X



【VAIO株式会社】VAIO S総合(S11/S13/S15) Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/28(月) 01:53:58.64ID:VHAVExSR
∧_∧ VAIO株式会社のメインストリームPC「S Line」についてのスレです。
(´・ω・) 疑問や質問、悩みごとを書き込んだり、また回答してあげることで
(__) 我々VAIO愛用者の知識を共有化させましょう!

公式
https://vaio.com/products/s112/
https://vaio.com/products/s132/
https://vaio.com/products/s152/

※前スレ
【VAIO株式会社】VAIO S総合(S11/S13/S15) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1518182932/
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:34:05.30ID:Jd2GOYph
俺の最強のケースワロタ
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 22:19:01.75ID:effq+Z1a
>>137
ベゼルレスでもベゼルレスでなくても11.1インチの画面サイズは変わらんと思うが
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 22:51:21.52ID:la1/1BXi
中古やオクで最近よくs11のCeleron LTE出てるから1個買ってみたらアドベントのステッカー底面に貼ってあった。
どれだけ抱えてたんだろうな。
デポの返却品だと思ってたわ
まぁ普通にSSD入れ替えて快適に使えてる
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 08:43:02.33ID:rtTKCAtb
クリックして広告見るとゲームコインがもらえるサイトで
何日か前>>147のサイトに飛んでvaioの宣伝しててびっくりした
VAIO社ってこういう販路持ってんのね
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 10:42:36.90ID:ShbnS6La
ベゼルレス11.1インチなんて 今以上にキーボード小さくなったらかなわん
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 23:15:22.25ID:1AxgcmK5
>>118
コンビニATMで入金無料だからいつもソニー銀行VISAデビットで買ってる
家電量販店で買ってしまうより安くなる
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 02:13:16.12ID:8IvM2im9
次はベゼルレス12.5インチ800g代で頼むわ
11インチは小さすぎてキー打ちにくいし画面も見づらい
持ち運びに特化しすぎ13インチはデカすぎ重すぎ
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 06:54:13.09ID:07mjUUYt
老眼おじいちゃん用のらくらくホンみたいな感じ?
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 08:33:07.11ID:p+B4nTkv
おまえさんひどいこと言うね(´・ω・`)

俺なんて15インチでも見え難さを感じるようになってきたよ
とほほほほ
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 08:57:55.27ID:Yl8hChCN
今のVAIO使いに若者の印象が0
わたしは若者だがっ
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 09:25:33.70ID:EDfjWv7R
ベゼルレスで11インチだとキーボードが更に狭くなりそうだ。 一般的にベゼルレスは画面でかくする傾向。
そうすればキーボードのパーツは使い廻せる可能性も
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 09:42:42.25ID:Yl8hChCN
ベゼルレスのこのボトム使い回しだと昔みたいにマグネシウム合金でギリギリ攻めれば12.2インチ行けそうだけど、柔軟性強度重量価格が(´・ω・`)
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 09:54:56.99ID:MUWzzmy4
DELLみたいに11吋のボディーに13吋ディスプレイでいいんでないかい
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:45:36.41ID:EJU7Qykn
レノボの720s注文した
故障率低ければvaioにさよならだわ
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 16:12:02.10ID:EFrzuuyd
あそこまで安ければ確かにチョンでも良いかってなるな
同スぺでほぼ半額だからなぁ

チョンとVAIO社の間のDELLかHPあたりが無難だよな
VAIOが追い付けれる日は来るのか
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 18:04:32.73ID:uTETTSad
>>151
>11インチは小さすぎてキー打ちにくいし
>次はベゼルレス12.5インチ

ベゼルレス12.5だと、今と同じか数mmしか横幅増えないよ?

ベゼルレス13.3なら19mmキーピッチでいけるかなー
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 23:29:05.73ID:Yl8hChCN
>>159
HPとデルだとFHD少なくね?
逆に解像度高すぎるのも有るがFHD超えてくると100%表示縛りの業務ソフトに支障ががが....
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 00:04:02.38ID:OQ4kYuiX
htp://i.img ur.com/GM5b3pH.jpg
htp://i.img ur.com/IuvJRGF.jpg
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 00:28:03.98ID:UULOxxWE
DELLかぁ。
Fit 15A の後継に XPS15 のフルHDモデルは良さそうなんだが Core i7 までは要らんのよね。
かといって Core i5 モデルにすると GeForce 非搭載になっちゃうし。

