X



【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう397
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 00:53:19.71ID:Gu+JfWJJ
前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう365(重複再利用で実質396)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1473308897/
前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう395
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519719891/


関連スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514298811/

中古ノート総合スレ 52台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1522132694/
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 21:24:22.07ID:DHKzjnVQ
なんでDELLこんなにセール連発してるん?
年度末?円高要因?
28000円じゃちょっと高いが、待つほどでもない気がしてきた
転売じゃなく単純に買い替えだから悩む
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 21:37:28.96ID:LCtlm0K7
部材が余ってるんじゃないの
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 21:39:16.06ID:MWPRuGYE
ゴミパソ未満のゴミがなに言ってるんだよ
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 21:43:19.92ID:znh/sV49
決算に向けて在庫を売りつくしてふだろうな。海外で殆ど完成品になってかなりの数在庫あるんだろう
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 21:43:33.42ID:L5/73PUV
法人向けに多めに作ってキャンセルされた分の払い下げ品みたいなもんだろ
糞値でも売れればおkって程度
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 21:51:34.05ID:JcAo8D5r
決算に向けて目標値にちょっと足りないんだろう
台数とか法人契約数とかが

つか11月の未明のセールは論外だけど
今回の朝9時もガチの法人が買うには微妙な時間じゃねwww
てか買いたいのに9時じゃ買えねえよorz
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 22:15:15.02ID:EfhbrP15
この転売屋思いっきりCPU間違えてないか?w
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x533419077

比較するのは3865Uだろw
Vostro 3568より性能下だよな
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 22:28:17.28ID:7pHgH1j5
kabylakeの3865Uは14nmで消費電力低いしUHDグラフィックス610だからGPUもそこそこ良い
28nmのE2-9000eより全て上回っているのになw
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 22:29:13.46ID:ugIH4+7e
ググったらVostro 3568の3855U搭載モデルもあったらしいから嘘とは言い切れないけどセコイなw
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 22:38:04.73ID:moFaH3+K
糞 喰 い チ ョ ン コ ロ 死 ね よ w
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 22:57:02.28ID:IMecUj9i
>>39
値段はどうか知らんがCore i3-7100U、13.3インチFHDで約 769gという重さを考えれば
ゴミとは思えんが
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 22:57:37.73ID:tmlON153
>>51
2万AMDのCPUはE2-9000eじゃなくてE2-9000な
E2-9000のほうが性能が高くE2-9000eのほうが省電力
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 23:03:17.63ID:chtv+qQy
>>49
別出品
家電量販店で、9万円くらいの、NEC、富士通、東芝と、同じくらいの性能です。
(CPU 3865U、メモリ 4GB、ハードディスク 1TB)

こいつ悪質すぎるな、3月上旬時点でもメーカー品6万円台なかばだし
部品だけで価格決まるならパナのレッツノートとかどうなっちゃうんだよw
まあ転売じゃその手厚いサポートも受けられないから一緒だけどな

しかし情弱はエサになるよなあ、そもそもヤフオクで精密機器買うとかありえんが
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 23:19:05.41ID:IMecUj9i
秋葉原が近くにあればいいのだが地方は売ってないから
生産終了したパーツや付属品、ノート用CPUなんかはヤフオクで買わないとないのだよ
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 23:23:40.13ID:chtv+qQy
最近買ったやつ
Inspiron 15 7570 シルバー 18Q31S
Core i5 8250 /Windows10/15.6インチFHD/8GB/128GB SSD+1TB HDD         69,840円(Amazon)

Vostro 15 3000(3568) エントリーモデル                     
CeleronR 3865U/Windows10/15.6インチFWXGA/4GB/1TB HDD                 21,578 円(Dell公式)


中古(未開封だろうが転売は一緒)をこの値段より高く買うとかあほ過ぎて可哀そう
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 23:33:56.17ID:Xt3RRuvp
>>58
人をバカとかアホとか
ここにいるぐらいの大した人間じゃないのに
随分偉そうだな
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 23:37:23.22ID:6w6oW8o/
デルがこんだけ二万連発してもいらねーなw

