X



Chromebook Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 19:39:40.49ID:OUNLUE+6
>>615
まぁそれが実情なんだろうなぁ
今更莫大な開発管理コストかける分野でもないだろし
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:06:05.06ID:8IpouGis
次買う時は多少デカくなっても仕方ないけど12インチぐらいの初期不良の少ないメーカーのやつにしよう
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 22:41:18.39ID:G7hSBKbY
>>622
イヤホンと強制初期化だよここで話題なってるやつ
Bluetoothイヤホンは充電面倒くさすぎるのと無くしたことがあるから有線がいいんだ
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 01:33:20.96ID:b83ecdiL
>>623
この前のCESでも新製品発表されたし、月末のMWCでも発表されんじゃね
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 01:45:52.38ID:NPTGeuk3
デタッチャブルとタブレットは今年出る予定みたいだし
あとはc101paの競合となるような端末出ないかな
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 09:22:47.48ID:zWBdZPt2
ファーウェイから101の対抗馬同じぐらいの値段で出してほしいな
あの企業なら今後間違いなく出すと踏んでる
しかもとんでもない高コスパの良い製品をな
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 09:46:10.95ID:T+STM7WA
【注意喚起】Chromeの拡張機能「Text Link Plus」がマルウェア化しました
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 09:47:59.49ID:/xIF7FQG
ファーウェイがもし参入したら初期不良連発とか鼻で笑うレベルだろうな
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 18:26:02.15ID:3q3FKUgO
中華叩きしたいだけの書き込みだろ放っておくのが吉
Huaweiは品質もサポートもASUSよりはいい
0635630
垢版 |
2018/02/11(日) 19:12:53.77ID:Dx92QE5r
なんか間違ってもらってたら悪いんだけどファーウェイの肯定的な書き込みだよ。
俺はファーウェイの、スマホ使ってて初期不良率の低さやサポートや値段トータルで素晴らしいと思ってる。ぜひChromebook出してもらいたい。マメにFB送ってるけどね
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 20:02:02.74ID:apjpDlBX
ファーウェイは元々人民軍関係者が国内インフラ向けに始めた事業だからな
そこら辺の中華ベンチャーや台湾企業とは出自が異なる
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 23:57:11.79ID:MNB4UpJ4
chromebookでAndroid版1passwordを起動できるのは知ってますが、Macと同じようにchromeの機能拡張からパスワードを生成したりIDとパスワードを呼び出したりできますか?
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 01:55:12.82ID:SUHznWhs
ヨドバシ梅田でC101の現物展示はあるのに、
POP、値札、購入カードが完全に無くなってた。
売切れ?それとも不具合撤収?
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:13:09.02ID:oCla91x7
重要なことには、中国に情報が流れそうなファーウェイは使えないけど、おもちゃとしてはありだろう。
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:56:19.85ID:dsH/eyRx
ChromeOSにどうやってバックドア仕掛けんだよ
Huaweiのスマホも安全だって公式出してなかった?その前にお前らのショボい情報向こうの国に送信されても一円の価値もないだろw
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:23:36.56ID:9c1547xv
性癖がバレちゃうぢゃないか
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 16:19:54.62ID:IO4EctK6
>>653
クレカ不正利用されたらどうすんの
または機能停止させられたり、公的機関へのアタックの踏み台にされたり
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 16:22:05.35ID:IO4EctK6
そういや最近のウィルスはビットコインとかを勝手に採掘させられるみたいだから
勝手に電池食われてCPUパワーもってかれるわけだから実害大ありだろ
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 17:20:27.82ID:ZwiHWbWa
657みたいなセキュリティに疎い情弱でも安全に使えるように多層防御で設計されてるのがChromebookなんだから安心しろ
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 17:46:25.46ID:Q4LtdA1y
質問があります Android用のFirefoxやChromeをインストールする事はできますか?またそれらのブラウザでタブレットと同じ画面を表示させる事はできますか?レスポンシブデザインのサイト作成して確認する為にChromebook flip c101pa購入を検討しています
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 17:57:01.92ID:ZwiHWbWa
Androidアプリ版ChromeのStableはちょっと前にインストール出来なくなった
Canary、Dev、Betaなら可能
それ以外のAndroidブラウザは全て可能
表示もスマホモードとタブレットモードに切り替え出来る
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 20:17:12.60ID:QAVQuL0M
>>659
お前Chromeのアドオンで削除不能なマイニングウィルス出たの知らないのか
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 20:26:09.77ID:ZwiHWbWa
>>662
何の関係が??
Javascriptなんか走ったってChromebookのOSとハードウェアには何の影響も及ぼせないけど
まだ何で笑われてたかわかってないんだな、拡張くん
Devモードにせずに出来るもんならやってみろよ
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 20:29:51.28ID:vdKO1G67
ChromeOSを理解してない人きてんね
公式しっかり読んでくるといいよ
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 20:32:03.54ID:Hn5JTsDE
とりあえず何でもかんでもウイルスと呼ぶのをやめよう
普通に話通じなくなる
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 02:52:33.47ID:JrdWZg7D
スマホ使わずにログインを簡単にする方法ないかな
Windows hello みたいなのが使えればいいんだけど
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:21:40.48ID:AxiWzZ7P
http://news.livedoor.com/article/detail/14291621/

