X



【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 8【Android】 ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/22(月) 21:34:16.03ID:cFqyuSAu
http://getnavi.jp/digital/72645/
コレ欲しい人あつまれ

LENOVOから発売された革新的な2 in 1 PC
世界初のHALOキーボード等を搭載.

様々なシーンにあわせて形態が変化.
ビジネスシーン, プライベート問わず
4つのモード:
タイプ, ウォッチ, ブラウズ, クリエイト
であなたを強力にサポート.

■受賞
CEATEC AWARD 2016受賞
reddot design award 2016winner

総合:http://shopap.lenovo.com/jp/landingpage/yoga/book/
with Windows:http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/yoga-book-win/
with Android:http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/yoga-book/

■過去スレ
Lenovo YOGA BOOK
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1475636073/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 【Android】 (実質2)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1476716813/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 3 【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1478677178/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 4 【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1481193662/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 5【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1483279141/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 6【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485514201/

前スレ
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 8【Android】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1492499438/

by びんたん次スレ一発作成

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1494891860/
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:51:00.17ID:eHaI3yd4
>>772
>>773
うむ 現状で我慢しよう
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 17:07:25.92ID:gNiwVgPX
realpenが結局使いにくいっていうね。
普通に画面にデジタイザとして使えた方が直感的だし。
anypenもずれるし。
ただ良い意味で変態でマーケティング的にも良かったとは思う。
0777756
垢版 |
2018/05/03(木) 18:56:06.39ID:JFEsCllM
April 2018 に更新できた。
助かったw
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 19:03:17.23ID:e8U3Pw0w
新スケーリング試した?
ここの一部の人たちはこの新機能諦めるみたいだけどw
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 21:49:03.84ID:hyW8Eesl
>>702
>>703
解像度低いせいか2GBでも充分ストレスなく使える。4GB版中古も見つけて入手してみたら差を感じる場面がない(要するに大したコトしてない)。老眼には良いけどカバーも着けてて何しろ重くて腕が疲れる…
結局10.1が軽いし手頃なのかもと最近思い始めた。
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 02:03:58.31ID:nFZq1slm
>>768
手前は凹んでるでしょ?
Σ←こんなふうに。
それでも開けにくいのは確かだけど。
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 02:42:41.13ID:FEuEQ54A
>>776
リアルペンは太すぎて使いにくかった
ドスパラの細いのに変えたら良くなった
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 06:29:39.48ID:Wv0dr/I5
>>778
https://pcmanabu.com/improved-high-dpi-support-for-desktop-apps/
良いこと教えてもらった。

今までアプリの解析結果のスクリーンコピーを
レポートに貼り付けてたけど、文字がカクカクして
いまいちだった。
1804の新スケーリングを掛けたらすっきり表示された。
これは役に立つ。
0784702
垢版 |
2018/05/04(金) 16:02:43.32ID:Ye5jNQ7q
>>779
レスありがとうございます。
老眼対策にはなりそうですが問題は重さでしたか・・・。
持ち歩けなければ意味ないですね。
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 21:27:28.92ID:PsP58XQ6
最近電池の残量表示がおかしい…
電源入れたら85%ふと目を離した後28%再起動したら57%(10分くらいの間の出来事)
こんなことが週に1回程度
もうだめかもしれん.…
ちなみにwinのwifi版
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 22:51:41.03ID:CwHcBR3a
タスクスケジューラのlenovopaper消したのに起動時にコンニチワしやがるぞ
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 00:32:54.08ID:E4WFiZhe
>>785
俺もそんなことあるわ
接触不良気味ではあるんだが80%以上あるところからふと気づくと電源切れるぐらいになってる
基本的に繋ぎっぱなしで使っているから劣化したのかも
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 13:05:09.15ID:cny3T0WS
>>710
俺のも同じだな.
Google Play ストアで
設定で一番下までスクロールしたら

