X



中古ノート総合スレ 49台も買うなんて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 10:20:01.06ID:UTHjaYgX
実際、SSDもメモリも年が明けたら値段落ちるだろうと思っている。

500GBのM.2と32GBメモリをノートに実装したい。
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 10:36:03.61ID:lnX7TVHq
中国内需でDRAMもFLASHも争奪戦、しばらく売り手市場だろう
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 11:27:24.82ID:dVVcCqq1
中古メモリ1GBを買ってきた、1296円だった。
2GB+1GBで3GBになった!!
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 12:00:56.70ID:C6WuOl1G
秋葉原で中古ノートパソコンを買うなら
何処の店がいいのか教えてください。
自分は初心者に等しいのですが、後のサポートとかが気になります。

秋葉原ではソフマップやパソコン工房、ツクモが有名ですが、
買うなら何処の店がいいでしょうか?
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 12:07:01.92ID:EbK8zqEZ
>>305
中古ノートはよくて1ヶ月位しか保証ないから初心者ならやめとけ
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 12:27:53.90ID:MRLlXu83
>>305
不具合が出たときに、笑いながら捨てるか、笑いながら直す人なら中古でいいと思いますけど、初心者なら保証とサポートに頼れる新品の方がいいのでは?
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 13:34:39.89ID:UTHjaYgX
>>305
超格安のジャンク品買って修理するくらいの気持ちが無いなら新品のほうが得策
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 14:19:51.84ID:GEI85AF0
PC-NETの50,000円以上のやつなら
半年保証あるからオススメ
ショップインバース2号店も標準価格+3000円で半年保証になったはず
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 14:59:15.60ID:auWl9nBl
リサイクル店でDDR3 SODIMM 4GB×2GBを2000円で買ってきたよ
ノート本体よりメモリが高かった
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 15:46:51.59ID:Uz3DhZnv
XZ1コンパクトのスマホにしたけどスマホでメインメモリー4GB、スナップドラゴン835ってCoremレベルの速さらしいけど
一昔前のPCよりハイスペックじゃねーかよw
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 15:48:39.04ID:c+NN2SRA
もう店とかじゃなくていいからお前らが売ってくれよ
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 17:22:16.47ID:ABG16Qf6
>>310
4GB*2? だとしたら安過ぎるな
態々メモリをバラ売りしてるんだからメモリの価値も解っている店だろうに
しっかりエラーチェックした方がいいんじゃね?
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 17:29:10.16ID:dVVcCqq1
俺も本当は2GBのメモリが欲しかったんだけど、1GBしかなくて
せっかく来たんだからと買ってきたよ。
4GB*2枚がその値段ならすごくお買い得。
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 17:50:39.07ID:gv6RH62E
中古で5万も出すなら新品買えよ
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 01:31:18.64ID:copFSgtG
9800円のパソコン買ったら画面が正方形だったんだが、、、
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 07:43:36.23ID:L63b4P+U
正方形のディスプレイなんて存在するのか?
ちょっと写真とって見せてくれ
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 10:19:44.85ID:GRZHGmMk
パナソニックの
リフレッシュノートパソコンがあるけど
コレはどうなのでしょうか?
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:01:52.61ID:GRZHGmMk
>>323
リフレッシュのレッツノートのサポートは、
パソコン工房になるのですか?
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:32:48.07ID:gNNo78zq
>>324
Panasonicのリフレッシュ保証は3ヶ月販売店の保証は機種によっても違うから販売店聞け
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:39:08.10ID:2rJpBk7r
保証なんて気にする奴は本来は中古やリフレッシュpcに手を出すべきでない
リフレッシュpcは動作検査とクリーニングしてるだけで全てのパーツが新しくなってる訳ではないので経年劣化で何時壊れてもおかしくない
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 15:35:42.39ID:WyP42sWX
本体7000で手に入れたのにSSDやメモリー増設して結局トータル34000円かかったんだがw
なんだがなーって感じだわ
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 15:44:18.09ID:+/dA5bRy
>>327
よくそうやってトータルがーっていうやついるけどその34,000円で同じスペックの市販品なんてないだろ?
だからそれでいいんだよ
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 15:54:10.03ID:WyP42sWX
>>329
そうか。なんか有り難う
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 17:50:01.33ID:E3gQmfuN
2ヶ月前にI5-4600に中古の256GBのSSDを8000円でつけて16GBメモリを1万4千円でつけた。

