X



【Windowsタブ】NEC LaVie Tab W TW708 6【8インチ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 22:00:14.10ID:EdnuFa6O
>>599
お前がアフォなだけ
よく読め
こう言う時に真っ先にしゃしゃり出て来る奴
どうせ全文引用やろうだろ
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 22:14:06.35ID:DGGPWFwb
>>599
お前国語解ってる?

Windows 10を動作させているユーザーで注意したいのが、ストレージの空き容量だ。「October 2018 Update(1809)」以前は32bit版で16GB、64bit版で20GBとなっていたものが、「May 2019 Update(1903)」ではいずれも32GB以上となっている。
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 22:18:58.41ID:rI1lE8ZR
>>602
お前こそアホやろ。
32GB以上は32GBも含むんだって。
日本語理解しろや。
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 23:06:05.14ID:EdnuFa6O
>>603
お前がバカ
文章では空き容量が32GB以上必要となってる。
32GBでは無理
実際に使える領域は29GBぐらいだし
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 23:45:30.39ID:rI1lE8ZR
>>604
違う、違う。
だから32GB以上とは、32GBを含むんだって。
32GB未満なら32GBは含まれないが。
日本語勉強しろよ。
バカ。
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 00:07:03.68ID:xETAnVcd
>>605
この馬鹿たれ!糞食らえ!
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 00:56:33.07ID:tDYGB79s
川本=全文引用野郎
>>605
は全文引用してないが文章の特徴が川本バレバレ
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 14:52:18.82ID:xETAnVcd
>>605

>だから32GB以上とは、32GBを含むんだって。
>32GB未満なら32GBは含まれないが。

そんなの誰でも解ってるわw
空き容量32GB以上必要なんだから
お前の言ってる32GBは含むからダメなんだ。

そもそもストレージ32GBと言っても使用できる領域は29GBぐらいのはず。ダメなものはダメって事だ。馬鹿たれw
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 14:56:46.72ID:xETAnVcd
>>599

>お前、アホなの?
>32GB以上だから32GBでもアップデート可能。
>貶める発言は辞めなさい!

池沼ワロタw
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 15:54:10.18ID:WJX90Yvs
このスレは香ばしいですね。
川本って一体何者なの?
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 21:45:03.49ID:d8IUILyP
>>611
14年以上2chを荒してついに警察の下部組織インターネットホットラインセンターを語り、業務妨害と詐欺をやろうとしてIHCから警告を受けたが止めず検察に通報された大バカ。
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 00:18:26.90ID:gm9TUrWG
>>611
概ねまとめはこれ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1511737987/1-5

まぁマジレスするとそいつはSIM、MVNO、フリック入力が何かも知らない単なる広域に沸くだけの情弱カスで
観測した限りこいつ以上に発言のレベルが低いから同一ではないと思う
誰にも受けない行動を死ぬまで繰り返すアスペなのは一緒だが
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 10:56:44.63ID:CWQ0b+f8
川本ってすごいなー。
伝説の男なんやな。
それにしても元歌い手ってウケるわ。
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 15:20:43.94ID:eQOkLzHb
それより32GB組はどうするの?
64GB組だって呑気にしてられない
次のは低スペック機種だと糞重くなるって噂だし
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 07:16:01.09ID:yQZaf3fn
64GB版でも32GBの空きが居るよね。
今の空きが29だし。
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 08:36:35.21ID:ps5s5wQl
>>619
お前さんも勘違いしてるw
結果から言うと64GBは大丈夫
アプデの際は既にインストールされてるOSは消される訳だし
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 09:50:11.65ID:xUO4IBiv
64GBなのに最初から15GBくらいしか空いてなかった
プリインアプリなのかリカバリ領域に取られてるのか
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 09:52:01.86ID:xUO4IBiv
あ、ここTW708CASのスレか
そっちは30GB弱だわ、少ないのはTW710EBSのほう
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 16:27:30.42ID:xUO4IBiv
>>623
そうなんだ
しかし初回起動時から半分以上埋まってるとは思わなんだ
不安だなあ
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 16:32:58.86ID:ps5s5wQl
これ以上重くなったら大変だわさ
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 18:08:16.28ID:j+5ApFjl
>>625
今よりはもっと軽くなるよ。
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 09:47:53.13ID:SwTnf6C3
>>626
前回1809は軽くなったもんね
0633628
垢版 |
2019/05/25(土) 07:51:21.67ID:mf/OgUFD
俺はSDをNTFSにして一部アプリを移してるから、

外付けUSBデバイスまたはメモリカードを接続して
アップデートしようとするとエラーが発生する

解決待ち。
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 20:57:18.86ID:3BSdiAID
この機種含めて、winタブ売却なりの処分したことある?
emmc機種でデータ削除を完全にするならどうしたらよいのか。
hddならnsa方式でしまいなんだけど…
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/13(木) 13:29:57.69ID:Snia5ACt
Windows 10 May 2019 Update
成功しました
サクサク感は変わらない感じだわさ
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/13(木) 15:08:27.94ID:QjXul8cH
Windows Update 繰り返したけどまだ落ちてこないな
他のノートPCは1809の累積云々で再起動してるうちに一緒に1903になってたんだが
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 18:26:00.27ID:rGiTbb7L
俺も1903にした。
ebookのアプリ以外は問題ないが、
旧バージョンwindows消してもcドライブが
10GBくらい空きが減った。
0645643
垢版 |
2019/06/25(火) 18:13:18.70ID:x+PEPbVe
だから初期化して再設定中
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 07:17:58.09ID:Cpuxjobj
TE510BALがいろいろ動作が重くなったんでそろそろ買い換えようかと
思ったけど、510JAWでもメモリ4Gなんだな たったの2倍
3年以上たったのにあんまり変わってないなあ もうちょっと粘るべきか
0650sage
垢版 |
2019/07/11(木) 09:58:52.78ID:zhyw0khX
1903 タッチ認識せず、サウンド出ず、デバイスマネージャで!はHIDデバイスに一個だけ。
すごくめんどくさそうな状況になった(笑)。
マウスが繋げてよかった。速攻で前のに戻した。
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 15:13:29.34ID:1BHZKtfD
>>650
面倒だろうけど一度リカバリーしてみたら。
0652sage
垢版 |
2019/07/11(木) 18:20:43.14ID:zhyw0khX
暇があったらだね…。
しかし、そのうち強制的になっちゃうんだろうなぁ。
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 18:38:12.02ID:IlUlak8h
いやもう強制アプデはないでしょう
そのままなら来年普通に1809のサポート切れを迎えるだけだと思うぞ
0654sage
垢版 |
2019/07/11(木) 18:59:22.97ID:zhyw0khX
ありがとう。なるほど、半分安心した(笑)。
ならば、次の大型アプデの様子を見てからクリインを考えれば良いのかな?
0655643
垢版 |
2019/07/11(木) 19:10:34.90ID:0+mkZUbv
俺1903にしたけど大きなトラブルなし。
初期化するとリカバリー領域あれば
プリインストールソフトも戻るんだね。
1903にしたあと初期化して再インストールとかしたら
ストレージ容量かなり回復した。
俺環で30GBくらい空きがある。
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 19:35:57.91ID:1BHZKtfD
>>655
この機種注意点はアプデするとリカバリー領域も最新のものに上書きされるから回復ドライブ必要
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 23:40:35.59ID:w303Exe8
最近TW708を入手した者なんだけど、どうもHWMT1で充電しながらUSB機器が使えているらしい。
と言ってもネットサーフィン等の軽い作業に限定されるんだけど。
ゲームしながらでは少しずつバッテリーが減って行ってしまう。
ロットが新しくなったかのかも知れない。
接続している機器はキーボード、マウス、ゲームパッド、バスパワーのUSB-HDD。
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 23:51:41.28ID:oshr1/jU
今出ているどのバージョンのWindows10も
Windows8.1より早くサポート終了する。
まだ8.1のままの人や8.1に戻せる人は
そこをよく考えるべき。
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/06(火) 13:57:27.04ID:Rk0wtWZa
1903にした後ひと月半ほどシャットダウンで放置してたら100%から起動できないレベルまでバッテリー放電しとった
こんなの店頭在庫でも余裕でありうる期間なんだがどっかおかしいのかな
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/07(水) 19:15:47.37ID:5GYWzIfu
シャットダウンで放電早いよこれ
同条件でmiix28とvivotabは全く減らないのに
0664650
垢版 |
2019/08/13(火) 08:40:23.81ID:SbyU2P4F
1903へのアップデートようやく成功!
マイクロソフトサイトからダウンロードでのアップデートをしてみたが、結局タッチ反応せず、音出ず等など以前と同じ状況となった。
今回はドライバーのシステムデバイスのI2C Controllerを復元したら、芋づる式にドライバーが勝手に入っていき、恐らく、多分、ひょっとすると問題ないような状態に回復した。
めでたし、めでたし。
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 21:04:40.01ID:OR4epykB
トイレで動画見るのに使ってるわ
活用できてない奴に文句は言わせんぞ
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 21:26:33.90ID:douKCcuA
そんな祭り知らなかったから普通に買っちゃったよ
しかも思ったような使い方ができずに持て余し中
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 12:37:06.54ID:QK4FGWdi
microUSB端子がガバガバになり、充電できない時が出てきたので、
マグネット脱着式のケーブル使ってみた↓
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-USB060

