X



Surface Book Part 6 [15inch 1060 日本発売しろ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/07(火) 20:29:00.47ID:txw+cuOj
15インチはxboxのワイヤレスコントローラ対応を技適通さないといけないから出ないの?
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/07(火) 22:26:50.01ID:ZNIvg+LM
Book2の提灯記事がどれも「※ただし15インチは発売未定」で逆効果になってるのが哀しい
マジで小ささ以外で13インチを選ぶメリット無くね
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/07(火) 23:20:58.54ID:2jMu1o+s
効果があるのかはわからんけど新宿のビックとヨドバシの店員に15インチ出してくれと要望があったと上げてくれと言っておいた
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/08(水) 00:22:05.86ID:gRFCLpqv
急にお亡くなりになった
MacBookそうだったけど
アメリカ企業は故障しやすい
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/08(水) 12:45:57.09ID:Xll8V5Gu
性能をそれ程重視していない場合、割安になった型落ちの方が良いですかね?

それとも2、3万の差なら新型の方が良いですかね?
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/08(水) 18:30:15.91ID:Blva/kQG
性能気にしていなくて、新型のほかの変更点も気にならないなら型落ちで十分。

2−3万しか違わないなら新型一択。
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/08(水) 21:12:00.78ID:YvFUbWaJ
俺はパフォーマンスベースの965mだとfifa 18の最高画質でカクカクだったから買い換えるぜ。1050でもあんまり変わらないらしいけどな…。。

15インチの1060なら最高画質4kでも余裕だろうけど、、
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/08(水) 21:27:04.10ID:UMpspmxJ
11/9の何時から予約開始なのかなんで表記しないの?Microsoftってやっぱりバカなんじゃないの?
OS見てもソフトウェア見ても、相手が見たらどう見えるかって考えられないアスペ集団としか思えない
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/08(水) 22:02:50.78ID:9wtZfN7e
GPUってひとつ変わると性能2倍見たいのをもう何年もやっていてx%向上みたいの聞いてもなんだかぱっとこない
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/08(水) 23:44:44.70ID:u1yzKcv3
>>13
発売と同時に購入操作しないと売り切れるようなイベントチケットでもなく
単に予約を始めるだけの時間てそんなに重要?
10時くらいから始まるのかな、とかさ、その程度に思ってればいいんじゃない
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/08(水) 23:58:08.30ID:wmRt4n6a
数々の批判を物ともせずMBP15を余裕で持ち歩けると思って買った俺SurfeceBook13.5に移行予定。
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/09(木) 00:45:26.61ID:Yl39iyc9
>>15
そうだよな、予約開始6分で初回出荷分が手に入らなくなったiPhone Xに比べたらゴミみたいなもんだからな
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/09(木) 01:11:11.60ID:7tbI/dBj
>>17
15インチやっぱかさ張る?
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:28.10ID:Yl39iyc9
お、カートに追加出来るようになったな何時からだ?
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/09(木) 02:22:47.29ID:jfwIPZA5
MSストアでもう予約受付開始してるやん
早速ポチったわ
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/09(木) 07:12:58.22ID:ij4karkl
>>20
ショルダーとかだと入らないのが増えてくるし
テーブルの専有面積がすごい。
002517
垢版 |
2017/11/09(木) 07:20:00.05ID:Wk5hWhUR
>>20
個人的にお外で15インチはキツかったですね。
クワッドだから買いましたけどカバンは選ぶしMBPのキーボードも気に入らなかったしほとんど使わなくなりました。
lenovoを使いながらSurfaceBookを待っております。
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/09(木) 10:47:33.36ID:Yl39iyc9
実はSurface Bookの奥行き(232mm)ってXPS15の奥行き(235mm)とほとんど変わりないんだよねぇ
MacBook Pro 15"の奥行き(240mm)よりはちょっと短いけど鞄に入るか入らないかを左右するようなサイズ差じゃない
3:2って画面上の作業スペースとしてはいいけどモビリティや狭いところでの利便性(電車・新幹線、飛行機のの座席テーブルとか)は結構厳しい
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/09(木) 10:54:09.55ID:I54a08Ob
発売日からどれくらいで発送されるんだろうか。予約も早いほうがいいのかな
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:13:55.32ID:fKiVJxu6
奥行きだけで横幅には全く関心を持たないのは実はニートだからなのかなぁ
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/09(木) 20:21:16.46ID:6O9/2435
パフォーマンスベースを半年前に買った俺は泣いていいのか?
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/09(木) 21:50:27.67ID:9j+bKoeH
パフォーマンスベース、最上位で買取額が15万くらいらしいな。
下取り出して買い換えるか悩む。
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 02:41:21.51ID:ijFTV9qO
米国本家で予約しようとしてるんだけどどうやってもエラーで通らない

