X



Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 21:11:53.32ID:7m2q2tn+
Wacom(EMR&AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです
情報のソースは問いません
Windowsなら中華もOK
※お絵描きを貼りたい人はCG板のスレで

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1512374887/

過去スレ一覧は >>2

関連スレ
AES採用のWindowsタブレットで絵を描いてる人のスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460879447/
Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498996607/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44507/1485676890/

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 22:03:18.35ID:LS/YFbbv
>>100
君みたいなのはサムスンアレルギー起こしてるだけじゃん
近くにコストコあれば誰でも触れるんだし
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 22:16:09.45ID:7Uvxi19u
この手合いは、ギャラブじゃなくてEMRを推してるだけだって事を100万回言っても多分聞き入れないよ
結局は今世代のワコム製Feelペンの性能はどれもほぼ同じなんだけど
でかい画面の窓タブがギャラブしか無いってだけの話なんだし

それがMSとか東芝の製品だったらどうせこの手の奴は何も言わないよ
Samsungだから発作起こしてるだけ
つーか何で今日になっていきなり暴れてるのか分からん
ギャラブ以外にもワコムFeel製品出てほしいね、っていう話じゃないのか
本質見失ってるからワコムFeel製品に敵意向けてるみたいになってんじゃん
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 22:16:57.30ID:4cw5C4GR
まずそのコストコで触ったきた感想すら禄に無いのだけどな
サーフィスみたいに大抵の量販店で試し描き出来れば買わなくてあーだこーだ言えるけど…
仮に試せて素晴らしいならもっと購入者のレヴューあっても良いのに…
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 22:24:47.87ID:aCHkJe6p
買ってレビューしてやるからまずコストコを作ってくれ
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 22:28:22.42ID:LS/YFbbv
感想たってなぁ
ペンの使い心地はraytrektabより少し芯が細い以外何にも変わらんし
ギャラタブS3なら持ってるんだけどあれと何も変わらんよWindowsなだけで…

楕円形だってのも周知の事実だし特に目新しい情報提供できないもの
個人ブログ等で普通に感想上がってんだからそれで十分じゃないんか
そもさもギャラブ以外の感想なら上がってるかっつーとそうでもないし
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 22:29:46.52ID:7Uvxi19u
コストコが通販もしてないっつーのがまたハードル上がるな
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 22:46:55.76ID:YPylG0AT
>結局は今世代のワコム製Feelペンの性能はどれもほぼ同じなんだけど

ちょっと〜サムスンのペンはワコムEMRの改良型でズレが少ないって評判だったのに
ほぼ同じってことになったらFeelドライバにちゃんと対応してなくて
ペンボタンへの割り当てが不便&2ボタンペンがないていう欠点だけが残っちゃうじゃないのよ!
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 22:58:42.16ID:/FafFIGT
あとギャラタブの替え芯が買えない
米アマのはどこも日本に配送不可だし
とりあえずレイトレックの替え芯の根元を削って使ってる
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 23:03:57.62ID:/FafFIGT
ギャラタブじゃなくてギャラブ
ペンは同じだけど
0112100
垢版 |
2018/03/08(木) 23:43:01.96ID:YK9tqiDO
>>106
アレルギーってわけじゃないんだが、使ってもいないのをスペックだけで勧めるのってなんか不自然でなぁ
使ってもいないSurfaceを風評だけで貶すのも

持ってるならロゴのところ撮影してちょっと見せてくれない?目立ち具合知りたい
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 00:09:37.27ID:hvsVbPrF
そもそもコストコでしか売らないってのが間違い
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 00:19:47.26ID:csiHY41h
あとAcer switch 7 black editionの情報が出始めたね
まとめるとまず値段が1700ドル、そのまま来ても18万円か
ただしキーボードとペン込みの値段

同CPUの類似品に比べるとベンチはちょい劣る
熱に関しては水冷だけあって割と優秀だが、長時間ゲームやるとやはりそこそこ熱い
絵描きくらいなら大丈夫そう
dGPUだけあってCiv6がギリギリ動くのは個人的に高評価
水冷が場所取るせいで、バッテリーもちはイマイチ

