X



【平板電脳】CUBEタブレット 11枚目【酷比魔方】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 18:38:46.63ID:tacU1tF9
補助電源側をモバイルバッテリなりコンセントなりに挿せば
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 18:48:29.28ID:xXJAy96B
用途はイラストとゲームくらいなんだけど
cube mix plusって分解して発熱対策せんと長時間使用は厳しい感じ?
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 19:02:07.07ID:KrZx+SFW
金玉の上に置いてたら種なしになるくらいは熱くなる
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 00:17:26.51ID:f2WpRoGK
>>361
キーボード側とtype-cはだめでした。
USB3.0ポートは大丈夫でした。
>>363
4Tでも大丈夫ですかぁ。
うやらましい。

とりあえずそれ以外は満足してますので
滅多に使わないところは気にしないことにします。
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 06:00:40.20ID:LvB9rbPI
キーボードのUSBは、USBマウスとUSBメモリ同時に使うとマウスの挙動がめちゃくちゃになる程度のクソ供給電力だわ
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 22:23:27.35ID:dzNwl11K
mixplus
Bluetoothが認識こそするもののどのデバイスもペアリングできない
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 21:08:09.83ID:pSR2yabu
起動したらEFI Shell画面になる•••
windows起動したくてもできない
誰か同じ症状になった人いない?
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/22(金) 08:28:04.51ID:ON5HIe13
>>371

何かの拍子にそうなっちゃうことがあった
UEFIに入って起動順の1番がEFIになっちゃってるから
それをwindowsだかそれが入っているSSDだかにすればすぐに起動する

キーボードが必要だ
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/22(金) 10:26:17.01ID:cHra0+m7
371じゃないけど俺はそうなったことある
BIOSに起動順位出てこないしどうやっても無理だったからSSD交換した
保証期間内なら交換じゃないかなあ
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/22(金) 10:28:26.85ID:cHra0+m7
1.BIOSの起動順位を確認
2.接触不良などないか確認
3.保証期間内なら購入店に相談からの返金or本体交換
4.保証期間外or3がダメならSSD交換(M.2 type2242)

かなぁ
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:40:08.28ID:S50dBRDu
みんなありがとう
>>373さんと同じようにSSDが反応しないんだよね

BIOSにもSSDらしい情報が見当たらないしこれは終わったかな•••
とりあえずgearbestに相談してみるよ

せめてデータだけでも取り出せるといいんだけど
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/22(金) 20:07:12.41ID:0STDTNSQ
バッテリーはどれくらい持ちますか?
Amazonのモバイルバッテリーのレビュー欄に、3時間と書いてあるのを見つけたくらいですが、動画とか見てるとさらに短いのでしょうか??
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/22(金) 22:22:16.38ID:KAc5+XJs
箱コン付けて輝度25%でイース8やって3時間もたない感じだな
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:32:07.80ID:rHZ8Rt9S
>377,378
ありがとうございます
微妙な時間ですね
絶望的に足りないわけでは無いけれど、
通常使用ならバッテリーを気にせず使えるとは言えない…
何となく皆さんが言ってる感じが分かりました
熱くなる問題もありますし、軽く使うには良さそうなので検討してみます
0382379
垢版 |
2018/06/24(日) 00:03:00.44ID:qYd0wLjA
>>381
そっか、M.2 (Type2242)のSATAじゃないと駄目だったわ。スマソ。
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/24(日) 13:18:45.23ID:U8QgYfZo
mixplusむちゃくちゃ熱くなるけど熱でぶっ壊れることありますか
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/24(日) 23:11:51.55ID:karZyT8f
iwork 10 proを買ったんだけど筆圧感知するスタイラスどこか販売してないか?

とりあえずCEP01は対応していないということが分かっている。
Original Cube CEP02 Active Stylus Pen for Cube iWork10(先端に円盤が付いてないやつ)は筆圧対応している?っぽいが、どこも完売で入手できない。
CEP03に関しては対応しているしてない両方のレビューを聞くから結局どうなのか分からない。

そもそもこのページで使っているスタイラスの詳細が知りたい
http://51cube.com/intel/iwork10pro.html
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/24(日) 23:33:51.87ID:vSR+TE0e
そもそもiwork10は筆圧感知しないはず
筆圧感知はiwork11から
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 00:55:38.55ID:mKzajtZi
>>387
するよ
性能悪いからまともに使おうとしないほうがいいけど
詳細は過去ログを読め
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 01:23:40.72ID:Dll6FlDx
>>388
そのペン別の機種で使ってるけど正直つらい
ペン先がsurface互換らしいけど太くて思ったところにポイントするのが難しい
あと硬くてツルツルするのでペーパーライクなんちゃらみたいなフィルム使わないと描きづらい
ただ電源ONOFF不要なのに電池の持ちがいいのは評価できる
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 01:46:07.49ID:0tHwRiyO
CEP03=chuwi h3ということでいいのか?形状も似てるんだけど
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 01:59:34.86ID:3KCwDDKx
>>341
バッテリー俺のと同じ症状だわ
修理してもらったけど
ギアベのサポートはなかなか修理するって言わないので注意
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 18:47:55.72ID:coSEySuA
>>388
このiwork10は、どのiwork10なんだろ? 黒いから旗艦本?
でも商品ページには筆圧が256級って書いてあるから違う気もするし…

