るんか?
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 13:17:55.11ID:2u9eAGXM
ケーズに注文したのが今届いた
注文した覚えのないサンワサプライの
インナーケースが入っていたが
何かの間違いだろうか
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 13:30:06.02ID:2u9eAGXM
そっか、知らなかったよ
ありがとう
ケースどうしようか迷ってたんで
ちょっと嬉しい
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 14:02:27.59ID:hAl8FRH+
何のためらいもなく安い方をキーボード込みで購入。
メインマシンが別にあるし、画面が小さいからあくまでモバイル。
sモードの解除は「設定」の「認証」からいける。
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 14:39:05.11ID:hAl8FRH+
>>628
違う。やってみればわかる
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 15:14:15.55ID:BD3pMI3C
届いてセットアップ中だけどこれ本体わりと熱もつね
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 15:18:51.24ID:SnftTP/c
ソレ6wだからな、
2Wの8世代atomが存在していれば良かったのにな
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 15:27:40.70ID:EW1IqPRv
出張先ホテルに早々にチェックイン。
諸々設定とアプデ中。
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 15:52:05.15ID:261uko9M
そりゃ言うでも低スペマシンやし、買っては見たけどこんなもんかなでおしまいよ。

別にできることが変わるわけでもないしね。
小さくて軽い、に価値があるだけでそれはもう充分にみんなわかってるし。
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 16:05:02.45ID:BD3pMI3C
パスワード入力画面になるとソフトウェアキーボードが出なくなるときがあるんだけど何だこれ…
例えばChromeでGoogleにサインインしようとしたら
メアド入力は普通にできるのにパスワード入力に移るとキーボードが出てこない
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 17:11:01.89ID:LV8VXRPU
>>636
その通り。
ページ構成がPro Upgradeと似ているところはあるが、とりあえずやってみれば分かる。
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 17:17:02.65ID:6ivMPWeW
でどうなの?実際、買ったら彼女出来そう?
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 18:28:41.09ID:RhqKuiPZ
気のせいかもしれんけど、ASUSのT102HAの方が動きが快適な気がするけど、気のせいだよね。。。

このサイズが好きで、やっと本物のSurfaceに乗り換えたんだが、釈然としない。
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 18:41:32.89ID:SnG14Bns
>>645
これだけ小さけりゃどこにでも気軽に持て持て(モテモテ)できるな
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 19:03:16.80ID:zVFo+SAz
>>645
こんなシーンで、さっと使えるとは思わんわw
iPadじゃあるまいし。
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 19:06:35.50ID:V12rqbkR
電気屋で実機触ってきた
サイズ感は良い感じ
欲を言えばベゼル狭くして画面大きくするか、逆に画面サイズ同じで小型化して欲しい
キータッチは悪くないけどカバー兼の板が薄いのか押すとキーボードが撓む感じが少し残念
でもMacBookとかよりは断然打ちやすいと思う
Officeやネット見る程度ならサクサク動くね
負荷をかけるとどうなるかは分からないが最低限の性能はありそう
個人的にはかなり好印象だがやはり値段がやや高いね
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 19:24:04.98ID:261uko9M
キーボードカバーは、うかさずに机にペタッと付けた状態で使ったほうがうち心地ええぞ
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 19:31:02.68ID:V12rqbkR
>>652
なるほど、展示されたままであまり確認してなかったけど言われてみれば少し浮いてたかもしれない
机の上で安定してるならキーボードは特に不満ないな
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 19:39:01.26ID:261uko9M
>>653
うん
本体側に少し折り曲げて浮かす構造なんだが、
あえて浮かさずにペタリと机に貼り付けてつかうと、底打ち感がとてもよくなる。しならなくなるし。

高速打鍵できるからほんといいよ。

キーボードがへたってもキーボードだけ買い換えられるノートって感じで開発にも使えるいいマシンがpro。

こいつは気軽に持ち出して同じようにつかえるサブマシンとして大活躍。
vpnでrdpしてなんちゃってシンクライアントみたいに使うには最適。
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 19:46:16.67ID:6ivMPWeW
>>650
俺はmacbookのキータッチ感好きだから、あっちを採用した薄いタイプカバーを出してほしいわ
それか、物理キー無くしたyogabookみたいな薄い板状のタイプカバー欲しい
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 20:14:07.65ID:oj/Pu+nk
>>650
macbookはアルミユニボディで高剛性だからベッドで仰向けで寝て使ってもいつも通りのタイピングができる