4万から5万で本気で使えるやつ買った方がいい

デルの在庫処分にいいように利用されてるだけw
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 23:54:57.61ID:tmlON153
AMDは新顔の高性能CPUへの移行期での在庫処分
インテルはセキュリティ問題での在庫処分しててもまあおかしくはないな
でもそのおかげでいいノーパソが2万で買えるならありがたいことだ
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 23:55:46.67ID:WxOPhOWz
初期のネットブックAOD150が限界だからDELLの2万PC買うべかなぁ
買った当初はネットブラウズがこんなに重くなるとは思わんかったよ
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 00:07:47.37ID:Xpcox+TJ
中古のごみに2万払うくらいならよほどいいぞ
新品2万となるとあとはストレージ32Gのおかしなものくらいしかない
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 00:23:19.57ID:PJvVHymG
>>6
前回もダメだったし重複対策されたからムリでしょ。
前回リーベ付いた奴いる?
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 04:12:56.04ID:9G56Ya3w
>>63
限界とかって以前に物持ちいいなw
俺それ使っていたけど懐かし過ぎるw
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 06:03:06.77ID:sKIw6gq4
法人向けって書いてあるけど何も聞かれず普通に買えるよ
聞かれたとしても個人事業主ですって言えばいいだけ
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 06:37:41.26ID:b3+ncJ+m
AMDもまた来そう
日本の新年度応援セールとか言ってセレロンもまた来るかも
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 07:37:46.08ID:9J8UYsEF
今年もまた生協の高いpcを買わされる学生多発の季節が近づいてきたな(´・ω・`)
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 08:25:45.12ID:QvMUT0by
IT派遣の多くは個人事業主で雇う偽装請負だから、そんな気にしなくていいぞ
法律上は「ITで(偽装)請負やってます」でおk
それより法人モデルはdellからの広告宣伝五月蝿いの?
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 08:56:54.93ID:FbS3izbR
法人用なのに価格COMに普通に載ってるからなあ
ちないまは法人の種類で[無]を選べる
そろそろ今日の争奪戦か
AMD買ってて良かった
こんな争奪戦じゃとても買えない
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 09:05:16.51ID:b3+ncJ+m
余裕で買えてしまったが
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 09:08:13.82ID:FbS3izbR
ワイはスマホしかいじれない時間なんやで
とても無理や
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 09:09:04.60ID:+DBQuOAs
買えなかった…
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 09:09:06.94ID:b3+ncJ+m
ダメもとだったのに買えてしまった
でもAMDのほうが省電力なんだよなぁどうすっべか
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 09:10:00.87ID:ECM+STG8
9時2分注文完了で買えたよ
昨日は9時10分でもうダメだった
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 10:27:54.30ID:ppX11+dm
デルスレにも書いてあるけど、アカウントにカード登録しておいて買えた人おる?
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 10:31:58.28ID:CGbiePz7
>>86
買えてるよ
最初使用用途とかの記入してなくてエラー出たけど入力し直して間に合ったわ
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 11:57:37.59ID:yDqeOOGl
CPU攻撃の新たな手法「BranchScope」、Intel製CPUで実証
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000037-zdn_ep-sci

IntelのCPUに対するBranchScope攻撃のデモでは、「Sandy Bridge」「Haswell」「Skylake」の3世代のCPUに対し、
攻撃が安定的かつ効率的に通用することを実証した。

インテルは、MeltdownやSpectreのパッチでBranchScopeは緩和できる、とのこと
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 12:20:58.99ID:FbS3izbR
AMDのワイ、ニッコリ
今回のはAMDが無事かはまだ不明だが
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 12:27:27.64ID:GP88lCX1
複数検証してるんだから
intelとVIAがアウトでAMDはセーフだったんだろ
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 13:27:36.98ID:xlps5I/C
動作確認済みのマウスとかつけて売れば付加価値があると思うんだけどな
やたら外れが多いから
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 14:24:33.83ID:b3+ncJ+m
AMDの方は発送予定が遅かったのでキャンセルしたけどE2-9000って2.2GHzまで出るんだね
これってどういう場面で差が出る?
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 14:26:46.07ID:b3+ncJ+m
>>89
Kaby Lake はどうなの?
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 15:21:34.35ID:09+QERJr
AMD E2-9000はCPU性能は落ちるが、R2グラフィックなので動画やゲームに強い
AMD系はほとんどそういう設計
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 15:30:50.70ID:b3+ncJ+m
AMDの方が性能おちるの?Celeron 3865Uは1.8GHz
E2-9000は1.8GHzで最大2.2GHzってなってるけど
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 15:33:08.97ID:MiXAv3QJ
今回のDELLは逆にCPU性能が同じくらいでグラフィック性能はAMDのが落ちるんじゃね?
ぶっちゃけこんなクラスの性能だとゲームやるんけでもないし誤差だけど
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 15:52:22.82ID:Oa4h+FEo
結局ここは

デルの工作員一人でやってるwww
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 15:59:14.19ID:roLECDm1
何もせずここ見ているだけでSSD35G使用中か使用確保済み
商品考える人 設計する人 製造する人 販売する人 苦情処理係 買ったお客さん
この人たちの膨大なロスとエネルギー
なんで最低限64Gの商品開発販売しないんだろうな?
ちなみにHDD8Gの時代に2Gしか使ってなくて6Gは無駄に捨ててたな
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 16:04:33.10ID:v4h5tEr4
>>104
デルが安いPC連発してるから仕方ない
安さこそこのスレ唯一の正義なのだから
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 16:04:44.95ID:6RnR0ErP
彼はデルの工作員一人でやってるスレでわざわざ騒いで何がしたいんだろうな
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 16:07:07.84ID:09+QERJr
確かに3865UはHD グラフィックス 610だからE2-9000のR2グラフィックスよりグラフィック性能も上だね
Celeron3865Uは優秀
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 18:53:26.96ID:0k8NM1FL
AMDのほうがランニングコストもこのスレにふさわしいんだよね
ただ発送が遅れそうなのでキャンセルしちゃった
そんで今日買えたセレロン2万はもう国内拠点から発送のメールきたわ!早くて助かった
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 20:51:00.81ID:i46PfRNN
スペックではAMDのほうがTDP低いが、実測ではCeleronのほうが絶対低いぞ
なんせ28nmと14nmだからな