端末の認証
認証されてません
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 18:28:51.75ID:ceaL/Wu4
日本語なおせ
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 20:32:37.43ID:MkTXySnh
Windowsをアプデするために外部記憶として愛用のLexar Jump Drive 128GBのUSBメモリをルートRの
OTG HUBに接続してYOGA BOOKに接続したが、給電に純正電源を接続する痛恨のミス
ふと見ると8Vとかかかってた
慌てて電源を抜いたが手遅れでUSBメモリもHUBも壊れてた

みんな気を付けて
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 21:27:33.88ID:zxjitB9A
付属のUSBケーブルが短いので長いのが欲しいんだけど
店頭行って考えてしまった。急速対応の方が無難かな?
オススメあるかしら?
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 14:21:13.82ID:zMotinXF
もう少し正方形に近いサイズ、あと5mmでも縦が長かったらタッチパッド・パームレストに余裕が出てよかったのだが
あるいは今のまま、もう少しキーボードレイアウトが上に寄っていれば
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 14:23:42.57ID:zMotinXF
やばいー
連休中に欲しいものいっぱい見つけてしまってやばいー
なんでお金は使ったら減ってしまうんだ 
俺だけ、お金を使っても減らないような仕組みに世の中がなってればいいのに
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 15:41:03.02ID:bDhXL1v9
yogabook touchpad setting application を使ってみようとしましたが、yoga book タッチパッド設定というウィンドウが開くものの、何も表示されず。なぜ?先日のアップデートのせい?
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 15:56:05.94ID:NBAcDRbk
Haloキーボードのドライバをアップデートしたら
YBTouchPadSettingでホイールスクロールの反転ができなくなってしまった
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 21:40:02.17ID:ZESST+ht
>>788
私も。認証されてませんと。

アプリが更新できなくなってます。
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 23:12:14.49ID:7YhH3F0o
●2018/05/04 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
https://www.youtube.com/watch?v=-WAC2Y43irY
【25.2万(前週比+0.4万)】

■ニコ動、フレッシュでもOK■


※あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)

※大爆笑間違いなし! 失ったコーヒーは自己責任でお願いしますm(_ _)m
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/07(月) 10:27:49.10ID:AEjRO2Uv
>>790
南無
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/07(月) 10:30:00.25ID:AEjRO2Uv
>>794
使えば使う程増える仕組みはある
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/07(月) 22:13:31.98ID:mL0OlakG
>>803
ここの過去スレでJohn Doeさん(神)がUPしてくれてたよ。
何スレ目か忘れたけど。
改版履歴2017/08/08 Version 1.5・キーボードドライバー2.0.7でスクロール方向の設定ができなくなったのを修正
となっているから正常に動く可能性はありそうだけど。
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/08(火) 12:14:03.53ID://8DBKtU
ありがとうございます。どうやら1.5でもスクロール反転がうまく機能しないようです。
wikiを参考にしてレジストリのそれらしい場所を修正して対処しました。
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/08(火) 15:27:28.78ID:7mWp7JoV
>>796
新しいドライバは何か違うのか?無理に新しくしなくても事足りるだろ
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/08(火) 21:57:28.44ID:/ujQ5X9R
>>807
すみません、こちらのVer.でスクロール反転できるか試していただけないでしょうか?
www.axfc.net/u/3909438.zip
実行前にレジストリのバックアップを取っておいた方がいいです。
こっちでは不具合出てないので、テストができなくて・・・
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/09(水) 01:55:07.41ID:BxKR8HoT
GW前あたりのアップデート適用してからChromeが落ちまくるしディスプレイドライバがクラッシュして画面横向きになったりして使えない時がある
アップデートみてもdefenderのアップデートだけしか来てないしとりあえずそれだけでも入れようとするけど失敗してしまいます
どのように対処したらいいでしょうか?
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/09(水) 07:49:19.79ID:w+KiuD6X
>>809
わざわざ修正していただいてすみません。ですが、やはり反転は反映されませんでした。
このプログラムはレジストリの〜\GDIX1001&Col01\の下の2箇所のFlipFlopWheelを変更しているようですが
私の環境ではCol01〜Col06まで存在しており、そのうちCol2下の2箇所を手動でいじることによって反転させることができるようになりました。
0812809
垢版 |
2018/05/09(水) 10:07:51.03ID:LPY5yiVm
>>811
ありがとうございました
おかげで同様の環境を作って動作テストすることができました
1.6の正式版をアップしたのでこちらをどうぞ