S13 も狭縁にするついでに(キーピッチは縮めず)キー周囲の縁取り無くして一回り小さくして
くれれば

ってな感じで決め手に欠く状態で、結局 Fit 15A も Pro13 も買い替えできない俺ガイル
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 01:42:24.51ID:Jl6Wvh1C
>>161
普通にあるぞ
選べるの知らない?
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 08:54:12.56ID:MWK4sJDP
>>157
それでいいわ
あれベースに800g台に軽くしてくれればそれでいい
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 10:43:25.51ID:Jl6Wvh1C
>>166
HpとDELLに11インチあったんだな
しらんかったわ
11インチで3k4kとかあほだろ
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:33.35ID:3exwDa6A
年末にs15買ったんだが、起動が遅すぎてエクセルのセルを認識するまで凄い時間がかかって使い物にならない。。
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 19:02:54.91ID:OQ4kYuiX
え!?HDDだって!!??
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 19:29:47.27ID:3exwDa6A
>>170
steamの更新が起動ごとに入るのがいけないのかな?あとはiCloudとウイルスバスター。
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 20:18:43.51ID:gHBTdl54
S11をとうとう12回ローンで注文しちゃった
サブPCの予定なのにまさかの20万越え
メイン並みの金額になってしまったw

来るの楽しみ
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 20:35:19.76ID:6tYfeTm/
zにしなかった理由は?
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 21:22:47.83ID:wrwFjp9g
実際、メインにしても問題ない性能あるしねえ、今のPCは。
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 21:30:24.91ID:gHBTdl54
元々SSDを256で容量不足になったらSDカード指せばいいかなと
思ってたんだけど、SDカードの金額が結構高いことが分かったから
思い切ってSSDを512にした結果、20万越えになっちゃったw

あとは地味に英字配列とか、Win10Proとか、暗号化チップとか入れた
流石にOfficeは諦めたけどw
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/22(金) 11:27:45.11ID:keqqvWDH
そうだよな
20万あったらハイスペPC組めるもんな

安いとは
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/22(金) 16:21:04.60ID:sBSklr+M
拘るとVAIOしか買えない
車はポルシェしか買えないのと同じ
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/22(金) 16:35:19.50ID:35DR5VDm
どうせなら、と欲を出して買うけどSSDだけはケチったなぁ。買って半年で載せ替えたけど
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/22(金) 23:17:53.63ID:keqqvWDH
>>189
失敗してぶっ壊したわ
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 05:35:41.96ID:LIRKHdxx
>>190
爪は取り敢えず折れるよねぇw
s13の方は綺麗に開いたけどs11はバッキバキに爪折れてわ
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 08:05:27.40ID:1m/FKqqI
S11のアクセサリ系って何か出てたっけ?液晶シートとか。
あとPC入れで何かいいのあるかな
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 09:47:20.28ID:TkKh2KD1
いまどきノートPCでHDDって、、頭おかC
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 10:37:57.27ID:LIRKHdxx
>>198
ソレは私だ!
ネットブックレベルの作業を常時持ち歩きでしたくて、FHD液晶がソフトの都合上必要で、ストレージデカければでかい程嬉しい民族は一定数居ると思う
ソフトって業務用の専用ソフトな
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 13:50:19.27ID:Ed+dF/ZZ
S11のツメを折らずに取り外す方法教えてください〜
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 17:15:25.21ID:C2R7vP6d
ググれば出てくるな

使わなくなったクレジットカードかポイントカードでこじ開けるのがよさそう

爪があるのは現行より前の機種で
今販売中のVJS1121はネジだけ取れば外れると考えてたんだけど違うの?
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 23:40:15.06ID:49p4hpnU
樹脂のS11で換装したけど爪は2つ剥がれ落ちたわ。まぁ全然たわみとかないし少々手荒に使っても問題ないしで気にしないことにしてる(折れたのを見た瞬間はドキドキしたけどね)
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/24(日) 13:50:43.36ID:j4BsdVHf
>>194
やはり第8世代CPUの搭載を隠して第7世代CPUマシンを騙し討ちで売った報いだな。
もう皆ずっといつまでも様子見になっちゃった。
ユーザの信頼といった一見目に見えない財産を軽んじた結果。
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/24(日) 14:23:28.23ID:8sDXaC6h
在庫処分の仕方が卑怯
VAIO社が態勢を整えている間に
こちらも備えていたわけだな

まつぜ、いつまでもな
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/24(日) 16:15:57.80ID:DFRRUTbs
VAIOストアとソニーストアってアカウント連携してないんだっけ?

