X



【HP】 Spectre 総合スレ Part9 【13/x360】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 09:49:22.42ID:a0tjacap
Spectre Folio の 4K & LTEバージョン使ってるけど、とりあえず最高。
レザー表面も、ナノ防水とかいうのをやってみたら引き締まっていい感じ。
日本モデルは相当安くなってるみたいだし、文書作業とかモバイル用途中心で
この変形機構とペン対応に価値を見出せるなら買って損はないだろう。
あと、バッテリ持ちもね。とりあえず革製品好きの自分には至高。
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 10:02:35.61ID:g3EELei3
4core i7積んでたら買ってた。
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 11:46:03.03ID:+RYcpBFw
皮がデロデロにならんか?
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 13:21:22.01ID:a0tjacap
>>781
まあ、最高級フルグレインレザーってことだから、相当持つ感じ。
安い革とは次元が違うようだ。数年使えればいいから大丈夫だろう。
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 18:48:22.67ID:77wzjYtZ
排熱は横だっけ?なら革にあたってベロベロになることはなさそう
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 02:38:58.94ID:c6IPTx4J
昔のはファンレスなのか
なんでファン追加したんだろうな
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/19(日) 12:10:26.29ID:mtZnCvKX
俺のはspectre13で後ろ下からの排熱で割合ワイドなんだけどx360はあのサイドの小窓で大丈夫なの?
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/19(日) 16:30:51.67ID:SovQiioY
>585
>586

585と同じく「SPECTRE 13 V107」使っています。
購入は2017/1。
2週間前から筐体左側が上下に分離。
価格コムと同じ状況です。
HPバッテリー診断は「合格」。

HP、日曜日サポートやってないのね。
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/19(日) 19:05:44.06ID:mki8B23A
Spectre x360 13ap0000買って欠品メール来たんだけど大体どのくらいで届くん?
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/20(月) 00:17:16.02ID:MJrwwBIc
>>791
ありがとう
とりあえず大学の後期までには間に合いそうか
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 18:58:28.65ID:lH73xzJg
やっぱ薄いのは正義だよね
アスースからもだしてほしい
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 09:04:20.72ID:ENie8Ut+
安くて使いやすけりゃパチもんぽくてもいいや

とはいえx360はそこそこ早くてUSB-Cで充電できるのがいい
せっかく本体が軽くても、ノートPCのためにACアダプタいっこ増えるのはなぁ・・
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 11:17:48.51ID:Gin8oDKZ
軽さとm.2スロットが2個あるのとメモリ交換できるのはうらやましい。
仮想マシンを使うとメモリ16GB以上欲しくなる時があるから。
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 23:31:07.65ID:VuIf5KG0
欠品メール来てから二週間で届くことになったわ
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 20:05:01.76ID:Bt6JTcoy
spectre13やけど、バッテリーの減り早くなくない?
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 23:31:32.96ID:vUYT7qUW
22時間どころかデフォルトのまま使うと10時間もつかも怪しい
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 02:24:02.37ID:RcI18Ajh
2018モデル2017モデル

どちらもカッコイイ
斜めカットがあってもなくてもカッコイイ
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:51:25.20ID:y5ixTXON
spectre13の4Kモデル出たみたいだがバッテリ持続時間が激減してるな
ディスプレイ解像度でそこまで違うとは思わんかったわ
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:44:09.13ID:fdiTPC+N
一番バッテリー食うのモニターだしね
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 00:09:43.90ID:oAJzyQPd
3Kでいいからアスペクト比を3:2にしてほしいんだよなぁ
最高スペックはx360でやってくれ
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/10(月) 00:40:18.12ID:XS3FG+8+
スマホでも大画面化より高精細化したほうがバッテリー食うね
積んでるバッテリー増えてるのに公称連続使用時間同じか寧ろ減ってたり
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/15(土) 14:41:37.38ID:z4aP37oa
今現在、ThinkPad X230(英語キーボード)使ってますが、このモデルは英語キーボード選択できますか?
あと、組み立ては中国ですか?
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/15(土) 15:08:05.88ID:yYEom9t1
Spectre13なら英語KBは選べる(条件付き)
Spectre x360 13なら英語KBは多分無い
Spectre x360 15なら英語KBは多分無い
Spectre Folio13なら英語KBは選べる(条件付き)

自分はSpectre13の英語KBモデルだけどMade in Chinaと書かれてるよ
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/16(日) 02:23:38.48ID:DdWPwOyw
>>819でいう条件っていうのはボディーカラーが決まってるってことね
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/16(日) 07:51:56.53ID:ywHEtM2d
Spectre x360 13も前モデルなら英語KBあった ピンクカラーだけど

