X



Xiaomi Mi Notebook Air Part.8
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 20:17:20.37ID:yeVXZLX+
Mi Notebook Air 12.5"
Mi Notebook Air 13.3"

発売日 2016年8月2日(中国)

公式HP https://www.mi.com/mibookair/specs/

過去スレ
Xiaomi Mi Notebook Air Part.7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1505915641
Xiaomi Mi Notebook Air Part.6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1498484546
Xiaomi Mi Notebook Air Part.5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1494067289
【小米科技】Xiaomi Mi Notebook Air Part.4【シャオミ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1487466849
【小米科技】Xiaomi Mi Notebook Air【シャオミ】 Part.3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1482106141
【小米科技】Xiaomi Mi Notebook Air【シャオミ】 Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1478523842
【小米科技】Xiaomi Mi Notebook Air【シャオミ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1470046068
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 18:47:40.08ID:01mgxP4m
妊娠が起きやすいのは過放電?
めったに使ってなかったとか?
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 21:29:07.63ID:o4XUoA9K
>>824 >>825

@ 常時充電ON
 ※寝る時はスリープ
A 常時電源ケーブル接続
 ※据置で利用してる
B よく3Dゲームやって本体熱くしてる

おそらくA、Bのコンボが原因かな?

使用期間は一年弱、2016年の初代モデルっす
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 06:43:24.26ID:gVoZW3RK
>>820

818だけど、その手があったね、ありがとう。過去スレに似た境遇者いたかなあ
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 23:28:24.59ID:3ndt/PBi
>>826
熱じゃないかな?据置でケーブル常時接続は給電オフになってる時間が大半だしね。
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 14:33:55.17ID:wNlYHzAe
俺のも初代13で、一日8時間は使いながらほぼ充電しっぱなしだけど、現状特に膨張はないよ
容量の減少も5%以下だし、つまりバッテリー各々の良不良によるもの、或いはロットによる過充電耐性も大きいと思う
まあaliなんかで各パーツ互換品売ってるから心配もしてないけど、長く使えると嬉しい
バッテリーもそうだけど、ファン/ヒートシンクASSYの予備買っておこうかなあ
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 18:45:25.69ID:pol53qEl
ただの不良だろ。
普通に充電IC使ってるノーパソに過充電も過放電も起こらない。
起こるとしたら充電ICが壊れた時だが、そんときは普通に爆発するから妊娠で良かったと思った方がいい
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 10:15:56.64ID:EI60Sh+4
そういえば膨らんだバッテリーはどこで処理すればいいのでしょうか?
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 22:19:04.89ID:Piy52m1p
電気屋か、近くの店とかにある充電池回収協力店。ぐぐるといい。ただし、
スーパーとかだと拒否されることがある。
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 08:37:38.32ID:GkRr3ITl
初代12インチ飽きたから新型出ねーかな
12インチがいいんだよ12インチが
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 11:06:42.39ID:qgCpXp3H
都知事が回収してる。オリンピックのメダルにするってさ
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 12:21:42.44ID:D9JW1e1b
>>834
頻繁に持ち歩くのに12インチはいいよね。
900gぐらいになると理想なんだが・・・
あと2in1も欲しい。
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/30(土) 08:47:20.09ID:wTDPNv4r
去年の夏に買った13が朝閉じた状態で左側が浮いてるのに気づいてマウスパッドの左側がちょっと膨らんでたんだけどここにあるのってなんだ?
前からマウスパッドのクリックがおかしくなってたけど関係あるんだろうか?
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:43:05.29ID:wTDPNv4r
右側まで膨らみ始めたんだけどやっぱ駄目かな
孕むのって交換しても同じ使い方してたら避けられない?
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/01(日) 00:43:52.75ID:/+fwfYJT
去年の夏ならまだ保証期間だろうから即座に修理に出してその後考えるべき
機種によっては大半のが膨らむのもあるけどこれはどうだっけ

電源繋ぎっぱなしが案外熱持たないよ。
連続して長時間充電しないから。
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:49:39.68ID:qcUXAFpY
>>841
一般的にはバッテリに不純物が含まれてると膨らむ
よくリコールされてるのアレ

バッテリに問題が無くても高電圧で充電してたりしても膨らみやすい

あとは普通に膨らむ
個人的経験はiPod touchでそういうものだということで
無償修理等の対象外
バッテリ膨らんで液晶パッカンしちゃうマジで
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/01(日) 16:35:48.06ID:kTdEjkBs
>>841
リチウムが熱と外部衝撃に対して不安定だからそこを気を付ければ二年は持つと思います
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/02(月) 11:30:31.10ID:L064DIyH
>>837
グラボ積んでないけど初心者向けとしては良いのかもしれん

