X



jumper 総合 part2 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 13:56:24.27ID:PBDBY24c
各メーカーがemmcにwindows入れてるのはなんの嫌がらせなんだ
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 20:09:17.22ID:pdX9bsAR
Ezbook 3S買ったんですが、日本語windowでクリーンインストールするには下記の流れで大丈夫ですか?

1:アクティベーション(プロダクトキーメモ)
2:doudle driverでドライバーをバックアップ
3:Fresco Logic,Threadのフォルダーもバックアップ
4:USBに入れたwindows10日本語版でクリーンインストール
5:double deiverでドライバーを元に戻す
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 21:54:58.54ID:ZW9tofj+
emmcにwindows入れるのは、マイクロソフトの廉価販売の条件だからじゃじゃいですか。
以前は既定のハードウエアの条件満たすpcにはwindowsをタダで配布してたし。
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 02:28:17.00ID:fvtHBn9K
どうせ買う奴は自前でSSD用意するだろって事じゃね?
cloudreadyとか入れてデュアルブートにでもしたら良い
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 06:08:39.36ID:Ff2OP9mD
Ezbook含めて安物にはM.2スロットが無いものが多いぞ
一切いじりようがないもの
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 14:19:20.33ID:CVambvj0
Ezbook S4ってのは新作かな
キーボード配列普通になっていいじゃんって思ったらなーんで液晶TNなんですかね
アホか
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 21:40:53.05ID:4rOk3tRL
>>643
タッチパッドのソフトは最初からあったのかしら?
但しWindowsインストール時にはタッチパッドは使えないので
マウスが必要です。
DDでドライバ レストアするとタッチパッド使用出来ます。
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 22:39:31.45ID:HaTuJl9c
結局こんなん使わんとモバイルバッテリー運用って無理なんかな?

ttp://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2209/id=78183/
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/04(木) 21:07:14.25ID:ZuYx3DG2
>>856
SE 私も1809失敗した。
なんかwidowsエラーとかで焦ったw
勝手に修復して1803に戻ったけど。
これからどーなるのか楽しみ 笑
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/04(木) 21:10:19.99ID:ZuYx3DG2
SE→X
X1→○  
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/05(金) 00:14:20.55ID:e4R9fUzy
ラインナップの刷新はまだなの?
X4もCHUWIは消えたし
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/08(月) 23:32:18.38ID:sVkgJp3q
ez book2 だけど、天板のカメラ裏より5mmくらい下の辺りが、
いつの間にか熱で溶けたような感じで変形してた。
何の部品の過熱だろう・・・?
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/08(月) 23:50:42.71ID:fLoURf68
品質と値段のバランスを考えるとCUWEIが一番かもね
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 00:41:00.30ID:okUuGHFw
個人的にはFn keyがデフォルトではなくBIOSにも切り換え設定が無いのが今一@chuwi
入れ替えソフトを使えば良いのだろうが・・・
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/10(水) 22:30:00.27ID:1hTobjZ5
中国たしか国慶節迎えて混雑してるから相当後じゃない?
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 15:32:19.96ID:Vz+s7Ljg
発送まで ってことで 到着が という意味ではない
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 19:28:12.99ID:1LvVZH7s
3Sの初期ロットなんて2ヶ月待機だったから焦らない
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:59:18.22ID:i1QfFzmw
このスペックならChromeBookにしたら良いと思う
窓代がいくらか知らんがもうちょい安くできるんじゃね
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 00:21:27.97ID:iFORKoo3
Chrome OSにすればWindowsより安くなる言うてたのは幻想じゃね?って思う今日この頃。みなさんお元気ですか?
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 06:40:07.12ID:0CSbRSGx
ストレージ容量やメモリー容量が少ない糞容量だったら
OSが只同然になるのでWindowsが高いとか無いな
(PCベンダーの話し)
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 19:34:29.46ID:DnTlDLUC
前はg580使ってたからx1の大きさにまだ慣れない(._.)オクに出そうかな(._.)
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 13:32:03.81ID:v2lYsMRh
X1にするか中古の2in1のレッツノートにするか迷う。とっちが長持ちするかなー
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:48:13.48ID:HRheI7Xz
>>685
サポートに関してはパナかな。スペクターやゴースト対策に国内メーカーは第三世代coreノートも最近binsがアップデートされてる。中華は最新モデルでも、昨年度のMEの脆弱性すら対策されてない。
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:48:00.36ID:f9enV7S/
ろくに知らないで書いちゃうけど
対策して性能が落ちるくらいなら自分的には対策しない方がいい
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:45:02.34ID:yRbvlbn6
intel-sa-00086の脆弱性はcpuとは無関係なんでパフォーマンスに関係ない。
だから突破されて情報漏れてもわからないし、突破も容易なんで大問題になった。
n3450のpcはtxeの脆弱性があるけど、今時のn4100のtxeはどうなんだろう。
対策済みのbiosなんだろうか。
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 21:22:55.23ID:NUM6iAw2
X4がまたamazonに復活したが、同販売店なのに別で登録されてるわ
IPSと騙して売ってた方は他に有る
今度もTNを騙して売るのか、IPSなのか、残り2点だった
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:36:00.05ID:c3Yx1yZ/
上でグチグチ届かねえ届かねえと文句垂れてた者だがX1届いた
LapbookSEもだがこれで2万円代は狂ってるわ質も軽さも動作も最高
次は新MacbookAirデザインのパチモン出るまでこれでよさそう
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:00:57.27ID:w+aFTfeL
>>693
こっちはギアべが3週間経っても発送しないから、今日PayPal経由でキャンセル出した
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 22:43:07.19ID:mko+Y+AH
こんどはezbook 3SLなんてものが出てきたな
3シリーズの派生はいくつあるんだ?w
無いが違うのか分からん、IPSになったくらいか?
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 02:06:00.57ID:rMHbnfcB
https://mainichi.jp/articles/20181101/k00/00m/020/120000c

