X



【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 9【Android】 ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 00:16:43.42ID:LejLKqZ9
http://getnavi.jp/digital/72645/
コレ欲しい人あつまれ

LENOVOから発売された革新的な2 in 1 PC
世界初のHALOキーボード等を搭載.

様々なシーンにあわせて形態が変化.
ビジネスシーン, プライベート問わず
4つのモード:
タイプ, ウォッチ, ブラウズ, クリエイト
であなたを強力にサポート.

■受賞
CEATEC AWARD 2016受賞
reddot design award 2016winner

総合:http://shopap.lenovo.com/jp/landingpage/yoga/book/
with Windows:http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/yoga-book-win/
with Android:http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/yoga-book/

■過去スレ
Lenovo YOGA BOOK
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1475636073/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 【Android】 (実質2)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1476716813/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 3 【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1478677178/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 4 【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1481193662/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 5【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1483279141/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 6【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485514201/

前スレ
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 8【Android】 ★9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1516624456/

by びんたん次スレ一発作成

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1494891860/
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 15:16:35.20ID:IIXCnihE
保護シート貼ってホームポジションに
小さく切ったシート貼ればマシ。

マシになる程度で絶対にブラインドタッチは無理。
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 16:35:25.30ID:41LWbCha
そもそも定期的にそこそこの文章量打つ必要があるならヨガブはない
キーボードはSNSの利用程度で、手書きやOneNoteがメインだと個人的には思う
OneNoteなら筆圧もあまり気にならないのでタブレットモードでも使えるし
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 16:49:57.24ID:PKRtw3Qs
>>691
iPadにあるアシスタントキーボードのようなものがあれば、ポータビリティを犠牲にすることなく
かなり打ちやすくなると思うんだよね
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 16:59:33.11ID:qRHZKuw9
タッチタイプ : 触ってタイプ
と考えればYogaBookのキーボードこそまさしくタッチタイプや
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 17:19:15.29ID:FEgJYG+v
レノボ系列のノートPCは、ディスプレイからコイル鳴きとかしますか?
l380を購入検討中です
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 17:38:30.52ID:PKRtw3Qs
>>695
それは自明なので、もっとお手軽な方法としてiPadのような簡単なものがあれば
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 21:59:36.32ID:n0R+t9Ol
シート状キーボードのオプションがあればね・・・
コンセプト的に意地でも出したくなかったんだろうけど
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 19:17:09.16ID:HHvCe/Wb
半年後・・・なんとあのYOGABOOKに待望の8GBメモリモデルが新登場!!
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 19:34:46.47ID:HHvCe/Wb
E-ink側に液晶画面のミラーモードがアプデで追加されねーかなぁ
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 22:51:40.87ID:GUBrtHCH
e-ink側は開発コストから考えて完全オリジナルでは無くAndroidカスタムなんじゃないかな
kindleとかインストール出来たら最高なんだが
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 04:41:55.45ID:6ZZHAGU/
メモリが8Gなら応援も含めて買ったのにな。
4Gなんてお前にはがっかりだよ。
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 08:09:54.63ID:loFdHJO2
ほんと何で今さら4GBなんだろうな。
下位のM3だけかと思ったら、i5もかよ。
半年後じゃないにしても、いずれサラッと
8GBバージョン出しそうだな。
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 09:32:19.03ID:18JRdXGc
タッチパッド部分とキーボード部分に、何らかの触覚的区切りが欲しいな
タッチパッドを触ってるつもりが、気がつくとキーボード上をスーポンポンしてる
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:50:22.09ID:iqnluDu4
見たいものを自動でPDF生成して表示すふアプリでも作れば良いんでないの?
PDF生成するアプリとか作ったことないから
動作時間が疑問だけど
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 13:30:34.78ID:1gBNeOn2
7インチはさすがに小さすぎるわ
やっぱり10.5欲しい
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 13:34:28.87ID:yds+XbcD
>>715
7インチでwindows使ったことある?
目が痛くなるし、タップ出来ずにイライラするのでオレには無理
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 13:36:17.47ID:mZLFhHPx
>>718
GPD WINも使ってる
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 14:13:42.33ID:XsOdS4XP
初代one mixを使っている身としてはone mix2は期待外れで食指動かず
初代機で充分だよ、毎日バリバリに使ってるよ
C930も10万切ってたら確実に買ってるんだが、ちょっと高杉
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 15:31:09.47ID:XsOdS4XP
個人的に優先されるのは小ささ
7-8インチのyogabookを作ってくれたら10万超えてても買うわ
絶対作らないだろうけど
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 16:15:22.06ID:misv8p0p
◆神回認定【虎ノ門ニュース】10/23(火) 百田尚樹×坂東忠信×居島一平
https://freshlive.tv/toranomonnews/243193
・外国人就労拡大 新たな在留資格創設へ
・船橋市 国民健康保険滞納の外国人に対策
・中国ODA終了へ
・スイス 人体標本展を中止 拷問死した中国人の可能性
・火曜特集(困った隣人!?中国人)
・中国政府 ウイグル族収容施設の存在認める
・火曜特集(ウイグル弾圧を報道しない日本のマスコミ)
・火曜特集(日本国内で中国人だけが分かるラジオ放送)
・火曜特集(2008年 北京五輪聖火リレー 長野市)
・火曜特集(中国政府が指示をすれば日本国内の中国人が兵士に!?)
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 16:17:17.98ID:O/o1CEPB
YOGA BOOKとなんの関係あんねん
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 16:18:30.30ID:BiyOCEqI
>>720
one mixとではなくYoga Bookと比較すれば話は違う
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:05:45.15ID:7oxnCe7f
中華関係の端末が気になる人は国産品のスレにお帰り。
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:42:56.51ID:ZZzQEluM
win2017だが先週あたりからタッチパネルの反応がおかしい
画面回転させてテントモードにすると一切タッチが反応しなくなったり反応する場合でも画面中段左右端二箇所が常にタッチされてるような感じになる
あと使用中の発熱量が増えた気がする
なんだろうね
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:06:39.22ID:vAadHsKk
C930の納期連絡メールが!

