X



VAIO Z part133
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/24(水) 02:00:42.59ID:ictmCuam
■VAIO Z 公式サイト
(2016年春モデル)
http://vaio.com/products/z131/
(2015年春モデル)
http://vaio.com/products/z/
(2012年夏モデル)
http://www.sony.jp/vaio/products/VZ11/
(2012年春モデル)
http://www.sony.jp/vaio/products/Z23/
(2011年夏モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z21/
(2011年春モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z14/
(2010年秋冬モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z13/
(2010年夏モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z12/
(2010年春モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z11/


■旧モデルは旧モデルスレで
【VGNZ】SONY VAIO 旧Z part89【VPCZ1】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1312728419/

■前スレ
VAIO Z part131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1500470892/
VAIO Z part132
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1508412300/
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 03:18:08.80ID:H3VoAcRb
最近は自分で中身弄れるからよくDell使うけど発売開始直後はBIOS超絶ウンコで不安定なんてのはよくある話で
そうじゃなくても3割ぐらいの確率で初期不良引くから安曇野フィニッシュはバカにできんで
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 07:53:15.69ID:VxdqB50U
知り合いRazor使ってるけどファンがうるさすぎるって愚痴ってる。
まああれは別物だけど色々含めて品質の高さはZはまだ持ってるのかね
自分はZ2までしか使ってないのでその後しらん。
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 08:56:18.56ID:UaWeQnyj
どんな商品でも初期不良を引いたことない俺が強運なのかお前らが哀れなのか
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:02:03.00ID:VxdqB50U
お前の人生が初期不良っぽいからとんとん
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:53:01.10ID:gEJ85guf
おまえ等の今の心の支えは何なの?
ほう6/4だよ?
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 10:33:13.71ID:i8mDpFXB
あっそ
単に台湾で売るってだけじゃん
ASUSに対抗できるノートないのに
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 11:28:40.97ID:JBP4ddI+
>>551
過去、そこで発表されたZもあるわけなんだが…
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 12:18:37.50ID:u9QJSmX9
今こそZを買うべきだろ
ガンバレ日本買って応援だ
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 12:37:30.75ID:7ls2Svz9
もう午後だぞ
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 12:45:57.36ID:499urpd4
VAIOを支えているのは誰か?社員じゃないぞ
客である俺たちなんだ
今こそZを買って応援しよう
ガンバレVAIOガンバレZ
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 12:50:08.71ID:a8z9CfIs
macbook proの発行すらまだなのにvaioなんか来るわけないだろ

macbook proのCPUのおこぼれをもらうんだろ
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 12:52:48.77ID:D4MxCde5
あと10分弱で発表予定時間だな…… Cラインの拡充とかでも、なんでもいいけどワクワクしてくるな
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 13:07:35.07ID:YFBpRmve
>>558
時差をお忘れなく…
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 14:05:13.96ID:gZl6cDBh
>>552
そういやAIBOは残念だったな
安曇野の工場には歴代AIBOが飾ってあるらしいが、もう全く関係なくなったな
そもそもAIBOの開発者、AIとかロボットとかはSONY本体に残っていて
首切り道場となった安曇野には参加してないもんな

ソニー幸田でフル生産中とのことだ
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 14:14:58.97ID:bZsc3OCL
AIBOも>>552も「her/世界でひとつの彼女」と同じで繋がれてるんだよな。
独立した存在である事に価値を置く考えはもう古いのかなぁ。
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 14:46:55.88ID:D4MxCde5
いや、流石にあるよな? 5日からだもんな、正式なcomputexって……

ごめん連投しすぎだな、黙るわ
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 14:55:30.27ID:3X02w02P
販売地域拡大ってこのラインナップで大丈夫なんか
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 15:48:16.80ID:gs66Aoyg
いや、ここ最近のVAIO社の勢いには他社もビビリまくりだろ!
ラインナップも充実してるしユーザーのニーズも先取りしてる!
やっぱすげえわ!俺たちのVAIO!!
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 16:27:05.21ID:RxG4o2RO
これは暫くzでない、ということでいいのですか?
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 16:39:26.47ID:JBP4ddI+
>>576
ひとまず、明日まで待ってみては?
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 18:02:19.29ID:4lH3TwYp
キャンペーン延長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 20:43:32.54ID:/rpzwOqr
Twitterで “vaio z”、“vaio s11”、“vaio S13”とそれぞれ検索してみる。
新型 vaio z の動向を知る。ああ無情…。
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 22:30:49.27ID:xhFAIVS4
分かったことはコンシューマーは本当に相手にしてないってことだな
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 00:11:08.97ID:XQL+Xxcq
>>581
前回は確か海外vaio Twitter が徐々に公開してた記憶がある なおそのツイッターの更新はストップしている
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 09:49:04.34ID:SX9XlNNw
>>587

