X



Microsoft Surface Pro Part117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 20:16:52.51ID:UAd1COMi
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/devices/surface-pro-2
Surface Pro 3
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/devices/surface-pro-3
Surface Pro 4
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-4/overview
新しいSurface Pro
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro/overview

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1511189424/

Surface Book Part 7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1515164244/

Microsoft Surface 3 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part116
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1520562017/

次スレは>>970が立ててください
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 01:05:16.90ID:/1iV6rlj
>>535
メインで使うPCが別にあるならどっちでもいいけど、ないならlaptopのほうがいい。
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 01:09:56.90ID:fLB4gl0I
でもSurface Laptop買うくらいなら他社製のノートPC買ったほうが良いかと
Surfaceらしい特徴が薄い分、LaptopはUSB-C端子が実装されてからでないと後悔するよ恐らく
とりわけ軽くて小さいというわけでもないし
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 01:26:36.05ID:GKQ8cKOy
surfaceシリーズ内で悩んでる時点でブランド重視でしょ
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 02:26:14.73ID:6I/BSEX4
Surface pro4かSurface pro 2017モデルを買うか迷ってる
pro3で痛い目にあったしどっちも病気持だったら他も考えてるんだけどパッとしたのが見つからない
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 08:10:09.76ID:rfy6QW+Z
Pro2017とPro2018のハードは全く同じでOfficeがPremium→2016
に劣化するだけだから2017買っと毛
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 09:23:20.99ID:Nt1LIcil
まじでoffice変わってんの?
premiumじゃなくなったらsurface買ってる意味ねーじゃん
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 09:52:42.71ID:Up68eL3u
>>555
PremiumなんてSurfaceじゃなくてどれでもついてるじゃろ
そして今後Premiumが入ってるPCはどんどん無くなってるぞ
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 10:11:28.13ID:ASqX3wq2
>>557
それはそうだが、余計なソフトが入ってない上でpremium付きがええんや
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 10:33:46.32ID:aS6KRqaX
Pro4の4GBモデルを中古で買ったんだがクローム(タブ5枚)とEdge(3枚)とエクスプローラ(フォルダ1つ)とタスクマネージャーを開いただけでメモリの使用率80%以上になってる
PCあんま詳しくないんだけどこんなもん?正常かな?
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 11:48:15.24ID:DHJby1Iw
全然普通だな、ちなみに4GB超えてもSSDにスワップするだけで特に気にしなくてもよい
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 12:43:50.21ID:kNJPNFNs
>>560
メモリ少なければ少ないなりにおおければそれなりに有効に使われてるので問題ない
>>563
逆にSurface如きで何するんだよって思うが?
使い方にもよるけどスペック必要ならデスクトップだよ
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 12:48:49.49ID:fzsoa06L
次のSurfaceは流石に最下位モデルでもメモリ8GBつんで欲しいなぁ
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:04:49.44ID:6I/BSEX4
pro4は画面乱れがあるとして候補は2017モデルなんだけど
こっちもバグの報告は上がってるのか?
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 19:52:25.64ID:2MCcnO2W
office2016も2台にインストールできるメリットがあるじゃない
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 20:06:20.20ID:drlBUVgH
surfaceならこれで十分といった感じ
大抵の用途でサクサク動くし難しいことはデスクトップに任せればOK
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 22:26:19.00ID:Up68eL3u
>>570
プリインストール版2016には「このPCのみ」って記載があるから
二台インスコできるなんてメリットもないぞ
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 23:23:17.23ID:S2OYG5zx
LTEモデルにau版iPadのsimを差した人います?使えるのかなぁ…
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 23:51:40.70ID:6JazZtAB
>>571
・最低限の性能だけど画面大きいしペンも使えるしそこそこ安定
・ただ年末の狂った安売りにはかなわない
・それでも安い
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 03:20:00.07ID:3G1ONV/+
>>569