キーボードが分離されているsurfaceでは仰向けで使うことすらできない。タイピングに関しては他のクラムシェル型のノートには遠く及ばない
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 20:19:47.27ID:h+V8dtC3
>>658
しっかりと固定された台に置かないとまともにタイピングできないsurfaceの方が致命的
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 20:25:20.02ID:SnG14Bns
>>659
サムネだと高らかにオナニーしてる外人男性のグロ画像に見えた
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 20:51:20.93ID:jJBXFeCP
ちはやローリング 大阪だった
6y30は名古屋だったのにな
予想以上にスペック低いCPUだな これは。。。
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 20:51:33.32ID:BEXonwiL
ウィンドウズタブ初めて使ったけど、カメラアプリで撮った写真の保存先を指定できないのが致命的だね。
取った写真がワンドライブフォルダの変な名前のサブフォルダに格納されていく…
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 21:17:58.46ID:hB0AufJ/
みんな保護フィルム付けてる?
いいのないんだが9月3日のエレコムのやつ待つべきか
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 21:26:19.96ID:jJBXFeCP
とりあえず間に合わせでダイソーのカッティング貼ってある
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 21:28:32.19ID:2986e5uY
>>670
そのままの描き味でペン使いたいからフィルムは貼らない
背面はスキンシールかなにか貼ろうと思ってるけど
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 21:31:28.28ID:Zmbrp/gk
>>670
えっ?PDA工房のじゃダメなの?
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:03:02.69ID:Amyolw+Q
アップルはm3でもファンレスでMacBook出してたよなぁ
マイクソソフトwwww
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:15:17.60ID:uLV3ZzvP
>>670
エレコムのドラゴントレイルガラスのやつ在庫があったので買って貼り付けてもらった
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:15:54.24ID:kND7Ha1S
>>675
価格帯が違うやろ、399ドルの製品を1000ドル超えの製品と比べる方がおかしい
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:18:24.36ID:Amyolw+Q
>>678
m3もi5-7Y54もターボブースト時7Wだよ
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:19:03.11ID:Amyolw+Q
>>681
え?日本マイカスソフトのサーフェスゴーは399ドルじゃないですよwwwww
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:19:28.31ID:j+jDCTm6
>>652
ホントだ。気になってたタイプ時のしなりがなくなった。ありがとう。
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:24:50.55ID:kND7Ha1S
>>683
その日本マイカスソフトのサーフェイスプロはi5でもファンレスやけどなwwww
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:24:52.68ID:j+jDCTm6
ひと通り設定終わった。
ややこしいこと考えずに出張や出先でのサブノートとしては最良のマシンかも。
気に入った。
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:24:56.68ID:Amyolw+Q
>>681
それにMacBookと比較するなら上位モデルでキーボードカバー込みで比較しないとね

カバーはまあアルカンターラじゃない奴でも
なんと102,168円ですねぇ
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:26:54.66ID:Amyolw+Q
でMacBookだとm3 8GB 256GB SSDで148000円

SSDの差も考えるとやはり日本マイカスソフトw
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:28:02.56ID:kND7Ha1S
>>687
10万超えとかSurface Proのm3タイプカバー付き(在庫限り?)買えてしまうわ
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:31:14.49ID:Amyolw+Q
>>690
アルカンターラだと11万だよねぇ
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:32:00.51ID:nCiD0B1u
2017版proあるし将来的にはストレージ256GBとかCPU強化版とか出そうだし絶対いらないんだけど店で見ると欲しくなってしまった
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:32:41.72ID:Amyolw+Q
ちなみに日本以外のサーフェスゴーの価格なら
ぺんちあむでもまあ妥当な価格だわな

