X



【HP】 Pavilion Notebook PC ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 14:31:02.57ID:2GQ8s8op
>>583
100%は少し小さすぎるかな。
デフォの150%は画面が狭く感じる。
125%が無難なところか。
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 14:47:21.38ID:2GQ8s8op
とりあえず見やすさと使いやすさを両立して130%にしてる。
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 23:29:44.31ID:VNFJ1QmV
>>574です
サポセンに電話しました
5/1はHPではメーデーで祝日のため対応時間外と言われました
日本HPは日本の企業ではないようです
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 07:30:04.49ID:t/KZSK4/
DellのInspironとどっちがいい?
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 11:41:04.76ID:SU7j4SQr
DellのInspiron 7000買ったわ
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:55:24.79ID:G3U+00cs
パビリオンパワーをするかENVY15インチにするか
迷ってる。
CPUならパワーの方がダンチなんだけど‥
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 19:45:54.15ID:SwJdR5XA
CPUに拘るなら7世代の古いCPUよりも8世代CPUを待てよ
5/9に米でi7-8750Hの新型くるから日本も近いうちにくるぞ
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 19:55:53.78ID:qdVZoUyX
>>594
家の中で据え置きで使うならパワーだな。
長く使えるスペックだと思うぞ。
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 20:49:13.37ID:umXnOj0W
パワーも悪くないんだけど
ENVYのアルミの質感が捨てがたく思ってましたが
ENVYの新型を期待してもう少し待ってみます。
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 08:23:13.90ID:5Dn33l0k
GW明けに日本向けの新製品情報来ると思ってるがどうだろう?
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 16:00:45.30ID:ffW36Y/W
10月に買ったpower15 ファンがカタカタ言い出した
早くない?
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 19:37:36.25ID:qxoaaLsz
初購入ノートPCがpavilion x360 14なんだけど同価格帯のノートPCと比べてどんな感じ?
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/11(金) 05:22:41.22ID:h7Fpiid+
しかし このところ全く価格が下がらなくなったな
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/11(金) 10:44:32.83ID:YQWIOsFR
政府の円安政策で日本人だけ高いものを買わされてる。
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/12(土) 22:50:47.45ID:eCvIWi6K
>>614
前スレより引用

767 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2017/10/17(火) 19:12:20.90 ID:zdFgJOqN [2/3]
延長保証は楽天、実店舗どこから入手した奴でもあとから買えるよ
サポート→HP Care Packサービス(個人のお客様)→サービスのみをご購入
もちろん最初の1年の補償が切れる前に買っておくんだよ
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 11:23:24.34ID:bP1LM2NX
みんな! 欠品のため納品までお時間をいただいております
の商品はどのぐらいで納品となりますか?
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/19(土) 06:22:10.08ID:KEL0gvfq
Pavilion 15の価格コムモデル値上がりしてるね。円安のせいかな
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 13:24:18.99ID:uCqjQY3P
>>625 え?ずっと73,440円で一緒じゃん
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 14:14:26.56ID:lQz4lKLR
値上がりしてるのはパフォーマンスモデル、メモリ増設も値上げ
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 22:12:15.38ID:6jjJplBI
Pavilion 15-cc100 は動画視聴するには画質はどう?
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/21(月) 08:07:29.43ID:pn8IFs3j
>>629
観れるよ
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/21(月) 09:49:18.56ID:4M215gkF
>>630
サンクス買うわ
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/21(月) 14:21:33.53ID:q0QLisEV
GWに限定販売だったのが来週以降の納期とメールが来た。待たせるなぁ
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/21(月) 21:15:08.95ID:cfChyxln
17日に頼んだcc-100いつ来るかな。楽しみだわ
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/22(火) 13:12:53.85ID:3xn2Z+66
昨日頼んだけど今月中に来るかな…
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/22(火) 13:44:25.63ID:NnuizBr1
powerのタッチパッドかなりクソだな
ただ、持ち運んで使うようなやつじゃないから、マウス運用で問題は回避できるが
今のところ不満はそれだけだわ
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:04:40.47ID:uiDpFZ9/
もっとクソなASUSのタッチパッドを使ってたから、Pavilion x360のタッチパッドでも快適。
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/22(火) 22:35:58.82ID:GSrsADrQ
Pavilion15のSWSetupフォルダ容量が8GB近くになっているのだがもうちょっとコンパクトにならんかね。
Cドライブは128GBしかないのに。。。
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/23(水) 00:30:39.11ID:XthjqbAW
今、Windows10、バージョン1803の機能更新アップデートやってるけど
ファンがびんびんに回ってる、アップデートて以外とCPUパワー要るのな
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/23(水) 09:04:38.90ID:+qA7HPyD
>>638
いらんだろ削除しる
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/23(水) 20:29:03.14ID:0zrYwPhW
Pavilion Power 15を買おうか迷ってるのですが
WEBを見ている時やYOUTUBEを見ている時の騒音はどの程度ですか?
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/23(水) 21:14:31.17ID:3ku1SYHs
>>641
蠅が50p先で飛んでる程度
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/24(木) 14:46:44.05ID:ia35JhoO
>>641
1.4万値上がりしちゃったしもうすぐPavilion Gaming Laptop 15出るし微妙
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/24(木) 14:56:29.81ID:hrLz8BDO
どっちかというとゲーミングに属するpowerに静かさを求めるのはどうかと
GTX1050付きでCPUもハイパワー用で冷却ファンも二個やし