なお、本体は1万8000円だった。
メモリが半端なく高い。

そしていまは新品の最新型。
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 18:18:27.51ID:1ThsEY1n
>>334
中古PCを全部吹き飛ばす勢いだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 18:26:26.40ID:1ThsEY1n
しかし今時メモリ2Gで多分増設出来ないんだろうけど、ウイルスソフト入れただけで2G超えると思うけどねw
最低の最低でも4Gは必要だろ
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 18:47:21.86ID:bYwYFfHH
>>326
ホントそれ
中古に補償求める奴は新品買ってりゃええの
何故に安いか考えてみろ、ちゅうことよ
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 19:11:37.73ID:nVhrilhR
ドンキホーテの2万円切りノートのニューススレッドによると
メモリ増設不可、ストレージは32GB eMMCだそうな。
eMMCって、基板にハンダ付けで交換不可能ってことだよね。
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 19:17:07.09ID:qZ0svnlT
中華でMacBookAirにクリソツなオールアルミのセレロンN3450なヤツならメモリ6GBにeMMC64GBでM.2 SSDも増設できて13.3inch IPS Full-HDが210ドルなんだろ?
ドンキとかむしろ割高やろ
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 19:23:31.58ID:1ThsEY1n
多分Win10のアップデート数回でストレージ終了だろ、USBメモリーとか使えるのかな?内蔵ストレージは一切なにも保存できないだろうね
2年使えばアップデートも容量不足で不可能でメインメモリ2Gで劇的に遅くなってゴミになりそう。
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 20:50:28.63ID:7oHKPBKb
ドンキノートなんか買うならivy i5あたりを1万5千で買うわアホらしい
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:36:40.96ID:EDQgajlg
14.1型のIPSフルHDってマニアックやな
液晶だけは、どストライク
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:54:18.35ID:IA6dKTXk
ラズパイのように割り切った使い方をするのに持ってこいだな
Linuxに入れ直して色々遊べそう
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 08:39:41.77ID:iWZHj7vv
>>334
windowでZ8350、RAM2GBなんで欲しいとも思わないけど
キアベあたりの激安中華並みの値段とか凄いね
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 13:52:36.03ID:uiefLR2b
JumperのEZBOOK 3L Proなら14インチIPSのMacBookAirタイプで6GB/64GB eMMCのM.2増設可で$280くらいだな
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 19:39:03.15ID:ptp9Wu2H
2016年1月のソフマップで67000円で買ったSONYのCorei5第三世代ノート今でも快適だぞ。
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 19:42:10.14ID:nFJl/i8O
>>334
6年前 N475 のネットブック(\19800)から考えるとすごいwww。
CPUとメモリ2Gが残念だなあ。

