X



ゲームマシン討論 ノート編 59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:36:04.37ID:uiBDysv2
前スレ
ゲームマシン討論 ノート編 57
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1498886120/
ゲームマシン討論 ノート編 58
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1503825174/

ゲームマシン討論 ノート編 56
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1496155614/

※無意味な荒らしに応戦などやめましょう。
※スレタイで勘違いしやすいですが、ノートPCでゲームする為のスレであって、ゲーミングノート限定のスレではありません。
 ネットブックからデスクCPU搭載のモンスターノートまで、大いに語らいましょう。
 ただし、当スレではノートPCでゲームをする際は、排熱等の問題が少ないゲーミングノートを推薦しています。
※デスクトップの話題を出す必要があるのは、デスクトップ基準で記述されているゲームの最低,推薦環境を語る場合のみです。
 それ以外のデスクトップの話題は、ノートPCと共通のパーツの話題を除いて禁止と致します。
 ましてや、あえてノートPCでゲームをする人の為のスレですので、ゲームをするならデスクという発言は厳禁です。
※無意味に上位GPUを批判するのはやめましょう。貧乏人の僻みにしか見えません。
※次スレは>>970踏んだ人が宣言して建てるようご協力をお願いします。
>>2-6あたりにゲーミングノートメーカー、ベンダーリンク、3DMark (2013) - 3DMark Fire Strike Score 1920x1080のスコア一覧

※GPUのコアな話題は専門スレがあるので、そちらでお願いします。
【Radeon】 ノート用GPU総合 17 【Geforce】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1468249468/