>>643
power欲しいならいつものところで込み8万でしょっちゅう売ってるよ
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/25(金) 13:50:58.90ID:pUONhtiQ
NTT-Xの特売クーポンが最安だな。
ポイント厨は楽天もありだと思うが。
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/26(土) 12:24:17.52ID:irdh2xbR
Pavilion Gaming Laptop 15
はやくきてくれー!
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/26(土) 14:28:33.28ID:1FqY83UC
cc-100届いたけど一向にようこそ画面から進まない。。。サポート電話しなきゃかなこれ
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/26(土) 14:52:41.27ID:B8JEUemN
>>651
数ヶ月前に買ったけどけっこう時間かかった覚えある
1時間以上はさすがにかかってなかったけど
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/26(土) 15:00:33.90ID:54IKCAhk
新型Gaming15ってcc100みたいな汎用筐体じゃなくて
OMENみたいに完全に専用デザインされた筐体だけど価格は高くならんのだろうか...
powerは筐体を使いまわしてたから値段も抑えられてたと思うんだけど...
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/26(土) 19:28:49.15ID:bxWvZ1AU
いかにもゲーム用、みたいなデザインが気に入らんからpowerを選んだ奴も少しはいると思うんだ
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/26(土) 20:55:04.59ID:I2AypyBT
>>653
https://store.hp.com/us/en/mdp/hp-pavilion-gaming#!&;tab=vao

以下のスペックで1090$だった。

IIntel Core i7-8750H (2.2 GHz, up to 4.1 GHz, 9 MB cache, 6 cores)
+NVIDIAR GeForceR GTX 1050 (2 GB GDDR5 dedicated)

16 GB DDR4-2666 SDRAM (2 x 8 GB)

15.6" diagonal FHD IPS anti-glare micro-edge WLED-backlit (1920 x 1080)

1 TB 7200 rpm SATA; 128 GB PCIeR NVMe? M.2 SSD

$ 1089 . 99

価格コムのスタンダーモデルが消費税、送料込みクーポン適用で130000ちょいだから
ほぼ同価格でコアが+2される感じかな。

HDDが何故か7200 rpmになってて5400 rpmが選べない。
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/27(日) 09:16:18.16ID:w1Q3guEJ
今のPowerは4コアだからな
新型Gamingの6コアがでたらPowerを選ぶ理由は無くなる
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/27(日) 12:36:47.36ID:d719euG5
んな事言い出したらmeltdownとspectreがハードウェアレベルで対策された新設計のcpu出るまで待つべきだろ
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/28(月) 08:57:24.02ID:v0DtsWj6
デルのG3ならi7と1050tiで10万ちょっとだからあんま高いならデル買っちゃうなぁ
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/28(月) 17:55:50.32ID:4yGkEudZ
デルはメモリ増設が別買いなのが納得感がないのと、筐体デザインや質感がHPに比べるといまいち。
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 00:32:56.16ID:suL4PTg/
新型GamIng15日本でいつ出るんだ?
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 13:37:35.77ID:pdghIBZk
>>660
わかる
デルはどのモデルも法人ノートかよと言いたくなるくらいデザインを放棄してるからな