富士通は31日、ノートパソコンに付属するバッテリー(電池)パックが発火する恐れがあると発表した。
対象は2010〜16年に販売を始めた機種のほぼ全てで、約1712万台に上る。
米マイクロソフト社を通じ、発火を防ぐソフトウエアを11月上旬から自動配信する予定で、利用者に更新を呼び掛けている。

過去にパックの交換と回収を実施した製品以外にも発火の恐れがあると分かり、対応を拡大した。
これまでに45件の発火が確認されたが、けがなどの人的被害は出ていないと説明している。
バッテリーへの異物混入と過度な充電による圧力上昇が原因とみられ、ソフト更新で上昇が抑えられるという。(共同)



;(;゙゚'ω゚');
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 00:12:16.22ID:neTl+RHN
ACアダプタじゃなくて、USB-Cで充電対応するようになんねぇかなー。
そろそろ出るかな?
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:05:36.49ID:/O3bSt3+
使用環境が最良なPCでもこれだよ
同じ18650を使う電気自動車なんて恐ろしくて乗れんなぁ
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:20:26.87ID:6/70HFZi
ソフトウェアってマイクロソフトってことはBIOSじゃなくてOSか?
電源切った状態で充電してたらどうすんだ
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 21:27:18.80ID:FMykAUUA
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H8D76CF
これ、X4に似てるけど、こっちの方がお得じゃないか?

