X



【HPノート】ワッチョイなしOMEN 9【ゲーミング】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/05(日) 00:54:02.10ID:iLLdoxvq
本スレはワッチョイありです
【HPノート】ワッチョイありOMEN【ゲーミング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1523773324/

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1524590467/

過去スレ
【HP】OMEN
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1489451777/
【HP】OMEN 15-ax000n素晴らしさを教えて【OMEN】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1472565154/
【HPノート】 OMEN 3 【ゲーミング】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1496559521/

※ 荒らしはスルー
荒らしの相手をしたいときは荒らしの巣でお願いします

Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1528010557/
ゲームマシン討論 ノート編 59(実質62)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1507710969/
荒らしの立てたスレ
【HPノート】 OMEN 8 【ゲーミング】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1523021714/
名前1の母です
http://hissi.org/read.php/notepc/20180406/cVlLRVBZdWY.html

Alienware=便座(に見えることもあるので)
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/27(金) 08:15:19.64ID:YgWPTMmN
バッテリー妊娠はサポート対象外の実費や

俺今年修理出して28000円取られたよ
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/27(金) 08:16:21.71ID:YgWPTMmN
そもそも
過去スレとか全部検索してみろ

バッテリー妊娠はサポート対象外の実費って出てくるわ
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/27(金) 09:54:19.99ID:VmhJlCeQ
俺も実費って言われたから自分でバッテリー注文して交換した
(それ以前に購入後直ぐに自分でメモリとHDDをSSD換装したから
3年保証を無駄にしていたんだけど)
延長保証規約にも書いてあったはず
メーカー1年保証内なら交換してくれるかも?
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:18:31.24ID:8pPPZL1l
何回もバッテリーは保証の対象外って書かれているだろw
ちなみにバッテリーは専門業者が1万前後で売っているので自分でやると安上がり。
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:10:09.88ID:YgWPTMmN
17インチはマジでバッテリー膨張するから
オーメンの欠陥品とも言われてる

何故か15インチのバッテリー膨張は17インチに比べると少ない
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/03(金) 12:03:44.85ID:YQ/Qmdax
というかバッテリー粗悪品なのに改善しないとかガイジメーカーだなw
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 13:01:56.73ID:kvNSaf+w
ちょっと自信ないんだけどOMENコマンドセンターの快適モードって
低温を維持するためにスタンダードモードよりも
ファン回転頻度が上がってうるさくなってたりする?
使い方次第ではスタンダードのほうが静音運用できるのかしら
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/12(日) 12:09:35.04ID:3Mdre1pQ
グラボが検出されなくなった、まだ届いて半月やのに
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/13(月) 09:41:57.60ID:ckKX2W7B
>>853
快適モードはめっちゃファン回るよ
冬は暖房代わりになる
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/14(火) 12:20:22.53ID:GnqL4ooX
オーメン17インチ(1060)なんだけど

FF14をバッテリー駆動でプレイするとGPU使用率が100%近くに張り付くんだけど、ファンはそんなに回ってなくて本当に静か
FPSは50ぐらいに落ちる
個体触っても発熱はそんなに無い

電源を入れると、GPU稼働率が40%前後に安定して
FPSも上限の75で快適にプレイできる
定期的に少しファンがちょい回る
個体触っても発熱はそんなに無い

これバッテリー駆動時にGPU稼働率が100%に張り付くのは故障なのかな?
ファンは全然回らないし

グラボのバッテリーブーストみたいな設定は切ってます
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/14(火) 12:59:00.02ID:4e5/4tDV
例えばGPUクロックが1200MHz固定の時にGPU使用率50%と表示されてるなら
GPUクロックを600MHzに固定しなおすとGPU使用率は100%になる

つまり未だにGPU使用率を意義のあるデータと思ってる奴は相当やばい奴w
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/14(火) 12:59:22.33ID:1pSYZ+sV
バッテリー駆動時はクロックが上げられないから、毎フレームの処理がギリギリで使用率が100%になる
電源有りの時はクロックが上げられるので、毎フレームの処理に余裕ができて使用率は減る

みたいな感じで
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/14(火) 18:09:32.88ID:GnqL4ooX
ありがとう!