開いたら
遅延が発生してるって
ぶー
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:41:30.60ID:ppqLjEyH
レッツと重量と値段が同格になったらさすがにレッツノート選ぶ人のほうが多そう
ペン欲しい人はそんな多くないだろう
ペンならサーフェスとかあるし
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 04:49:11.61ID:wBuYKInA
E-Ink側をデュアルディスプレイに出来たら今の値段でも買っちゃってたわ
まぁでもメモリ4Gじゃな
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 09:42:22.21ID:yCrJ15a7
>>731
サーフェスは不良品率と故障率高杉
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 12:29:05.59ID:e2HzqK3G
やっぱりサブ用としか考えてないんかねえ?
簡単な文書作成とネット見るだけなら4GBで十分だし。
そんな用途に15万も出すのって・・・・
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 12:38:55.61ID:hunI0Rww
立ち位置を勘違いしたバランスの悪いスペック・価格。
8Gモデルでたらいいな。
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 14:35:35.45ID:wUC0hB8I
>>739
今や簡単な作業ならスマホやタブレット端末で十分だからな
Windowsならメインでガッツリ使える位じゃないと差別化が難しいと思うわ、価格もサブにしては高いし
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 15:27:47.29ID:yCrJ15a7
メインでガッツリは据置機使う
YOGA BOOKにそんなこと求めてないわ
Windows機をできるだけ軽くコンパクトに携帯したいんや
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 17:15:00.28ID:5zEZFonH
欲が出たね
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 17:20:32.77ID:Gkqm+kKm
キーボードもある程度の圧力で認識かな?
触れただけで入力判定されるとホームポジションもままならないんだけど
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 17:29:42.91ID:wUC0hB8I
E‐Inkが価格吊り上げてるんだと思うが、初代からcpuとPen性能上げてメモリ8gbで価格10万以下にした方が売れたかもしれんな
もしくはE‐Ink側も液晶にするとか
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 18:05:43.71ID:jyDlul7i
ここでも筆者はあることに気づきます。OneNoteを始め、Windowsには手書きメモに対応したソフトが山ほどあるのです。
つまり、手書きメモも最初からWindows画面に書いたらいいのでは、という結論に。
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 18:11:01.66ID:jyDlul7i
>なんといっても、800g弱とは思えない軽さと、
薄型コンパクトな筐体はタブレットと同様に、
「出番はないかもしれないけど常時携行しても良い」レベルです。


いざ使おうとすると windows update が始まって再起動…何時間も待たされる…鞄にしまう。

放置

「出番はないかもしれないけど常時携行しても良い」

また持ち出す

いざ使おうとすると windows update が始まって再起動…何時間も待たされる…鞄にしまう。

放置
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:50:49.83ID:r7HsjR/w
できるだけ軽くコンパクトに携帯するのに10インチではでかいんだよなぁ
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 00:11:18.30ID:KEzNdbN7
でも8インチWinタブ持ってたけど、持ち運びにはコンパクトで本当に良かったが
ちょっとした実作業するには、10インチはないと相当厳しいと思ったぞ。
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 00:25:56.77ID:MvYaSnZ1
>>749
Windowsはそれがあるからつらいわ
油断してると使いたいときに使えんで何の役にもたたん
毎月の定例アップデートの日には必ず起動してアップデート受けとかんと必要なときに使えんで困ることになる
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 01:32:46.23ID:x30IBi9U
haloキーボード据え置き
モニタ解像度据え置き(190x1200)
CPU m3
メモリ8GB
ストレージ256GB
win/泥 デュアルブート
SIMフリー