VAIO Z に関する話はなしか…
がっかりだ…
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 12:06:25.16ID:YXyCYqlU
WWDCも新製品発表なしの不発だったみたいだな。
https://www.gizmodo.jp/2018/06/wwdc-2018-gomennasai.html

MBPもZと同様iris系CPUだし、まだintelの出荷遅れか、何か問題が
あるかで発表できないとかなんかな。
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 12:07:47.56ID:ZmkVQuI/
>>586
何こいつマジレスしちゃってんのw
Z出なくて激おこ???まじウケるwwww
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 12:18:26.64ID:fjktMhSm
次はVAIOかなぁ

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018060401002591.html
東芝パソコン、シャープに売却 50億円前後、近く契約へ
2018年6月4日 21時58分

東芝がパソコン事業をシャープに売却する方針を固めたことが4日、分かった。
経営再建のために不採算事業の切り離しを進めており、昨年から売却先を探していた。
売却額は50億円前後になる見込みで、近く契約を締結する方向で調整している。

シャープは2010年にパソコン事業から撤退しており、再参入になる。
台湾の鴻海精密工業傘下で経営再建が進み、
18年3月期決算の純損益が4年ぶりに黒字となったことから事業拡大にかじをきる。

売却するのは子会社の東芝クライアントソリューション(東京)。
「ダイナブック」ブランドでノートパソコンなどを手掛ける。

(共同)
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 12:21:55.17ID:+Gn6VB+c
>>589
そんなことであろうね
そういや現在販売されてるCpuってメルトダウンやスペクトルの対策はされてあるのかな
最近その話題聞かなくなってね
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 12:32:05.18ID:fjktMhSm
そんなもんしてない
γ線ちびっと当てただけで即誤動作するよ
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 13:28:17.26ID:hMFEODz8
Computex 2018見たけど凄すぎた
ASUSに乗り換え真面目に考え出した
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 13:28:22.28ID:7o9OeYHG
速報、ワロタwww
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 13:39:33.81ID:VpMc3G0V
やるきねーだろペリアを見習え
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 17:31:18.48ID:YXyCYqlU
>>589
でもさ、思ったんだけど、もう発表済みのCPUなんだし
もし出すなら発売日未定でもこーいった大きなイベント
で出すわな。

でなんも発表が無い事を考えるとー。。。
こりゃ期待薄かもな。

もーVAIOもダメかな
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 17:39:08.70ID:LPWctY5Q
このスレにリンクあったけど「Zはもうしばし待て」って言ってたからとりあえず待つ。待つけどさ。

箱だけでいいから発表しろ。
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 18:34:30.44ID:vKmUkCh9
もうしばらく待つとキャンペーン継続だぞ
買うなら今しかない
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 19:26:31.27ID:SVK6w16P
お葬式中すみません、
次はやはり秋冬と言うことになりますよね?
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 19:48:25.15ID:wxhFYv3L
しばらくHPをおもちゃにしてるか・・・
あす来るわ
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 20:51:23.77ID:wxhFYv3L
というか安定して数売る為に業販に逃げたって話だよな
公共事業や企業販売に逃げるのと対してかわらんな
今後面白い商品は期待薄かねぇ・・・
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 21:56:21.24ID:PBwe7H4t
Coffee-Uは結局Appleもまだ出さないしComputexで他のメーカーが出展してるわけでも無さそうだし、まだ先っぽいね
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 10:44:32.40ID:g5R1pSJI
しっかし海外ブランドは元気だなぁ
怒涛の新製品
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 10:53:57.52ID:scSaqgV8
VAIO社員「貴様らそんなにキャンペーン継続してほしいのかあー!よーし期待してろや!!」
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 13:25:01.19ID:Ui5Mif27
>>607
ちげーよ
繰り返し言うけど、VAIOを売るとSONYに利益抜かれるんだけど、
BtoBだと抜かれないんだよ
だから法人相手のダイレクト販売で利益出すようになった

これ大事なポイントだが、ソニーストアで買うとSONYも儲かるが、
VAIOストアだと利益は全部株VAIOに行く
VAIOの事を考えると、SONY系列で買っちゃだめなの。