EMRや、3:2の画面辺りはやはり魅力的だし、後はギャラブ同様入手性だな
しかしZBookはちょっと立場無いね
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 00:38:50.68ID:MgVjmo+V
いやSwitch7はさすがに重量ありすぎて駄目っしょ…
あれ買うなら素直にモバスタ買うなぁ
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 00:53:22.99ID:QNntjV21
>>109
とりあえずnote 8用が使えるという情報があるのでebayで注文してあるわ
ペン先なんてそう簡単に折れねえだろと思ってたらたて続けに黒二本折ったから焦って探した
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 02:38:27.56ID:EbKsKrgO
Ntrigが進歩してWacomの対抗馬になってくんねえかな
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 10:15:59.96ID:yWjaYlEU
>>114
メインの液タブ買い替えようかと思ってたが壊れてないし我慢してこれ買おうかなと悩む
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 17:38:13.89ID:115eAFq4
>>124
スイッチコンよりボタン固い、トリガー押しにくい、握りにくい、スリープ復帰からペアリングが 外れるか設定画面で動作停止
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 17:41:34.10ID:L1MxXaqS
うん、ボタンの硬さがかなり気になる押しづらい。
あとトリガー押す時にグリップ持ち直さないとうまく押せない。無理やり押すと手からズレる。
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 18:13:14.08ID:7BVlFeTS
なるほどありがとう
在庫復活したら買う気満々だったから助かるわ
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 02:02:33.97ID:S8bAlUHu
押しにくい+-ボタンを捨てて11ボタン+ホイールの左手デバイスってことでいいや
それでもセット切り替えも合わせれば、テンキーパッドよりキー数が多い
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 03:15:15.85ID:r87HV8LK
別にボタンは押せるからいいけどなんでこんな持ちづらいのか意味わからん
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 03:15:47.66ID:r87HV8LK
片手デバイス名乗るんなら片手で安定して持てるようにしてほしい
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 05:24:16.31ID:S8bAlUHu
左右対称がダメなんよ
右利き用、左利き用で2種類作るのがいい
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 08:47:19.11ID:LPJftFsn
向こう4年でモバイルPCの4台に1台以上が2in1に
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1108482.html

この手の予想が当たった試しがない
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 08:59:25.40ID:GYImEYwr
2in1はYogaタイプが無難
分離機構は壊れやすいし、膝上で使えないタイプは使い勝手が悪い
つまりThinkPad Yogaに現行EMRを載せて下さいってことだ
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 17:19:11.78ID:yvoeEK3j
AppleペンってAES並にがたつくけど何で>>91みたいに推されてるの・・・
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 17:38:58.31ID:vOEbuLzN
並みも何も、AESの中じゃ良いほうだからじゃない?
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 17:47:54.41ID:UQm/iHbY
今更林檎ペンSAGEの捏造はもう通らないし無駄な言い合いになるからやめて欲しい
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 17:50:18.14ID:KQhM9GEz
>>33
Windowsのアップデートが裏で2日間近く動いてたみたいだ
解消された
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:48:15.70ID:glWCKKQO
ペン先もアプリも選択肢が無くデータ互換性に乏しい
iPadはWindowsスレでは荒らしで論外
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 20:50:29.69ID:OmEjWXlV
yogaってそういやanypenとかいうワケわからんの進めてなかったか
止めたの?
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 23:45:59.68ID:Col45jxy
surfaceのペンはアップルペンと同じくらい
両方ギャラブには及ばない
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 00:25:03.91ID:67P2UPZZ
この手の輩はまともな情報交換を阻害してしまう事への認識が全く無い
CintiqスレでApplePencilを貶す奴もiPadProスレで窓タブを貶す奴も同じ
ただのガイジ
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 03:55:49.61ID:ba1AU812
143とかは触ってからの感想なんだろうね?
エアプにしか見えないんだが
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 11:55:48.88ID:e9otn61+
スレチな発言での推し機能って大抵期待外れだよね
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 13:28:16.29ID:9Ysk84/m
そんな目くじら立てずアップルペンを一つの基準としても良いと思うけどな
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 13:32:40.13ID:67P2UPZZ
色んな選択肢の中から考えたほうが明らかに良いし跨ってもいいのに
宗教臭いっていうか視野が狭い奴ってのは得てして残念
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 22:39:18.98ID:Pkd1Atwc
新しいサーフェスってペンの先が画面に触れてるところ
少しズレてるんだけど調整とか出来るの?
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/15(木) 17:39:08.96ID:WfA0krR7
調節できませんよー
最近はアイッパドプロで下絵描いて、サーフェイスプロで色塗ってる。最強。
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:10:17.59ID:aQswZy9l
キモい
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:19:15.12ID:Did902Pb
ツイッタでサーフェスに関するつぶやきがやたらビックカメラアカウントにリツイートされてるんだけど、
販促かかってるのかな?
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/16(金) 00:17:08.41ID:BXyZTz1J
家もカンバスも売り払って思い出しか残らないじゃないですかー!やだー!
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 03:57:23.36ID:FdYew9GM
今からR82に手を出して低見の見物というのはどうなんでしょうか?
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 12:11:17.89ID:uhFl8lRD
いいと思います
東芝の描きあじ良さそうだから自分も東芝の2in1狙いで貯金中
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 12:49:53.68ID:FdYew9GM
ありがとです
画面がフルHDで少し物足りないけど突撃してみようかな
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 21:31:06.99ID:XtQgHlgN
ワコムAESやろ?