レビュー、ベンチマークサイト、ドライバ等

Notebookcheck
http://www.notebookcheck.net/
the比較
http://thehikaku.net/pc/new/hikaku-note12.html
ゲーミングノートの比較
http://music.geocities.jp/yoshide225/
GPUBoss
http://gpuboss.com/
GeForceドライバ
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
Radeonドライバ
http://support.amd.com/ja-jp/download
Intelドライバ
https://downloadcenter.intel.com/ja
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 11:57:03.44ID:yBwzRg5N
965Mのスコアは965M Tiが紛れてるから965Mの平均能力が高めになってしまう
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 13:16:10.75ID:vBrCYU53
The比較が実機無しに
スペック表見ながら妄想で記事書くようになって世も末だと思ったわ
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 14:44:06.24ID:+bpbuPtw
ミドルクラス以上なら7700HQなんかと組み合わせた結果が多いだろうけど
中途半端なクラスは省電力2コアなんかの組み合わせが混じってくるから
notebookcheckのは実機スコアを参考にしないといけない
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 19:31:49.82ID:CMFZvkos
最安値7559でタンクとバトルシップとCODばかりしてる(´・ω・`)
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 12:55:07.53ID:P9XEe1Ho
14インチくらいで薄くて軽くてbf1は難なく動く
ノートPC教えなさいよ
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 15:01:39.27ID:E0+71fSF
17インチのゲーミングノートで2.6kgとかどんな未来テクノロジー?
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 18:00:24.80ID:OVA6aIXN
一応日本のレビューで重さ計ってるのもあるし
それほど重さに関しては詐欺ってるとも思わないけど
まぁ100グラム以下切り捨ててるくらいは覚悟するべきだが
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 19:33:28.55ID:yG5Cq6L2
エンワーって昔は2重強光沢液晶で死にたくなったけど大分使いやすくなったよな
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 20:03:49.94ID:8QZz+67T
>>661
多分君病気だと思うよ
脳か目かあるいは両方が正常ではないみたい
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 00:27:18.50ID:Go2/V9hY
来年が待ち遠しい
やっぱ愛着わくよなぁゲーミングノートは
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 02:07:55.68ID:+u9EC96r
y520買うならSSD+hdd構成にするなどして、最低500GBは確保しとき?
自分はモバイル目的の開発機・デモ機だからSSD128やけど、steamでゲーム買い漁ると256じゃ余裕で足らない
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 07:16:37.84ID:OTAzD70l
>>665
このランキング、何故1050Tiマシンが多いの?
コスパご良いのかね?
1060の方がコスパ良さそうだが、発熱がダメなのかね?
970mよりも性能いいの?
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 13:05:52.26ID:0k+IvxaR
キーボード下のスペックとか書いてあるシールはそのままにしてますか?
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 00:38:36.82ID:dX6Fy4c1
アリエンワー17インチだけかよぉ、しかもそこまで安くなってねぇよぉ
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 07:01:27.95ID:s+rN5ggG
>>673
剥がして汚くなると嫌なのと面倒なのとで貼ったままだなー。
ドライヤー当てながらだとキレイに剥がれるらしいんだけどね。
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 07:24:46.22ID:4hGvwKbD
左手置くと汗でシール剥がれるのが嫌なんだけど、なんかいいプロテクターとかないかね。
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 12:48:51.10ID:23a7FdOL
去年9万で買ったマウスの960Mノートが無かったらそれ買ってた
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 14:02:48.44ID:asH0sSgm
アリエンワーの2・3年くらい前のモデルでPUBGやってるけどさすがに辛いから新しいノートが欲しい。
下記の3つぐらいが候補だけどどれがいいかな?
GTX1070の17インチがいいかな。
http://www.dell.com/jp/p/alienware-17-laptop/pd?oc=caaaw1743jp&;model_id=alienware-17-laptop
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/omen_hp_17_an000/
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&;tc=143&ft=&mc=6784&sn=0&tb=2
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 16:50:35.37ID:oRAuq16f
8年前に買ったノートPCで
大航海時代onlineをしたら
ラグだらけ、排熱が酷かった
今のノートPCなら10年前の
MMOしても平気な性能ある?
古いゲームだけど
2〜4垢同時起動してもいけるかな
化石質問ですみません
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 16:56:36.85ID:aBS/zCEz
>>686
十五年前のmmoをgeforceGTX1080搭載機でやってるよ。
レジストリを弄って4k &60fps化でヌルヌル動いて楽しいよ。
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:32:59.56ID:asH0sSgm
>>685
OMENって他メーカーの同スペックよりかなり安いけどその分遅いとかない?
よくありがちなカタログに掲載されるパーツは良いの使ってて、それ以外のパーツが時代遅れで結果遅いとかない?
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:39:03.97ID:81FfG4+T
>>689
ゲーム相性によるけどfpsが他の構成が同じなゲーミングノートより低いときはあったかな
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:41:15.32ID:BvGp6H5w
他よりこんだけ安きゃ1割くらい性能が落ちてもダメージないだろ
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:07:28.34ID:lNlXyQQe
HP は去年から今年にかけて、利益よりシェア拡大にシフトしてる。
特売キャンペーンなんて確実に赤字。DELLはプレミア便座で
ぼったくりをやめたくないから無視。MSI は原価が高いから
対抗できない。それで今年に入ってOMEN厨が増殖して一大勢力になった。
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:25:46.53ID:3ntjXPf1
買時はあるよなー
こないだのDellの20%クーポンは安かったわ
1080搭載機が23万くらいだったからありゃ赤字だわな
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:30:12.41ID:Q+hvlMe3
21周年のかな?なら21%オフだったな
あれはアホみたいに安かった
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:32:32.12ID:e48wGanz
お面はワザワザあとから便座を真似した天板にするっていうウケ狙いしたからNOwwwwwwwww
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:36:01.22ID:/Pmbxwp1
お面とアリエンワーの17インチGTX1070ノート比べてみたら腰抜けるほど値段違ったわ
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:45:07.93ID:e48wGanz
>>696
君は3500ccのクラウンと3500ccのLSレクサス見比べても腰抜かしそうだなw
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:50:45.64ID:BvGp6H5w
book2は13インチだと見るところがないわ
15インチだと日本で出てないし15インチモデルとしては強みはないわ
高すぎる上に高解像度が足を引っ張る系の要らないマシン
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 19:00:55.83ID:EuOq7eDH
ラファエル

「パソコン関係のスレで、車で例えを出す奴はだいたいキチガイ」
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 19:02:05.39ID:kkYJAhB1
じゃんぱらでGL502VSが189800円じゃん、金あるなら買いだろ。