CPUだけだと初代i5 の省電力タイプと同等程度かあ。
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 19:59:10.62ID:Yzfqehts
ドンキは恵安だって話だな
>>350の中華ノート買っても一緒だろ
ってかこっちのほうがスペック上だし
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 20:20:34.13ID:mGqDLKMk
去年8月にリサイクル店で5000円で買ったAcerの3830T今でもそこそこ快適
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 21:18:48.32ID:5FcZFZJR
パナソニックの工場での
リフレッシュ中古のレッツノートだけど、買わないほうがいいのですか?
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 21:50:41.76ID:ukMPMwK6
i5搭載機種でDDR3なら買ってもいいかも・・・2万円台が限度。
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 22:29:57.31ID:WU2PyRiD
>>358
ivy i5 メモリ8G増築済みwin7レッツノート画面傷多数、天板傷多数で2万で買ったけど
画面の傷は目視で目立つ傷一つあるだけ、天板に至っては薄い擦り傷ある程度かなりいいですよ
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 00:53:42.82ID:WvfwaVmp
>>361
天板は、天板のみヤフオクで傷の無いのを探すといいですよ
それから天板の全面に貼るシールというものもあるので、そういうものを探して貼ってもいいかもしれません
私はシールを、こちらもヤフオクで探して買いましたヨ
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 01:06:39.35ID:KxIUdGSD
ssd128 メモリ8gb
プログラミング用のノートPCほしいんだが
cpuはどのぐらいのを、選ぶべき?
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 01:32:23.39ID:SGpNYVbi
二年前に新品で買ったVAIOのノートが不具合続出で使い物にならなかったので、今回買い換えた
最初は新品で廉価PCを考えていたけど、型落ちでも十分間に合うと感じて型落ち中古PCを1万強で買った
すごくいい買い物をした
http://shunsukeboy.com/?p=380
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 06:49:19.41ID:TDKGwyVM
>>363
言語にもよるがIDEの他にも複数起動させておくならメモリは16GB第三世代以降i5以上で省電力版のcpuはさける
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 18:38:07.98ID:YxOm3eyM
取り合えず買ってみた¥2,200也
ttp://imgur.com/YrwGDMs.jpg
結構生地が厚手でしっかり出来ている
プリントの洗濯耐性は不明だけど
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 18:39:16.76ID:s0z1gpP6
秋葉原ってガチな買い物する事が殆どだから
遊びに行くって事は滅多にない
神社の行事関係で蕎麦食べるとき位
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 18:39:49.77ID:XJCUfn01
神田明神と湯島天神です
フィギュアをお祀りした神社は一度も参拝しない間に
無くなっちゃうし
今回のパソコンの入れ換えで胃に穴が空く位のストレス感じたw
体調崩れて2日寝込んだ
自作は「組むか、組まれるか」の世界だから
歳いくとキツいわw
でも来週に名代富士蕎麦、小諸蕎麦を食べに
秋葉原に出掛けようかなと思う
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 18:40:36.14ID:Wd5VQCNV
年末くらいは「高田屋」に行きたい

教えてくれてありがとう
1.柳森神社
2.出世稲荷神社   
3.講武稲荷神社   
4.花房神社
知らなかった、秋葉原の駅周辺に4ヶ所もあるなんて
今度の週末先にお参りしてから蕎麦食べに出掛けるわ
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 18:43:22.91ID:QNLzwueA
箱根蕎麦は去年の現場が小田急沿線だったので
朝夕常食にしていたw
結構高い
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 22:18:53.57ID:m2gGwtwW
お前らが自作板に避難せずここでやるってならいつまでも付きまとわれるぞ
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 01:29:51.62ID:5+zgeXt8
ttp://imgur.com/dvkezIs.jpg
ttp://imgur.com/msXLv1C.jpg
秋葉原行く前に新橋の公園で撮影しましたw
タミヤプラモデルファクトリーでタミヤのエプロンが
欲しくて
昨日秋淀行ったら、ミニ4駆のロゴのはあったけど
模型屋の店員さんがしているドンピシャのが欲しかった
これでオタク系チューバーとしてデビューするときのファッションは決まった
今欲しいものは、crucialのロゴが入っているパーカーかなw
九十九の店員さんが着ているのとか
ttp://imgur.com/Ywl9cYv.jpg
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 03:01:17.99ID:0Xd0Iq80
>>358
これはかなりお勧めだよ
皆いいかげんなことばかり言ってるけれど、パナソニックの工場でのリフレッシュのレッツノートまず安心
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 11:42:55.15ID:eRpWrzyl
荒らしのコピペ許容宣言がでたね
つまりアキバ情報スレが荒らされても自業自得ってことだ