日本マイカスソフトw
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 23:21:00.00ID:drxUg1lF
メモリ4GBモデルを出す意味はあるのかな
Win10なんてどんどんいらん機能が追加されていくのに、、、、
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 23:23:44.55ID:j+jDCTm6
新型出たら買い換えればいいし、
Goでヘビーな処理させなきゃいい。
そういう位置付けなんだから。
ともかく持ち歩きに適したサイズで
最低限の出先仕事が出来るまともなWin機が
今まで無かったわけだから。
今なら買いでしょ。
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 23:30:36.50ID:hjWtMvdJ
佐川くそだよ
宅配boxに貴重品だから無理とかで戻りやがった
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 23:40:59.05ID:YuSmUE2W
上位機の方を買うのがマストだとしてタイプカバーと合わせて10万弱でしょ
スペックに比して高くない?
もう少し出したら第8世代のi5機が買えること考えたらコスパ悪くても小ささに価値を見いだせる人が買ういわゆるMacBookと同じポジションの商品に思うけど
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 23:49:40.46ID:5sfQpQDT
Pro2から買い換えというか買い増し
本体だけ北米版で1週間ぐらい使ったけど思いのほか便利だったんで
日本語TypeCoverは国内で買って今日届いた
別にデスクトップがあるから持ち歩くにはちょうどいい
Pro2は重くて持って出るのがおっくうだったけどこれはカバーつけても
ぱっとバッグに放り込んで出かけられる
バッテリーも自分の使い方なら十分
Pro2うっぱらうか
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 00:02:00.53ID:2c51nFV4
>>701
まあ、タイプカバー込みでポイント換算して実質8万2千円くらいだったけど、オフィス付いてて、安くないけど言うほど高くはないかな
オフィス売ったら7万くらいになるし
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 00:11:42.60ID:s+Dn0h5O
>>698
CPUも非力なんだし4GBで十分でしょ、モバイルにハイスペ求め過ぎだわ
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 00:14:31.63ID:s+Dn0h5O
>>701
MacBookもProも12インチだから論外だわ。このスレに12インチでもいいなんて奴はいない
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 00:15:51.56ID:q9wqlidj
SSDとemmcの差はでかいっしょ
コストコ版なら4Gでもいいけど
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 00:19:56.34ID:MjmA5LRI
なんで否定的な人がずっといるん?割高かもだけど、たかだか数万程度の話でしょ?気に食わなかったら他の端末買いあさるだけじゃん。
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 00:23:06.53ID:vNCCKBqL
>>708
Officeガーとかおま国価格ガーとか買わない理由探しの粘着が多いんだよ、このスレには
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 00:33:08.36ID:T6I/iETJ
貧乏と買えない理由を正当化するのに必死なんだろ
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 00:45:33.97ID:4QHgrn2E
>>705
4Gでいいんだけど64Gはな…
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 01:04:45.49ID:+oJzFS/U
今まで持ち運び用のタブレットpcはドンキのジブン専用pc使ってたから使用感が天と地ほどの差があるw
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 01:15:10.66ID:DDTxnFAB
誰かUSBからHDMIで外部出力した人おる?
Chromeとか外部出力で使ったときのプチフリとかレポ欲しいっす。
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 01:20:56.27ID:19o3s5at
>>711
microSDあればそんな困らんでしょ
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 01:25:43.32ID:Fwn2xJp1
>>714
自宅ではようつべのヌコライブ動画を1080pでUSBハブからHDMIでディスプレイに出力してるけど、ごく普通に出てる。プチフリ無し。
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 01:33:39.59ID:4QHgrn2E
>>715
プログラムいくつか入れただけで64Gとか終わっちゃうがな
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 02:59:02.52ID:19o3s5at
開封した!やばいこれかなりいいね。理想的なモバイルPCのサイズ。
手に持ってる感覚はipadそのもの。しかもipad proに純正キーボード付けるよりもスマートだし、ipad proのキーボードが陳腐に思える。
閉じた時にタイプカバーが液晶面にぴたっと磁石でくっつけば尚良かった。そのままだとプラプラするのはsurface proと変わらず。
ベゼルの太さはそんな気にならない。良い意味でミニマムに凝縮されたモバイルPCのアクセントになってる感じすらする。
細いに越したことはないのだろうが、ベゼルの太さも可愛く思えてくる。
膝の上でキーボード打つ時の安定感も思ったよりも全然良い。これなら膝の上で難なく使える。
キーは頑張っているが若干小さい。でも数分で慣れる。
惜しまれるのは、やはり値段か。これはオフィス取っ払ってもっと安価で売るべき。絶対ものすごく売れて流行っただろうに。勿体ない。
あと、おまけで付いてたサンワのケースは11.5インチまでとかなりデカめ。
家にあったamazonベーシックの10インチ タブレットスリーブケースがぴったり。というか、ギリギリ入ったから安いのでおススメ。でもほんとギリギリ。
しかし、MSにしては素晴らしい出来だと思う。surface pro 2017の質感をそのままに小さくした感じだが、サイズ感がほんとに素晴らしい。
あと望むことは、OSをどうにかしてくれ。GOのスタイルは、もっとOSを本気で作り変えてアプリを拡充したらipadにも勝てるんじゃないか?
しかし現実はタブレットとしてはビューアぐらいしか使い道が無さそうなのがたまに傷か。
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 02:59:43.63ID:19o3s5at
長文のレビューすみません
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 06:06:33.67ID:ZmqgYYY/
>>704
ライセンス違反
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 06:07:34.63ID:ZmqgYYY/
>>709
日本だけじゃんオフィスバンドル
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 06:14:15.14ID:V42a6TYy
日本MSの社長クビにしちゃえよ、金が欲しいなら他で稼げ
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 07:52:15.01ID:WckqGl7x
>>689
これ、m3どころかproのi5 256GB版が視野に入る値段だよな。
ちなみにファンレスな
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 08:18:31.65ID:4QHgrn2E
>>719
CPUはどうよ。非力に感じる場面あった?
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 08:47:28.32ID:VIFm/kTE
文字打ち、webメインで購入。raw画像の現像も気にならないレベルで、今のところ満足。
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:22:59.72ID:uCakpe7j
画面小さいからベゼルの太いのが目立つな。ベゼルのほうが面積広いんじゃね。付箋でも貼れってことか
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:50:43.61ID:z8vYbVl3
みんな昨日ちゃんと通販で受け取れた?
宅配ボックスに入れてくれなくてまだ再送こないぜ
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 10:12:25.43ID:IrzIEYKh
>>711
surface3の64gbで掃除しても空きがなくてosの更新できないときがあったな。だいじょぶかな。
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 10:40:23.63ID:4QHgrn2E
>>732
その辺でめんどくさくなりたくないので金で解決
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 11:09:04.68ID:OijXsTx9
89000円となるとiPad12.9と迷うな 閲覧ばっかりだし
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 11:14:31.87ID:Yv4Zu1VB
>>732
その話はスティックpcスレでもあったけど結局32GBでもできてるんだよね。
まあストレージ埋めちゃってれば駄目だけど。
0738906
垢版 |
2018/08/29(水) 11:19:20.14ID:8OzAWsel
これから買いに行く
やっと画面が終わりかけたsurface3が更新できる