YOGA BOOK タッチパッド設定 1.6
www.axfc.net/u/3909585.zip
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/09(水) 12:29:57.17ID:w+KiuD6X
>>812
こちらのバージョンで当方の環境でも正常に動作することを確認できました。
密な対応ありがとうございました。感謝します。
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/10(木) 21:55:28.07ID:kjSUFjlX
VHDの起動マウントがうまく行かなくなったせいかしらんが
タスクバーのアプリのエイリアスもエクスプローラも消えちまった
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/11(金) 10:27:19.03ID:UNMH4Jqu
lenovo vantageの電源閾値設定がなくなっとるやんけ!
以前も機能してなかったけどな。   
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:19:40.59ID:ETfTlVOv
>>816
よくあるタスクスケジューラだけど
1803の累積が全然当たらないで変な立ち上がりになってんのが原因のような気がするんだよなあ
何回やっても再起動指示が消えない
1709が当たらないでやっと1803が当たったと思ったらこれだよ
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/11(金) 21:24:40.83ID:ikMZTTrs
>>820
1803にアップされたときはVHDマウントのタスクを切らないとインストールできなかったけど、それ以後はタスク使ってても全く平気で動いてるよ。
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/11(金) 22:21:49.87ID:ETfTlVOv
いやあ、1803自体はタスク切らんでもアップデート出来たんだけどなあ
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/11(金) 23:28:37.28ID:CVw/5+y6
>>822
途中でなにかエラーメッセージらしきものが出なかった?
うちの場合、タスクスケジュールで無効化しないでアップデートした時は、一応完了したもののwinverで確かめたらバージョン上がってなかったけど。
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/12(土) 00:36:19.31ID:RKD8yGQL
初歩的な質問ですが
Simフリーということはsoftbankのsimでもそのまま使えるという理解で良いでしょうか?
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/12(土) 02:11:32.85ID:u/tFvg+t
>>820
タスクスケジューラで
「タスク実行時に使うユーザアカウント」を
自分のアカウントをそのまま入れてませんか?
ここは「SYSTEM」ですよ。
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/12(土) 03:06:38.67ID:u/tFvg+t
>>824
http://mvno.xsrv.jp/simfree/za160003jp-yogabook/
-------------------------------------------------------
対応バンドは豊富というほどではありませんが、
ドコモ系ネットワークとソフトバンク系ネットワークで
利用できることを確認しています。
auの3G通信方式は利用できず、LTEバンドもメイン利用帯域が違うため、
ドコモ・SB系回線での利用をオススメします。
-------------------------------------------------------

