X



【Raven】AMDのノート用APU/CPU Part29【Bristol】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/14(火) 08:41:33.87ID:GP0ZAdgj
<過去スレ>
【Raven】AMDのノート用APU/CPU Part27【Bristol】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1508079842/
【Raven】AMDのノート用APU/CPU Part27【Bristol】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1497142469/
【Bristol】AMDのノート用APU/CPU Part26【Stony】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1488677593/
【Bristol】AMDのノート用APU/CPU Part25【Stony】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1478698536/
【Bristol】AMDのノート用APU/CPU Part24【Stony】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1464919539/
【Carrizo】AMDのノート用APU/CPU Part23【Kaveri】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1448088293/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part22【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1442494810/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part21【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1437332186/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part20【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1430608960/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part19【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1425027861/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part18【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1420393265/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part17【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1417128398/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part16【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1408487130/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part15【Mullins】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1408457504/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part14【Jaguar】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1400630380/
【Beema】AMDのノート用APU/CPU Part13【Mullins】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1388140506/
【Temash】AMDのノート用APU/CPU Part12【Kabini】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1374470017/
【Trinity】AMDのノート用APU/CPU part11【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1361116900/
【Trinity】AMDのノート用APU/CPU part10【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1349361215/
【Trinity】AMDのノート用APU/CPU part9【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1339421404/
【Llano】AMDのノート用APU/CPU part8【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1317960120/
【Llano】AMDのノート用APU/CPU part7【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1313234875/
【Llano】AMDのノート用APU/CPU part6【Bobcat】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1309607296/
【C-50】AMDのノート用APU/CPU part5【E-350】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1300668661/
【Sempron】AMDのノート用CPU part4【Turion】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1250170522/
【Sempron】AMDのノート用CPU part3【Turion64】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1154689989/
【Sempron】AMDのノート用CPU part2【Turion64】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1132707242/
【SEMPRON】 AMD のノ-ト用 CPU 【TURION64】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1116416490/

※次スレは>>950踏んだ人が立ててください
もし無理ならレス番の指定をお願い致します。
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 14:55:52.64ID:4l3gBLBw
つか、実際に使う製品を出た中から選ぶんだから、
CPUやdGPUの性能だけ出されても意味ないぞ
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 14:57:20.59ID:nk4G7kB1
一般的にノートといえばグラフィック性能はそこまで要らん
欲しい人はグラボ付きで選択するっていうただそれだけだったからな
その辺を混ぜっ返して他社批判するのは拗らせすぎだと思う
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 15:20:18.29ID:4l3gBLBw
いや、値段だけど相手は8250U単体だぞ
MX150付いたZENBOOKだと13万になる
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 15:23:39.85ID:ZAFusIMH
MX150付きだと世界最軽量のモデルとか色々あるけどAMD搭載機って2kg超えのゴミしか無いから哀れみすら感じるw
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 15:27:29.63ID:JIEDhCDK
720Sはシングルチャネル専用設計っぽいから
多少高く重くなってもいいからそこだけ改良して出してほしいなとは思う
使い回しでコスト削減も悪くないけどね
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 15:34:10.69ID:JIEDhCDK
ぼくのかんがえたさいきょうのzen2
よりは競合他社の製品の話の方がよっぽとまともだけどな
選択肢が欲しくて見に来てるだけだからむしろ助かる
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 15:54:54.06ID:4l3gBLBw
DELLのXps13が      i5-8250U 8G/256GB SSD IPSで    11万5000、
HPのEnvy13は      i5-7200U 8G/256GB SSD IPSで    10万オーバー
ASUS Zenbook UX331はi5-8250U 8G/256GB SSD MX150    13万
Lenovo Ideapad 720S はi5-8250U 8G/256GB SSD  IPSで    9万2000