VAIOはSONYとの密約で、販路をSONYに抑えられてしまってるので
コンシューマー相手だと金にならない仕組みになってるのが問題。
VAIOがVAIOロゴを捨てて、完全に独立すればいいのだが・・・
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 13:27:56.12ID:Ui5Mif27
VAIOストアで 「SIMバンドルパッケージ」としか売れないのも、
ソニーストアと同じものを売ってはいけない(商売の邪魔をしてはいけない)という密約があるので、
「バンドルパッケージ」という「別の商品」として扱わないとダメなのだ。

当然みんなVAIOストアでは買わないので、コンシューマーだと全然儲からない仕組みになっている。
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 14:13:17.26ID:ico58lvY
リースでクッソ安くZが流れてるのはどうして?
あとDynabookのR63も
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 17:31:09.10ID:TIuv1g5C
>>616
ってことは
コンシューマー向けにZなんか出しても
儲からないから出さない。

って事になんのかな。
ってなりそーだね。
益々「待った所で・・・」って感じだな。。。
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 20:25:11.35ID:YFYWsJJx
>>615-616
定期的にその書き込みしてるけどショバ代払うのは当然だろうよ
もう別会社なんだし
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 20:37:26.25ID:Ui5Mif27
>>620
ヨドバシカメラとかソフマップとかで買っても、SONYに利益抜かれるんだ
一般的な販路は全部SONYに抑えられてる。
アドベントとかダイワボウみたいな販社はBtoBなので違う
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 20:42:32.97ID:YFYWsJJx
>>621
だからさぁ販路だって立派なショバですぜ・・・

めんどくせぇコンシューマはSONYに押しつけたんでしょ
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 00:01:49.89ID:1ZzLO5DR
今回の海外ベンダーのノート新製品に魅力はなかったなぁ
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 03:16:14.41ID:L76Rd1QO
結局、ComputexでもZの発表はなく
この先、何に期待して生きていけばいいんだ。
明日が見えない。
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 03:40:14.71ID:AMllFUaF
>>624
すべての会社とは言わないけど欠陥が修正されたCPUをどの会社も待ってるんじゃないかな
その中にVaioもいると思いたい
ってことで8か9月くらいに発表が来るんじゃないかな
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 08:27:43.49ID:7ehCKpPo
俺は待つ。(定期)
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 08:50:47.77ID:twgoCvmO
今は新しい地域での販売で忙しいから半年待て
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 13:24:27.06ID:EBybAmKA
とりあえず細かいことは置いといて、今俺が使っているvaio zを大事に使うことにするよ。
SSD死んでも交換自体はできるし。
でもバッテリー死んだらどうしよ。
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 13:52:27.49ID:LVWDhQYb
VAIO公式のインテルMEファームウェアとかいうのをアップデートしてから
シャットダウンに無茶苦茶時間がかかるようになったんだが俺だけか?
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 14:19:06.83ID:Q01IMG4d
2020年まで出ないって何回書けば理解できるんだよ
発表されるわけないだろ
0632VAIO MAN
垢版 |
2018/06/07(木) 19:14:54.78ID:XbkDQLcQ
8月に出るらしいけど
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 20:57:58.06ID:dz9ED7Qo
>>632
8月ならとっくに発表されてるよ。
次の発表タイミングはいつかね〜
なんかイベントあったっけ?
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 07:41:52.74ID:yMZWZ9k7
>>630
俺がそのドライバをインストールしたかどうかは忘れたが、タッチパッドのドライバインストールしたらタッチパッドの動作が今まで違ってしまってうざくなった。

>>635
せやなぁ(ため息)
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/09(土) 13:43:05.38ID:qwggwZMu
キャンペーン絶賛延長中のフリップ、256がえらべなくなったよ大人気ですね
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/09(土) 13:58:19.26ID:SmZuBDVU
在庫尽きたら新型来るってよ
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/09(土) 17:42:06.50ID:5HKm1pBs
管理の都合か知らんけどフリップのSSDが
第二世代512/128以外入荷待ちなのに
クラムシェルのは全部選べるのね
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/09(土) 18:24:00.63ID:XMiRwAw6
クラムシェルは販売続行(後日システム入れ替え?)、フリップは8月にフルモデルチェンジ発表

って信じたいんだけど()
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/09(土) 18:27:48.62ID:4qaSX8CH
そんな前のシリーズと並行とかせんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況