ただし公式サイトに機種別に詳細な分解マニュアルがイラスト付きであるのと
分解(メンテナンス)がめちゃくちゃしやすい構造なのは素直に羨ましい
hpもせめてゲーミングモデルくらいはその辺を見習ってほしいわ
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 13:51:14.93ID:s5svh3mX
1ヶ月待ちだったx360のノートが届いた!結構いいね
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 15:05:22.37ID:EQMLnuCo
デザイン、質感はコスパ同様にとても重要、
イイのを持つてる感が満足度に影響する。
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 18:26:56.58ID:HmnPKb3M
1ヶ月待ちかぁそれは嬉しいね
公式サイトで昨日注文したのが、今日注文受付ましたってメール来たけど、まだ納期のお知らせがないし、どのくらいかな
cc100は在庫あるといいな
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 22:25:23.77ID:5lq6ZVW4
>>664
レビューや口コミが少ないのでどこがどう良いと思ったか
参考までに教えてください。
例えば液晶はどうでしょう。
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/02(土) 01:40:25.26ID:MI+hViXx
>>667
ツルてかでとってもイイよIPSだしね
カラー再現率95はイってると見た
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/02(土) 17:56:41.69ID:KTC1rm8E
gamingもomenも全然こないな
Uシリーズノートは早かったのにハイスペノート遅すぎやん
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 16:52:55.87ID:ztKbyNZT
Pavilion15ccはいたわり充電設定は出来ないのですか?
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 17:06:37.14ID:uIJvgxrC
●6/5(火) 百田尚樹×山田吉彦【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=nvzfO4GG5ug&;t=189
【26.5万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.7)/SakuraSoTV(24.5)/孝志立花(16.8)/文化人放送局(13.3)/Chくらら(9.1)
TheFact(7.2)/言論TV(3.8)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)/MOC(0.1)

■中国の恐るべき世界侵略、偏向報道当たり前のテレビ新聞の世界
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 20:17:57.66ID:XX0pNSqH
>>671
そういう設定消えたね
数年前のモデルにはあったのになんでだろ
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 20:49:42.95ID:DR6emiJr
>>673
ただの手抜きなのか、高性能になっていたわる必要がなくなったのか、
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 15:27:54.37ID:wYZ6usnL
つかぬことをお聞きします。
pavilion 15-au100 8GB core i7 geforce SSD+HDDモデルです。買って一年ちょっと。
普段タスクマネージャーを開いてるのですが、いつもCPUとメモリしか見てませんでした。
昨日気付いたのですが、GPU0とGPU1と二つ表示があるんです。
表記は、
GPU0:Intel HD Graphics 620
GPU1:NVIDIA GeForce 940MX
てっきりGeForceだけと思ってたのですが、二つ積んでいるという事でしょうか?
また、タスクマネージャーのグラフを見ると、ほとんどGPU0しか動いていないみたいなんですが、2D/3Dを分担しているという事でしょうか?
よく分からなくて申し訳ない。
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 15:45:05.11ID:oKIk/FdN
>>676
PCのグラフィック処理は通常はCPUに内蔵しているIntel HD Graphicsで行っている
性能はGeForceと比べれば低いけど省電力
CPUとは別にGPU(GeForce)が搭載されているノートは
GPUの性能が必要なとき(ゲーム等の高負荷時)しか使われないようになってる
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 15:58:09.48ID:wYZ6usnL
>>677
ああ! 内蔵のですか。なるほどー。
>>678
GeForceは高負荷時だけでしたか。全く勘違いしてました。
ほとんど5ちゃんねるのテキストとYouTube見てるだけだから、持ち腐れかも…
お二方お世話になりました。ありがとうございます。
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 17:26:32.58ID:PwynrK0Q
Pavilion 15-cc100のWin10 1803のアップデートが
エラーが出てアップデートできないのって俺だけ?
Microsoftのアップデートページから試してもダメだった
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 18:13:34.23ID:P7DoPtsw
エラーは特に表示されなかったけど

丸一日以上再起動できず
仕方なく強制断、再起動してから
しばらく放置
無事にアップデート完了

という感じだった
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 09:09:00.57ID:/jRC7Rjb
セキュリティソフトとかも関係あるで
使ってるソフトの公式サイトでアップデートに関するお知らせがないか確認してみたら?
俺の場合はプロバイダが提供してるバスター系のセキュリティソフトだけど
修正パッチが来るまでアプデできんかった
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 14:41:14.73ID:EeibDIA8
アップデートデータベースが壊れてるって表示が出たから
管理者権限のコマンドプロンプトでMicrosoftが言うとおり消したけど状況変わらずセキュリティソフトをアンインストールしても変わらず
まあアプデが出来ないってだけで普段の使用には支障ないけど再インストール→失敗の繰り返しの度にファンがブンブン回ってウザい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況