マグネット部分が丸なので向き気にせず差せてなかなかいい感じ
これでまだ戦える
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 13:03:56.51ID:AZv6CYks
うちのも充電ランプが激しく点滅する接触不良を起こしてるくさいから導入考えよっかなー
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 11:58:29.16ID:f+XceHzd
充電80%で電源切って放置してて久しぶりに起動してみようしても
充電スッカラカンで起動しない
たまに保守がてら起動してるけどめんどくせえなあ
使わんし捨てるか
と言いつつ捨てない
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 12:12:06.26ID:f+XceHzd
パスワードやPIN入力時にソフトキーボードが出てこないことがよくあるんだが
ちーちゃんキーボード使うとか以外でなんか対処法ない?
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 12:21:04.70ID:SKewYKRU
次はもうAndroid機でいいや
手頃なのはHUAWEIのM5 Liteあたりかなぁ
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 10:23:21.21ID:3CWKRAvS
バッテリーなんとかツールの催促通知はよく出るけど
それで充電量の制限を選んでも非対応端末だから設定後すぐ元に戻るよねこれ
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 11:52:42.55ID:dC0eHqJW
>>675
自分のもそうだわ
満充電以外は指定しても反映されない
しょっちゅう「リフレッシュしろ」言われるし
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/05(木) 04:28:14.31ID:mFEAuUJ1
あまり下調べせず見切り発車でリカバリ領域も全部消して
1903のクリーンインストールをしたらドライバが
全然見つからず一通り見つけるまで3日かかったわ
NECはドライバくらいちゃんと配布しろ もう絶対買わん潰れろ

さて、せっかくだから見つけたURLをシェアしとく

・下記でタッチパネルとかバッテリー管理とかあらかた入る
https://pcsupport.lenovo.com/jp/en/products/tablets/thinkpad-tablet-series/thinkpad-8/downloads/ds040016

・インテルドライバー&サポートアシスタントを使ってインテル関連の最新版ドライバをインストール

・カメラのドライバ
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/ENTP/s/WEBLIB_NECS_SP.NECS_SP_DISP_URL.FieldFormula.IScript_SU_Display?modId=10381

・オーディオドライバ
https://support.lenovo.com/jp/en/downloads/ds040044

あ、当たり前だけど一応書いとくが、やるなら自己責任だからな 上のドライバをあてて不具合が起きてもワイは知らん
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/09(月) 00:12:25.15ID:7hDQxei2
メモリが足りずもっさりを超えてもっすり
メモリ8GBのタブレットで1万祭やらねーかなーwww
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 10:38:45.24ID:tmnmTekV
先日の寒さの後電池が4%以上充電できなくなってしまいました
7ー8インチのwindowsタブレットがないのでドスパラの9インチの25000で買いましたが
かばんにはいりまへん。交換用バッテリーどっかにあらしまへんやろか
NECに頼むと23000円もするので
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 17:10:13.59ID:bxXewHo2
この間の台風19号で家が水没したんだが
やっぱタブレットPCは一個あると便利だな
iPadやスマホでも十分ではあるが、使えないサービスもあるし
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/27(金) 07:26:30.53ID:2JXmbv5i
マグネット端子ケーブル買った。通信も可能なやつ。
この場合、USBフラッシュとか、OTGでつなぐ方法ある?
試しにUSB Aメスーメスを噛ませて、micro USB OTGケーブルでは駄目だった。
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/24(金) 23:24:43.31ID:hsbiZyZF
今年も充電とWindows Updateするだけになる予感っ…!
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/20(木) 02:13:45.90ID:w3jdiEt/
>>678
昨年こちらのオーディオドライバのおかげで音がまた出るようになり、大助かりやったんだけど、
今日、思いがけずWindows10更新がされてしまい再び無音になって、ドライバを入れるが弾かれる。。。
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/05(木) 17:53:59.26ID:p/1TyGar
>>695
ワイのも音が鳴らなくなったで
intel sst audio deviceとかいうのを一旦サクったらまた音が出るようになったわ
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/05(木) 20:03:16.42ID:53RSl92+
>>697
intel sst なんちゃらを削除するとタスクバーのスピーカーアイコンがバツマークになるけどそれを押すとWindowsの診断プログラムが走って勝手に更新をやってくれた気がする
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/03(日) 13:09:02.94ID:0wsZl4fS
どっちも2.4GHzの無線LANしかないけど
ドンキのはアンテナがしょぼいのかクソ遅い
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/28(木) 12:48:29.57ID:Ri/l31QA
Windows10 May 2020アップデート
やったらBTマウスは動くけど使えていたBTキーボード
どうやっても使えず元に戻した。戻したらキーボード使えるように。
0706705
垢版 |
2020/05/28(木) 19:40:22.35ID:Ri/l31QA
BTがrealtec製のRTK8723だからだね。
窓の杜でも上がってる問題。
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/29(金) 16:18:38.86ID:6gCjRjml
んじゃアップできへんのか
0708705
垢版 |
2020/05/29(金) 20:17:52.19ID:eVpX8GO9
>>707
BTデバイスを2台以上ペアリングして使わないならOK。
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/29(金) 21:17:30.06ID:sGAJvRxG
同時に使えないだけ?
単に登録が2台以上でアウト?
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/06(土) 19:47:38.53ID:LtYRnrdw
半年ぶりに起動して2020 May updateのクリーンインストールしたわ
今度電源入れるのはまた半年後やな
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/07(日) 12:32:52.23ID:Ln5Zlse8
トイレでローカルの動画再生→トイレから出てきたら休止
10インチでは任せられない仕事
動画操作用のリモコンはちーたんで作成
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 21:15:53.59ID:pa7DCdlS
未だにアプデとか配信されてるんだ
すごいね
俺は何年か前に容量足りなくてウィンドウズのアップデートできなくて放置されてるわ
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 13:11:07.67ID:1q3oYw8O
ジャンク500円で買えたので来たけどアップデートが終わらねぇ。。
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 19:37:20.65ID:cq1jB3TL
それ、遅いんじゃなくて、本当に進まない、終わらないやつかもね
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 00:57:31.31ID:eZLiFhY+
>>717
諦めてクリーンインストールしたわ。

