X



【デル】 DELLノート総合 30台目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 01:41:11.26ID:LBrPehAa
>>825
paintなんてたいしてメモリ使わない
4GBで地デジの動画編集もエンコードもやってる。余裕

task managerでアプリごとのmemory 使用を見る。まず原因さがさないと
8万とか値段は関係ない。型番やスペックで書くべき

メモリ食いのChrome使ってるならすぐ捨てること
Firefoxならタブ開きすぎなければ4GBで余裕
読み終わったページは閉じる、タブは10個以上無駄に開かない。重くなるだけ
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 01:57:39.94ID:UWwcjDNC
>>825
メモリ4GB足して8GBに増強
i3 でもivy haswellの低電圧U
だと最近処理重いので
どっかのタイミングで8世代の8250u
に買い換えた方がたぶん楽 
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 03:15:08.07ID:ANTV5Ptj
メモリ8GBでもつらいわ、グラフィックに取られたりして
3日で6GB超えるからスリープ運用が3日で再起動することに
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 03:34:44.61ID:gXWnwdeN
ssd換装で完全シャットダウン運用したら幸せになれるかもよ
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 03:43:27.78ID:ANTV5Ptj
SSD換装済だし高速起動切ってるしそれでもスリープ運用したい
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:40:01.18ID:EpPdSyTx
メモリ使ってるから再起動って・・・アホなのかな
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 10:12:52.07ID:DjqxFrTo
DellのノートPCを初めて買ったんだけど良いね
中古なのでバッテリーが死にそうだから売ってるか調べたらAmazonで純正品も互換品も豊富に売ってるのな
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 11:52:44.57ID:6BUZxaoh
G5届いたけど電源付かないし液晶と額の間が浮いてたから返品することになった
パソコンまったく詳しくないけどネット購入はこれが普通?
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 11:59:26.90ID:ZPES/xF0
買ったものに不具合があって交換してもらえるなら普通
海外通販では交換返金が出来ないこともあるからね

初期不良にあたるのはそんなに多くないけど、ゼロではない
Amazonの変な中国メーカーの製品に比べたらDELLははるかに少ない
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 12:05:01.13ID:OC9TsttT
初期は組み立ても慣れてないのかな
やっぱ後期型が安定してて安心かもな
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 12:18:14.07ID:mCX8bH+8
G5はInspiron 7000 Gamingと変わらんぞ
慣れてないんじゃなくて輸送事故だろう
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:12:19.79ID:DQL6+qU2
注文して8日経った
まだ来ないお
もう我慢の限界w
遅延のお知らせメールが来たけど多分あと5日くらい待たないとダメポ
0848825
垢版 |
2018/06/17(日) 15:52:42.19ID:5D+azd07
みなさんアドバイスありがとうございます
少し前にchromeを入れたばかりだったのでアンインストールしたら
結構軽くなりました

メモリ増設も考えてますが
DELLのは裏面全部開けは必要あって大変そうですね
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 17:23:26.33ID:5D+azd07
>>849
メインはIEでchromeは特定の時だけ使ってました
普段は全然立ち上げてなくても影響あるんですかね
それとも軽くなったというのが錯覚なのかな
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 17:44:06.74ID:xgPac8nI
型番すら書かないガイジ相手にアドバイスするとかみんな優しいんだな
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:05:43.43ID:yN9kZNha
クロームなんであんな性能食うんだろうな?ブラウザでファンが唸るわ
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:21:34.48ID:M72IIYWS
Dell G7 15プラチナ 買ったけど液晶めちゃくちゃ綺麗だな。黄色っぽいって言ってる人は多分故障か色の設定変えてないだけかと思う
アスースの27インチ液晶ディスプレイよりも数段上に見える