ASUSは利益の少ないモデルの生産台数を減らしているとあるから、
もうASUSからは低価格なchromebookは出てこないのかもしれない。
逆にAcerがchromebookでシェア拡大を目指しているとある。
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:52:48.71ID:IaFHnIdk
miningの意味が理解できない人って、
まだいるんだね。

仮想通貨がこれだけ社会問題になってるのに
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:36:42.44ID:cdni2Pyh
社会問題……社会問題?

現金なら銀行強盗が発生したようなもん。
一応社会問題ではあるが「だから仮想通貨が悪」ではない。
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:45:25.95ID:wFAtfaWi
社会問題ってサイトにスクリプトを仕込んでステルスでマイニングしてることじゃないの?
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:13:49.17ID:JuhelFLH
まあ聞いてよ。c101のイヤホン問題だけど、同じことがc100でも確認されたよw
けどね不思議なのは、スピーカーからとイヤホンからの音楽が多少ずれて流れてるんだよ。
色々抜き差ししてたら治っちゃったけどね。

ところでchromebookの蓋閉めたまま音楽聴く方法ってありますか?
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 13:53:42.76ID:ajrop8A4
>>673
Setting -> Power の When idle を Keep display on にして、Sleep when lid is closed を off にするだけじゃだめかな?
Chromebook で音楽きいたことないのでよくわからんけど
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:04:13.76ID:iphtIC73
イヤホン問題は結構オーエスの問題が多いと見てる
おまえらがフィードバック送らないからさぼるんや
きちんと送っとけよ
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:40:16.75ID:urBpL32S
>>679
うちのC101PAのイヤホン問題は、チャンネルをBetaにしたら解決したけど・・・
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 17:47:42.42ID:aVimersm
イヤホン問題はRockchipが原因なのかな
最悪じゃんwやっぱASUSは買わない方がいいな
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 18:04:18.30ID:bkMN29yA
Amazon.comのc101は2018年モデルとかあるけど、これは何なんだろう?
早く買いたいのに日本はどこも売り切ればっか。公式が何か言ってくれれば頑張って待つんだけど。
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 18:19:16.94ID:sDUbqLT4
拡張機能は権限次第でパスワード抜かれたりする可能性は確かにあるんだけど
拡張くんが残念すぎてそこまで話が進まないという
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:22:37.21ID:sDUbqLT4
どこまで出来るのかは知らんけど
グーグルのスタンスから察するに
chromeアプリもやっぱり権限次第で色々出来るかと