基本不具合だらけ
ペン使うと途中で反応しなくなったり、文字が打てなくなったりする
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 03:28:10.45ID:3Eac5x5h
>>578
バッテリーバグやら起動バグほど酷くは無さそうだけどまだまだMicrosoftクオリティなんだな
だんだん良くなってきてるっぽいけど
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 03:29:31.57ID:E1YYAbfW
あとスタンドが4よりヘナヘナになってる
開く角度は広がったけどね
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 06:35:39.34ID:zjfq5icE
スタンドを掴んで持ち歩いてもビクともしないがこれでヘナヘナなのか
これ以上固かったら不便だわ
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 06:55:08.68ID:YkSXh6bT
余り金ないんだけど買うならどのモデル?
価格のトップでいいですか?。
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 07:21:25.82ID:/OdZWDg5
>>582
金ない奴はSurface買わない方がいい
Surfaceユーザーはいつブッ壊れても即座に次の買える財力必須
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 07:31:18.20ID:a6AMyCXS
ビックでhgg19を買って
ポイントで1万
タイプカバーはオクで1万で売却
実質8万
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 07:32:17.29ID:/OdZWDg5
金ない奴に教えといてやるけどSurfaceには必殺初期不良があるからな
俺もwifiが初期不良で買ってすぐ修理だったぜ
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 07:53:04.45ID:TqCnrwgP
ヤフオク未開封が即決で値段つけてる。m3だけど。2017年製も。
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 09:42:04.64ID:FlVgNwBw
256GBのモデル買ったけど、全然容量が足りなっかった・・・。
次のモデルが出たら、1TBに最低でも256GBのSD入れないと話にならん。
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 09:51:46.90ID:nCA6+p/F
財布やバッグを整理出来ず何でも突っ込んでる人っているよね。
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 09:59:05.88ID:nT5eilDi
>>576
2017はこれまでのSurface Proの中でも一番安定してるモデルだよ
その証拠に2017→2018はハード面での改良は一切なかった
目立った不具合がないから改良の必要がなかったくらい完成度高いということだ
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 10:55:39.79ID:5WHrctZW
LTEモデルがペン付きで10万切る次の安売りを待つ
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 11:50:13.63ID:mVDaPw1q
電源切ってる時も、充電ケーブル刺しっぱなしなのは、
バッテリー寿命縮める原因になるの?
最近のバッテリーは保護するから気にしなくていいっていうのも見かけるけどどうなんだろ?
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 17:01:51.19ID:QHflm4jS
>>596
基本ノートPCってそういう使い方だからな
まあ5年も経てば劣化するとは思うよ
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 18:17:22.11ID:9fkNpNz9
これメイン機にしてデスクトップとかノート持たない人いる?
日に8時間は使うけどバッテリー寿命が心配
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 18:33:00.00ID:jMd8Ef81
充電なんか週に一回程度だわ
こんな使い方なら電池に関しては3年位持つだろうな
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 18:56:43.64ID:qBbx/LAc
>>601
Surfaceがメインでデスクトップを使うときは両方使ってる
バッテリーの事気にし無いで使ってる
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 18:58:02.86ID:qBbx/LAc
>>604
この流れなので書き込むとレノボなら60%充電が有るかもしれないこの機種は知らんけど
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 19:20:44.29ID:DavwP5Z+
俺満タン房だから、
90%でも満タンにしなきゃと思って充電しちゃう。
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 19:39:10.73ID:aaLzSJ54
バッテリーとか気にするような人は買わない方がいいよ
メインだろうがさぶだろうがガンガン使いつぶすのが一番だよ
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 20:24:25.95ID:EtBhKRVC
>>599
レノボは二重価格みたいなことやってるから40%引きとかするよ
それでもちょっと高いか
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 20:34:57.92ID:lKRzvqyu
なんだかんだ12インチはベストサイズだと思うわ
ノートPCとして使うなら13.3くらいあった方がいいかもな
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 22:16:47.02ID:ghfv+K0J
3年前からVaio Zのいたわり充電は優秀
いまでもバッテリー状態は良好で使ってる。
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 23:24:30.98ID:dkePLh1D
サーフェスでオフィスをインストールする際に初期設定の2016をインストールしたのですが、premiumの方がよかったのでしょうか?
もう変えられないのですかね?
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 23:52:59.10ID:+sJw9Tmi
>>615
Office PremiumはOfficeのバージョンといよりあくまでライセンス体系の呼称
(付属PCへインストールできるOfficeの永続的なアップグレード権と一年間のOffice 365ライセンス)