今のとこ満足
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 22:10:10.72ID:KlK5MQ65
>>854
尿液晶って言ってる奴はどっかの信者だろうな
普通に綺麗だと思う
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 00:50:59.99ID:m8BEAEbL
まあ感じ方は個人差あるだろうから
本人がそう思ってるならそれでいいやん
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 10:52:35.36ID:sGcWX0ve
Inspiron3542だが、「更新プログラムを構成しています」が75%から全く進まない
買い替え時期かな
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 12:59:27.56ID:Euxj9A7i
デザインは中国、台湾、シンガポール、インド
それからアメリカのオースチン
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 13:34:22.12ID:tX65KKbb
G3買うんだけど、メモリを増設する予定
注意事項やオススメがあったら知りたい
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:05:42.07ID:AYbhLBBe
どうしてもリターンキーの幅狭仕様はあかん
返品したい
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:46:19.92ID:mBmiwK/j
キーボードの両脇が3pも空いてるのも今どきあり得ないよね。
左右1pにすれば4cmも拡大できるのに...
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 20:35:05.49ID:+krbNbAe
Gシリーズ店に置いてないなあ
G7品薄みたいだけど売る気ないんかな
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 20:54:53.34ID:mBmiwK/j
>>870
なるほど、ピッチは標準なのになぜか打ちづらい。
いつも使ってる15インチノートとはテンキーの有無くらいでキー配置もサイズもほぼ同じなのに。
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 21:15:28.56ID:G2NVGV7s
>>863
G3のメモリ、マイクロンのチップだったよ
増設するなら同じマイクロンを使ってるCDF販売のクルーシャルが良いのかな
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 23:03:28.81ID:m8BEAEbL
最近は特に相性とか滅多にないから好きなの買うよろし
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 23:11:52.01ID:tX65KKbb
静電気こわいなぁ

数年ぶりの新調だからメモリとか詳しくないし、好きなのと言われてもこだわりもないから、同じの買っとくのが無難かなぁ
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 00:01:35.21ID:8Bv3f8rz
今の時期は静電気に神経使うより手汗に気を使った方が良いのでは。。
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 00:02:05.55ID://t56tbB
>>867
靴下くらい履かせてもいいだろ?
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:03:23.89ID:8QCvvi8u
g3のメモリは標準でシングルチャネルだけど、デュアル構成に出来るの?

取説見るとスロットはあるみたいだけど
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 10:19:14.66ID:xkW0SQwv
>>879
空きスロットが一つあるから、裏側のネジ全部外して筐体開けて挿すだけ
デュアルチャネルになるから、性能も向上するよ
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 18:12:16.70ID:zJ4g/0Ah
デルのノートパソコンのキーボードって
なんでエンターキーとBSキーが小さいの?
よく使いのに小さいから押し間違えしてしまう
次は他のメーカーの買うわ
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 18:49:14.01ID:GX4Yc2Kl
デルはもう英語キーボードのみを売って欲しい
中途半端に日本語対応するからダメなんだよ
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 20:45:30.29ID:Zqjr59Dd
英語配列はゴミ
あんな長いスペースいらん
無変換をBSに出来ない
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:03:50.47ID:4sx7oWbU
JIS配列の無変換とかも要らんな
もっと酷いのは、HPやマイクロソフト製のBluetoothキーボード等に見られる「バックスペース、エンター、シフトキーの右にHome,End,PgUp,PgDnや矢印キー」のパターン
これだけは慣れようが無い
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:08:39.03ID:0BwZBAwN
xpsも正直押しにくい
一度Latitude Exx50以降のキーボードを使うと他に戻れない
Thinkpadもなかなかのものだがprint scrとfnキーの位置が変
更に中華アンチ要素まで加わると実質一択
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:21:45.82ID:0BwZBAwN
>>893
JISというよりも
微妙にレイアウト似てるukキーボードの存在
商人から見ればコストダウン要素

でも新製品latitude 7x90からはenterがちょっと大きくなって隣の記号類キーがちょっと小さくなってる
パームレストもukとは別物になっているけど
カ夕(ゆう)カナはそのままという不思議
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:22:58.08ID:K+6TBawY
>>893
欧州各国語のキーボードも大差ないんだが
ほんとこういうクズは何考えて生きてるのか
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:43:31.80ID:RkihGPpV
正直、キーボードはThinkPadクラスでないと満足はできんだろうと思う
HPもDELLもひどくなりすぎ
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 22:43:51.71ID:hwHhaIJz
価格コム限定品買おうと三色のうち赤からサイトに飛んで各種入力した。

