X



Microsoft Surface Pro Part114
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 23:19:12.79ID:+vF38UiW
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/devices/surface-pro-2
Surface Pro 3
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/devices/surface-pro-3
Surface Pro 4
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-4/overview
新しいSurface Pro
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro/overview

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1511189424/

Surface Book Part 7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1515164244/

Microsoft Surface 3 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part113
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1514521622/

次スレは>>970が立ててください
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 19:12:18.93ID:ttlmMA1M
ここに書込みしてるやつなんて3万の中華タブで十分なやつばかりだろう
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 20:09:32.03ID:wsxB2u8l
中華タブって結構動きがモッサリだったり
アプデの度にストレージキッツキツなんじゃないの?
低性能で十分とは言うけれど、快適に使えるんなら性能いい方がいいに決まってるやん
どこまで求めるかは最終的には個人の判断だけど
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 20:26:24.65ID:ttlmMA1M
>>905
日本語通じないバカ顔真っ赤で草
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 20:29:10.76ID:WZ5C5MGf
ituneがクソ重いせいで、surfaceの他に、iPadの最低容量の物を
別に買おうかどうか迷っている。
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 20:31:59.10ID:9XAbPyYx
iTunesやめればいいんじゃない?

あれか、iPhoneユーザでアポーのサービスに縛られちゃってるクチか
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 20:57:36.11ID:c1hRxM4j
まずホントにハードに使うこと考えたら、そもそもがこの機種選択することが間違ってる。
デスクトップ一択。

どうしても外にまで持ち出してやらなきゃならないシーンって何がある?
メールチェックとかプレゼン資料の提案とか外出先でのweb回覧とかそんなもんだろう?
実際officeが問題なく動けばそれで十分って使い方してる奴が大半だと思うぞ??
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 20:59:14.58ID:WZ5C5MGf
>>911
俺の聞きたい曲がituneにしかなくて、apple musicを使う関係から
winでもitune使いたいのだが、ほとんど役に立たなくて、仕方なく
泥のスマホとかで細々と対応しているが、この状況を何とか打開
したくてiPadとかを考えているって訳です。
以前はMac使いだったけど、winのituneがここまで激重だとは思わんかった。
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 21:02:00.08ID:1mvETEc6
デスクトップとか未だに買うバカがいたのに驚きを隠せない
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 21:02:16.87ID:Rakjz6Cq
>>902
お前中華タブ使ったことあんのか?
動画みたりとかoffice使うだけでも重くてストレスたまるぞ
androidなら問題ないかもしれんがwindows使うならそこそこの性能は必要
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 21:05:06.02ID:PklnxhpR
>>909
どうでもいいけどお前の方が気持ち悪い、、、
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 21:27:17.30ID:CJSG3L0F
>>914
デスクトップ必要とする事をやってるんだから良いんじゃね?ノートやタブレットでたりる事しかやってないってないのに
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 21:59:58.32ID:/pebNipE
楽天みたらwimaxセットで10万以下とかワロタ………
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 22:14:10.67ID:CJSG3L0F
WiMAXとか同時に回線契約したら値引きしてくれるよな
前に光契約したら四万も引いてくれたよ
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 22:18:02.34ID:Sqx9Iy7/
surfaceproこれから買う人はflickergateを見ておいたほうがいいよ
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 22:25:55.26ID:wsxB2u8l
>>914
ノートPCやタブレットでも
コスパの良い3D処理性能とか快適なエアフローとか内部清掃しやすいメンテナンス性とか拡張性とか電源の寿命とか
これら全てを実現できれば、デスクトップは丸投げしてノートorタブレットで全て済ませてやるよ
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 23:22:06.28ID:VO6XH/Ox
次期iPad Proはベゼルレス、Face ID、 TSMC 7nm 3+5 の 8コア A11X搭載らしいからそれまで様子見るが吉
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 00:07:22.57ID:dmM0cZD8
ああすまん少し上でiPad購入考えてるってレスあったからその人向けに書いたw
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 00:45:30.06ID:lRwuqFH4
ベゼルレスて使う人のこと考えない開発者のオナニーだよね
それ以外は既にsurfaceでは実装済みだしまさかA11がi5なんかより速いはずもなく…