カタログ表記でCeleronを低くするとCoreと差が出てしまい営業上問題なんだろう
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 20:55:54.15ID:dr51S+YY
>>118
プロセスルールの世代が違うもんな
新しいCeleron3865UよりAMD E2の方が世代が古いから実測消費電力も多い
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 21:10:09.60ID:C73BPk/+
実用上実感できない差気にしたり、消費電力測るわけでもないのにTDP以外を気にしたりどうでもいいわ
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 21:17:43.48ID:Xpcox+TJ
TDPと消費電力が一緒だと思っていたこともありましたとさ


RyzenとCoreiなんかもデスクトップもモバイルも数字だけは一緒だけど
実測はどこもcoreiの圧勝
特にアイドル時の電力Ryzenは食いまくりの傾向
省エネはまだインテルが優位
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 21:29:43.37ID:HkXH22im
Intelの場合はだいたいTDPと消費電力の割合が一致するけど
AMDは一致せずに実際は大食らい
これがAMD売れなかった最大の理由だしな
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 21:30:48.86ID:CGbiePz7
昔はインテルがTDPあてにならなかったけど今は逆なのか
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 21:45:57.83ID:uETaCVvB
安いとは思うけど2万PC買ったら、すぐもっと高性能欲しくなるよ
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 22:03:01.08ID:s1vbZ+nd
>>123
いやいや、>>122は今も逆だよ
Intelは定格でもTDPを超える消費電力を叩き出して、AMDは定格ならTDP内でしか動作しない

ただしアイドル時の消費電力はIntelの方が技術が優れているのでAMDよりも低くなる
そして何か作業中でも継続して負荷をかけ続けない限りは最も長いのはそのアイドル
このせいでモバイル環境だとAMDは不利になる
そしてZen+でもアイドルの消費が高めなのは変わっていなかった

けどこのスレの価格帯にRyzenMobileが落ちてくる頃にはAMDの欠陥である
ドライバー問題も解決してるだろうから持ち歩きせず固定で使うなら十分な性能持ってると思うぞ
2chだと事実を書くと信者が反論してくるがMobileもAPUもまだドライバーが不安定なまま
さすがに初期の再起動地獄だけは直ったが
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 22:05:44.36ID:1O/5370h
2万のDELLデスクトップ、3000円でCPUをPenにした人おる?変わるもん?
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 22:10:25.46ID:yDqeOOGl
IntelとAMDのTDPの算出方法の違いをググると、こんなことが書かれてる

IntelのTDPは平均値に近い
IntelのTDPはアイドル時のワット数に近く、アイドル時のワット数と高負荷時ワット数との平均値をTDPとして公表しているといわれています。
そのためIntelのCPUは高負荷時TDPをオーバーしてしまうことかあります。

AMDのTDPは最大値
AMDのCPUは大体高負荷時の最大ワット数をTDPとして公表しているようで、通常使用時にはTDPをオーバーすることは少ないといわれています。
また、可変クロック機能がうまく働いて、TDPをオーバーしないようにしているというのもあります。


最近みたニュースだと、新機種に使われたIntel CPUは従来と同じTDPなのに、必要な電力も発熱量も上がったとある
TDPって熱設計の目安になるものじゃないんか…
https://news.mynavi.jp/article/20180216-sv7/
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 22:35:03.38ID:5Yjneo5M
>>131
スレ番がとかいってここも乱立されたけど
悪いが流れ早い方にオレは付いてくだけ
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 22:53:03.84ID:s1vbZ+nd
>>130
>IntelのTDPはアイドル時のワット数に近く
うーん
これだとデスクトップCPUだとアイドルで65W、95W、140W、160Wになってしまうのでこの時点ですぐ嘘だと分かる
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 00:03:18.23ID:O2EGFg5Y
な?AMDの話すると場所わきまえずAMD信者がノイズ撒き散らすでしょ
だからAMD禁止にされるんだよね
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 00:13:44.58ID:FVvg59JO
>>131
次スレ397立てた後に2年前のスレ360に誘導して乱立やめろとか言ってきたヤツが出てきたからおかしくなる
そもそもたまってた重複スレに適時誘導して消化進めてたのは俺なんだけどな
part360は398用に誘導するから、とりあえずスレ番通りに進めてくれ

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう397
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1522165999/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう365(重複再利用で実質396)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1473308897/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう395
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519719891/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう394
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1518856181/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう393
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1517237507/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう392
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1515336002/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう380(重複再利用で実質391)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1489070449/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう384(重複再利用で実質390)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495781626/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう389
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1510517630/
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 01:27:55.20ID:s3mbVLGo
DELL2万は3/30と4/2で終わりか
どうすっかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況