これなら15万でも買ってた
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 03:00:59.83ID:jLfGqHgc
>>755
いや、それはお前らの使い方が悪いだけでしょ。
こんな非力でストレージ少ないモバイル端末は
自動アップデート停止設定にして手動のみにしとくよ、普通。
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 08:14:00.87ID:JZdia8a6
HOMEにそんな設定ないよね
win updateのサービスを切る方法もあるけど弊害もある
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 08:59:33.77ID:SG2zTHm8
自分はサービスから自動アプデ切ってるけど、弊害なんてあるんだ?
高速シャットダウンを無効にしなければいけないくらいで、他に何も
問題なかったが・・・。あんまりPC詳しくないんでよく分らんけど。
 
自動にしてた時は、本当に起動の度に何か始まってクソ迷惑だったなあ。
今は時間あるときに手動でスタートして放っておくだけで済むし問題ないわ。
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:23:59.52ID:PMrIiwqq
これの純正ACアダプタって単品売りしてないの?
予備欲しいんだけど
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 12:22:15.48ID:NqTGKTgZ
予備がないと不安なのは判る

しかしアダプタは他の用途に使えないし
電圧違うからうっかり使うと壊すし
アダプタは標準のにしておいて欲しかった
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 05:06:59.57ID:FItDZwfU
出荷はいつなの?
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 09:16:33.62ID:/yWsi1v0
新型、einkは羨ましくないけどノックで開くのは羨ましい

ってくらい現行機開きにくいんだけど、みんな何か開けやすくなる工夫してる?
最近指先が乾いてるのか、買い物袋もノートも捲りづらいしyogabookも開きにくい・・・
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 09:36:12.31ID:FUNoI106
>>766
本体にケースカバー付けてないんですか?
開くのも楽だし傷つかないで持ち運べます、尼で1000円くらいですよ
新型でもケース付けて使う予定なんであの機能全く要らないですw
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 10:50:09.19ID:X+4ytEAE
尼でyogabookのケースカバー検索してみたけど、、、
あんなもん付けたらyogabookの一番のメリットと考える、極薄ですぐにタブレット形状に出来る、がスポイルされてしまうなぁ

ちなみにyogabookを開けにくいと思ったことはあまりない
普通に指ひっかかるやん?
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 13:54:09.96ID:/yWsi1v0
>>767
カバー付けたらタブモードにしにくい(できない?)し、尼で売ってるやつの装着方法も好みじゃない
下側をゴムで引っ掛けてるのとか論外

>>768
おっさんの指先の摩擦係数ナメんなよスルスルだぞこのやろう
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 01:03:20.21ID:lqKCZz4U
>あの機能全く要らないですw

ほんそれ
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 03:00:24.98ID:8DWXT+Jr
どーでもいいムダな機能省いて
1円でも安くして欲しいわな。

ノックして開きます! ←アホの極みww
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 05:18:22.91ID:AICXuAUD
>>773
1円ならあった方がいいだろ
なくして1円安くなってもうれしくないわ
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 09:16:11.48ID:jGPTwYBv
特許欲しいから無意味な機能を実験的に載せまくるよなここ
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 10:21:29.33ID:X5OtGyU7
ここの皆さんが望んでいるのはもしかして...余計なガジェットなし単機能2画面綴じ格安LTEタブレット?
もうレノボじゃなくてHuawei辺りに頼めば即効で作ってくれんじゃね?
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 10:40:59.56ID:wbenJgWu
e-inkなキーボードに未来を感じている派は無視ですかそうですか
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 10:45:51.04ID:GkmCjUuH
EINKの用途があんなに限られてるんじゃねえ・・・
ヨガブ1が発表されたときみたいなこれスゲー!!!的な
ワクテカ感まったく無いからなあ今回のは
コンコン、パカッ!とか舐めてるだろw コストも重量もホント無駄
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 12:25:48.13ID:AICXuAUD
俺たちが欲しいのはパコパコ、ドピュッ!
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 12:55:15.89ID:KMCJ1hLd
>ヨガブ1が発表されたときみたいなこれスゲー!!!的な
>ワクテカ感まったく無いからなあ今回のは

これ

ほんと何も感じない
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 12:56:45.08ID:KMCJ1hLd
魔法のランプみたいに擦ったら出るやつか
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 12:58:32.33ID:AICXuAUD
体液が筐体から噴き出してくるようなネバネバなPCなんてどうだろう
ユーザーの体液と絡ませることで操作が行えるような
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 13:56:16.54ID:yGNpky9B
まず製品名が気に入らない
なんだよC930って
素直にYogaBook2にしろよ
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 14:01:38.88ID:szUIO2UL
オイ引き篭もってないで散歩でもしてこい
つまらないヤツは調子に乗ってもつまらないことはもう分かったから
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 16:51:29.49ID:QfQkZeFI
レノボ側としては前モデルユーザーのこうした低温反応を予測して全く新しい消費者に向けて型番風のネーミングで新作を発表した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況