PDとかSDカードとか色々あるが、9万でRyzen5 2500Uが720Sに乗っかれば勝負になるだろ
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 17:42:45.95ID:BLCDQ2mO
>>812
RX540弱いな
まぁデスク版RX560だろうが不完全なGPUで、まともなGPUってなると1050くらいが必須スペックなわけやん
30fpsでいいなら最高設定、AAオンが通って、AAオフ中画質なら900pの60fpsくらい通る。
そのくせTDP50-75wで格安です

GTX1050が性能高くコスパが良く、AMDで同等性能めざすとRX470必須になってしまって
それ以下となるとRX560でも540でも、極論でVEGAでもできることわかわらん
720pの中、低画質で60fpsくらい通るんじゃない?みたいなあくまでゲームが動いて、フルイドモーション余裕だよ。
くらいのパワーしかないんだからさ

2500uとBRISTOL、KAVERIの比較だとできることは大差ないんだよね
これがRX550だろうが実は大差なくて、動画高画質化で設定盛ったり、おまけが強くなるだけ
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 17:49:42.62ID:BLCDQ2mO
2500uという石はTDPに少々難があるから、積極的に小型のPCはリリースされない
基本15.6からのリリースになる

15.6でリリースするなら、旧式の安いBRISTOLと何が違うの?っていったらCPU速度がまともなレベルに向上したくらい
ならRAVENの何に付加価値を見出すかっていったら、6万でSSDで、COREM級の速度のBRISTOLいくか
このCPUパワーをちょっと前のi5並に引き上げる代わりに9万のRAVENを選ぶか

それだけの差だよね。どうもAMD的にもメーカー的にも、RAVENを安くアプローチするってのはないみたい。
先に大量在庫のBRISTOL整理したいから

RAVENはもしかしたら7万円代になるかもしれないけど、その頃にはbristol製品は4-5万で当たり前になってる
いやちょっと前すでに4-5万だったな
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 17:53:45.07ID:ARTH3wAI
>>862-863
なんでコイツ頻繁に語尾が変わったり句読点が付いたり付かなかったりするの?
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 17:54:58.52ID:f3WCLYpM
>>857
オンボードメモリでコストダウンって戦略みたいだしねぇ
メーカーのブランド色ってやつなのかもしれない
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 18:17:53.21ID:kZiEKwBC
そうやって今まで何度も自演してたからそのせいじゃない?
しかしキチガイ隔離スレの様相を呈してきたな
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 21:13:38.50ID:OqwGBx++
ASUS、第8世代Core+GeForce MX150搭載で約1.14kgの「ZenBook 13」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095811.html

 「ZenBook 13 UX331UN」はフルHD表示対応の13.3型液晶ディスプレイを搭載したモデル。12月15日発売予定で、税別価格は119,800円。

 おもな仕様は、CPUにCore i5-8250U、メモリ8GB、GPUにGeForce MX150(2GB)、SSD 256GB、フルHD表示対応13.3型非光沢液晶ディスプレイ、OSにWindows 10 Homeなどを搭載する。

 インターフェイスはUSB 3.0×3(うち1基はType-C)、HDMI、IEEE 802.11ac対応無線LAN、Bluetooth 4.2、指紋センサー、30万画素Webカメラなどを備える。

 バッテリ駆動時間は約14.4時間。本体サイズは310×216×13.9mm(同)、重量は約1.14kg。本体色はロイヤルブルーとグレーメタルの2種類が用意される。

すげー売れそう
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 22:07:58.91ID:A+WeUTVL
Vega8 Fire Strike Graphics 1920x1080 2460

・Radeon HD 7750 2240
・GeForce GTX 650 2270
・Radeon HD 6850 2460
・Radeon HD 5870 2530
・GeForce GTX 460 2560