それにしてもVIVOじゃなくてVIYOって
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/04(水) 04:39:10.17ID:xozrfPZr
定電圧版MX150の性能がよく分からない 通常版の8割だっけか intel UHD 620とどれぐらい性能差があるんだろう
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/04(水) 22:14:53.53ID:aScuJUTA
cpuがi7で、ddr4のdualチャンネルなら920mと同等か上回る。
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/07(土) 19:07:48.18ID:6BuqwxYU
20V出せねぇんだから充電できるわきゃねぇだろアホか
買う前にPDOぐらい調べたらどうだ
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 15:26:37.67ID:0t6IxGxY
>>855
アホが人柱になってんだから上手くおだてて次の人柱にしようや
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 19:33:04.21ID:ujiUxskK
gearbestで52000円くらいで売ってるair12は買いですかね?
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 19:40:02.12ID:vhmLySPU
ギアべで使ってるDHLは遠隔地扱いの住所へ配送だと5kとか平気で追加されるから気をつけろよ
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 19:43:26.69ID:ujiUxskK
ひぇぇ、ありがとうございます!!5千は痛いですね。noxで携帯アプリをしたいのですが12で十分でしょうか?13買ったほうが後悔しないでしょうか?
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 11:58:06.33ID:XIFjoxea
初心者にはXiaomiどころかASUSもダメだから普通に中身レノボの国内メーカー製でも買ってろ
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:14:42.52ID:mi1OJx1C
>>848
とりあえずトータルウォーハンマーが40位で動く。新幹線の中でプレイしている人いたら多分俺
ただバッテリ運用だと1時間持たない
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 20:01:47.71ID:wECHsJIY
>>864
うるせぇ不細工
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/14(土) 01:21:16.24ID:bLTKJy6L
で、現時点で一番安いのってどこ?
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/16(月) 22:51:09.52ID:JMZxt2EU
500もうないなあ 買っときゃよかったか
1T高えし 3万7千ぐらいか
外付けSSDの500がギアベで1万6千切ってるから迷うわ
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/17(火) 11:36:53.26ID:D0WJsINu
typeCポートが逝ったぽい
充電できないUSB機器も認識しない
Cポートばかり酷使しすぎたんだろうか 2年の短い命だった・・・
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/17(火) 12:41:09.74ID:F/ky2qn5
C ポート壊れたら餓死するわけだから充電以外使っていない。
バッテリみたいに交換もむりだろうしね。
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/17(火) 17:58:22.84ID:D0WJsINu
>>881
直差しのUSBハブ指しっぱなしでつかってたもんで衝撃とかもろ受けだと思われる
基盤みてみたけど剥がれてないしコネクタ部分なのかな
typec部分の取り替え可能なのかな
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/17(火) 23:02:58.85ID:8qortuMW
前に52000でair12は買いですか?って聞いたのですが、その後購入して8日たつのにまだ発送されない…!!
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/17(火) 23:19:49.39ID:8qortuMW
ついでにpcieのSSDをAmazonプライムセールで買ったのですが、こっちにOSインストールできますか?
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/18(水) 04:31:50.78ID:8EiyOSWA
できるよー きあいきあい
えいやーってやればどんなたいぷだろうといんすこできる
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/18(水) 12:29:19.10ID:0meGhCyY
>>888
サンクス
0890awi
垢版 |
2018/07/19(木) 00:15:30.84ID:t8DcQr21
最安値レポよろ〜
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/19(木) 19:19:12.68ID:LDV/pgw6
gear bestでair12ポチってSSDまで買って待ってたのに、仕入先と同じ理由で発送できませんって言われて勝手にキャンセルにされました。 xiaomiで何かあったの?
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/19(木) 20:49:34.94ID:wJVNFmTU
ちょっと13の方が良かったかもって思ってたので良かったかもです!!
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/20(金) 08:37:30.98ID:NyQiOxE+
在庫無くても注文受けるみたいだから。。。よくある事
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/21(土) 07:04:28.68ID:11522Scc
ギアべ「メーカーディスコンになりました」
他通販「SALE!」
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/29(日) 22:04:37.17ID:Ml++UkDE
air13のバッテリーを交換したいのですが、どこで買えますか?ebayでair13.3のやつは見つけたのですが
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/30(月) 21:31:11.17ID:k44iTqRS
Air君マジ優秀やなあ