クレジットカード決済→日本判定でダメ
Paypal決済→なぜかエラー
アクセス元が日本だとダメかと思い米国VPN通してアクセス→やっぱりエラー
Microsoftアカウントを新規で英語で作った→やっぱりエラー
Paypalのメールアドレスが.jpだとダメ?上記メールアドレスにした→これでもエラー
Paypalのクレジットカードがダメ?変えた→これでもエラー
配送先がダメ?複数の転送業者試した→全部エラー

US版は買えない呪いがかかってるとしか思えない
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 03:10:03.40ID:ijFTV9qO
仕方がないからMicrosoftのサポートとチャットした
販売ポリシー上、個人の住所にしか送らないんだとさ
転送サービスは全滅です
AmazonとかeBayとかに出てくるのを待つか、海外配送してくれるオンラインショップを探すかしかないね
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 09:13:00.52ID:1AtlZ/Hy
アップル違ってその辺で売っているかどうか怪しくね
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 11:36:39.66ID:qs8RH/oO
転送サービスかどうかなんて住所で判定できるのか
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 13:12:20.60ID:QMsvrMZI
転送サービスも何もいらんな、アマゾンのおかげで。
004620
垢版 |
2017/11/10(金) 13:41:17.19ID:RCgo9aSs
>>24>>25
素直に13.5インチ買おうかなぁ。(´・ω・`)
5〜6万位高くなりそうだし。
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 14:19:49.56ID:QwyhrhkI
15インチで一番安いのだと32万くらいにはなりそうやな
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 16:11:43.46ID:BTk+pdy9
今日の午前中にMicrosoftのストアで本体(i7/16G/1T)とペンを予約したら
つい先ほどペンだけの発送連絡メールが届いた
ペンだけ先に届いて一体どうしろと…
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 18:31:00.02ID:QwyhrhkI
予約って早いほうがいい?それとも発売日間際に予約しても到着はそれほど変わらん?
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 18:55:02.03ID:oaSoIZY3
ゲームの方は最新ハードを日本でも出してるのにな発売日も遅れずさ
surfaceシリーズ人気あるんだから15インチ頼むわほんま
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 19:09:23.45ID:ijFTV9qO
>>41
出来るみたいだよ
仕方ないのでB&Hで13.5"特上を$2,999.00で発注した
発売日に発送されるかは不明だけど
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 19:49:59.70ID:QMsvrMZI
>>50
値段の都合上売り切れて大変、て事態なぞ起こらないだろうから
正直いつでも大丈夫そう
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 20:38:06.14ID:xfm8JdWz
むしろ来年の今頃は安く買えるぞ。
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 20:38:31.63ID:QwyhrhkI
>>53
サンクス。とりあえず発売日までにはまだ様子見でいいかなあ
0056sage
垢版 |
2017/11/10(金) 20:40:05.52ID:1AtlZ/Hy
強気の生産をしてたらね
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 20:44:11.73ID:+53z5ugH
15インチはまだですか
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 22:31:16.75ID:Lnqv7sNg
某電気屋でi7 16GB 512GB予約してきた。通常ポイント1%のところ、相談したら色々トータルで7%くらい付けてくれて、ニンマリ。

あと、オフィス別って書き込みあったけど、OfficePremium付だって。
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 22:41:36.58ID:xfm8JdWz
某電気屋ってどこよ?
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 23:33:07.75ID:qPYmFE2Y
i7 8809Gの性能やばいね
i7-7700HQ+1050Tiを凌駕する性能とかAMD本気出してきた
来年はこれ採用かな?でもeGPUの意味がなくなるか
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 00:52:52.97ID:3L3mnTR1
>>61
そら、ストアの定価からポイント付だからねー 総額で実質21000円くらい安くなった
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 00:54:26.82ID:nHbXVkz6
>>63
いいねぇ。俺もストアで予約少し待とうかな。
ただ、保証と返品はストアじゃないと出来ないんだよなー。
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 01:07:38.72ID:oAFfKUoY
>>64
そうなん?壊れやすいって聞いてるからsurface completeに加入しようと
思ってたんだけどマイクロソフトストアじゃないとダメなんかなぁ
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 01:25:55.52ID:YTVHtA8Q
>>65
保証はどこで買っても大丈夫だよ。MSのサポートに連絡すれば手続きできる。surface pro買った時に経験済み
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 02:55:39.66ID:ZW2S64qN
>>62
Surface BookはCPUとGPUをバラバラな位置に搭載することであのサイズで賄ってるから、
Core HクラスのTDP45W級は載せられない
完全に設計が変わらない限りありえない
載るのは今7700HQ+GTX1050/1060とか載せてる2kg級の15"ノート
MacBook ProとかXPS15とかあとはゲーミングノート群