入力画面の何処にもカラーが記されて無い野で、最後ポチる前に念の為確認したら、赤でなくブラック指定になってるんだけど…。

価格コムの口コミでも白指定で高い料金払ったらブラックが来た〜何てのが有ったけど、何でデルはこう云うサギ紛いの事やるんだ?
カラー位ハッキリ解る様にして欲しいわ…。
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 23:22:31.53ID:kqx2kqfd
DELL G5検討してるんだけどMax-Q機規格機かG5自体が静かか分かりますか?
高負荷時にある程度うるさいのは我慢します デシベルで言われてもピンとこないので…
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 23:43:11.48ID:50kIWCM6
>>902
価格コムからの色指定リンクは関係ないもんね、結局飛ばされた購入サイトでのカスタマイズしなきゃダメ
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 23:59:05.81ID:cr5BTWIU
きゅーんきゅーん わたーしのかれーはー パイロットー
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 10:51:33.07ID:tNGqY9qw
高負荷時の騒音が控えめな点だけはデスクトップが羨ましい
ノートだと音源が目の前だし、ファンも小さいから音が甲高くて不快&恐怖
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 11:25:51.34ID:w5zUtjVy
G5高負荷時以外は起動時と温度が上がるとファンが回って数秒うるさくなる以外は特に気にならないです。
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 11:32:46.71ID:EYEdaXkm
冷却台使ったりPETボトルのフタで底上げとかしてる?
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 12:02:25.33ID:w5zUtjVy
>>910
今のところ特に何もしてないです。
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 13:12:04.15ID:iUCzU2hC
ランカの声の方が先に思い浮かんだんだが
マクロスFから10年かよ…
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 14:26:48.77ID:MhMjx12x
オーディオから入った俺は飯島真理バージョンも好きだぜ
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 15:09:43.97ID:At42KVdS
Vostro 14 3000(3468)
購入時からずっとディスク使用率が常に100%になってて重かったから
初期化したんだけどGoogle日本語入力インストールした途端にまた同じ症状になった

>>567
もこれが原因じゃないか?
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 15:13:11.54ID:yEdLKPRF
Google日本語入力なんか入れてるのか
7のときはMS-IMEがバカで使ってたがもう入れてないな
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 15:16:53.80ID:SyYqmGGl
>>920
いちいち初期化するクセ治した方がいいよ
タスクマネージャー見れ
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 16:34:56.69ID:yEdLKPRF
100%ってタスクマネージャー見て言ってるんじゃないのか
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 17:43:27.35ID:MtyS6Hzy
デザインはG3の方が好きだけどG5はしっかり排熱してくれそうだな。悩む。
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 17:58:48.04ID:wRivuK27
G5だと少し頑張ればAlienware行けるから更に悩みそうだな
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 18:09:09.30ID:gHDXyF/x
>>920
コレの15㌅128gbSSDモデル買う予定。
初めてのWindows10なので何かと不安だわ。
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 19:10:54.17ID:4yOl35VS
G3はデザイン的に普通のノーパソでいいよね
廃熱はマジきになるが
アマゾンで見かける下からファンあてる台必須かな?
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 20:42:34.24ID:zbfOF7qG
Inspironのnew15てプラスチッキー?
xpsなら金属なんかな
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 20:48:13.06ID:94dNsEai
ゲーミングならそう
7000シリーズでも7570とかならアルミ
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 21:06:43.81ID:qLm7yUE+
すいませんお知恵貸してください
inspiron15 3567、Windows10home64bit、一年半程度使用、構成は購入時のままです。
別の不具合で初期化後プレインの試用版マカフィーをアンインストール後再起動でこけて電源ボタン長押しで強制終了したけどそのあと起動できず、
Dellロゴ出たあとブラックアウトしたままWindows起動せず数時間待ってもそのままエラーメッセージも何も出ない状況です。
BIOSやらDellの診断プログラムには入れる、診断プログラムではハードの異常無しでした。

バッテリー等全部外して放電後、自動修復を試みたけど自動修復を準備してますから数時間待ってもブラックアウトのまま自動修復が立ち上がらず、
仕方ないんでリカバリメディア使って修復しようとしてもメディアが立ち上がらない、USBとDVD両方作ってDVDの場合だとany key…までは出るけどキー押しても進まないんでブートも出来ないって状態です。
その都度F12からUEFIのUSBなりDVDなり選んでるんですが…

試しにBIOSの設定でHDDを無効にしてUSBのみにしてみたらWindowsをインストールするとか修復するとかのブート画面(?)は出てくるんでUSBのデータ自体は問題ないと思います。

長くなりましたが何か見落とし・手順の間違い等ありますか?
完全に詰んであとは何をやればいいのかいいのかわかんないんで何かヒントでもあれば助かります
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況