しかし、i5のsurface proとiPad Pro10.5とこれの同時運用とか我ながら頭がおかしい
大した事やってないんだが
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 11:50:38.52ID:qOZYTtjG
Sモードはもちろん解除。っていうかリカバリー作ってる?タイプCになってるので保存場所がないんだけど。変換アダプタまだ入ってないって言われたし。みんなどうした?
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:23:25.09ID:S0m5o9Gv
Surfaceって、リカバリのイメージをダウンロードできたと思ったんだけど、goはどうなんだろう?
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:34:16.17ID:z8vYbVl3
なぁ、アダプターみたいな電源なにこれ?
どこに指すの?
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:36:41.58ID:DDTxnFAB
>>716
ありがとうございます。
私も、HDMI変換ハブ買って見ます。
ちなみにどんなハブ使ってますか?
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:37:05.63ID:Qo2H274u
この貧弱CPUなら4Gでいいと思うけどな
m3なら8G欲しいけどねぇ
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:37:54.68ID:Fh1+TyRo
>>752
64Gでいいの?
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:38:17.19ID:qOZYTtjG
リカバリー問題が気になって仕方ない。。だれか助けて。
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:38:19.63ID:z8vYbVl3
どこ?黒いアダプターみたいなやつだけど使い方説明書に書いてないがな
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:45:06.29ID:YMBCRLdF
SDカードスロットみたいな溝にマグネットでピタッと嵌まるだろ
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:51:37.95ID:nzEyNhrD
>>729
RAW現像はどんな感じですか?
ソフトは何をお使いで、一枚変換するのにどのくらいでしょうか?
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:52:39.34ID:SXpaxSh/
USB-CのPDって何W給電が最適解?
Surfaceconnectが24Wだから30Wか
どこかのHPでは15W未満だと遅くなるって書いてあるようだし
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:00:13.72ID:2328YoXz
ところで米国版輸入した技適なし負け組息してる?w
ポイントつきまくるのにw
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:03:01.77ID:raHXBADQ
sモード解除しようとしたproの購入求められたぞ
一万払わないとできないの?
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:35:30.25ID:2c51nFV4
>>760
PCとして使うならマウスもタッチパッドも使えないipad proは選択肢にすら入らないけどね
まあ、タブレットとして使うなら断然ipadではあるが
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:50:56.75ID:rvshvLBa
>>754
マイクソソフトのサイトから回復イメージ落とせるから安心しろ
こっから必要な情報入力すれば落とせる。作り方も分かりやすく説明されてるからそれ見ながら作れ
https://support.microsoft.com/ja-jp/surfacerecoveryimage
必要なのは16GB以上のUSBメモリとUSB-Cの変換アダプタかハブ。USBメモリは3.0以上でな
>>762
無償だから大丈夫
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2018/05/windows-10-sver.html
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 14:04:11.51ID:qMaNuzqO
スクリーンプロテクターはどれがいいかな
はっといた方がいいかな?
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 14:26:21.39ID:OijXsTx9
確かに両方買っても20万なんだよな 高いようで利便性考えればまだリーズナブル
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 14:54:24.62ID:uDUd93de
surfaceが初回からこんなに値下げってことはやはりライターからの高すぎ批判が効いて卸価格下げたんだな
いきなり定価を改定できないしOffice省く手間もない
Officeドル箱の原価はないようなものだから批判回避に実売価格下げて対応と
結局の所日本MSはOfficeでボッタクリ攻勢かけてみて駄目なら卸価格で調整するという二段構えだったわけか
批判してた方も実売下がると攻めにくくなる
やはり日本MS根性の方はさておき戦略は有能やな
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 15:05:28.08ID:kil0LO/m
MSのサイトから落とせるならフラッシュメモリいらないよね
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 15:11:24.68ID:2c51nFV4
>>778
高すぎる価格設定が仇となって、あまり売れてないのに何が有能なんだか。
最初から、399ドルに匹敵するインパクトのある価格設定していれば、売れに売れて売り切れ続出だっただろうに
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 15:51:18.22ID:5A2hqvk1
go使って久々のwindowsに戻ってきたんだけど、デスクトップとドキュメントかな?標準で保存先がワンドライブになってない???
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:03:52.35ID:uCakpe7j
軽いしか取り柄がないのに重たくなるdockなんていらんあろ
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:04:27.31ID:DLvqnZ2b
高いというけど購入検討の際にライバルになるような機種が無いからなぁ。
Office(゚听)イラネというなら、アメリカから買うか法人モデルを買うかでいいわけだし、今までなかったところに出てきたタブレットということで、悪くないと思うよ。
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:11:22.32ID:kil0LO/m
>>787
マカフィーだけは入れないようにしている
バグで起動しなくなるから
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:12:07.42ID:z8vYbVl3
いま気づいたけどオフィス2016のライセンスヤフオクで売ればよくね?
起動するとライセンス求められるやん

ってことはまだ適用されてない
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:17:13.30ID:RFuULbAi
ヤフオクみたら15000円で売れてるな
今から出品してくる

これでアメリカと同じ値段かつポイントキャンペーンで
アメリカより安くなった笑
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:19:49.14ID:m36y6KLf
>>788
あとパヨセキュアもやばいよ
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:21:28.72ID:RFuULbAi
セキュリティはフリーソフトでええんか?
しかしライセンス売れたの想定外やな

うまい
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:30:34.72ID:XqshDjkh
大手サイトのレビュー見てるとどこも上位モデル(8GB/128GB)でエントリーモデル(4GB/64GB)がないんで、もしエントリーモデル買った人がいたらPC用途としての使用感と64GBでどうにかなりそうかどうか教えてください。
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:51:31.48ID:ITckR0Ly
>>762
ストアアプリで「Swich」で検索すると「Sモード解除」アプリが見つかるのでインストール
「Sモード」で探しても出てこない
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 17:25:40.41ID:WVGaJJlV
>>786
10インチタブはそこそこ選択肢はあるけどめぼしいのはメモリ4Gばかりでねぇ
まぁ各社のGO競合機種が出揃うまでは様子見かな
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 17:32:42.67ID:xOZNAiBR
そりゃ32GBのタブもあるんだから64GBもあればどうにかはなる
SDカードに逃しまくったりしないといけなくて面倒くさいだけで
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 18:07:01.48ID:cde5X8Wy
>>797
日本だけ強制バンドルのオフィス2016入れると
64gbじゃほとんど空きないぽいがw
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 18:10:52.15ID:+/WvMOG7
日本人はミソが付いたら避けるからな
そしてもうGoにはびちょびちょにミソが付いてる
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 18:33:02.58ID:rvshvLBa
>>780
落としたものを使って自分でリカバリUSB作らないといけないんやで?
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 18:49:49.48ID:y8QuGu5H
>>798
8インチベイトレ全盛期には64GBでOffice H&B付きなんてゴロゴロあったんだがな
下位機種の32GBとかでもOffice H&B付いてたし
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 18:54:19.46ID:CuAnPnIx
おまいらofficeいくらヤフオクで売れた?
即決して売り捌いた方がいいかな
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 19:05:20.92ID:FBBmQQDy
Face IDと違って端末の向きに関係なく顔認証が通るね
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 19:38:47.13ID:n6Hn9wFi
>>808
PCはお前のブサ顔なんか気にも留めないから気にするだけ無駄だぞ
顔認証に関わってるMS社員が見てないとも言い切れないが、数万だか数億単位のヲタ顔データの中でお前だけがピンポイントで笑いものにされる!なんて自意識過剰も良いところだぞ