ソニーストアでS11注文したけどVAIOストアですればよかった。。。
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/24(日) 22:31:31.07ID:PnbHieG8
Celeronって言ってもSSDだしネットぐらいなら不自由ないんじゃないか?
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 21:31:14.06ID:bHV/JBnK
今さらS11買ったけどレッツノートRZ
よりバッテリーだいぶ持つね
講演のときに持って行く予備としての
使用がほとんどになる予定なので
バッテリー持続時間はあまり関係ないけど
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 00:34:53.94ID:jr9YhZdo
S11注文して29日出荷予定だけど待ち遠しいね
予定日変わってないか毎日ストアサイトを見てしまう
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 00:39:38.04ID:Q2FHu3r2
仕様に進化が出せないなら、今の仕様でVAIO Pでも作ってよw
旅行のお供に最適すぎるでしょ
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 13:41:01.86ID:dilxBIMs
九十九に五万ぐらいで小さいクラム売ってるだろ
それで我慢しる
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 07:54:30.72ID:VsYej3YA
最近このパソコン買ったけど側面のusb挿入部分真っ平らじゃないから凝った形のusbだと認識してくれないね。

純正で

Satechi Type-C アルミニウム Proハブ Macbook Pro 13/15インチ用 40Gbs Thunderbolt 3 4K HDMI パススルー充電 Micro/SDカード USB 3.0ポート×2 マルチ USB ハブ (スペースグレイ) https://www.amazon.co.jp/dp/B06XRVX3XM/ref=cm_sw_r_cp_api_QnSmBb7QE5PS8

こういう真っ平らでコードない直挿しタイプのusbハブってある?
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 11:37:04.00ID:K3CDcFjz
いくら安くてもキーピッチが17mmしかないS11ではなぁ
それだったら ASUS の E203MA でいい

なのでキーピッチ上下左右19mm確保でベゼルレス液晶の新型S13、ぜひぜひ(もちろLTE対応で)
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 21:05:14.10ID:1GghbfrA
買ったのはS11かS13かな?
向かって右側だとHDMIとSDカードスロット塞ぎそうだし
向かって左側だと放熱口塞ぎそう
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 16:00:32.07ID:uv3xznbA
>>217
凝った形のUSBデバイスは差し込めるか、よく考えてから買わないとね

そういう直に挿すUSBハブやドッキングステーションは、モデルチェンジでのデザイン変更で
接続互換が無くなったり機能的に旧式化してしまうから出さないんじゃないか?
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 19:37:23.55ID:YuQbXUTw
S11、やっと出荷来た!
明後日には来るかな?

さて何に使おう?w
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 22:53:18.21ID:8/rfdiSZ
usbの件反応してくれてありがとう。

まわりにバイオユーザーいないから愚痴れてスッキリしました
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 23:42:58.92ID:YuQbXUTw
>>224
黒っす

高くなったからALL BLACKでもよかったんだけど
流石にCorei7まではいらないし高くなりすぎるから諦めたw
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/29(金) 14:52:00.21ID:hZi1+Rhm
デザインとか端子類がなんか似てる
マウスのとか中華系のとか
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/29(金) 20:39:22.64ID:i1TkEAnd
やっと来た!
けど黒だと結構指紋が目立つね。。。
ちょっと失敗したかもwまあ使ってると気にならなくなるかな
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/30(土) 00:22:06.48ID:fWw+og08
ずっと気になるよ
そばにシリコンクロス置いてる
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/30(土) 00:31:33.15ID:oXRpCV26
>>233
SONY製のPRO11とVaio製のS11を使ってます。Vaio的にはキートップの素材を見直して、指紋が目立たないようにしました、とか言ってたので期待していたが、キートップのテカテカより、パームレストとか、キー周りのテカテカのほうがだいぶ気になります。
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/30(土) 00:36:08.48ID:oXRpCV26
>>234
SONY製のVAIOは6年目ですけど、キーの文字が一切剥げないです。
Macbook使ってる同僚たちのキーを見ると3年も経たないうちに必ずと行っていいほどいくつもキーが剥げてるから、その点はVAIOで良かったなと思います。
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/30(土) 02:33:20.81ID:n/HJG2tm
macなんて草しか生えんわwWwWw
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/30(土) 04:08:38.31ID:0/eBmhrl
ウェブカメラを目隠ししたいんだけどおすすめグッズ何かありますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況