だいたいこれらと同じぐらいでHD 6850と同スコアみたいね
5年前のミドルと同じぐらいって相当凄いのか期待外れなのかこのスレ的にはどうなのさ
個人的には凄いと思うけど
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 23:34:51.70ID:mMeIbnwJ
今時ノートに16万は投げ売りとは言わん、ただの正常な値動きだろ
淫厨ってバカなのかな
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 23:44:58.92ID:nk4G7kB1
アホみたいな煽りにアホみたいなコメントで返す平和なスレだよね
早く他の機種のレビュー来ないかなぁ
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 00:04:10.05ID:YSLUNQq0
安くなって良い傾向
年明けから2月中旬位にASUS OUTLETで更に格安で出るのを待ち構えとります
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 00:06:09.61ID:0xdxiWx/
まだ、一年弱はAspireV5とPhoton2で我慢の予定。

RyzenMまだー?
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 00:13:06.46ID:T4ELUVol
淫厨の活性化はRyzenのスゴさの証
鰤の頃にはなかった現象だし
PC業界全体にもいいことだ
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 00:16:38.40ID:0xdxiWx/
淫獣とNvトロールが暴れてるのは、いつもの事だべ。
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 01:06:59.12ID:priCZuba
intelスレでもNvidiaスレでも馴染めなかったからって、ここで暴れられるのは困りますな
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 01:22:36.59ID:1eGEj+6L
8350UにMX150載っけるのと
Ryzen 2500Uってどっちが仕入れ値安いの?
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 01:41:03.20ID:Rj1mvSEl
8350UとMX150だろ
ニッチなAMDプロセッサーとは違って
1クォーターで100万個は仕入れるだろうし
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 05:55:02.10ID:5dpXd9Qb
>>821
Acer Swift 3 SF315-41G-R81H (NX.GV8EG.002)
https://www.hardwareschotte.de/preisvergleich/Acer-Swift-3-SF315-41G-R81H-NX-GV8EG-002-p22075044
AMD Ryzen 7 2700U・Radeon RX 540・999ユーロ

GPUはRX 540で合ってるみたい

下の方のcyberportのリンク先は翻訳したら「利用可能予想」みたいなのが表示されて11.01.18(2018/01/11)だったから発売日はその辺なのかも

MM/DD/YYとDD/MM/YY - 英語生活ノおト+α
http://blog.goo.ne.jp/tecchan_july/e/1739c432ab3d70fb98cdf9907df39030
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 12:24:50.60ID:spLAxarc
そんなこんなで今度はもうMX150の後継機が出るんじゃないんですかね…
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 14:08:53.79ID:an2eMJJk
3はさすがに2コアなんだろうな
GamingはHBM2でも積むのか?
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 14:55:22.99ID:an2eMJJk
3Dにしたらしたら熱密度上がるし考えてるような素晴らしい未来ではない
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 15:01:50.06ID:beU0fYD4
GAMINGはTDP 35-45Wでクロック上げて出すのでは
VEGAもSP増かな
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 15:58:23.31ID:YN4hBSlt
ゲーミングノートとかセコいこと言うとらんで
マイニングノートはよ
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 17:15:39.56ID:Ct57QmQy
>>875
グラボが弱いからしゃーない。

もう2万くらい下げて1050tiくらいと比較させないと。
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 17:47:37.45ID:5dpXd9Qb
>>869
すごいな〜と思う

グラフィックボード スコア一覧比較
http://gpu.fantasyearth.org/?c=96&;c=97&c=101&c=103
有るものだけチェック(Radeon HD 5870が無い)してみたけど必要動作環境として設定されてるGPUが有るね

グラフィックボード スコア一覧比較
http://gpu.fantasyearth.org/?c=96&;c=97&c=99&c=101&c=102&c=103&c=112&c=113&c=116&c=117&c=131
・HD 7750未満のスコアで動作環境指定の有るもの
・GeForce 940M系他
なんかを含めてみた

使用してるスコアは「 Futuremark が "Graphics Score" として掲載している 3DMark のベンチマーク統計情報から数値を利用」って記載が有るから
Fire Strikeのスコアじゃないかな