ただアプリ起動してる時間しか悪さできない&不人気だから心配しなくていいんじゃない?
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:33:21.45ID:OGUJsZu6
OSから切り離されたサンドボックスの中で何が出来るの?
アプリや拡張に付いてる権限もその砂箱の中でしか作用しない
Androidとかとごっちゃにしてるだろ
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:46:36.39ID:q9XhQC/Q
じょうよわのためにサンドボックスの詳しい解説サイト貼って
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:49:54.76ID:sDUbqLT4
えぇ…
そもそもアンドロイドアプリもサンドボックス…

いやいいや
面倒くさいから気になるなら↓を見て、実際にサンプルの拡張機能を入れてテストしてみて

Chrome拡張の権限でどこまで(悪いことを)できるのか?とその対策【デモあり】
https://qiita.com/tksugimoto/items/0e9ada7efc3b6570e10c
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:02:30.25ID:OGUJsZu6
ああなるほどね
出来て当たり前のことと出来ちゃいけない事の区別が付いてないんだな
絡んで損した
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:15:13.22ID:5NsswhAM
情報や計算資源の剽窃についてはブラウザでも色々出来るし気を付けなきゃとは思う
ただし自分で承認しといて「ウイルス!脆弱性!」ってのは勘弁して欲しい
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:31:10.43ID:sQM12yHq
Chromebookは他のOSのパソコンと比べて安全なのかそうでないのか書いて
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:53:14.46ID:JvnMc8Ml
アップデート後からブラウザゲームが異常に重くなった
chrome://flags/からAccelerated 2D canvasをDisabledにしたら治ったけどこれは何なんだろう
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 23:01:00.52ID:lZ8tlBJK
Chromebookは仮想通貨やるのに安全ですか?
ハードウェアウォレットの使用やペーパーウォレットの作成もできるのでしょうか
マイニングはされませんか?よろしくお願いします
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 23:08:31.56ID:ayN5Firs
お前のようなヤツは仮想通貨に手を出すべきじゃない
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 23:28:40.23ID:aJU4VPnu
古くて使わなくなって引き出しに眠ってたandroidスマホ3台とタブレット2台

爺が使えこなせなくて捨て置かれてた
win7ノートPC1台

ジャンク屋で買って来て修理した
2千円のwinXPノートPC2台

chromebook2台

でマイニングやってるが、1日10円くらいにしかならない。死にたいw
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 23:43:50.83ID:Jwoupxp+
電気代の無駄だな
俺もマイニングしていたが損益分岐点を下回ったので停止した
仮想通貨市場はコインチェック騒動と各国の規制で完全にバブル崩壊したから今から参入するのはおすすめできない
3月のG20で各国の足並みを揃えたルールができる予定なので、多少持ち直すかもしれないけど
上がったとしても間違いなく以前のようには上がらなくなるし
そもそも上がるかどうかすらわからない
下手したら下がる
いまが底だと思って参入するやつはおバカさん
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:18:28.65ID:w9S3LduC
米尼でc101paを購入予定ですが、いっしょに買ったほうがいいものありますか?
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 02:12:19.32ID:XCSYJ76q
>>707
リップルは国際送金の手数料として使われるだけだからもともと大したものでもないのだよね
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 07:44:01.78ID:I8rWeaJx
ChromebookProも売り切れてるしMWCで新型発表を期待していいんだろうか
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 11:54:54.80ID:h16bqt37
訃報
Asus C200 beta が今日 64 から 65 に上がったんだが、Play Store が消えた
アナウンスだと、C200 は Planed だったのでそれについては嘘はない
でも不具合なく使えてたものを急に使えなくするのは非常に残念
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 11:57:41.93ID:h16bqt37
もう一つ
Toshiba Chromebook 2 (2014, 初期型) の beta も 64 から 65 にあがった
あいかわらず Play Store は来なかった
2017 年内に対応するって公約はどうなったんだろうねぇ...
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 12:12:39.61ID:Q+O47pqe
betaだの「公約」だのに、そこまで噛みつかれても・・・
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 14:22:39.93ID:CT5RYD5q
公約とかそれに近い事言ったか?
ただ予定してただけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況