You Tube閲覧とかちょっとしたWEB閲覧とかならまだ十分使える感じはあるね。
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 06:15:29.05ID:pXLBeoW8
>>718
PCとしてはまともに使えないけど、高解像度ディスプレイが救いだね。
web閲覧、電子書籍閲覧、動画鑑賞でたまに使う程度なら悪くはない。
0721705
垢版 |
2020/08/03(月) 21:11:50.81ID:pOz+5M9F
BTドライバの問題が解決されたとあったので、2004にしたが
駄目。
SDスロット認識せず。
画面のタッチと回転駄目
バッテリー残量表示せず。
音が出ない。
BTは2デバイスペアリングできるけどこれでは。
二度目の2004だからかもしれない。今前のに復元中。
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/04(火) 15:12:17.98ID:LKPeGusH
メインのDynabookも「まもなくリリースされます」の表示すら出て来ない
0726721
垢版 |
2020/08/05(水) 07:13:40.68ID:4ccXKLmg
1909に戻して過去の2004upgradeデータ消して再チャレンジしたらいけた。
調子いいので1903復元データも消した。
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/06(木) 12:41:01.89ID:FNGxGTsi
あの祭から、早4年
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:19:33.51ID:hKiDqXyn
そんな祭り知らないから普通に買っちゃった人だっているんですよ!!!
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 10:07:37.48ID:MGCjCkOB
Windows Update後の再起動時に毎回固まるので、いつも強制的に電源OFFして手動で電源を入れ直してる。
壊れないか毎回ヒヤヒヤものです。
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 13:10:31.70ID:Z8vEzDkF
システムに「バッテリーの性能が低下してます」
と怒られるようになってきた
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 22:32:45.88ID:bWI2KGFo
バッテリー50%上限設定で使ってる
バッテリーレポートで見たら未だに97%維持してる
リチウムイオンは500サイクルで50%らしいけどこの分なら90%切らない予想
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 14:28:28.23ID:V6ZDd9pn
これ充電の制限あったっけ?
リフレッシュはしつこく通知してくるけど制限は非対応で反映されなかったような
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 19:16:10.04ID:dUoMFeZc
ツールを管理者権限で起動しないと設定しても反映されないね
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 10:05:52.35ID:jUmeql80
CGを描く趣味があるけど、最近腰をやったので
TW708で古いツールを使って寝そべって作業できないかという実験をしていたのだけど
Pixia4(最新版2016年、基本設計は2004年)ではもう辛い
Painter6(1999年)では2048x1024くらいの大きさの絵ならいける
Windows10でも問題なく動作する
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 23:05:11.42ID:4LbV11qb
Painter6ならスペック的にも大丈夫そうだな
1999年のPC事情なんてアスロンが1GHz達成した頃だし
これはその辺からXP時代のソフトを動かすのが似合ってるよ
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 11:41:20.19ID:Hy6OWBmr
容量足りなくてupdateできないでいたんだが
最近ふと立ち上げてみたら11GB以上のストレージを刺せばupdateできます
って出てきたんだがWindowsの仕様が変わってメモリーカードを刺せばupdateできるようになったのか?
ホムセンに行って32GBのSDカードを買ってこようかと思っているのだが
これで刺してupdateできなかったから無駄だからちゃんとできるのか知りたい
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 12:15:12.90ID:Hy6OWBmr
32GのSDカードを購入してupdateにトライしてみたが
本体のストレージに8Gの空きが無いとupdateできないと出てupdateできなかった
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 12:56:13.24ID:Hy6OWBmr
なるほど直接updateするのではなくISOからマウントしてupdateするのですね
明日トライしてみます
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/09(月) 07:08:53.61ID:uMXd/1RW
20H2で問題なく動いてたんだが、Windows更新で、オプションのintelドライバー入れたら
画面回転やタッチが認識出来無くなった。
ドライバーのアンインストールを探したが分からず。
初期化したけどintel更新ドライバーが生きてるらしく駄目。参った。
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/13(金) 22:44:04.82ID:4fY3xF0K
YouTube再生用として、まだ使用しています

1909から20H2にしたが、アプリの動作がやや速くなりましたね
2004は結局来なかった
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/14(土) 00:04:43.09ID:2qpRQHy6
めちゃくちゃ時間かかったけど20H2に無事更新されたね
いつまで32bit OSのサポート続けるんだろう
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/09(水) 23:43:22.58ID:+VBqiMON
これ故障率どんなもんなの?
積んでるeMMCが弱いとか聞いたんだけど
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/10(木) 09:31:24.54ID:lUuZ+CKO
全体の故障率を把握してる奴はいないだろう
俺のは初期不良で交換してから特に異常ない
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/11(金) 18:13:54.61ID:jxhhb4k9
普通にEXCEL動くだろ
持ち運びもしやすいし普通に使えるが
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/11(金) 20:25:23.91ID:Uo/2/Qhb
これ程度ならスマホでも変わらんので持ち運ぶのは止めた
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/12(土) 09:34:21.25ID:TpXZr7Ld
20H2にアップデートした人って自動で降ってきたんですか?
自分のは更新プログラムのチェックをしてもまだ降りてこない
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/12(土) 13:16:10.72ID:YroYgbfu
自動だよ
基準は知らんが同一機種でも順番があるらしい
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/12(土) 23:27:39.36ID:XCbDsr3a
インスコしようと思ったらバッテラ空でした
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 11:53:47.95ID:1vmZvlQ1
NEC PCが8型2in1「LAVIE MINI」投入、第11世代Coreでゲームも
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1296462.html
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 16:02:15.39ID:pD4xmXMK
>>760
9800円で投げ売り祭りまだ?
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/11(月) 20:36:15.22ID:oU61Vs+N
中華のUMPCですら10万円弱だよな。
NECだといくらかね。。。
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 10:57:44.96ID:q8arI0Kq
32Gモデルはもう二度とアップデートできないというのか
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 22:17:49.59ID:q8arI0Kq
SDカードを使ったらアップデートできた
でも朝からやっていままでかかった
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 11:35:33.34ID:oVgLKkJj
Winタブにこだわるならこれは後継になるかねぇ 高いけど

Core m3+メモリ4GB+SSD 128GB搭載!
NEC VersaProのWindowsタブレット「タイプVS」が超特価『42,800円』で入荷!