14インチIPS、Win10Pro、MSOffice2010、N3450、6GB、SSD240GB
\39,800

右側の画像が無いのでインターフェースが全部わからない
誰か詳細希望
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 22:02:55.02ID:etQGvEj1
>>703
チミが買って証明してくれ。
業者じゃないのに、わからないだろ?
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 22:59:09.63ID:zuLbt1Qx
>>703
N3450てとこで中華マニアは
いまいちってことになるなぁ。
実用的にはN4100と そう変わらんだろうけど。
それより Officeが2010ってあたりが
怪しさ増してるしIPSも気になる。
最悪Amazonだから返品出来るし
ぜひ 人柱になって欲しい w
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 00:13:43.98ID:wuLTViW1
n3450の3L pro使ってるけどサブ機だから我慢出来てるけど軽い処理なら全て軽快とまでは言い難いのよね。日本語変換とか少し引っかかる感じする。N4100だとどれくらい違うのかは触ってみたいところ。
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 00:33:17.38ID:fiEGilwg
EZBOOK 3pro買おうか迷ってるんだが、そろそろ後継が出るとかある??
13インチ。
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 10:35:35.34ID:A895Vcp8
>>708
これ13インチじゃねぇし。
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 12:01:13.87ID:EA7lQMTf
3prohomeendないから物書きやプログラムする人はやめた方がいい
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 21:03:01.37ID:mn0ArdwT
あ 3Pro、全部同じじゃないのか?良く知らんけど
0717C
垢版 |
2018/11/06(火) 06:29:45.83ID:1ErCp+rg
>>716
SSDがDドライブだからeMMCから起動してるんじゃない?
クローンソフト使ったのかな?
最後の画像 BIOSで
TCSUBOW 120GBを一番上にして起動出来れば
OKなんじゃない。
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:02:47.58ID:vdjN1UJl
どっちにしてもブートメニューやUEFIでBootドライブを指定しないと希望のドライブから起動する訳は無いな
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 23:06:13.90ID:Y1K+xjlA
ペケ1ってパームレスト側面にダクトみたいの付いてるけど、CPUファン付いてるの?
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 08:55:55.36ID:etlYsTyK
ここのPCって技適に通ってないよね??
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 11:48:40.02ID:EtF10dOb
>>725
だから 無線LANでネットしてはいけませんよw
ACアダプタもPSEマーク無いので 充電は危険です 笑
中華PCとはそういうものですw
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 20:40:24.96ID:GW3GG+EH
716です
教えて下さってありがとうございます
薄々気づいていたのですがやはりssdは動いてないようですね。
Amazonレビューで見たクローンソフトが使えなかったので他のソフト
を使うしかなかったのが敗因なのかなぁ
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:29.84ID:e0TJNNCD
>>727
ありがとうございます。

初心者なのに色々触っていたらpcが使えなくなり、回復ドライブを使うはめになり
jumper3proのディスク(WindowsOS)
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 22:03:59.58ID:e0TJNNCD
初心者なのに色々触っていたらpcが使えなくなり、回復ドライブを使うはめになり
jumper3proのディスク(WindowsOS)を入れ直したらクローンに成功しSSDが起動
するようになりました!
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 04:01:46.01ID:tA1sxUHM
初めて中華タブレット買おうと思ってるんだけど
jumper製品って信頼できる?
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:52:38.23ID:ShQzDRn0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:54:05.21ID:DW323pK8
>>731
あまりjumperは信頼無いんだね
2〜3万でセルロンのwindowsタブ欲しくてね
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:20:20.15ID:5hkZ4Udx
jumperのEzbook 3 ProはN3450世代ではコスパぶっちぎりの名機
金に余裕があればTeclast F7のほうがいいっちゃいいけど
chuwi lapbook airまでいくと高すぎる

N4100はchuwi lapbook SE、そろそろ出るProがダンチ
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:39:28.87ID:fBHEHVYs
>>730
Jamper 3pro X4 X1
Chuwi LapbookSE
中華PC大好きでみんなゲットした感想
楽しいけど 絶対過大な期待はしないこと。
メーカー問わず ハズレつかんでも 笑ってやり過ごす度量がないと たのしめないよんw
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:47:18.79ID:DW323pK8
>>735
ラップトップよりタブレットが欲しいんだよ

タブレット持って無いけどラップトップの方が便利なもん?
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 02:20:06.96ID:q1h3Et+x
>>736
Windowsのタブレットは 何台か購入したけど
結局 使いかってが悪いので
タブレットはiPad proしか今は使ってません。
でもタブレットって なんかロマンありますよねw
1度購入なさってはいかがですか?
まあ X1なら タブレットみたいにも使えますよ。
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 08:31:06.26ID:rTDck7S8
>>736
windows自体がタッチ操作に向いてないっていうかね
ブラウザもマウス前提のUIばっかだからタブ閉じ辛いし
泥やiosみたいに使えるとは考えないほうがいいよ

ただ、状況次第では割と便利
最悪でもX1なら小型ノート風にも使えるからオススメ
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 11:58:57.93ID:nPz/ssnw
>>738
X1を買ってもWinタブとして使いにくいので結局はノートPCとして使うことになる
そうするとX1を買う意味が無いので、3proやX4買った方が良い
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 12:41:06.00ID:wmD2DWvP
>>738
windowsタブレット自体使いやすくないのね

外出先や部屋でゴロゴロしながら株価を見たいからwindowsタブレットの購入を考えてたんだけど、ついでにエロゲもできればと思って
スマホだと見づらいしipad mini持ってるけど8インチも中途半端で見にくくてね
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 14:05:50.42ID:Osi0iTnT
Jumper EZPAD mini 4S欲しいけど生産終了っぽいなあ
フルサイズのUSBポートがある8インチにしては珍しい端末だったから買いたかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況