ただし、ソフトバンクのSIMでも専用機SIM(たとえばSBのモバイルルータ用)の
SIMの流用は、専用機であるかチェックしているのでNGです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000912275/SortID=21785628/
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/12(土) 06:31:30.23ID:mxm9A2em
auのベースバンドはB18(800M)だから、全キャリア問題ない
Volte機以降は3G通信自体切ってるので、LTE単独で問題ない
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/12(土) 08:15:10.29ID:VWnUOoAO
>>824
自分はmineo(ドコモ回線)とuq(VoLTE)使ったけど、どちらでも通信できたよ
0829aa
垢版 |
2018/05/12(土) 09:08:05.98ID:/O+8yaVM
>>856
私のもUQ(非voLTE)でも問題なかった。
SBの使用実績誰かないかい?
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/12(土) 11:27:02.73ID:DVJ9ulxN
YOGABOOK1年半ぶりに倉庫から出してみたけど触って1分で倉庫に捨てた理由思い出したわ
しかし筐体ひねったら基板が飛び出してきそうな継ぎ接ぎがクッキリ見える組付けやな、、、
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/12(土) 11:35:57.57ID:vqB6k1PK
なんで捨てないの?倉庫と言いつつゴミ置場なの?
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/12(土) 12:00:16.07ID:MRheDHZp
1分で捨てたのにわざわざこのスレに来て書き込みまでw
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/12(土) 12:51:14.32ID:RKD8yGQL
ありがとさんです
使えそうですね ダメ元でもいいから購入してみます
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/12(土) 20:09:56.11ID:Tr1cf+V5
>>825
何度か再起動して1803の累積は無事終わったみたい
おっしゃるとおりでアカウントはローカルとちゃんぽんにした時、不都合が出たのでsystemにしました
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/13(日) 04:10:34.31ID:nhk0Tk4O
>>832
30年寝かしてから15万円で売り飛ばすよ
いつの時代もアホがコンプしてるから困るw
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/13(日) 04:56:42.26ID:JK3WzGij
30年後とか良くて300円ジャンクだろw
今売った方が高いよ
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/13(日) 10:13:48.37ID:Fhirlwg1
>>830
.....「触って1分で倉庫に捨てた」....

まあ、1分は嘘だろな。これのケースは結構しっかりしてるし、
再度売るつもりなら手荒に取り扱わないしね。

要するに「俺様はこんなクズは気に入らなかった」って事を、
YOGABOOKの使い勝手上げようと情報交換している多くのユーザー達に
言いたかったわけだ。
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/13(日) 10:44:52.24ID:IQja4oN9
30年後に15万になると思ってる時点で()
ホームラン級のバカなんすね
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/13(日) 10:56:00.14ID:nhk0Tk4O
お互いYOGAがゴミって認識は合ってるのに邪険にせんでもw
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/13(日) 11:25:37.76ID:rHMQistP
ゴミ感覚ゼロだけど
十分使えてる
使う人の能力差
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/13(日) 21:05:46.37ID:eAKOPq/T
>>836
皆さんこのへんを参考にされていると思うのですが・・・
http://siso-lab.net/yoga-book-vhd-auto-attach/
残念なことに、「タスク実行時に使うユーザアカウント」が
モザイクでマクスされているように、ローカルアカウントを
そのまま使っているようです。

http://linkgear.jp/windows/win10/20170417192424.html
ここで紹介されている自動マウントでも同じです。
2例とも画像入りで丁寧に解説されていてありがたく参考に
させていただきましたが、アカウントをSYSTEMにする点が
ないので 大規模アップグレードなどの特殊条件で
不都合が出てしまいます。
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 05:54:22.09ID:fqifnEl3
買いやすい価格だし、メインのノートPCにでもしようかと購入してみたら、なんだこのゴミ…
という情弱っぷりを晒しまくるおばかさんってホントにかわいそう。
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:33:22.69ID:tYciW61c
ピーーーの代金として買ってあげたらあまりにゴミすぎて返品されただけなんだが?
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 22:41:47.15ID:maYAWZhS
>>847
そんなことはどうでもいいからゴミだと思ったのなら大人しくしてろよ。
思ったのと違ったけど何とか使いたい奴なら歓迎するが。
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 04:06:42.63ID:WkRCfAqO
どんなに便利な道具でも、バカが使うとゴミにしかならないという分かり易い例ww
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/16(水) 03:53:22.15ID:A7u1keNx
そっかそっかー、使いこなせなくて愚痴をこぼしたかったんだ。
悔しかったねー。
でも、めげずに頑張ろっ!
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/16(水) 12:50:14.86ID:mDoVAHYP
このスペック見て、何が出来て何が出来ないか
解からない人は手を出すべきじゃない端末だよ。
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/16(水) 22:35:32.10ID:GsPLwTzB
いや、地雷なんだろうなと思いながらも買わずにはいられなくて
やっぱりゴミだったと再確認している人は多いと思うんだけどな
せっかく買ったから何とか使い倒してやろうとしても、まあなかなかうまく行きませんな
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 05:08:44.07ID:HpWqHmlK
ネット上のレビューを参考にしたり、量販店で実際に触ってみたりして、長所・短所を確認してから購入したからかな、ゴミだなんて一度も思ったことないよ。
むしろ、家にあるPCの中で一番稼働率高くなってるし。
LENOVOにあまりいいイメージ持ってなかったけど、見直しちゃったぐらい。
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 13:07:17.34ID:NwWP9fK5
>>856
Win10も糞
HALOキーボードが売りでそれ以外はただのしょぼいatom機だと思って買った
HALOキーボードは店頭で触って不安があったが買ってみてやはり糞だと思った
あまり込み入ったことしなくなったので
2ちゃん観るのとyoutube観るのくらいに使ってる
それだとAndroid(yogabookじゃなくて別の端末)の方が使いやすい
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 19:15:33.59ID:+k4OyVo5
OfficeMobileが糞すぎるので別個にOffice2013くらい導入しようかなって思うけど
ヨガブの寿命を考えると、それもまた勿体無いかなと思ったり
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 19:50:57.86ID:CvhVwrLq
>>859
逆に、おまえさんが使いこなせてるノートPCが
聞きたいもんだ。
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:20.13ID:0Yg7VGEq
どういう使い方をすれば使いこなすって言うんだろう。
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 20:51:48.51ID:Q8uzvYt3
Photoshop & Illustratorが一応動いて(レイヤー多め・超高画質はダメだけど)、DAWも使えるんだから充分じゃね?
動画編集はさすがにつらいけどさ。
別にメインで使うわけじゃなくて出先で手直しするだけだからね。