結論ゴミやん、iPhone使いからみてもゴミ
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 01:13:53.35ID:v7yCiYvH
置いて使うときだけベゼルレス、手持ちの時は表示とタッチ領域が縮小する
スマートフレームになるという噂は一度あったよね
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 01:55:20.93ID:x1NVpJgP
>>924
そう言えば、そんな記事を見かけた様な気がする。
有難う、もう少し待ってみるとするか。
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 04:46:34.91ID:WyX4Wbrq
iOSじゃなくてmacOS積んだipad proなら同じ土俵だろうが、iOSだと土俵が違うような...
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 08:26:38.59ID:licMQJBw
ワイマセットの割引で安く買った人も沢山いるとおもうけどね
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 10:18:22.56ID:FqWVhrqZ
12月下旬に18cb送ったけど、まだこんな。みんなはもう来た?
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:40:16.50ID:K8zVmNWR
>>946
俺はとっくにきてるよ
今までも数人報告あるしまだのやつは対象外かなにかじゃないかね
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 20:17:42.59ID:kl1Rv5qq
>>946
もうきてる
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:49:21.10ID:nm68vwjL
surfaceの背面のwindowsマークが傷つきそうだったからリンゴステッカー貼ったぜ
なかなかかっこよくなったと思う
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:12:46.02ID:XHTN0AIr
軽自動車もっててエンブレムをレクサスにかえてそう
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 01:04:39.81ID:ya9Yxpbw
m3でエロゲできる?
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 01:37:09.60ID:TtkvnVei
なんなんやろ
ブラウジング中にスクロールバーいじってたらペンが反応しなくなった
指で操作したらまたペン使えるようになったけど…
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 05:50:14.49ID:jB3yu9jx
Surfaceって何処のメーカーの工場で作られてるか気になる

本当にゴミすぎる
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:37:19.67ID:Ag8kPF0Y
>>958
今は知らんが昔はPegatronが製造してたらしいな
ttp://tech.nikkeibp.co.jp/dm/article/COLUMN/20131115/316567/?P=3&rt=nocnt
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:53:12.47ID:KWJ5hZYa
i7/8/256が15万は買いでしょうか?
カバーセットではありません

凄く悩む…
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:00:07.43ID:ixRGNrds
Core i7だと冷却ファンが装着されているんじゃなかったっけ?
最新版Surface Proは違うのか?
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:27:03.36ID:abwBbqu8
>>963
ファン付いてますね
i5の方がいいんでしょうか?
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:31:36.24ID:abwBbqu8
>>962
大丈夫のニュアンスがよくわかりません
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:29.65ID:ZS7swnrq
気付いていると思うが、只の買い煽り。
もうじき新型が発表になるからね。
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 18:34:41.67ID:gFT/Te0h
i7機って画面がぷるぷるぷるぅ〜wwwってするかもしれない地雷モデルじゃなかったっけ?
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:15:19.16ID:TOY8lELn
少なくとも11月に買って3ヶ月間、結構100%ぶん回して使ってたけど問題はないな
熱問題ならアクティブ排熱のないi5のがヤバいんじゃないかぐらい思ってるけど
海外で騒がれてるのはPRO4だし
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 21:20:24.14ID:h0dcA6AE
この機種って普及させる気あるのか
って価格だな