要するに気にしなくてもOKって言う事ですね
初めてGPU稼働率100%って見たから
壊れたと思ってドキドキしてました
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/16(木) 15:21:43.63ID:rmuLnDQS
ゲーム起動したらnvidiaコントロールパネルが消えるんですけどなんでなんですかね?
ファイル名サービス開いてnividia再起動したらもとに戻るんですが
あとこれが原因かわからないんですけどゲーム中にフリーズもします…
cpu温度もメモリも余裕あるのに…
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/29(水) 10:57:11.80ID:UqV376RG
インテルR ドライバー & サポート・アシスタントで
インテルRグラフィックス-WindowsR 10 DCH ドライバー
説明:
このダウンロードでは、第6、第7、第9、第7世代、Apollo Lake、Gemini Lake、オレンジ Lake、Whiskey Lake、コメット Lake のインテルRグラフィックス・ドライバーがインストールされます。
バージョン:
x.x.x.7985リリース日:
Invalid Dateサイズ:
348.48 MB
が出てきたがいざインスコしようとしたら無効と出たで
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/29(水) 11:29:17.88ID:Mgi0DkLm
インテルドライバーを制限なしに自由にインストール可能なのって激安中華パッドくらいだぞ
大手メーカーは>>863みたいなアホが勝手に入れ替えるからメーカー側で検証終わったバージョンまでしかインストール出来ない仕組みになっている
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/01(金) 20:10:23.25ID:J5LdfF5X
ここってノートのスレですか?
デスクトップの水冷RTX2070Saか空冷の2060で悩んでるんですが、水冷は寿命とかあるんですかね?
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/04(月) 16:11:40.68ID:rmzqJdbY
OMEN17の液晶ってどこのメーカー使ってるの?
144Hzと240Hzは使ってるの同じ?
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/07(木) 19:06:30.82ID:h2CJZOHm
17-w204tx下取りしてもらえたひとおる?
めっちゃバッテリー膨らんでるから買い替えようと思ってるんだが
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/07(木) 22:03:04.68ID:DpS8mIkY
アメリカでは
ASUSのゼンDUOみたいなの売ってるんだな。
2200ドルだから
日本なら24万円か。
欲しいな。
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/12(火) 15:06:41.19ID:qo3OcUCw
17-w204txのバッテリー換装を今終えたよ
なかなかの膨らみっぷりで、母子共健康なようです
自分でやれたけど28000なら頼んでも良いのかもと思った
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/12(火) 20:53:04.01ID:/f7+NlKI
そのバッテリーは水子供養の寺にもっていかないと
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/15(金) 18:47:38.28ID:TRT45R7Q
俺の17-w204txもバッテリー膨らんでるのさっき気づいたわ
とりあえず使いきってはずしておけばいいよね
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 22:34:20.80ID:5q/8AY/N
自分も15-ax021TXのバッテリー今さっき外したわ
バッテリーが殆ど使えないから電源運用してたけど、キーボードが盛り上がってるのに気づいてこりゃヤバイと思って外したわ
外したらキーボード周辺の膨らみも無くなったし、閉じた時に液晶と本体に隙間ができてたのも解消された
バッテリー交換しようかと思ったけど、300回ぐらいのサイクル or 2年ぐらいで使えなくなるの考えると、電源運用だけでもいいかもなーって考えてる
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 10:58:13.03ID:M0OJUUZl
>>876
17インチはよく膨らんでるけど(私のも膨らんで外した)
15インチでも膨らむんですね
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 14:29:00.87ID:WmLIm/4c
バッテリー交換しても無駄よ
また妊娠するから

これは悪意のある仕様やから
二度とオーメンは買わないと決めたよw
0882876
垢版 |
2020/05/20(水) 21:29:08.95ID:ENGCCrUp
>>877
約3年半使ってて、2年半目ぐらいからPC閉じた時に天板左側が浮く状態になってる事に気づいたんですよね
その時はヒンジが狂ったのかな?って思ってたんだけど、昨日バッテリー外したらピッタリ閉まって原因判明
使い始めて2年半ぐらい経った時に、バッテリーの減りが早いなって気はしてて、
3年目ぐらいは1時間ももたない状態になり、最近バッテリー使用しようとして100%表示でも3分も経たずにシャットダウン
電源で起動するとバッテリー残量が0%表示で寿命だったんだなって悟ったよ
明らかに膨らんでるって気づいたのは昨日で、正直、天板ちゃんと閉まらなくても膨らみそんなに目立たなかったんですよ
バッテリーとケーブルが重なってる設計なので、本体が故障する前に外せてよかったと思ってます
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 12:40:15.14ID:LvzQ7g+Z
バッテリーの寿命は3年って記載はあるんだな。一応
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 11:02:13.37ID:HzfZ3UUA
バッテリー監視のお仕事ですか?
お勤めご苦労様です
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 19:17:57.28ID:mZ4atqwF
webカメラの開閉みたく
バッテリーもスイッチ一つでON・OFF出来ればいいのにな
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/25(月) 16:42:22.95ID:6GodPHZd
いいですか?ここのHPの製品同じなのに
Pavilion Gaming 15とomenどちらも使ったんですが、
Pavilion Gaming 15のほうが作りがしっかりしてないですか?
どっちも使った人いませんか?
なんかomenのほうがスペック高くて値段も高いのに作りが粗雑なんですが気のせいですか?
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/25(月) 16:45:17.49ID:6GodPHZd
>>842
保証期間って自分で2年目以降でしょ?
1年以内の標準保証はバッテリー不良も交換対象です。
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/25(月) 19:30:37.88ID:lIQ1ndGd
>>888
有料の3年保証でも1年超えたら有料だよ
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/25(月) 20:04:44.42ID:5RQW5C9R
バッテリーは消耗品扱いで保証無いよ
屑鉄メーカー
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/01(月) 21:13:14.57ID:ij20OVDN
capsが3回点滅して起動しないんだがもう無理なんかね?
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/01(月) 21:38:46.92ID:DjUMDLm6
>>892