安卓のFreeYoung X7用CEP09ペンも、H3ペンで代用できる。これは
自分で使ってるから断言できる
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 18:58:55.17ID:coSEySuA
>>396
さんくす
すると、もともと誤表記だったかこっそりマイナーチェンジをしたか かな?
そりゃ使える使えないで混乱するだろうな
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 19:13:07.18ID:yJOpV1L7
今輸送中なんだがこれ届いたらクリーンインストールしなおした方がよいのか?
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 19:16:57.23ID:YgtvaMPo
聞かなきゃ判断出来ないくらいなら
やらない方がいい気がする
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 19:45:19.20ID:YTHbdg+8
クリーンインストールする前にアクティベーションする事をお勧めする
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 19:59:28.87ID:dNCtdVmc
>>398
Gearbestから購入してデフォのままCubeタブ2年近く使ってるが何の実害もない
情報流出が〜って気になる人ならやったらいいんでは
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 20:19:50.89ID:GmddoZqJ
文字化けも起こるし何の実害もないは言い過ぎでは?
ただ、クリインした方がいい?なんて聞いてるレベルだとライセンス認証やらドライバのバックアップやら何かしらしでかしそうだからあえておすすめはしないけど
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 22:21:33.48ID:hjwqHtqh
iwork10 proが今日届いたけど、充電するところがなんかぐらぐらしてて抜き差しを繰り返していくうちに壊れるのではないかと正直不安。
差したら本体左上の青いランプがチカチカしているけど、大丈夫なのかな
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 10:01:48.28ID:sGJJOrEG
t10 plus使いだけどcep03気になったから人柱してみるわ
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 00:22:01.54ID:nedfikIa
>>410
ありがとうございます
おかげさまでキーボード込み4万を切る安さで買えました!

メールでW杯セールみたいなのはほぼ毎日見てましたが今回のクーポンは見つけられず助かりました
ようやくT90chiから乗り換えられる…
みなさんのお仲間入りさせて頂きますので今後ともよろしくです
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 00:32:16.49ID:nedfikIa
そんなに安かったんですね
最近は4万をなかなか切らなかったので即決でしたよ
届くまでの間に背面のダサいロゴを隠すシールを何にするか考えなきゃ
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 12:39:21.63ID:KwdqgGDQ
mix plusの純正ペンって精度はどんな感じか知りたいのだけど使ってる人います?
絵を描く用途で問題なく使える?
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 14:27:25.79ID:rohLbUbE
iwork10じゃなくてmixplus買えばよかったと後悔している
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 16:39:45.17ID:/wCBsAMH
mix plusのシリーズは日本向けに結構売れたんじゃないかな
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 16:55:21.49ID:Nh2kBgMm
iwork10fsとかでタッチパネルのX軸が逆になる問題修正したAndroid x86って需要ある?
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 18:18:51.10ID:lnOp7bdU
>>417
後継じゃないけどChuwiのCorebookが速く一般販売されないか待ってる
買うのはワンテンポ後にして評判を待ってからにするけど
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 18:30:04.22ID:VVtSejkr
>>405
作りが雑だし耐久性もないので充電で抜き差ししてると端子の部分がいかれてくるから
マグネット式充電ケーブル買った方がいいよ
自分は端子がぶかぶかになってからマグネット式買ったので、セロテープを薄く切って端子の周りに巻いて太くしてかっちりはまるようにした
充電中の青ランプ点滅は正常、フル充電で点滅なしと思う
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 21:41:13.87ID:C6X4SFCB
>>424
そうだよ
使えるAndroidが非公式のでもあんまりいいのなかったから8.1使えるAndroid-x86ビルドしてデュアルブートにしてる
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 22:25:03.48ID:rohLbUbE
iwork10proにポケモンGO突っ込んだらフリーズした
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 08:55:42.81ID:FKSpFXkP
>>427
x86ならどれでも起動くらいはするはず
端末ごとに積んでるセンサーとか違うからそのへんが怪しい
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 11:03:08.90ID:V7jsP82p
11はオリジナルのx86で無線アダプタ認識しない
タッチパネルは忘れた
phoenix osは動作するけど認識したりしなかったり恐ろしく安定しない
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 19:49:10.25ID:06Yd+K+g
昨日MIX Plusポチりました
なんか最初にこれだけはやっとけ的なこと有りますか?
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/29(金) 23:03:45.78ID:HSWz+7pN
みんなペイパルとかで買ってんの?
クレカ買いは危険かな?
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/29(金) 23:20:21.22ID:amqJgO0+
vプリカ+PayPalで買った
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/30(土) 00:27:40.44ID:c4OO62SL
いよいよ明日ごろmixPlusが届くの楽しみだわ