まぁアレだ、顔認証はすごく便利だからドンドン使わなきゃ勿体無いぜ
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 19:48:36.94ID:hARQFceB
結論。
久々に買ってよかった電子機器。
※個人の感想です。
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:16:39.15ID:CuAnPnIx
office2016を5000円で出品したら即落札された、、、
安すぎたか?
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:17:34.63ID:o4T5NdeM
おいおい!5000円は安すぎるやろ!転売されてたりなw
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:19:29.08ID:3yxS+vFp
画質もう少し発色よくできないのか
ビジネス用だからか
明るい部屋だと暗いだろ
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:21:46.76ID:kil0LO/m
店頭で見てきた、フォントサイズが150%だったけど、文字が小さく感じた
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:21:49.22ID:o4T5NdeM
ワイなら14980円で出すな。冷静に考えて、5kで転がってたら転売するなぁ。
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:22:11.06ID:IwNPGRXc
>>811
どんな用途で使う予定ですか?
物欲的には欲しいけど使い道で自分を納得させられないでいます
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:24:29.42ID:cde5X8Wy
>>803
2016はまじで容量食うんだよ
マイクソソフトのせいで
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:24:52.86ID:cde5X8Wy
顔認証ってハゲだとだめなんじゃね
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:29:04.15ID:mEL5ltke
Office代が足を引っ張ってるのは事実だけど製品自体は良い物だな
てか無知ですまんがプリインのOfficeって売れるのか?
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:32:14.97ID:hARQFceB
>>818
1)物欲満足
2)会社出張用サブマシン
(メール/web程度)
3)出張移動中Amazon prime映画鑑賞
4)SNS閲覧

こんなとこ…
中小企業なんで私用PC業務使用については考慮外。
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:06.47ID:uDUd93de
こうなってくるとOffice2019の優待がついたときに買うのが一番コスパ良さそうだな
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:49:29.40ID:2c51nFV4
>>817
オフィス売ったら、128GBモデル、タイプカバー込みで実質7万円切るな
0828906
垢版 |
2018/08/29(水) 21:11:26.54ID:fFJzRrnY
これに付いてるofficeは365サービスが付いてないのを忘れてて、OneDrive経由の自動保存が出来なくて悩んでた
アカウント管理で持ってる365サービスと紐付けないといけないのね
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 21:38:52.34ID:b1Z0aF0K
>>794
だから
設定 > ライセンス認証
だってば
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 21:48:53.64ID:mEL5ltke
>>822
へぇ、アプリは強制プリインなのにプロダクトキーは売れるってガバガバなんだな…
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 21:55:44.67ID:q9wqlidj
プリインはされてるけどライセンスは自分で入れるんでしょ
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 23:09:51.85ID:JKgXYekc
Officeを売ってLibreOffice
を入れれは良いのね
途上国の役人や教員と仕事すると
LibreOfficeの方がシェアが
高いし
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 23:13:21.25ID:MjmA5LRI
高い金払って輸入した技適違反厨 vs ケーズの大量ポイント+office転売のライセンス違反厨の争いが始まるってこと?
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 23:26:08.24ID:1X2++FdS
ギテキなし海外版のメリットなさすぎてワロタね笑
日本版ケーズでLINE経由で買って、office売って365買う

これでお釣りくるし
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 23:46:10.48ID:+/WvMOG7
トバログとかいう技適ないSurface Go買った情弱
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 23:52:46.84ID:MjmA5LRI
ヤフショで8万になってるけど、office入れ替え品って書いてある。これって結構ヤバい奴っぽいなw
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 00:09:22.61ID:UG3sOxYP
たぶん一般人は最初のセットアップで馬鹿正直にライセンス入力してるな笑
踏みとどまったひとは365買う権利があります!
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 00:09:53.14ID:gSGIL5C/
>>838
見た見たwなんじゃこれ
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 00:27:14.29ID:MyVbU9YC
お前ら頭使えよ。
せっかくオフィスついてるんだから利用して儲ければいいじゃん。
俺はExcelで株の分析をはじめ、資産が50%になった。
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 00:31:21.79ID:X0vlr7At
ハンバガーってやつですね。テンバガーを目指して居たのに…
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 00:52:54.90ID:W41qQ083
usキーボードを安く手に入れるにはどうしたらいいだろう
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 01:06:45.35ID:qr0xVy2p
surface go等の2in1 PCがノートPCより使い勝手が劣っているところ

・片手では開けないところ
・開く前に後ろのスタンドを両手で立てなければいけないところ
・ヒンジが無いので、45度くらいの角度で中途半端に開いた状態にできないところ
・閉じてもパカパカするところ
・キーボード面がたわむところ
・後ろのスタンド分の接地面が余分に必要なところ
・膝の上ではやや使い辛いところ
・ノートと同じ感覚で使っていると、液晶面をバタンと勢いよく閉じてしまいそうになるところ。
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 01:10:48.39ID:UG3sOxYP
二年前のiPadairと比べても画質悪い
あと分厚くてもっさり、発熱がある

メリットはやっぱりキーボード使えること、、、
今のところそれしかない
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 01:32:33.56ID:0U2jITE+
発売日でもこんなもんか、Windowsタブレットもニッチなもんだな
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 01:50:46.78ID:1tjRFEF/
だってWindows RTじゃないSurface3みたいなもんでしょ
低スペだし何の新鮮味もない
一般人がおおって思うとしたらインパクトのある価格で売ることしかないのにそれを放棄したのだから少数のガジェオタにしかフックしないよ
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 02:01:13.86ID:qr0xVy2p
>>853
そうだよなぁ、やっぱり399ドルとでた後の日本の価格発表後の落胆たらなかったわ。社長はクビもんだろあんなの。
税抜き39980円か、タイプカバー込みで税抜き49800円なら盛り上がってたろうになぁ
米MSはインパクトの為に399ドルとしただろうに、全く無視しちゃったからなあ
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 05:11:42.55ID:JStcBlvG
劇場版コナン観てたらベルモットが黒いサーフェス使ってて欲しくなった
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 05:23:40.53ID:eUK2fBUD
>>849
前から思ってたんだけど
下が開く今のスタイルと真ん中から開くL字のスタイルの
両方出来るように出来ないのかねぇ