POST(power on self test)コードだね。
長い点滅と短い点滅の組み合わせで POSTコードを表してる。

>>893
が書いてるのに該当するのがなければ、
「hp post caps lock led blink」で検索すると
同様の英語のページが沢山みつかると思う。
俺はそっちみて判定した。

ちなみに俺の場合は、バッテリーを外したせいか電源を切るとその次の起動時に
毎回CMOSエラーになるので、そのときはUSB全部外して起動して回避できてる。
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/02(火) 03:15:37.68ID:A6F1xW6p
どうも解決しました、ありがとうございます
まさかのメモリの故障でした。。
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 20:31:00.30ID:sxFzj/40
膨らんだバッテリー気になるけど
簡単に分解して取れる?
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 20:45:32.01ID:7KGrxkLv
爪があるから多少コツはいる
あとネジがゴムの裏に隠れてるから注意
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 06:50:52.74ID:Iu95f/PU
使ってくと自身を壊すほど膨らんで下手すると爆発するって電気製品としてどうなのよ
ファンヒーターや冷蔵庫だったらリコールもんだろ
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 12:54:14.76ID:6g6GZ2Z9
でも消耗品だからいいらしいよ
HP曰くね
二度とこのメーカーの物は買わない
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 19:09:04.95ID:1+JYcJCa
膨らまないリチウムバッテリー採用してるメーカーあるならぜひ教えて欲しいわ
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 19:33:49.06ID:6g6GZ2Z9
>>900
てか膨らむのが正常と言い張るメーカーwwwwwwwww
社員の方ですかwwwwwwwww
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 20:33:23.67ID:zuiJUrFn
パフォーマンスモードでゲームしてたらフリーズするんですがどうしようもないんですかね?
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 22:03:52.11ID:RbA6uC3+
一番簡単なのは、脱着式にすればいいだけで
こんだけ妊娠しまくってま放置するメーカーとか珍しいわ
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/05(金) 01:38:11.76ID:Gj4usO9l
天下のHP様でも争うと面倒な法人相手のビジネスモデルにはしれっとバッテリヘルスマネージャなるソフト付いててバッテリ寿命が伸ばせるようにしてるのがイラッとするw
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/06(土) 19:54:10.62ID:BcXAwzSD
msiのGS40系も歴代シリーズすべてバッテリー膨らむけどOMEN民とは民度が違いすぎていちいちネットで陰湿に何度も書き込んだりはしないですねぇ
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/07(日) 14:44:43.00ID:ajx054Aw
そういえば弟が何年も使ってたLenovoのG570引っ張り出してAndroidのOS突っ込んで使ってるけどバッテリー膨らんでなかったな
前に俺が使ってたAlienwareも膨らんでなかった
バッテリー膨らんだのはOMENが初めて
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/07(日) 17:17:38.06ID:8fu6M+qj
昔のSONYのVAIO使ってるんだけど、SONYの電源管理アプリに「いたわり充電モード」ってのがあって、満充電・80%充電・50%充電とか選択出来る様に成っているんだけど、
OMENには、そういったアプリが無くて、常に満充電状態に成っているって事なの?
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/07(日) 23:08:10.60ID:8fu6M+qj
>>910
サンキュー!これとアリエンワーで買い替え検討してたんだけと、あっちのスレでは爆熱って言ってるし、こっちは妊娠って言ってるしで、どうしようか悩んでたんだわ
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/08(月) 12:34:27.24ID:1lHArbKn
そもそも
オーメンもガレリアみたいにバッテリーを分解無しないで
いつでも好きな時着脱できるようにすればいいだけなのに
何故やらないんだろ?
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/08(月) 18:09:50.61ID:ZzfXUGm1
海外はバッテリー着脱出来るPCは飛行機持ち込み禁止だからでは?
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/11(木) 12:39:29.04ID:dzw/8RDU
一昨日注文したけど納期いつになるやらw
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/12(金) 20:14:32.51ID:7e9t9mYd
>>918
ま?
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 03:05:49.29ID:RAUKfwTD
すいません
外部ディスプレイにHDMI接続した時、外部GPUが使われるのですが、内蔵GPUを使う方法はないでしょうか?