950 Socket774 sage 2017/11/30(木) 10:28:10.19 ID:6ZpqKPBH
>>944
寛容のこころでスルーしちゃおうw
ノートPC板にはいかないし
レッツノート関係ないからwww
元はと云えば、邪心
(ivy bridgeの時にこれからはUltrabookの時代だと
煽られて乗った)を起こして
レッツノートの暗黒面に堕ちた自作ーの軌跡だから
※現在自作復帰←ここ重要
猫と自作を愛するヒキオタに戻れば丸く収まるw
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 11:46:39.87ID:ClEOGTBC
寛容のこころでスルーしちゃおうw
ノートPC板にはいかないし
レッツノート関係ないからwww
元はと云えば、邪心
(ivy bridgeの時にこれからはUltrabookの時代だと
煽られて乗った)を起こして
レッツノートの暗黒面に堕ちた自作ーの軌跡だから
※現在自作復帰←ここ重要
猫と自作を愛するヒキオタに戻れば丸く収まるw

週末は神社巡りと蕎麦食べに出掛ける
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 11:47:14.30ID:a9PGrg+9
自作板、模型板と言えばねこさんが居ないとw
オタクの象徴はねこさんでしょう
ジャンク街でも猫ミミの怪しげな客引きは見ても
ねこさんは見掛けないな
あの地域は危なくて撮影できない

9月頃から頻繁に秋葉原に通ったせいか
「めいどりーみん」「萌え萌えきゅん」が
耳から離れない
あの曲聞くとテンション上がる
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 11:47:36.89ID:JMc7MfpG
オタクがスーツ来てレッツノート持ち歩くってのが職質掛けられる位違和感が有りすぎる事に気付いた
平日、休日問わず、うらぶれた社畜感醸し出してる
(くたびれたスーツと靴、やれたレッツノート)
おっさんに職質、持ち物検査すればいい
容疑は「アキバに相応しくない格好で路上を徘徊している」から
オタの方がその辺弁えているから
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 13:53:52.74ID:p/PUW9VJ
x220とx230って並べて語られることが多いけど、いま購入するならどっちがいいんだろう
中古価格も大差ないし
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 05:31:44.88ID:dYrUaEP4
VK-27Mの分解動画とかあらへんかな
底からアクセスできるメモリスロットが1つしかあらへん
奥深くにあるっぽいがキーボード辺りでやり方間違うとばきっていきそうで怖い
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 05:33:47.90ID:dYrUaEP4
26Mは底から全部できるのに27Mなんでこんなめんどいねん
CPUも奥深くにあるし26M買えばよかった
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 05:49:12.80ID:EfmybcmK
型番もまともに書けないなら手を出すべきじゃないな
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 06:32:01.00ID:FRISH8c4
X220はi7搭載の高級機種のみUSB3.0搭載
まぁ玄人志向の増設カードでもいいけど
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 09:44:06.21ID:0hmPNnND
>>393,394
たしかにUSB3.0欲しいよなぁ、気分的には。

ただ現実的にはUSB2.0と3.0で速度差が出る外付け機器って
うちには今無いし、当面買う予定もなかったり。

3.0の速度が生きる機器ってなんだろう。
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 12:44:31.16ID:20KD0UZH
俺はファイル鯖とギガビットLANでやりとりしているからUSB3は無くても困らないのでSandy i5の1万もしないノートで十分
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 13:16:43.93ID:h6LeNEpm
俺も大容量データは取り扱わないからUSB2.0で十分
いざとなったらeSATAもあるしなCore2でもいける
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 15:19:01.18ID:ynRZ/NsY
お前らはスペックだけ考えてりゃいいかもしれんが
沖縄北海道離島は送料があるからなぁ

あともうちょいでぶっ壊れそうなんだよ
どうしよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況