クリーンインストールに必要な作業って
MSアカウントの紐づけ
プロダクトキーの確認
DDでドライバ吸出し
USBにwin10のイメージを準備

ここまではいいのだけどワコムのデジタイザのドライバはこれでいいのかな?
ttp://us.wacom.com/en/feeldriver/
ほかに必要な作業はある?
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:12:42.32ID:R3wYkgtp
Miracastでi7bookを別PCのモニターとして使いたいんだけど、筆圧感応させるのってどうやればいいのかな?
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:31:22.35ID:P6sSixI+
普通に理解できるだろ
Miracastではできないと思うが
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/01(日) 15:03:03.12ID:EljNND2Y
理解不能だわ
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/01(日) 15:14:28.81ID:dfY46G5S
前提となる知識がないと>>441みたいな回答はできないだろうね
俺もキャストじゃできないと思う
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/01(日) 15:40:51.44ID:EljNND2Y
>>439は別PC側を本体として使うんだから、筆圧感応も糞もないだろ?

i7book側からリモートデスクトップ使えばいいだけの気がするけど
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/01(日) 18:22:53.43ID:GeKLiRql
昨日届いてセットアップしてたんだけど、
タッチパッド操作中まれにウィンドウがすべて最小化されてデスクトップ画面になっちゃうんだけどこれなんか不具合なのかな
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/01(日) 18:41:48.89ID:HsUsMpBD
少し調べれば出てくると思うけど、
独自のジェスチャーが作用してるから
AutoHotKeyのアプリで最小化のショットカットキー(コマンドキー+Dだっけ?)を無効化させる事で回避出来るはず
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/02(月) 21:15:30.76ID:lq4Rxkyv
>>444
ありがとう
win10の接続アプリだとタッチパネルは使えてたから、wacomデジタイザも使えないのかなと思って聞いたんだ

リモートデスクトップって環境だけ呼び出す感じだからモニター化みたいに平行作業はできないよね?
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/03(火) 20:30:39.50ID:ZTVhJM28
CEP03をiwork10PROで試したけど筆圧感知しなかった。元々筆圧感知なんて無いのか
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/04(水) 06:26:22.60ID:uEwFABPk
cube mixplusはバッテリーの持ちはどのぐらい?
クリスタかsai2でラフとペン入れだと4時間くらい持つかな?
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/05(木) 00:21:51.91ID:/nzfsmBc
先週発注したのが国内に着いたっぽい
明日か明後日には届きそう
楽しみだ
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/05(木) 00:37:36.60ID:v+c2vfTK
国内に入ってから税関通って発送されるまでやたら待たされることあるよな
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/05(木) 11:03:40.73ID:fbSwuLgk
先日ギアべ特価で買ったやつが届いたー
電源ケーブルとか入った箱の中に「合格証2018年6月19日」ってのが入っていたけども、立ち上げた時のロゴは「酷比魔方」だったけど古いやつ?
どっかで今のは「ALLDOCUBE」に変わってると読んだ記憶が…
再起動なんてたまにしかやらないから良いんだけど、やっぱりこのロゴは気分下がる
裏面のロゴも早く適当なステッカーを貼って隠さないと愛着が持てないw

あとリカバリディスクとか見つからないけど付属しないもの?
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/05(木) 11:10:27.31ID:fbSwuLgk
アナルほど
浮かれすぎてて公式の存在を忘れてましたw
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/05(木) 11:11:41.93ID:fbSwuLgk
浮かれ過ぎて誤変換であぼーんされた…

>>454
ありがとうございます
公式の事は完全に忘れてました
探してみます
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/05(木) 12:53:49.71ID:fbSwuLgk
>>457
ありがとうございます
windowsは不慣れなもので色々と調べながら頑張ってみます
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/05(木) 15:00:09.86ID:0C2BI6O5
俺も届いたー
このスレ見といて良かったわw

電源挿してんのに全然認識されねーよー!不良品かよ!ホラちゃんとささ…ん?あれ?そういえば…出たー!ヘッドフォンに電源挿ヤツー!w

てなった
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/05(木) 16:40:26.69ID:S1EySjvq
俺のCube Mix Plusは、充電はできるけど充電が終わるとコンセントから給電しなくなって、
ずっとバッテリー駆動になる。
残り10%位になるとコンセントに繋げって出てきて、電源に繋ぎなおすと充電開始。
でもタスクトレーのバッテリーのアイコンはピクリとも動かない。
こういうものなのか、それともおかしいのか、何分Windows10端末はこいつが初めてなので、正しい挙動がわかりません。
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/05(木) 18:29:38.29ID:IUeEhcCZ
ノートパソコンに使われてるCPUってモバイル型だから Corei7あってもデスクトップのCorei5に負けてるよねhttps://goo.gl/NRL2p7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況