バッテリー取って据置で使ってる
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/02(木) 23:11:53.73ID:opSXlxVU
airの底面のネジなくしちゃったんだけど代わりにいい感じのやつ知ってる人いませんか、同じのでもいいけど
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/03(金) 18:10:40.29ID:PRCND34o
新型が発表された
http://bbs.xiaomi.cn/t-32200790
https://www.ithome.com/html/win10/374572.htm
http://cdn.fds.api.xiaomi.com/b2c-bbs/cn/attachment/66cddcfc982549c50cb892e615e2d2ae.jpg
i7-8750H / GTX1060 6GB / 16GB / 256GB SSD / 1TB HDD / 8999元(約147,000円)
i5-8300H / GTX1060 6GB / 8GB / 256GB SSD / 1TB HDD / 7999元(約130,000円)
i7-8750H / GTX1050 Ti 4GB / 8GB / 256GB SSD / 1TB HDD / 7499元(約122,000円)
i5-8300H / GTX1050 Ti 4GB / 8GB / 256GB SSD / 1TB HDD / 6999元(約114,000円)

i7-8550U / GTX1050 MAX-Q / 16GB / 256GB SSD / 7599元(約124,000円)
i5 / GTX1050 MAX-Q / 8GB / 256GB SSD / 6299元(約103,000円)
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/04(土) 08:25:58.09ID:d61kGGUR
2018年は各社こぞって低価格モデルでも狭いベゼルの薄型軽量ノートを出してきてるからもうXiaomiの出番はないだろう
価格についても一見安く見えて、Thunderbolt3を省いたり低いビルドクオリティ等々いろいろとコストカットした上での低価格で、特別コスパが優れてるわけじゃないことが分かっちゃったしな
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/05(日) 17:39:10.27ID:sczJXEwJ
コンパクトハイスペック謳うなら拡張手段としてThunderboltは必須じゃねーかね?
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/05(日) 22:04:45.80ID:UoWGBLQ1
thunderbolt3で外付けGPU対応した中華PC出てくるの何時になるやら
格安ノートでバリバリ持ち運んで、買い換えれて
GPUはBOX入れて自宅で接続して、使いまわし出来たら最高だけどなぁ
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/05(日) 23:15:17.82ID:+Z31BwjF
構想としてはいいけど金かかりすぎるし、Thunderbolt3じゃまだまだ伝達ロスが大きくてグラボの本来の性能の7割以下しか出ないのが実情
そういう使い方が現実的になるのは次の規格が出てからだな
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/09(木) 20:24:49.47ID:ywAeqe6z
13インチグラボ無しだとファンレスじゃないのか?
12も13も持ってるけど、12は12で結構NVMeが発熱してる印象があるからどうなんだろうなぁ
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/10(金) 10:50:30.71ID:wKLC+Mwu
12持ちだけど、
hackintosh目当てでproが欲しい今日この頃

iphoneとか持ってないし、
MacOSは、漢字トーク6とか7時代以来なんだけど
素直にMBPでも買ったほうがいいのか?
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/10(金) 11:02:59.80ID:vz3Bi6Un
12持ってるなら、ssd買い足してx86mac入れてみたほうが早いと思うわ
ちゃんと確認してないけど、proもairも難易度/相性そこまで大差ない
昔lenovoでhackintoshしてた俺が言う、アップデートとか維持が大変

買うのであれば、お金ある前提で、その値段出してproで改造して遊ぶ感じだと思う
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/10(金) 21:04:14.73ID:O1AsZeP3
単純に1台で2つのOS使いたいのなら、Windows機でMacOS動かすよりも、MacBookでWindowsOS動かしたほうが利便性高いしなあ
なんにせよhackintoshは趣味でやるもので、それをするためにパソコンを買うってのは本末転倒だと思う
0919916
垢版 |
2018/08/10(金) 23:12:11.61ID:eOrh08+A
proでhackintoshしたいってのはわかんだよね、見た目もMacBookに似てるから
けど予想以上に手間かかるし、それについてはxiaomiより相性いいノートパソコンがある。もっというと自作デスクトップが一番いい

air12持ってるならそれでhackintosh試す方が一番いいと思うなー

ググればいくらでも出てくるよ、英語だけど
0920916
垢版 |
2018/08/10(金) 23:13:18.71ID:eOrh08+A
proっつーか、xiaomiノート全般のフォルムね
gamingは知らん
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 22:31:46.03ID:A2bI3IiA
2016 13 わりとヘビーユーズで1年トラックパッドの左クリック押しても認識しずらくなったなぁ トラックパッド交換した人とかいないよね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況