Office Premiumライセンス付属のSurfaceでOffice 2016がインストールしてあるならなんら問題無し

最近のモデルチェンジでPremiumではなくただの2016版のライセンスが付属するようになったけど
その場合2016しか入れられないのでどのみち問題無し

例外としてOffice 365版をインストールするパターンもあるがこれは一年後にライセンスが切れるので注意
(365かどうかの判別方法はAccessやPublisherのインストールの有無)
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 00:23:27.81ID:KuUoOsdI
ありがとうございます!
初期設定画面であなたにおすすめとあった方がpremiumじゃない方ですごく損した気分でしたが、分かりやすく説明していただき安心しました。
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 08:49:42.39ID:hvMGSxb/
このスレでも報告あったけど、すでにpremiumアカもっているとsurfaceの
premiumシリアル登録するときトラブル
になった。
なぜかh&bアカウントでインストールされて
再インストールを余儀なくされたが
premiumアカにするまで一晩かかった。
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 10:52:08.14ID:PbTKGOxd
電池持ち良いんだから充電ケーブルなんて電池が空っぽになった時だけ使えばよくね?
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 13:22:59.70ID:Wo/SAqtW
バッテリー駆動の状態でスリープにしてしばらくしてから復帰すると5割くらいの確率でエクスプローラーが再起動するはめになってるんだが、俺だけだろうか
実害があるかと言われると地味にウザいくらいではあるが
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 13:26:36.82ID:Fm9PX4M3
バッテリーの劣化が気になる人は、battery barというアプリを入れてみ。劣化具合が分かる。
私は購入してから一ヶ月間、結構繋ぎっぱなしにしてるけど、今のところ劣化は全くない
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 13:55:34.97ID:CAgCdeEV
いつも充電ケーブル繋ぎっぱなしで使う意味がわからない
わざわざ毎回つなげんの面倒くさくね?
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 14:19:54.96ID:uK0GDxCf
5/5までってヨドバシで値段下がってたけどもうすぐ新機種発表なの?それとも在庫がダブついてるだけ?今買っていいのか悩む
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 14:39:25.71ID:r5tAwYST
毎回繋げんのめんど臭いから繋ぎっぱなしだは
劣化とかはヤフオクで売るからあんまり考えたことないな
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 16:19:46.09ID:Wo/SAqtW
>>629
UWPの方使うようにしてるから問題ないな
ただofficeの方無くすなら機能をまともにしてほしいが
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 18:46:52.65ID:bICvVN7u
>>629
2016のほう気に入ってたんだけどな
Word同様に数式や特殊文字もエディタ使って入力出来たのが良かったのに

Officeのほうはかなり完成されてると思うから引き続き利用で、問題は問題はプリインストール版がどこまで進化するかだな
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 19:02:10.53ID:J7BSy9nq
>>629
名前が同じだから同じ物だと思ってた。どっちもまともに使ったことはないけど。
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 20:05:24.92ID:CVfPoaEv
しにません本日家電店でsurfacei5の256メガを税込98000ならおkでした。タイプカバーはポイントで買おうかと思いますが買っても損はないですよね?在庫処分かしら
0636sage
垢版 |
2018/04/19(木) 20:16:22.32ID:/fOS0uBL
>>634
まさかのPro4ってことはないよね??
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 20:26:26.07ID:CVfPoaEv
>>636
しにません。型番は2017モデルです。もちろん家電店なので新品でしす。
迷っても仕方ないのだ買いました
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 21:29:52.87ID:CVfPoaEv
>>638
買いましたよ。後悔してないです
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 21:40:23.73ID:CVfPoaEv
ガラフフィルムも買いました。楽しみです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況