冷蔵庫のドアみたいな感じでさ
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 06:47:38.44ID:9A2pA2xV
>>758 現像はシグマのPhoto proです。1枚だいたい3秒位でした。出先で撮影したデータを確認するのにもってこいですね。
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 06:58:34.00ID:MzZ/Jovc
持ち運び用にレザーケース付けたら軽さのアドバンテージが0になっちまうな
悩ましい
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 07:42:12.49ID:KLdOv5PU
>>853
ネットブックも8インチwinタブも価格でおおって思わせてすぐに終息したからな

ちょっと前の8インチwinタブでプチブーム起きた日本だとスペックとかに拘らない一般人にはもとから価格のインパクト薄いだろ
日本じゃ4万前後でもミニPC好きか安atom機からのステップアップ狙いの人がメインじゃねーの
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 08:37:32.27ID:S9q1S3fL
って言ってもオフィス売れてケーズのフルポイントバック+モールで35000円以上安くなってここに祭り分入れたら45000円以上安くなるやん
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 08:40:58.22ID:6jkCh2D1
>>855
学生さんか?現状1ドル112円弱なんだから為替変動見込んで少なくとも
1ドル120〜130円換算にするだろ普通。そこを今より低い1ドル100円以下で計算とかないわ
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 08:55:08.69ID:t05Q0H/y
秋にLTE版が出る
どう見てもアメリカ人なのに日本人名の社長は
急いで買って失敗した!と思うような
嫌がらせを絶対にしてくる
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 08:57:41.32ID:6jkCh2D1
>>865
正確には10.1インチ以下のデバイスで商用以外なら利用可能という制限な
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 08:58:51.10ID:ygSda3hD
>>864
古事記バカ相手にしても
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 09:02:33.05ID:7Hl5aTG0
>>868
なるほど、結局SurfaceGoなら無料で使えるのか。
それなのに
有料officeを抱き合わせて値上げって詐欺じゃねーの?
0872906
垢版 |
2018/08/30(木) 09:25:17.86ID:fX8liLrQ
>>870
詐欺というか方針がチグハグなんだよな
ハード/OS側とアプリ側の販売方針が噛み合ってない感
ただ、日本の買い切り信仰とか、officeはタダみたい風潮が歪みを目立たせてる感もある

支持はしないが、なんとなく理解はできる
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 09:26:39.21ID:ygSda3hD
>>870
10.6だっつってんだろが。バカか!
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 09:30:24.63ID:BuGj4AK3
>>867
いつ買ってもゴミでしょ
安物買いの銭失いになるだけ
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 09:30:39.81ID:ygSda3hD
ああ間違えたわさーせんさーせん
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 09:48:18.20ID:bFwf5U9U
なんや?
9月3日に良いSurface go用のフィルム発売されるのか?
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 09:49:38.69ID:ygSda3hD
>>877
だから間違えたつってんだろぼけ
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 09:57:52.30ID:oqep+M8z
>>878
いゃ〜それがね。
モバイルでは180°開かないから膝の上に置き辛いし、
ホームではタブスタンド形?とかテント形?にしてLogicoolマウスキーボード使うのだけど、いちいち脱着が面倒なんだよ。
ディスプレイ部分は軽い方がバランス良いし
メンテできないファンなんてあるからホコリが怖いし
不満はあるね。
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 10:14:14.04ID:5ntridRD
間違えたって10.6のことか?
結局、10インチだからアプリofficeは無料でいいのか。
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 10:15:39.32ID:hGml5JhG
>>881
SB13はファンレス
まあメンテ云々言うならタブ脱着式なんか考えずフリップでも買えよ
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 10:41:29.62ID:5ntridRD
>>884
winタブ用アプリがiosや泥レベルにならんと脱着式に利点はあまりないね
現状のWindows2in1は360°開タイプが最適

Microsoftは無理やりタブ市場を活性させるために採用してるのだろうけど、、、
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 11:01:04.99ID:hGml5JhG
>>885
まあそうなんだけどユーザビリティでは大いにメリットあるよ
アセンブル編集中の動画プレビューをクライアントに見せるとか2in1が圧倒的に便利
個人でも撮りためたrawファイルをソファに寝っ転がって閲覧とかね

iPadとかでやるとしたらクラウドに移して対応アプリから読み出すとか結構手間かかる
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 11:18:34.64ID:sZzBkthR
もう64GBモデル6万になったから注文しちゃった ipadよサラバ
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 11:49:05.72ID:BgvSeoIo
64Gだと確かに容量少ないけど
別にSDに逃せばいいじゃんて思ってしまう