12.5型フルHD液晶(10点マルチタッチ対応)で、microHDMIで外部出力にも対応!
約15秒の充電で利用が可能(約90分)な、筆圧感知つきデジタイザーペンに、
USB 3.0 Type-C×1、USB 3.0×2、HDMIポートや、
Wake on LAN機能に対応した有線LANコネクタ搭載のクレードルも標準添付!

https://nttxstore.jp/_II_KA16260395?LID=mm&;FMID=mm
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:30:34.53ID:a1ba6Zgl
ぼかぁそれよりしょっぱいスペックのTW710EBSをその倍の値段で買っちゃったんだよ…
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 12:43:07.41ID:QEs8D7Cu
>>771
ばおーでP使って22.5k
ドンキ20kタブよりは使えるはず、発送が楽しみだ
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/15(土) 09:10:23.48ID:YP4RC9aq
Vivaldiが3.8でWindows10 32bit メモリ2GBのマシン全般(多分)で急激にレスポンスが悪くなったんだけど
3.8.2で元通り軽くなってる
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/21(金) 20:09:48.45ID:a/pU1Brx
Windowsアップデートかけてみたけど21H1はまだ降ってこなかったよ
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/23(日) 07:08:22.91ID:Vltwy1x1
マニュアルで更新したよ。
相変わらずタッチパネルが使えなくなるので、別途インストールが必要。
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/23(日) 18:48:39.78ID:prTvku2r
21H1が降ってきたので更新しました
月例アップデートを欠かさずやっていたからか大して時間もかからずに完了したよ
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/23(日) 21:52:07.80ID:Q4+IKCQA
今回は基本的にインストール済みのイネーブルドパッケージを有効化するだけだから20H2が入ってたらすぐ終わる
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/24(月) 07:10:33.85ID:cniUOdhO
俺は更新ダウンロード後の再起動NECロゴでフリーズ。
強制終了し、起動し直したら、20H2に戻された。
0783782
垢版 |
2021/05/26(水) 13:11:42.41ID:+1K8JpG2
何とかなったが、Windows更新で再起動するとき
高い確率でNECロゴのところでフリーズする。
もうだめなのかな。
0785783
垢版 |
2021/05/26(水) 18:43:06.82ID:+1K8JpG2
>>784
NECの下のぐるぐる回る表示が停止するんだが、
電源長押しして強制終了、その後再度電源入れるしかない。
大抵はそれで復帰はするが。
0787785
垢版 |
2021/06/11(金) 16:39:31.05ID:TbkeVf9m
NECロゴで起動失敗は、USBメモリから起動させようと
BIOSの起動順位でUSBメモリを上に上げていたことが原因だった。
ってかUSBメモリーなんてさしてないのに不安定だ。
しかも32bit UEFIらしく、SynologyのActive Backup for Businessで
Windows PEベースのリカバリメディアから起動できないんだな。
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/12(土) 06:15:58.15ID:PkRdjEBK
アプデなんかに耐えられない端末なのは分かりきってる
アプデをしなければ10年持つ
機械に使われるな
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/12(土) 08:20:17.51ID:N7RFPN1k
Windows updateを見たら21H1のダウンロードとインストールが来てた
クリックしたら一瞬だけダウンロードエラーが表示されてそのまま無かったことにされた
以降は何度手動で確認しても出てこない
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/25(金) 14:58:43.08ID:6Jj1UB1S
まずTW708CASの主要スペックのうち32bitのCPUとメモリ2GBはいずれもアウトで画面サイズ8インチもダメらしい
長くて4年、10の大型アップデートに対応しきれなければもっと早く製品寿命を迎える運命
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/25(金) 17:43:56.80ID:0pbyHPVp
With BingとかいってOS搭載をフリーにするのと引き換えにこういうスペックのPCを作らせておいて酷い話だな
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/25(金) 18:46:21.89ID:P32dUkUt
10の大型アップデートは続けるのかな?
21H2は出すみたいだけど、それが最終バージョンの可能性もあるかも?
0795791
垢版 |
2021/06/26(土) 08:13:57.35ID:zMMZKh/2
確認アブリじゃすべてのPC駄目。
TPM2もSecure bootオンでも。
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/26(土) 23:59:32.35ID:7Oasw9kt
windows11になればもう小さいノートやタブは出ないのか
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/30(水) 16:45:19.02ID:blsp1cdv
露骨に客の顔色を伺ってのWindows11リークマーケティングだから8インチ以下は更に冷遇しそうだな…
それどころか存在の知覚すらまともにしていないかもしれない
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/30(水) 21:45:34.79ID:iI2TeAo9
>>795
不完全アプリらしいので後日修正らしいけど
CPU7世代未満は切り捨てだろうね
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/03(土) 08:07:42.99ID:ro9ma6MM
じゃんぱら
ascon AT-02
Atom Z3735F/2GBメモリ/32GB eMMC
8インチwindows8.1タブレット
税込3280円
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:50:13.64ID:v3EsPmhj
非力AtomでRAM2GBだけど、なにに使っているのかな?
わたしは軽いブラウザ入れて、Youtube再生専用機にした
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 19:55:38.64ID:7BE5Wfh0
90〜00年代ゲームならアトムでも動くからモバイルエロゲプレーヤーにしてる
10年代以降のはつまらんし
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 01:52:37.05ID:RwUn+xdU
>>803
どんなブラウザなのか教えてください。Google Chromeではyoutube止まってしまってダメですよね。
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 09:39:31.63ID:BGFpv6Wa
>>805
Vivaldi使ってる
メモリー使用量はChromeの半分強

あと、レジストリをクリーニングするといいよ
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/29(日) 12:36:59.48ID:F19SQg7k
CloudReadyをUSBメモリーから起動してみた

WiFiは使用可能
タッチパネル不安定 (初期設定画面では使用できた)
内蔵Bluetooth使えない (USBハブ+Bluetoothドングルでは使用可能)