いつまでたってもリンゴに抜かれる

>>912
な人が大半だろうし、そこまでハードに使うならパナとかの堅牢なpcの方が良さげ
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 21:29:58.27ID:jpXPvbhZ
マイクロソフトが本気でパソコン作ったら、
他メーカーからクレーム来まくるだろ。
だから本気は出さないんだよな。
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 21:30:43.57ID:TOY8lELn
ブラゲは無駄にCPU依存だしくだらん用途と思われようが外出先でする事がノーストレスで出来るからsurface
レッツノートとか要らないものが多すぎ高すぎで元から選択肢にないな
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 21:40:35.50ID:It36vmXv
絵は書かないんですが、ブラウジングしたりこまかい操作するのにペンがほしいとおもってます。
純正は高いと感じているのですが、2000円くらいの安物でも問題ないんですか?
店頭で見るとbamboo inkぐらいは必要なのではと思えてきます。
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 21:42:29.11ID:Yyw435yU
エクセル、ネット、メールだけ手持ちで出来てUSBメモリ刺さればいい
値段が10万ちょいならレッツでもいい
ただしレノボはパスってとこだな
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 21:47:33.80ID:Yyw435yU
>>976
Bicのボールペンにスタイラス付きのがある
確か300円ぐらいの
すごくいい
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 22:30:16.64ID:0I7vRChE
>>973
マイクロソフトから見たらWindows対Macでしょ
Surfaceがフラッグシップになれば良いのでは?
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 22:39:48.07ID:fX80Hy2N
>>976
そういう操作するのにペン使い慣れてるの?
マウスの方がよさげな気はするけど慣れてるのならいいと思うが。
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 23:40:32.68ID:EA+gP+W1
俺のEve Vやっと発送されたわくっそ長かった
なんかもうどうでもいい気がw
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:02:43.61ID:ADMttRQl
もう時代遅れ…でもないん?
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:18:38.05ID:qKZXCEvz
>>979
proはラップトップ寄りじゃなくタブレット寄りだから
MBPの対抗はbookとlaptopだとは思うけど、まあその通りじゃないかな
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 02:45:16.71ID:lEZOaEp3
今年のiPad Pro買いますわ・・・
スナドラ845ベンチ27万とか見せられたらAppleにも期待しない訳には行かないやん
もうほんと、
インテルにはしっかりして貰わんと困るで・・・・
発売前のEMIBがもうワゴンセールとかシャレにならん
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 08:47:38.27ID:ADMttRQl
そいつはバカだと思うけどスナドラのベンチがいいの、ベンチがいいだけでなく、実際アプリ動かす時とかも速いのかね?
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 09:43:46.81ID:4EgBuQQ9
>>989
バススピードとか同じで省電力なんだから良いんじゃね
共用部品で省電力モデルが出来るのは開発コストとか考えるとめりっとある
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 09:49:20.81ID:tGrljbzK
>>990
ありがとう。
実は昨日購入して、今日届くの待ってる。
なぜか後悔と期待が入り混じってて…w
ちな、Pro3 i5からの買い替えです。
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 09:52:49.84ID:4EgBuQQ9
>>985
用途が違う、ipadで足りる範囲ならipadの方が便利だよ

cpuも省電力な端末であればARMの方が良いかもね
ただCISCであるintel CPUにはプログラムの処理速度は叶わないよ
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 10:04:12.01ID:btiid+5n
寝ながらエロゲできるって素晴らしい
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 10:07:51.42ID:4EgBuQQ9
>>991
11月までSurface3(無印)使ってたよ デスクトップあってサブのつもりだったけど 家ではデータ整理以外ほぼSurfaceだったよ
m3で不満を感じたらデスクトップと使い分けるといいよmouse without Bordersというソフト使うとmouseやキーボードが共有できて快適なんだ 届くの楽しみだね
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 10:25:24.96ID:tGrljbzK
>>994
おお!いい情報!
ぶっちゃけ自分はiTunesの母艦、
ブラウズ、Outlookにしか使わないので、
デスクトップはいらない感じです。
早く届かないかなと思ってるけど、
19時に大阪通過したところ…都内だけど、
午前中に届くのか⁉︎
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 10:55:35.67ID:HfkQ+v6p
まあ今年はARM使った小型SurfaceもしくはSurface phoneのどちらかは出るでしょ
8インチぐらいのペンとキーボードナイスなやつ欲しいんだよなー
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 11:48:30.68ID:4EgBuQQ9
持ち歩くなら8インチ位がいいけどキーボード付くなら10インチ欲しいな
ARMだとAndroidアプリ動くようにするのかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況