Ryzen 7 2700UのVega 10のスコアが待たれるね〜
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 19:38:52.93ID:Avi2Tw8J
謎のメーカーの工作員活躍しすぎ。
AMDはIntelともQualcommとも組むようになったから、
AI一本打法のンーヴィアなぞ、タカタのように膨大な損害賠償金とともに消えるわ。
うざいからもう書き込まなくていいぞ。
4Gamersとかで提灯ライターにいかさまグラフ書いてもらえよ。
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 20:26:05.96ID:JvMo3BWp
そんな事よりZen2になると完全にブッチギリな性能が得られるから楽しみにしとけよ
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 20:28:38.45ID:Ber8Nsky
当然1060は超えるんだろうけど、、、
えっ?!超えないの?
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 20:35:44.68ID:5dpXd9Qb
>>907
なんかすまんかった orz

Ryzen Gamingの詳細が楽しみじゃ〜
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 00:02:56.45ID:55SFvOYZ
このスレでもintel本スレでもゴミ、実社会でも底辺クズニート腐敗ゴミクズな淫虫ってどこなら重宝されるの?
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 00:56:08.31ID:zTWxTyFY
メーカーも安い以外のアドバンテージが無いことを分かってるんやろなぁ
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 09:09:55.24ID:bBBt20Ke
海外じゃ15、17インチが主流なんだからしょうがない
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 09:47:09.96ID:ERdpEjPS
いやわけわからん地球だと15がスタンダードでは?
もしかしてこのスレ宇宙人いんの?
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 10:32:02.89ID:ETPYwnla
>>923
おもしろくないから

国内は11.6から17まであるから15.6より小型の13.3あたりが需要中心だろ
15.6は安物が水増ししてるだけ
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 10:46:24.65ID:SqKuUM3y
10月末のアナウンス、HPとAcerは15.6、LenovoのIdeapad 720sが13.3という予定通りだろ
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 11:18:06.31ID:GTeFOkPy
>>924
なんで平日昼間からこんなスレに張り付いてんの?
あとなんでそんな攻撃的なの
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 11:20:30.06ID:8bm5rxyR
ほっとけよ自分の主観が全てなタイプの孤独な奴だろ
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 11:44:52.41ID:W7yYN+ax
APUならドライバ無くても自分で弄って搭載できるよね?
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:01:04.43ID:cF87hAUV
CPUの天才ジムケラーが開発したZen2は世界最高のCPUとなる
例えるなら
Athlon64x2 6400+ VS Pentium 4 3.0GHzの頃の時代に競争力あるAMDの強烈なCPU復活する
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:31:32.45ID:Ij8b/zQl
まだ売ってないやん。
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:54:30.12ID:jqoWhZz2
ワチョ-イあっても気にしない、それがキモ辛(別名:妄想長文、オナニーマン)
ま、有料の人にはいいかもね
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 21:22:14.45ID:iRa6lSdk
ノートPC板にワッチョイ設定できたらなw
ワッチョイスレが1つもない時点で接しろ阿呆が
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 22:02:27.11ID:8mWWGWTs
まぁ家具板なんてワッチョイ導入して書き込みが10分の1に減ったらしいし・・・
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 22:15:26.19ID:epsqhmwi
そんだけ自演まみれだったってことなのがすげぇわ
ここも設定できたら半分以下にはなりそう
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 22:45:44.07ID:IVv+m23Y
ノート板にワッチョイが一つもないなんてそれこそ知らんわ
どんだけノート板に接してんだよ
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 22:57:35.01ID:S9LbCUyi
ノート板に接する者(常に板をみはる番人 自演の達人 怒りの沸点低い 笑いのセンスにシビア)
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 22:59:27.28ID:o5TRrL8E
それこそワッチョイにしたらここも書き込み半分以下になりそうだな
そして長文野郎は野郎はワッチョイに恐れず長文を垂れ流しそうだ
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 23:22:09.45ID:epsqhmwi
数時間前の誤字にこんだけ粘着全員単発ってそれこそワッチョイあったらごっそり消えそう
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/12(火) 00:05:02.24ID:N1itLEjT
生物じゃないAMDオナニーbotと交流するのは無理だわさ・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況