対処法はないですよね?
0809888
垢版 |
2021/08/29(日) 13:34:29.65ID:F19SQg7k
あと音声が出力しないという不具合も…
USBハブ+Bluetoothドングル+Bluetoothスピーカーで解決可能らしい
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/29(日) 17:25:14.45ID:V96114k/
ようやく普通に21H1降ってきた
1ヶ月ほどシャットダウンで放置するとバッテリー100%からスッカラカンのゼロになるんだけど、その状態だと電源アダプタ繋いでても起動しないんだな
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/30(月) 00:43:48.44ID:BttZcR94
レノボでもThinkPad 10は自己放電かなり少ないんだけどなー
こいつ(TW708CAS)は頭(CPU、RAM)も弱ければ体力(バッテリー)もない虚弱体質過ぎて実に使いづらい
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/30(月) 08:35:55.35ID:pNJi2tD7
NEC製でフルWindowsが8インチで動く
こんな機種はもう出ないだろう
分かる人には分かる
そういう機種
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/01(水) 02:17:17.43ID:luBNvHZh
TW708でWiFiやBluetoothなどがまともに動作するLinuxディストリビューションはありますか?
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/01(水) 12:03:08.05ID:K32I0tSO
ないでしょ。逆に新しいビルドにせず1507のまま使い続けるという方法もある。
最低限edgeブラウザーだけは最新に。
これなら結構早い。変にビルドを最新にするからクッソ重くなるわけで。
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/01(水) 21:13:40.33ID:A751Q12W
Linuxでしょ?最大の問題は、タッチパネルが認識するかかなと。
実際Windowsのクリーンインストールでも、タッチパネルとBT認識が面倒。
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/20(月) 11:40:57.60ID:qn8r+zOl
Version21H1の9月の累積更新プログラムが何度もインストールエラーになるのですが
皆さんは問題なくインストールできましたか?
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/20(月) 13:02:17.02ID:rtqI67pc
まだやってないや
Windows 11に出来ないからそろそろ捨てるときかも
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/30(木) 23:43:25.85ID:Dp1IZPwC
棒読みちゃんとJaneで5ch朗読専門マシンと化してる。
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 13:22:28.08ID:9kjVFxP0
スーパーマップルデジタルの体験版インストールして
車で徘徊してみた
結構面白い
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/14(日) 16:28:13.82ID:NO3Zg1V1
Windows11のスクリーンキーボードだけでもこの機種で使いたいな
今後10のアップデートで搭載されればいいな
ないか
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/14(日) 19:54:06.91ID:jDfE8s2Q
搭載メモリ2GBのせいで32ビットOS使ってるような機種では無理な話
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:30:34.54ID:+15CSgUZ
しばらくぶりにこの機種引っ張り出して使ってる者です
満充電になるまでに6時間かかるんですがこんなもんでしたっけ。
動画を流しっぱなしにしていると4時間でバッテリー警告が出るんですがこんなもんでしたっけ
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:37:27.08ID:+15CSgUZ
バッテリーがヘタったら嫌だから残充電50%の状態で電源を切って長期間放置してました
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/16(木) 18:13:24.05ID:OAh4biwK
eMMCの寿命が気になったのでmmc-utilsで調べてみた

eMMC Life Time Estimation A [EXT_CSD_DEVICE_LIFE_TIME_EST_TYP_A]: 0x01
eMMC Life Time Estimation B [EXT_CSD_DEVICE_LIFE_TIME_EST_TYP_B]: 0x01
eMMC Pre EOL information [EXT_CSD_PRE_EOL_INFO]: 0x01