ってかそのくらい分かれや
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 07:51:29.66ID:eEWPdp0J
来年もっといいのが出るから今買わない、とか考えているのだったら
ずっと買えないな。
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 09:44:20.43ID:EHXIgYnS
i7 8809GとやらはTDPが高すぎてバッテリー駆動が短すぎて使い物にならない気がするね。
1060モデルも1050モデルに対して性能比で電力喰いなんじゃないかな?
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 10:17:17.76ID:/r6p2G18
8809Gはmac miniみたいな小型デスクトップとかラップトップ向けな印象。
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 12:57:28.62ID:ZW2S64qN
8809GのメインターゲットはdGPUを搭載したエンスージアスと向けハイスペック”ノートPC”って名言されてる
15”クラスのノートに載ってくるのは間違いない
確かにNUC系の小型デスクトップや一体型デスクトップにも合うだろうけどね
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 14:37:37.32ID:AjjZGx0B
保証または Microsoft Complete は、Surface を購入した国以外で適用されますか?
いいえ、Surface 標準の制限付き保証および Microsoft Complete は、Surface を購入した国でのみ適用されます。

ですよねー
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 15:18:18.83ID:ZW2S64qN
思いっきり投稿をミスりましたすみません

>>74
どっちにしろ本家サイトだと転送サービス業者宛では買えないので海外配送してもらえる店で買うことになると思うんだけど、
B&Hだと独自の2年または3年保証に入れる。自然故障はもちろん、落下などの過失故障も対象
しかも発注時につけ忘れても30日間は後付け出来る
本家の保証は2年までだし、結構いいかもよ。保証金額は2年なら本家と大差ない。3年はちょっと高いけど。
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 15:54:02.03ID:3L3mnTR1
追加保証、わかりにくいなー
結局お幾らで加入できるのか、いくら調べても見つからない
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 16:59:29.88ID:OX0MSeRj
https://answers.microsoft.com/ja-jp/surface/forum/surfpro3-surfgetstart/microsoft-complete/fccc53c2-9939-47f5-9cc5-ff50bdff2e8c?auth=1

>オンライン でMicrosoftCompleteをご購入いただくことができなくなりました。
>Microsoft Completeがご購入できるような記述がオンライン上に残っていることにつきましては、現在修正中でございます。
>急な変更によりご迷惑とご心配をおかけし大変申し訳ございません。
>Microsoft Completeの購入をご希望の場合はSurfaceサポートへお問い合わせいただきますようお願いいたします。
>なお、Microsoft Completeをご購入いただけるのは、Surface本体をご購入いただいてから45日以内に限りますので、ご注意ください。
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 17:41:29.62ID:t+m/fwpy
量販店の延長保証でもよくね?
落下とか水没対応してるかは店によるだろうけど。
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 20:11:44.60ID:ZW2S64qN
買えなくなったって内容も価格も変わるわけじゃないだろうに
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 20:12:47.16ID:ZW2S64qN
量販店っつっても全部が全部ダメなわけじゃないだろ
ヨドバシカメラみたいな殿様商売やってるところは対応しないけど
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 20:16:06.22ID:AzgHi+Mg
しかしオンラインで注文できなくなったのは謎だな
本体と同時購入してもらうのがもっとも確実に保証と本体を紐付け出来るだろうに
本家サイトで買うなんてVAIOとかDELLとかLenovoとかもそうだけど、本家の保証が目合ってこともかなりあるだろうから
機会逸失につながると思うんだけど
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 23:22:39.93ID:EHXIgYnS
機会損失より不正利用する輩から被る不利益のほうが大きいからじゃないですか
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/12(日) 00:45:10.39ID:1jlT+KJ6
あまりにも故障率・返品率が高過ぎて保証が完全に赤字になってたりしてな
しかも解決したといいつつSurface Book 2で付けさせないってことは2も故障率酷いかもよ
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/12(日) 01:05:34.46ID:1jlT+KJ6
無いとは誰も思ってないが、どこで保証自体がないと勘違いしてると思ったんだろう?
サポートに電話しなきゃ保証がつけられないとなると抵抗感じる人間は少なくないだろ
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/12(日) 01:15:51.96ID:fvlH4kk2
通常保証は1年(故障のみ)、拡張保証(Complete)は2年(破損対応等含む)の違いのことだろ
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/12(日) 01:19:01.29ID:wt0DHfuh
どの家電屋で買えばポイント付けてくれるんだい?
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/12(日) 03:44:53.06ID:5hYiQLGV
今夜が
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/12(日) 16:39:37.71ID:5qRLPysB
Surface Book 2 15-inch coming to the UK early next year

だってお、島国つながりで期待しようぜ
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/12(日) 17:26:59.17ID:X8YqX1ja
>>94
まじかよ、あまり遅いとCoffeLake&Volta搭載PC出てくるから意欲がなくなる前に出してくれ
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/12(日) 19:44:15.42ID:T3JB8T18
発売予定があるなら同じように発表してるだろ
日本では当分は見込み無しだな
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/12(日) 21:47:39.91ID:s/nAE5+b
UKキーボード作るならJPも、って期待はできるんじゃないかな
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:54:44.98ID:BWQYXMBw
UKキーボードなんてのがあるんだ。
英語圏は全部USキーボードかと思ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況