あ、もしかしてゴミとか言ってるヤツって、メイン用に買った人?
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:56:26.04ID:D9un4K4E
atom機のゴミな部分はそれなりに酷いと思うけどね。
もちろんそれはこの機種だけじゃないし、atomの良いところもある。
で、前にも書いたけどこの機種で言うと軽くてLTEでwindowsでOfficeMobile無料でatomだけどギリギリ最低限のスペックは満たしてて安いから他に選択肢が無いんです。
決してスゲー良い機種とは思わないけど商品としての競争力は十分あると思う。
なんだかんだで手放せない。
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:39:01.60ID:Tw9bJyVj
重い仕事は母艦でやるか母艦にリモートデスクトップ接続してやれば問題ない
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/18(金) 12:49:09.98ID:zCrEtyIZ
>>862
そんなの、自分の使うアプリが過不足無くノートPC上で
使えてるって事以外に何かあるの?
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/18(金) 14:55:01.54ID:Tv25bO0p
俺はこのヨガブが、ノーパソ唯一のペンタブ併合の変態マシンってので
重宝してる。液晶に直描きはいまだに何かダメなんで。
目的に合ってる人間には最高の変態マシンだぜ?w
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/18(金) 18:34:39.09ID:Tw9bJyVj
Surfaceの廉価版が出るらしいが、出たら乗り換えるかもしれん
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/18(金) 21:08:40.91ID:Tv25bO0p
えー? 乗り換えるなら10インチレッツノートじゃないの?
これ使ってて今さらキーボード分離式とか欲しいか?
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/18(金) 22:49:46.64ID:0v7o9r4Q
X1 Tabletユーザの俺としては10インチ版が欲しいけどな
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/19(土) 01:53:34.79ID:OrUZHXMu
>>870
こんなに高くて重いのは全く考慮外
SUrfaceのほうがマシ
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/19(土) 06:33:40.56ID:VCAR2Thx
>>872
50g しか重くないのに無理かよ
それだとキーボード付きは何も買えないと思うぞ
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/19(土) 07:11:22.74ID:fEfDYzx2
Surfaceは確かにいいマシンだが価格が全然違う
タイプカバーとペンを一緒に購入したら約20万だったよ
yoga bookは安いから気兼ねなく持ち出せるし、何よりも軽いという利点がある
狭縁化してくれたらもっといいのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況