まだまだ使えそう
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/20(月) 13:55:33.76ID:Ox/f20LH
素の状態でWindowsUPDATEし続けたTW708CAS、21H2降りてきてたのでインストール、無事終了。
アプリも何も入れずに素の状態でアプデし続けているからか今まで書かれているようなトラブル一切起きてないな。
使い道はSD経由で動画を標準アプリで再生と偶にブラウジング。というか半年に一度の使用頻度(-_-;)
泥だと録画ファイルが基本インタレースで間引表示されるので、間引無で見たい時用。
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/20(月) 14:24:12.90ID:4Vt9XcSx
泥で見たときの解像度足りない感じはインターレースのせいだったのか…
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/20(月) 16:44:07.02ID:Ox/f20LH
YOUTUBEとかは当てはまりませんよ?
MX動画プレイヤーとかVLCで1080i動画とか見た場合。
インタレ部分が保管されず間引かれて埋められているのでジャギジャギになってるけど中間色補正(正確な表現じゃないです。なんとなくさっしてください)で気づきにくいですが。
MXでSWエンコードでインターレース処理onにすると消えるけど、泥4.0くらいの時代から泥10のSD845(手持ちで一番早い)になっても途中で処理落ち始める。
なのでWINタブで見たくなります。
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/30(木) 22:27:16.12ID:woq/Yamn
投げ売り知らずに高値で買った割に全く活用しないままOS寿命を迎えることになるとは…
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/03/13(日) 17:31:32.70ID:+5FX7v1s
オフラインのメディアプレーヤーとして今でも使ってるんだけどね
タッチ用リモコンを作るとか環境を整えるのは初心者には永久に無理なままだろうし
要はオンラインがメモリとストレージを殺しに来る時代になったんだ
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/03/19(土) 15:11:40.30ID:S85oiQXX
使えるもんを使うって話にマウント呼ばわりする方が知識も知能も無いが
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/03/21(月) 08:36:46.49ID:6WeBwT3n
21H2にしてみたがWin8スレ見てから気を取り直して8.1に戻したわ。
結果的には戻して正解だった。
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/05(火) 10:24:57.47ID:Ug8kQBv7
こいつも、他に持っているGPD POCKET初代もそうだけど、ネットに繋がっているとWindowsUPDATEとかセキュリティの関係でメッサ重くなる。
ネットにつなぐ必要があるときは諦めるしかないが、SD経由で動画見たりとか表計算使ったりとかするときは機内モードにしているとそこそこ動く。
そんな使いこなしが要求される時点で終わってるスペックなんだが、なんとなくその使いこなしてるぞ感が楽しいというか自己満足。
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/06(金) 21:07:47.82ID:eiiaVlTK
4年間全く使ってなかったけどドライバーや元のOSバックアップをして21H2へクリインしたけど不具合なし、ちょっと重くなった気がするけどこれで良いや
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/09(月) 20:11:54.19ID:VhM6Mgbh
元のOSどうやってバックアップした?
まあ、こっちは不幸な事故でクリーンインストールして
立ち上がるけどもとには戻らなくなった。
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/09(木) 11:40:08.25ID:3BJIGXll
T1Sのバッテリーがリフレッシュしたら9%までしか充電しなくなったんで
程度の良い中古BAS買って21H2にアプデしたら表示含め違和感だらけになった
だからT1Sにバッテリー移植して暫く使ってたけど
今はBASをT1Sのクローンにして快適に使用中
オレは1809が許容限界って分かったよw
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/09(木) 15:32:11.86ID:tVFadLgg
最新のwin10をクリーンインストールする前に
予め全てのドライバ組み込んどくと
OTGとか使わないで充電だけ繋いで
全てタッチ操作だけでセットアップ完了までいけるから便利だね
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/09(木) 16:57:08.66ID:3BJIGXll
迂闊にWIN10クリーンインストールしてドライバーが無かったから死んだw
でクローン化で解決した
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/09(木) 18:57:02.85ID:X7GuUK/L
どっかのページにまとめてあったと思うけど
lenovoの中身一緒なタブレットの
ドライバで全部賄えたよ
上にあるように組み込んでもいいし
後から入れてもいい
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/10(金) 18:04:02.38ID:g9YmUkdg
自分はBIOSも一つ前のが合ってたからもうこのままで行く予定
再インストールも面倒だし時間もかかり過ぎるからね
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:04:02.58ID:8rWMl49y
>>852
850だけど【macrium】っソフトで簡単に出来る、ネットに繋ぐ必要はあるけど難しくないよ
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:08:05.28ID:8rWMl49y
内蔵のBluetoothが駄目とわかって、尼とかでドングル買えばBluetoothは使えるのでしょうか?オススメがありましたら教え下さい。
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/17(金) 09:09:41.20ID:ZXZ/eKoT
>>852
回復ドライブあれば
リカバリー領域あるから
元に戻せますよ。
0863852
垢版 |
2022/06/19(日) 18:07:38.43ID:0Xy2iq6I
>>862
残念ながら、クリーンインストール前に色々やって元に戻らずだった。
クリーンインストール時にリカバリ領域は削除したと思う。
今の状態でWindows初期化すると、タッチパネルとか認識せず、USBキーボードで直すしかないんだな。
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/19(水) 16:31:19.23ID:RIeUouIz
PC-TAB08/H02を買ってみたけど、主用途が要するに動画閲覧でしかないので
使い勝手が殆ど変わらない
Windowsエロゲーが出来る分TW708の方が優れた機械なんじゃなかろうか
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/12/05(月) 10:50:47.38ID:7B7FXZEt
このまま2025年のwin10終了までアプデ続けてほしいね
その後はどうするかな
chrome OS入れた猛者おる?
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/12/06(火) 00:21:17.26ID:94UhSj57
兄弟機?のThinkPad10がWindows8.1終了なんでWindows10入れようとしたら
個人ファイルの移行でエラー吐いて中断&8.1に戻ってる…を4回繰り返して
仕方なく何も引き継がないアップグレードを選択でインストール完走はしたが
案の定色々足りなくて画面に音に他たくさんの不具合を抱えてしまった
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/12/22(木) 16:28:14.89ID:+baXlW9g
興味本位なのですが、これにクリーンインストールでwindows11を入れられるでしょうか?システムの種類を見ると32bitOSにx64ベースプロセッサとあるのでレジストリを弄れば出来そうな気がします、皆さんのご意見は如何でしょうか?
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/12/22(木) 16:49:36.21ID:Lo6hMPIc
32ビットWindowsが入ってるということはメモリ2GBじゃないの?
だとしたらWindows11は無理
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/12/22(木) 18:01:39.83ID:+baXlW9g
ご意見ありがとうございます、調べるとドライバーの問題も出てきそうですね、止めておきます。
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/12/26(月) 16:43:03.37ID:mlBaY1CI
ヤフオクで未使用品落札されてて草
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/02/09(木) 11:09:22.99ID:zFnDrBxu
液晶品質が割とまともなだけに何か使い道欲しくなる
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/16(木) 10:41:32.84ID:2GpRQA3W
画面を見たらいつ付いたのかわからん深めの引っ掻き傷あってテンションガタ落ちだわ
サポート終わったら捨てよう
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/22(土) 18:27:11.10ID:UFCOn2p0
最近のWindowsUpdate適用しようとすると再起動後98%のところでフリーズ
復旧後にWindowsUpdateのクリーンアップやってもダメ
試しにオプションのドライバ類入れてみたら色々動かなくなって終了
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/22(土) 22:31:17.88ID:HgdIYIGF
そうか、自分のは時間がかかっても今日までWindows update完走できてる状態で良かった
でも兄弟機のThlnkPad 10は途中キャンセルされてどうにもならんからクリーンインストールしたな
個体差かな
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/23(日) 00:49:42.62ID:UDXRFfwY
有線でマウスとキーボードつないだら操作できたからなんとか復旧させられそうだ
Windows8.1用のドライバがフリーズと関係してるかもしれない
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/08/14(月) 15:08:09.97ID:X96jeEkj
アップデートに失敗して何回か再起動した後に青画面になってBitLocker回復キー入力待ちになった時は焦りました。
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/14(木) 10:55:57.00ID:FLirEbI+
GPD POCKET出る前、TW708CAS買って気に入って、中古で程度いいの見つけて予備機として2台持ち。
だがその後、GPD POCKET、2sと移行していくうちに全く使わなくなり、半年に一回くらい立ち上げてWINDOWS UPDATEするのみ。
2台共時間かかったけど昨日アプデ終わった。
しかし今となっては本当に使い道無いなぁ…SD経由の動画視聴で使っていたが、それも泥タブの方が楽だし。
なおスレチだけど2sもTW708CAS同様に放置で一緒にアプデ。メモリ8G有るのでマシだがやっぱり時間かかった。
2sはキーボードが変態すぎて結局今でも初代GPD POCKET使ってる。
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/14(木) 13:57:12.33ID:PwD6E4lU
泥タブ持ってないから動画垂れ流しとbingのリワード獲得で毎日稼働中…
画質でドンキのnanoteに負けてるけどサイズ感はこっちがいいので常用しちゃうね
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/14(木) 15:41:20.24ID:dnyvusNF
>>877だけど
7月8月の更新スキップして久々にアップデート試みてるけど98%でフリーズするのは変わらず。
ひとまず充電しながら明日まで放置してみるけどダメそう。
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/16(土) 02:24:16.62ID:mfoudU2k
うちのTW708/BASも先月のWindowsUpdateかけたらら98%でフリーズしてどうしょうもなかったから放置しておいたんだけど
少しあがいてみました

なんか更新中にサスペンドに入って復帰させたら98%でフリーズするみたい

windows10をクリーンインストールして>>859のドライバー(無線LANドライバはwindows10に入ってる方が新しいからのぞく)と
バッテリ・リフレッシュ&診断ツール、 拡張ディスプレイ操作ツールをインストールして

コントロールパネルのシステム→電源とスリープ
画面、スリープの時間設定をなしにして

WindowsUpdateかけたら

無事完走しやがりました

疲れたべぇー
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/16(月) 13:32:37.64ID:zb+Fqls8
Windows Updateでフリーズがどうにもならんから
リカバリでWindows8.1に戻した
MS Office使うときぐらいしか起動しないだろうし
セキュリティは諦めた
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/25(水) 13:20:33.50ID:d0+N0dM1
Windowsupdateしたらタッチパネル効かなくなってUSBハブ買って前のバージョンに戻したよ…