外部GPUを使うとCPUの周波数が固定状態になり、結果PCが熱を持つので出来ることなら内蔵を使いたいです。
他メーカーだとBIOSから切り替えできるみたいなんですが、OMENだと項目が見当たらないんですよね・・・
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 03:41:07.03ID:H5uGHjYM
サポートで有償で聞くようなことを無償で教えてくれとか虫がよすぎひんw?
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 05:39:00.08ID:3cAenZlP
omenのユーザーだもんそんな脳味噌あるわけねーだろw
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 13:01:59.59ID:QYm6k4jx
Core i7-8750H Core i7-8750H メモリ16GB 256GB SSD + 2TB HDD
にGTX1070積んでる奴名機じゃないですか?
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 20:26:47.44ID:1cnqBbZ7
>>924
妊娠しなけりゃな
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 21:18:57.68ID:UGbfB/Dj
するけどOMENユーザーはOMENしか持ってないから同じ奴が何度もしつこく書き込んでて被害が大きく見えてしまう
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 22:11:52.12ID:p1CJxCIC
上に挙がってるBIOSでのバッテリーケアってBIOSアップデート必要?
5月に届いた15-dh0000なんだけどバッテリーケアの項目が無いんだよな
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 00:50:38.90ID:ODp7my2p
ないけど、心配ならバッテリ外して運用すればいいよ
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 11:08:51.08ID:L127YkSw
>>928
初めからない奴は
アップデートしても無い

低スペックのビジネスモデルしか付いてない
ゲーミングノートは対象外
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 11:10:09.33ID:L127YkSw
>>927
オーメンのスレで、報告すんのが当たり前やろ事実なんだから
報告しない方が大問題だよ
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 11:12:00.74ID:0t67Er8d
>>924
メモリ+16GBとSSD1TBにして使ってる
フルHDなら最近のAAAでもだいたい快適
バッテリーケア80%設定で妊娠もしてない
HPのゲーミングノートPC3台あるけど妊娠したことないな
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 18:30:43.16ID:6fMTXvWT
>>933
ええなあ
在庫潤沢な時に気づきたかったわ
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 21:55:36.67ID:XZla6UEZ
バッテリーの充電設定がもっとアクセスしやすくしてくれればいいのにな
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/20(土) 02:47:09.25ID:SzoqB04o
OMENのバッテリー膨張は海外ではどんな感じで現れてるんだろうかと検索してみた。
いくつか事例あるけど、最初の写真は私のとほとんど一緒の状態だな。
(私のバッテリーはHP社によって既に取り外し済。)

HP社の会議室ボード
https://h30434.www3.hp.com/t5/Notebook-Hardware-and-Upgrade-Questions/Battery-swollen-on-HP-Omen-laptop/td-p/7172651

reddit
https://www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/8h7vst/just_noticed_that_my_laptophp_omen_batterys/

TOM's hardware
https://forums.tomshardware.com/threads/hp-omen-battery-is-swollen.3391155/
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/20(土) 14:09:33.76ID:504mhX7R
当たり外れがあるしな
自分の場合、妊娠中したOMEN17は自分で直してついでに無線LAN交換、SSD、HDD、メモリー増設したから後5年はいる
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/20(土) 20:30:15.24ID:pDi6lk2m
夏場室内30度超える環境でアイドル放置状態で仕事行ってるか
ちゃんと電源OFFしてから行ってるかだけの違い定期
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 02:38:36.29ID:RL8OSTBW
ACアダプタさしっぱで満充電キープするとすぐ妊娠するよ
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 10:49:39.92ID:S5+k5bza
妊娠したって奴に限ってBIOSも更新してないアホなんだよなぁ
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 21:13:12.47ID:nx9omD+d
リチウムイオン電池の特性知らないで騒いでる人いるよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況