ユニボディだから後からKB交換できないのがキツイ
キーレイアウト以外にも数年使うとヘタレてくるし
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 17:30:23.55ID:dnFd7OUL
Spectre x2だけど、1年くらいでボロボロ。
帰宅後にタブレットとして見てたくらいなんだけど
キーボードはキーが取れて直らない。
キーボードと電源の接続部分のフレームは自然に曲がる。
電源アダプターも昨日オシャカになった。耐久力が酷すぎる。。。
週末にビックカメラの店舗に行ってどうにかならんか聞いてこよう。
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 17:54:51.20ID:P6br4RMw
ものを壊すヤツほど自分は乱暴じゃなと言い張るい
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 22:23:39.37ID:HMP0hGKs
ユニボディは曲がるからな
手荒く扱ってんのに気づかない程度なら
プラ筐体やマグネシウム筐体のほうが向いてる
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 21:40:50.10ID:NOyR4fhA
なんか急に安くなってない?
9万円代なら買っちゃおうかな
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 22:15:13.76ID:YZ84Owb1
Spectre13使っててあと4日で3年保障が切れるっいうこのタイミングでバッテリーが膨張して底面膨らんでるのに気づいた・・・
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 10:23:14.90ID:iUI80rSD
>>827
離島に住んでるなら知らないが本州ならかかっても2日で修理センターに届くのでは?
0831827
垢版 |
2019/06/23(日) 22:45:56.00ID:KF+hKNFK
みなさんいろいろありがとうございます
明日なんとか時間作って問い合わせしてみます
0832827
垢版 |
2019/06/24(月) 10:42:17.10ID:ukVu2BEm
メーカーに電話したところケアパック加入しててもバッテリーの保障は1年までで交換バッテリーの費用はかかるとのことでした
ただ作業工賃はケアパック対象で無料とのことだったので修理依頼しました
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 13:44:45.87ID:WAc58nWV
報告ありがとう
これで保証期間切れ前にバッテリー交換に出した方が無難という前例が出来たね
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 17:55:06.37ID:7EzRmn5M
容量抜けならともかくゴム足が浮いて打鍵に支障するレベルの妊娠でも有償はちょっといけてないな
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 19:53:31.78ID:s6kfyozJ
バッテリー妊娠は無償修理だろ、普通は。
じゃないと燃やす奴出てくる。
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 08:15:51.13ID:XTZVUXFO
保証期間内なら無償
製造不良ならリコールをかけて全品無償

まあ中華がネジ止めではなく両面テープで組んでいるのは
バッテリーが膨張したとき発火しないように自動で筐体が開いて圧を逃がす意図もありそうだな
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 09:33:50.37ID:xe41uxLc
リコールならhpもやってるでしょう
それと何が違うのかが聞きたい
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 10:58:53.33ID:a5Vte5hQ
経産省とか、消費者庁とかに、指導入れるように文句言ってみるとか
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 11:08:04.56ID:EyzHHLmL
会話が成立していないと思うんだが