こんなトラップあると思わなかった
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/28(土) 19:28:40.27ID:jWDxjb82
オプションのドライバー更新しなければ大丈夫だっペ
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/14(木) 20:30:13.85ID:YnXp+dBu
クリアはしたがいつもより再起動のブラックアウトが長くてちょっと焦った
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/26(火) 08:53:34.64ID:zyQuVFkY
アップデートでエラー出たからMiniTool Partition Wizardで
回復パーティションのサイズを大きくしたら逝けたわ
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/26(火) 10:52:53.36ID:+ggnhr2Q
ご冥福をお祈りします
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/27(水) 07:35:34.29ID:MtPb2D3e
バッテリーを認識しなくなったからもう捨てようと思ったけど
100均でusbケーブル買ってきて替えたら認識するようになった
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 13:42:39.23ID:y9hmnI5y
妻も元タレントらしい
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 14:49:34.37ID:AXXMovH4
ただそれだけで証拠じゃない?
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 14:51:39.72ID:pk83GJkO
今使ってるのが映り込んでたらしいやん
アルマードもいい感じよ
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 15:10:56.86ID:sCTAKD2X
車の修理が10万配っただけに海外に税金をばら撒く。
誰も騒がないというか臆測だと思うよ
結局そういうのは絶対的には厳しくない正当化するなら饅頭も叩かれるよ
片道20分でも着けてたんだね
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 15:31:34.38ID:TjvZqa1U
次のカムバでジェイクが一人部屋になりそうでは微妙なんちゃう
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/27(土) 20:30:38.77ID:hyXpuKPF
地方在住だけど正直もっと円安にしてほしい。一ドル=200円くらいでもどんとこいって感じ

地方在住増田だけど
もっと円安で生活が苦しいってコメントがいっぱいあるけど
地方は円安で潤ってるからもっと円安にしてほしい

例えば、俺は地方の工場で働いてるが、
海外輸出が増えてるので、むっちゃ儲かってる
春闘は満額回答だし、追加で決算賞与もでたし賞与も夏の賞与は5ヶ月って噂で聞いたわ

俺の兄貴は農家なんだが円安で海外輸出が増えてむっちゃ儲かってるって言ってたわ
みかんとかシンガポールに輸出してるけど、一個200円くらいで売れてるって自慢してた
ベルファイヤを予約してたわ

また俺の友達の観光業者も外国人観光客でむっちゃ儲かってるって言ってたわ
前は閑古鳥が年柄年中ないてたけど
今はほぼ満床。今度近所の空き家を改装して民泊施設にするって言ってたわ

物価が上がってるって言っても食べ物は近所からもらえるから、地方ではあまり関係ないしな
正直一ドル200円でもばっちこいって感じだわ
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/28(日) 11:55:25.23ID:BM4Z2hoC
LaVieスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/03(金) 13:02:55.20ID:NQFOGhNv
LaVieスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/06(月) 13:26:33.61ID:Ij1cxMba
何回も思うけど、女性の社会進出って害悪すぎると思う。
最初に断っておくと社会進出したい女性が害悪なわけではない。
女性の社会進出を推し進めるあまり女性も働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題。
そりゃそうだろ。
働き始めて落ち着いて結婚を意識し始めたら30歳。
運良くすぐに結婚できても健康な出産のタイムリミットはそこから5年。
婚活でずるずるいって35を超えたら売れ残り、結婚できても出産は厳しい。
万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園はパンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。
華々しいキャリアが終わるかどうかも書類一つの運任せ。
こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。
声高に女性の立場女性の立場と叫んでたフェミニストはこの大少子化時代の責任とれんの?
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/06(月) 19:01:43.87ID:Ij1cxMba
婚活を始めましたが、ほぼすべての男性が自分より10歳以上年下の女性狙いで、自分と同年代の女性には見向きもしないという現実にショックを受けています。
男性が40代や50代なら30歳の女性を狙う、男性が35歳なら23歳や25歳の女性を狙う、という感じです。
女性はそんなに年上の男性と結婚するのはデメリットも多いと思うのです。
男性が高望みをやめればカップルが誕生すると思うのに、なぜ女性ばかりが犠牲にならないといけないのでしょうか。
今まで散々自由を満喫してきて、学生時代には彼女が結婚をせがんでも断って、35や40、50になってから慌てて婚活を始めて自分よりはるかに若い女性を狙うという男性が増えすぎています。みなさんはこういう傾向についてどう思いますか?
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 17:41:19.71ID:vEREWBfu
FANZAのランキングを見たら上位が女子校生やレ●プや痴漢ものばっかりで目眩がした
こんな少女虐待・性犯罪の映像が作られて、それを喜んで消費して気持ち悪い欲求を満たすクズが多いことに絶望したし、普通に過ごしていても街で歩いてる男を見かけるたび「この人もこういう加害欲を持ってるのかな」と怖くて仕方ない
こうした恐怖心を不特定多数に植え付けることを「表現の自由」なんかで正当化できると思ってるネトウヨ弱男の倫理観の低さに呆れるし、女性を尊重するよりも自分の性欲を満たすことを優先するような言説がまかり通る社会なら一度滅んだ方が良いと本気で思う
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/14(火) 00:15:56.40ID:GS8LvX+8
ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:59:56.78ID:Nc4elfpo
この増田は男性みたいだけど私も同じようなことを思ってた
腐女子やってるくせにリアルで恋愛したり結婚したりしている人って一体なんなんだろ
BLが好きってことは世間で「普通」とみなされている恋愛に反感を持っているってことじゃないの?

私は三次元の男には欠片も興味がないどころかむしろ嫌い
リアルの男なんて毛むくじゃらで汚いし荒っぽいし声大きいし怖いしマジで女にとって害でしかないと思う

そんな男と女が二人セットでツガイになるのが普通とされている世間の風潮も嫌い
そもそも恋愛なんて女が損するばかりで何にもメリットがないじゃん
妊娠の恐怖を背負うのは女だし性欲の解消も男にもたらされるメリットだしこっちは男のために化粧も服も金をかけないといけないのに男はそれほど金をかけずに済むしそれでいて平均賃金は女のほうが低いし甲斐性なしの男が増えてご飯を奢るのすら渋る有り様だし今の世の中男女で恋愛する価値なんてないと思う

もちろんこういう思考が世間的に異常だとされているのは知ってるよ
でもこの異常な思考を責められることなくむしろ共感しあえるのが腐女子のコミュニティじゃないの?

BLならリアルの恋愛の気色悪いあれこれを見なくて済む
いくらでも自分の理想の好きな恋愛の世界を作ることができる
そうやってリアルの男なんかに煩わされない理想の恋愛を楽しむことができるからみんな腐女子になってBLを楽しんでいるんじゃないの?

ツリーに「彼氏を売り子として連れてきた」みたいな話があったけど本当に信じられない
彼氏がいたり夫がいたりリアルの恋愛を楽しんでいるような腐女子は本当の意味の腐女子じゃないと思う
正直、腐女子引退してNLモノを作るようにしてほしいと思うよ