ところで64買ったとしていつまで満足に使えるのか
そちらの方が木になる
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 11:51:10.32ID:P0MjKcVV
>>889
ローカル(本体ストレージ)にどれだけデータを溜め込むかによる。
microSDにまるっとユーザデータを逃したり、クラウドストレージメインなら64GBでもどうにでもなる。
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 11:54:46.48ID:MXuWNQWn
>>886
その「アプリ」がね。iosや泥と比べるとダメダメダメダメなんだよ
winはキーボード外しちまうとマジ糞タブになる
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 11:57:52.14ID:P0MjKcVV
>>891
具体的に何がどうダメなん?
AndroidもWindowsも両方のタブレットを使ってるけど、ダメダメな感じはしないのだけど。
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:02:04.52ID:WvKDNH4a
>>892
タブレット用のものの出来が良くない。
デスクトップ用は指だと使いにくいものが多かったり。
まあ使うものが使いにくくないなら良いんじゃない?
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:05:12.01ID:ap1t3YhR
Winタブなんてビューワーとしてしか使わんだろ
ブラウザ、メーラー、YouTubeがあればええよ
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:09:26.28ID:zrJHk7vq
マウス買おうと思うだが新しくでた
サーフェスマウスとマイクロソフトがだしてる
前から出てる7N5-00011って違いなんだろ?
色だけ? それとも中身も違う?
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:09:50.42ID:MXuWNQWn
>>892
例えば漫画ビューアだなiosのComicGlassは優秀だね
winのはどれも粗末すぎる、フェリシアかな?あれが一番マトモ
ウェブブラウザにしてもwinアプリは細かい操作がぎこちなく感じて泥スマホかipadを使う
このスペックだとChromeがサクサク動かない
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:13:21.77ID:cjAKcemc
ipadでクライアント前で「ここ少し直して」って言われて、見るだけなんでできません。って返答の繰り返しに疲れた。
winだとなんとかなりそうかな
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:15:15.70ID:WvKDNH4a
見るだけって何
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:16:36.93ID:JJLsnx44
>>891
iOSにも泥にもまともな動画編集ソフトねーよ
オモチャみたいなのばっか
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:19:54.68ID:Oq8P8oxB
>>899
動画編集って、、こんな貧弱タブでするのか?
マウスキーボード無しタッチ操作だけで楽にできるのか?
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:29:03.31ID:KRct5IPh
>>902
誰がソフトの話ししてんだよwww
winからキーボード取ったらマジ糞タブって話しやぞ
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:31:51.25ID:8l4KGMj1
話の流れが見れないウジ虫共を見るのも好きなんです///
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:34:52.32ID:jlclPtQJ
写真やってる人間からすると、wintabは良いよ。lightroomが動くからね。ネットしかやらない人はiosや泥で十分。
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:35:58.48ID:KRct5IPh
>>903
そうだよ。
キーボード外れる意味ないし360°開きタイプで
ちっとタブ感覚を楽しむので十分
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:38:08.98ID:yvn6HcfA
>>906
漫画じゃなく専門書の自炊PDF閲覧がほとんどなので、
i文庫HDやPDF Expert並みのPDFアプリが欲しい
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:40:56.55ID:nVxroTZw
>>849
MacBook12インチにブートキャンプでWindows10入れれば?オンナ受けもいいぞ。
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:44:47.44ID:0vctrGUJ
あれやな

勇み足で買ってスペック気にしてなかった連中が、そうそうに文句垂れ始めてるわ周り。
こりゃ中古も出回るのはやそう。

あと、proに買い直してる阿呆もいたりして笑った。
利用用途がアクセサリー、あるいはたまにwin使いたいけど基本ビュアーって人たちの評価はそこそこいい。
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:49:40.87ID:Zt5M1AZV
>>906
以前試したことがある、、全てダメイメージだったが
更新されて良ビューア化したのか?帰宅したら試してみるよ
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:53:51.23ID:0vctrGUJ
commicGlassの使い勝手のよさはガチ
winに対抗馬はない。が、漫画みたいなら素直にiPadで見ればいい話であって、ないからと言ってどうということはない。
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:55:55.12ID:jlclPtQJ
イケメンが使えば何を使っても女性からのウケが良い。消して道具ではない。
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 13:07:46.76ID:pJqRGZTp
うぉ慣れない端末で書き込みしたら
変な文章に。
皆さんおススメのレシーバーなしのマウスありますか?
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 13:15:52.48ID:6Cr7yAD7
>>909
PDFは弱いやねえ
ePubやPDFは何気にEdgeが一番マシかもしらん

個人的にはKindleアプリがゴミクソなのが痛い
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 13:18:24.16ID:nVxroTZw
>>915
ここでは道具の話してるんだ。使用者受けなくても(あるいは無視でも)、道具だけ受けるってのもあるのでは?
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 13:54:44.81ID:UqbB7mkL
もってる人はどんなマウス使ってるんだろ
純正は結構するから悩みどころ中。
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 14:00:13.80ID:u9eeDu8Q
液晶保護はガラスフィルムとPET素材とどっちがいいの?
おススメ教えてください
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 14:09:01.55ID:/7WMZSM0
初代iPad並にベゼル太いな
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 14:19:23.38ID:u9eeDu8Q
>>923
ipad 2018はもっと太いよ
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 14:37:03.51ID:zi2lBJOQ
>>921
ロジのM557
普通に動く
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 17:50:43.95ID:ysgI4Qyb
>>923
でもiPad史上最も頑丈で高級感あって電池持ち良かったから割と好き
今でも実家で母親がi文庫HDで青空文庫とか読んでる
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 18:05:35.89ID:zi2lBJOQ
Goのベゼルは4辺均等に太い
iPad2018は長辺が細く短辺が太い
両方並べるとGoの方が太く感じるなぁ
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 18:21:49.68ID:kpfuEzNo
>>921
pro用にSurface arc mouse持ってるけど使いづらいよ
タイプカバーと色を揃えたいとか考えるんでなければ他のマウスがいいよ
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 18:33:40.70ID:tmxdbG0h
で、10.6でなくて10インチなんだよね
で、アプリ版officeはタダなのか?
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 18:50:50.80ID:8NJc0rTi
10.1インチ以下で無料なのってWordやExcelとかの基本機能だけ使えるOffice Mobileだよね?
>>862はインチ数だけじゃなく色々間違えすぎだな
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 19:42:56.83ID:wBEB5tce
>>931
細かいことは分からんが
このスペックなら基本機能だけで丁度良いんじゃないの?
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 19:47:54.88ID:4M/3xctg
>>929
Arc touch mouse、そこまで使いにくいと思わないんだけどな
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 19:55:47.70ID:6jkCh2D1
>>849
dellの2in1とかyoga bookなんかはそのどれにも当てはまらないが
2in1って一口に言っても色々あるんやで
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 20:01:23.88ID:kpfuEzNo
>>933
arc touchは持ってないけど、arc mouseは特性上右クリックが凄くやりづらいし、中クリックもソフトによる設定なしだと出来ないから、個人的にかなり痛かった
ちょっと持ちづらいのも悪印象