ワイはワコムEMRのがええと思うで?
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 23:22:58.61ID:FdYew9GM
ポチる直前に仕様表見て思ったけど、R82ってカスタムメイドサービスで電磁誘導方式デジタイザーを選んでないとあとからペンだけ買っても使えないの?
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 01:12:23.88ID:L2YutPA+
デジタイザ対応のじゃないと使えないよ。
俺はr82の8gbモデル使ってる
描き味は素晴らしいが、消しゴムの遅延のみ残念
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 03:03:51.80ID:JdAL2IZH
やっぱそうかー、付属品にペンが入ってないからただのタッチパネル仕様っぽい
今回は諦めよう
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:02:37.09ID:FlecuPly
タブレット本体にリザーブペンが格納されてて、中古ショップの人もその存在を知らず記載してないパターンもある

2in1のドッキング外さないと見つからない位置に格納されてるから気づきにくいんだろうね
俺が買ったとこもペンの記載なかったけどキーボードの付いてる下部分外したらリザーブペンが付いてたし店頭で試したらちゃんと筆圧アリでかけた

デジタイザペンはついてなかったから別売りで買ったけど
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:13:23.87ID:JdAL2IZH
中古じゃなくて新品ビジネスモデル限定品なんですよ(JoshinのPR82BEUDC47AD11)
デジタイザなしモデルだとリザーブペンも入ってないので
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 16:38:58.84ID:FlecuPly
PR82BEUDC47AD11ならデジタイザペン付属してるはず
と思って問い合わせしたら「商品の記載が誤りで、デジタイザーペン付属してます」って

今はもう修正されてる
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 17:20:09.04ID:JdAL2IZH
ホントだ、午前中まで書いてなかったのに
でもディスプレイとUSBのとこの表記が雑なのは直ってないのね
もうS92でいいかなと思ってたけどこれ以上Atom機増やしたくないしこっち買おう
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/20(火) 09:40:18.53ID:IQ7Q75r1
3:2じゃなくて?
もう東芝に新しいことする余裕はない感じはするけど
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/20(火) 11:14:11.94ID:sztWRzeb
アップルが次世代型のマイクロLEDモニタを数年後に自社生産だと?

ジャパンディスプレイもあくしろよ
液晶じゃないから筆圧かけても平気で保護ガラス薄くできるし
有機ELじゃないから劣化の心配もないし
超ペンタブ向きじゃねえか

液タブじゃないからマイクロLEDタブって呼ぶの?
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/20(火) 11:41:24.70ID:IQ7Q75r1
マイクロLEDで今の画素密度に並ぶの無理くさくね?
用途が違う気がする
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/21(水) 16:17:43.50ID:epBn//bj
イイナー
5年前の機種使ってるからそろそろ新品がほしい…
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/21(水) 16:59:08.92ID:yo+Hwk38
日本のディスプレイはTVばかり作り続けたのが敗因
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/22(木) 00:28:16.51ID:Gybj1nkU
血出痔禍
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/22(木) 14:21:55.17ID:OohSMC32
12インチサイズでR82を超えるお絵描きPCって未だに登場してないから
旧世代のCPUでもメモリ4Gでも気にしないって人なら普通にオススメだな
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/23(金) 20:57:02.18ID:LVi3ljhR
ソースでワコムEMRの2in1 Winタブとか言うから何かと思ったらいつものLIVAだった
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:46:20.01ID:nn7TseiF
R82のフェルト芯あかん…
互換芯も無さそうだしraytrektabのペン買った方がいいかな?
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:11:41.14ID:DTAuAN4b
raytrektabって調べてみたら六角形ぽくて持ちにくそうだな
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:14:05.72ID:6qkuTYKH
六角形が良いんだよ
それに太過ぎないし
めっちゃいい
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/26(月) 00:22:31.09ID:heOnGHiR
青歯でペンに貼り付けられるくらい細くて薄型のボタンが発売されれば
raytrek用ペンだろうとipad proだろうと2ボタンペンにできるんやな

電波使う奴はデジタイザと干渉しちゃうか?
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/26(月) 01:08:20.91ID:dyg7/9so
新EMRペン+旧EMRタブって組み合わせって、利点あるのかな?
あと新EMRで2ボタンペンってdell cambusしかなくて、単体販売もされてないんだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況