「最近の女オタクはファッション感覚で腐女子名乗ってるな」ってずっと思い続けてきた私だけど男オタクにもそういうのあるんだと思って少し安心した

オタク趣味は私のような人にとっての「救済」だったのに、オタク趣味以外にも生きる道があるような人がファッション感覚でこちらの領域に入り込んでいることにゾッとする

頼むから彼氏いるような人は腐女子を名乗らないでほしい
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:12:14.53ID:ByA0Ww/j
5年位前のWindowsUpdateでタッチパネルが効かなくなりずっと放置してきたTW708CAS
外付けキーボード繋いで久しぶりに起動してみた。
起動後しばらくして22H2が降りて更新。無事終了。
しかしタッチは効かないままだったので>>859のIntelドライバ当てたらタッチパネルが復活した!
最新パッチが適用できてタッチパネルが復活して大満足だ
なお今の所TW708CASの使い道はない
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:07:41.04ID:hw1BpNP4
えええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwえぬいーしーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:55:08.16ID:qCkp9fhe
毎日毎日アホみたいなレス続けて空しくならんのかこいつ
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:28:10.27ID:oCjUUy7Z
最近AIで作った美少女の
出会い→交際→初体験→結婚→妊娠出産
までの画像を作って擬似的に結婚した気持ちを味わってる
オナニーしてる時も本当の人物とセックスしてるような気分になるし腹ボテ画像を作ると「俺が孕ませたんだ……」って気になってすごい優越感が沸いてきて気持ちがいい
孤独なおっさんはこれ試してみるといいよ。結婚なんてしなくてもいいんだよ
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/23(木) 03:42:41.57ID:/LryMTG2
えっ、、このスレ
このスレまさか
『底辺』がいるのか!?
うわぁ・・・まいったなぁこりゃ
まさか本当に底辺がいるとはなぁ・・・
いや、そういやなんか底辺臭いと思ってたンだよ
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:52:40.60ID:bRey4Q3C
貧困は心の余裕を無くすからなあ
余裕が無くなれば人当たりもキツくなる
そして嫌な社会の出来上がり
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/25(土) 19:59:05.48ID:bRey4Q3C
僕のワクワクチンチンを接種すると
妊娠という、とてもおめでたい副反応があるよ
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/25(土) 19:59:14.78ID:bRey4Q3C
男を年収でジャッジするの当たり前のようになってるけどさ
スウェーデンの若い女性漫画家がそれについて、日本に来て物凄い衝撃を受けたって漫画描いてた
マジでダメでしょこれは、って
多分自分らが、インド人が牛の〇〇〇の隣で平気で飯食ってたり、カースト差別してたり、韓国人が犬食ってるのと同じ位の衝撃なんだと思う
うわ、土人!みたいな
まあその国ごとに背景も文化も違うけどさ
昔は子供産めない農家の馬詰の嫁は自殺するくらい義実家にいびられたっていうじゃん
多分、まともな外人さんから見たらそれと同じくらい下劣極まる慣習なのかもしれないね
って事を女さん達は自覚して生きていってね
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/26(日) 12:51:34.29ID:qLyH/YXm
年収は性格や知能の代理指標なのだから、年収を元に男性を選別するのは差別ではないよ。年収が低い男は性格が悪い
結婚相談所で働いてる増田だけど
昨日かおとといに
「結婚相手として男性を選別するのに年収を用いるのはおかしい」って投稿がバズってたけど
結婚相談所の登録者やマッチングアプリの経験から
正直に言うけど
「年収が低い男は性格や知能が劣っている」ってのが婚活界隈での定説なんだわ
年収が低い男性ってのは概してコミュニケーション能力に乏しく、知能が低い。おまけに性格まで悪い
 コミュニケーション能力に長けていれば、知り合いや友人も多く客観性や社会性が身につくので、自分の年収が低いことに気づいたら
 すぐにでも転職したり、起業したりしてお金を稼ぐんだわ
 また、知能が高ければ、年収は高くなるし、縦しんば年収が低かったとしても資格をとったり現実を見据えてキャリアパスを考えて年収は上がる
 性格がよければ、知り合いからの紹介で仕事は見つかって年収は高くなるし、逆に年収が低かったとしてもそもそも性格がいいので結婚相手はいくらでもいるので婚活市場に出てこない
一方で年収が低いってことは上記の全部に当てはまらなかったってわけ
つまり、コミュニケーション能力に乏しく、頭も悪く性格まで悪いってわけ
もちろん、年収が高くても性格が悪かったり頭の悪い人もいるだろうけど
割合としては頭やコミュ力に乏しい年収が低い人の割合よりはるかに少ない
 だから結婚相談所で低所得の男性会員の入会を断ってるのはこういう由縁なんだよね
 年収は性格や知能の代理指標として機能してるってわけなのさ
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/26(日) 22:58:58.83ID:qLyH/YXm
何が悲しいって皆に安価貰えると思って意気揚々とコピペ探してきて貼ったのに誰からも安価貰えないヤツの画面に映る顔だろ
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:31:06.67ID:hjacH1Fp
ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/01(土) 20:43:21.95ID:hjacH1Fp
年収800万くらいの男の自己評価の高さは異常
婚活に限ってのことなんだけど、マジで自分のことを優良物件だと思ってる
今あんたが相手にしてる女は2000万3000万の男と顔合わせしてきた女ですよと教えてやりたい
なんなんだろうなの自己評価の高さは
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/02(日) 15:56:39.97ID:1UOz7Tx4
閉経ババア怒りのマンコこじ開け出血生理再開歯軋り大号泣
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/04(火) 20:02:39.10ID:cWOmfZlG
「愛されること」が、小便棒突っ込まれてしこしこ排泄されることになるんだから男女の仲ってやつは異常だよなあ。
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/06(木) 16:08:41.56ID:DL2uzJoh
最早一応WindowsUPDATEしつつ持っているだけのTW708CASが2台(枚?)。
片方だけMSがインスコ不具合の対応する気のないKB5034441で引っかかった。
ビットロッカー有効にしている方が失敗で、オフにしている方が成功。
1台は新品購入、もう1台は中古だったが両方アプリほぼ入っていないんで区別がつきにくい…がおそらく新品で買った方がビットロッカーオフの方だと思う。中古の方は前使用者がオンにしてたんだろうな…
サブサブ機のデスクトップでも同じ現象出て、こちらはビットロッカー使ってないんで影響なしということで、KB5034441のアプデ自体を殺してメッセ維持出ないようにしたが、TW708CAS1台はビットロッカー有効な方なのでアプデ殺すのも気持ち悪い。
まあほぼ使ってないしデータも入ってないから気にするなといわれればそれ迄なんだけど。
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/06(木) 17:25:46.65ID:VM5B4srI
そんなんあるのか
あとで確認しよ
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 14:12:39.40ID:wodkinXW
ちょっと目を離すとすぐまんこほじりだす
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:21:50.25ID:wodkinXW
なんで弱者男性って自由が嫌いなんだ?
公園で花見をやってたら中年男性がやめてくださいってクレームつけてきた
この前、友達と4人くらいで集まってコンビニで買った清酒や発泡酒やシャンパンを
持ち込んで近所の公園で酒盛り兼花見をやった
呉座を敷いて酒をガバガバ飲んで、からあげくんとかも食べて楽しい時間を過ごした
1時間くらいたったくらいかなガキを連れたおっさんがこっちの方にきて
小さい声で
「公共の場だからお酒を辞めて騒ぐのはやめてください」
って言ってきた
私の隣に座ってたおっさん(大卒農協勤務のインテリア)が
「公共の場なんだから自由にしてもいいだろ、お前のチビも騒いで遊んでるじゃん」って論駁した
そのおっさん顔真っ赤にしてそそくさと去っていった
なんで弱者男性って自由が嫌いなんだろうか
責任から逃げて自由気ままに生きてきた末路が弱者男性なのに
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:25:05.23ID:wodkinXW
発情期の女がちんぽのこと考えないのは無理
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況