キーボードに異論があるならしらねーが。
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 19:24:26.32ID:kkYJAhB1
GL502VMも124800円じゃん。
メモリ付け替えしてSSD512MBにしたら15万かぁ・・・
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 19:26:19.48ID:YU6SBVV1
お面は納期がなぁ
今も延びることあるかは知らないけど最低限1週間以内に発送して欲しいわ
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 20:10:20.04ID:hw1vcWYR
ガブリエル

[「パソコン関係のスレで、車で例えを出す奴はだいたいキチガイ」とかいう自分が論破された時に縋るアホなYouTuberのありがたい言葉を見よ ]
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 20:55:16.73ID:MPSlFA9n
上に貼られてたomenのは欲しかった。他の買っちゃったけどしくじったと思った
お安いわよねぇ
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 23:15:06.44ID:VfXLX7KD
アリエンワは便座似てるのは我慢したとして、あのダサいロゴ、なんとかならんか?
便座は最近のトレンドとして、ダサいロゴはいただけない
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 00:33:46.75ID:6ls8Zn6z
便座に親を殺されて復讐に燃えてるって聞いた事があるけど違うの?
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 00:44:16.70ID:eGkRhQPz
キラーコン〇ームみたいなのを想像してしまったwwww
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 03:09:10.20ID:LPwyTIc+
>>714
CPU:103℃ SSD:58℃の事実を淡々と述べてるだけだけど
よほど都合が悪いようだなw
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 04:11:33.25ID:NaKmL/Cy
17インチありえんが値段相応に質がいいならあのロゴも我慢するが、
排熱ごらんの有様で爆音っつーと…
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 08:06:43.67ID:5FYJ7/8y
アリエンワ今のデザインが好きなので買ったけど、あの宇宙人マークだけは本気で辞めてほしい
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 09:55:02.05ID:8+WRcF91
アリエンワって結構壊れやすいよね
デスクのアルファとか海外でも故障が多発して買ってはいけないとか言われてし
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 10:15:25.04ID:kMWNOlNB
>>720
マジそれ。便座スタイルは今の流行りだがロゴはキモイ。何年前からあのロゴ使ってんだよ。
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 10:58:56.60ID:iGtnkODb
すげーなこのスレ
アリエンワ大人気やんけwwww
まぁ売上も世界的にトップだし一家に一台みたいなもんかw
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 11:56:53.74ID:F5EGRvc2
でもmsiもasusもゲーミングノートは日本では全然売れてない不思議
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 11:57:31.21ID:o6JWCA7V
0%www
安物だから省かれたとかかなーって思ったけどGPU搭載機の話か
hpの現行GPU搭載機なんて片手で数えられるほどしかないからしゃ−なし
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 11:58:15.02ID:9iv/HFi0
omenブランド前面に押し出したの去年の夏くらいからだろ
その調査の時期(2016/07)まではゲーミング分類のノート出してなかったし妥当すぎる
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 12:00:54.56ID:TXVKOsJs
認知度的にゲーミングブランドといえばalienwareだしOMENとか普通は聞いたこともないからね
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 12:03:13.46ID:trp10O3/
dGPU限定なら2700Uとかもゲーミング扱いされないやん
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 12:11:09.28ID:5ZbLoJL0
>msiもasusもゲーミングノートは日本では全然売れてない
そのへんの家電量販店にあんま置いてないからな
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 12:16:32.37ID:PZorFgxS
つまりパソコン工房のノートを使ってる俺が最強だな
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 12:18:18.99ID:qRvhC6fY
それはそうだな
HPはワリと置いてるけどオーメンとか名前からして縁起も悪いし店にPOPなんて置いたら苦情きて評判落ちそうだからどの店にも無いしね
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 12:24:22.93ID:G/rfIs1C
6年ほど前2630QM+HD6770Mという構成のHP機を買ったが
まあファンの轟音がすげーのなんのって
価格対性能は半端じゃなかったけどそれ以降パッとしなくなって今に至る
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 13:39:56.36ID:q4oP0gNF
マウスで5000台
レノボで1000台
MSIで100台
ASUSで50台

くらい持ち込まれてる量が違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況