ただ、スクロールに関してはホイール式のマウスよりもずっといい。これだけは手放しで誉める
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 20:26:39.58ID:QRWIpSoI
買ったひといなすぎ
アプリ版officeインストールできるか誰も試してない笑
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 20:41:59.88ID:yty8c1Hf
俺が買うのはOffice2019優待特典ついてから
2016と2019のダブル売で(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 20:44:00.46ID:4jwyviti
>>941
俺もやぞ
アプリ版で十分だとわかったから誰か試して欲しいな
ひょっとしたらソフト版より軽くサクサクかもとの期待が
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 20:46:09.66ID:QRWIpSoI
やってみた
検索したらPC版office入ってるでたから
SurfaceはPC版で認識されるようだ
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 20:49:41.92ID:iNhkTsVA
Go買ったけどツクール系のエロゲぐらいにしか使わなくなったわ
iPadでいいとなっちゃうわ
まぁ重要な用途だが
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 20:51:00.57ID:rCAv4Mgw
技適違反の救済はあったかな?画面でマークが表示されるとかね。
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 20:51:20.23ID:4jwyviti
>>944
マジかよ、GPDPocketもそうなるのかな?
実は10.6インチだったとか?
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 20:54:28.44ID:TQ8o4tyM
>>947
日本マイカスソフトがオフィスバンドル出来なくなるから無理じゃね
米アマゾンからも出荷止めたりしてたんだろ?
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 20:54:53.62ID:u9eeDu8Q
Surface Mobile Mouse買ったやつはおらへんの?
使い勝手はどう?
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 20:55:14.86ID:4jwyviti
>>944
ごめん、日本語理解してなかった。
officeソフトインストールしてなければ
アプリはタブ認識されるってこと?
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 21:33:41.93ID:ujnKoeXU
>>554
CPUケチったぶんはOfficeの売り上げとして計上されるのだよ
そして日本MSのあの無能バカが売り上げたことになるのだよ
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 21:44:47.45ID:+LbvsSyw
家電でいじったらsurface bookは斜めラインがうねるけど
GOはうねらないな、改善されてるのか
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 21:48:59.85ID:ujnKoeXU
一昔前のeverun note入手の喜び→物足りなさ→放置
を現代にしかもMS謹製でリメイクおめでとう
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 22:19:40.56ID:DgtUHwsX
昔から使ってるアレやコレが使えるからやっぱWindowsのほうがいろいろ楽なんだよなぁ
VAIO Uやらリブレットやら8インチタブとかCoreMの2in1とかいろいろ使ってきたがようやく落ち着けそうだ
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 22:26:01.46ID:RvnC2yST
>>967
官能小説だとかエロゲだとかまどろっこしいのは無理
エロDVDとかも通して最後まで見たことない
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 22:29:32.50ID:J/mYTRni
順調に値段下げてきたね。
来週くらいに買うか。
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 22:32:09.87ID:2Ai/aaO3
>>912
アクセサリーって?
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 23:00:28.87ID:X0vlr7At
昨日の書き込まれてたoffice入れ替えのお店、2000値下げしてんなw
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 01:01:00.48ID:7AqRmd9P
相当売れ残ってんだろ
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 01:09:52.98ID:P2SCz2oP
なんだこれsilver N5000の方がgold 4415Yより性能いいのか?
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 01:27:26.02ID:XURZGI99
これさ、タイプカバーを裏に回したら、キーボードが効かなくなるのは、どんな仕組みなんだぜ?
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 02:32:49.40ID:qKvqh2QT
ipadより重いし、発熱ある、画面汚いから
寝るときはipadやなー

こりゃ爆下げ確実や!
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 03:01:48.15ID:XURZGI99
goのポイント22000ポイント頂きました。
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 04:00:30.74ID:eaKDInvX
ガワはいいけどCPUとか液晶とか中身をコストダウンして安くできたんだな
んで、日本ではコストに見合ってないから不満も出ると
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 04:52:36.31ID:Yh4mG+35
photoshop cs5だけど、意外にサクサク動くやん。
これなら重さで躊躇してたラップトップの置き換えになる。
嬉しい誤算。
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 05:43:31.03ID:eefLezlu
macからsurfaceに替えて、結局goまで買うほどハマるとは思わなかったw

デスクトップはさすがに買わん買わん買わん
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 07:48:47.82ID:5VUVUmfg
>>988
スタジオ大幅スペックアップで来るぞー
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 08:16:32.32ID:jd+vndT9
持ち運びメインになるから長期保証は欲しい
75000円で買ったmatebookの修理見積もり出したら69800円と言われた時心に固く誓った。
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 08:33:25.85ID:O1b8GDzv
Office Mobile インストール出来た
俺の使い方ならこれで良いかな

>>992
延長保証は10800円だそうな
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 10:48:51.56ID:vwF9HtgZ
第8世代Yシリーズ発表!!

これまでと違って8世代のスペックアップは半端ないからな
4000オーバーは硬いだろ!SurfaceGoProが待ち遠しい!

Intel、第8世代Coreに新Uシリーズ(Whiskey Lake)とYシリーズ(Amber Lake)を追加
http://ascii.jp/elem/000/001/732/1732357/
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 11:04:44.92ID:/0oLwGPQ
電力効率が上昇したわけじゃなくてコア増やしただけでピーク電力は2倍
それじゃまずいからベースクロック下げてスペック上はTDP15Wとしただけよ
ノートがTDP28W時代に戻った
違いはアイドル時だけは大人しいということ
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 11:10:07.45ID:XURZGI99
おとなしいアイドルは売れないだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 0時間 38分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況