1.バッテリーの問題解消には保証期間内の無償修理とリコールがある
2.松下には大規模リコールをした例がある

4.hpもリコールしたことがあるでしょ?何が違うの

1と2は2つの対応があるという話と松下が大規模リコールを行ったことがあるという実例で完結
4だけhpがバッテリー膨張のリコールをしないことについて話している
問い合わせれば済む話であってスレで話し合っても解決しない
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 15:37:11.24ID:SCs7OYKk
windows7買い替え応援キャンペーンのamaギフトが来た!
期待しないで申し込んだから嬉しい!
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 20:48:46.75ID:9jRqO4Yz
>>842
バッテリーメーカーの製造ミスに起因するロット不良はバッテリメーカーが負担してリコールされる
偶発故障や寿命末期の膨張とかはPCメーカー次第
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/30(日) 22:23:40.46ID:/k/eRmHF
そうなんだよなぁ、でも例年でいうと10月か11月かねぇ
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/03(水) 21:29:46.84ID:9mh7y25B
このPCを毎朝同じ時間に自動で起動させたいんだけど、
F10から入れるBIOSに Auto Power On の項目が見当たらない
もしかして、このPC自動電源ONできない?
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 01:07:07.66ID:KUGFuue3
93000円の時に買おうと思ってたらもう売り切れか・・・
360機能なんていらないし軽量で見た目かっこいいのが欲しいと思ってこれしかないと思ってたから悲しい
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 12:59:55.34ID:1UmFfgPh
13 x360 ae使ってるんだけど、SDカード入れてるとほぼほぼ休止に失敗するんだけど、
何が原因なんだか全然分からなくて何か思い当たることあれば教えろ下さい。
ちなみにSDカードは2つ試して2つNG。
もちろん他のPCでは使える。
0857853
垢版 |
2019/07/09(火) 09:06:50.03ID:89ucM/cC
レスありがとう。
リーダーは本体のスロットで、SDカード抜いてれば普通に休止出来る。
いろいろ調べてるんだけど、似た症状の人いるんかな?
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/09(火) 10:13:51.54ID:1FK5jf/Q
SDカードの書き込みキャッシュを無しにしてもダメ?
0860827
垢版 |
2019/07/11(木) 01:12:24.38ID:v3tc3MxQ
バッテリー交換からやっと戻ってきました
保障範囲で工賃、配送料は0円でバッテリー費1.7万だけかかりました
ただ起動したら前は出なかったファン異常の90bエラーが発生
エンター押してスルーすればWindows起動しますが何度再起動してもエラー表示あり
またサポートに連絡します
0862853
垢版 |
2019/07/11(木) 18:25:43.08ID:VLZBQKxX
>>858
書き込みキャッシュは有効になっていませんでした。

他のPCでは起こらないので、設定というよりはドライバかHPアプリかなぁと。
でもだとしたら、もっと多くみんな症状出るはずだしなぁ。
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/14(日) 08:22:11.70ID:twnEoFfV
USB Type-cにハブを取り付けたら、突然電源が落ちて、それ以来USBが全く認識しなくなった。
ACからの入力は問題ないみたい(LEDが点灯する)。過去の書き込みで対処方法があったような気がするのですが
どなたかそのときの対処方法を知っている人はいませんか?
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/14(日) 13:19:34.27ID:XlnKQpvj
Thunderbolt3対応なんで異常動作時に特殊なリセットが必要なケースがある
ここかX360スレに張られた対処法(>>864ではない)を探してる、ってレスにもあるし
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 22:40:40.80ID:AH8MlFyI
863です。
結局修理に出すことになりました。864さん、865さん、ありがとうございました。
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 11:01:25.79ID:xC5rKWGK
>>863

確かにどっかで書いてたね。俺もそれで助かったけど、忘れた…
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 22:10:19.28ID:GIAQ/zf5
ググってもこれしか出てこないし…
もう流石に出したと思うけどまだしてないなら修理したほうがいいと思うんだよね

https://support.hp.com/jp-ja/document/c05947691/
コンピュータの電源をオフにします。
電源ボタンを 5 秒以上長押し、内蔵コント ローラをリセットします。
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 00:13:50.34ID:Bc8BOhPh
まじで新型何時くるんだ?
もう発売から結構経ったし13ならともかくスペック重視でバッテリー軽視の15なら、ryzenなり第9世代のリフレッシュモデル出してもおかしくないっしょ
増税あるけど日本市場なんて気にする価値ないのかな?
0873827
垢版 |
2019/07/26(金) 23:34:26.93ID:0tEvMvIS
>>860
再修理に出してたのが帰ってきました
ファンとエンクロージャの交換だそうです
前はパソコン宅急便の箱に直に入ってたのが今度は丁寧にプチプチでくるんでありました
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/30(火) 12:32:28.43ID:ploE+519
半年ぐらい13 360 apつかってるが、最近よくフリーズする。先日ブルースクリーンから起動できなくなって、リカバリーメディアからインストールし直したが、まだフリーズする、、、。
パソコンつけたまま10分ぐらい放置してると戻ったときにフリーズしてることが多いけど、普通に触ってても突然止まることも。
ハードウェアのチェックは問題なしだった。
似た症状の人いますか?
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/30(火) 16:13:03.50ID:UUeYX/Sn
修理出せよ
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/30(火) 22:15:35.48ID:AsGzoZj5
バックアップ取って修理出せ
運が良ければ5日で帰ってくる
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/31(水) 06:18:16.79ID:F715k0ML
SysMainが悪い
0878んー
垢版 |
2019/08/01(木) 22:01:52.79ID:SyH7p/cf
13-ac075TU購入から使用数ヶ月でファン異音により修理→修理から戻ってくるとボリュームボタンがスカスカになり再び修理。
サポートは毎回カタコトガイジンだが真摯に対応。だが、茨城県筑西の修理センターは初歩的な電話応対もままらない若い女だった。
世界のhpがこんな奴によく電話番させるなーとつくづく感じた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況