X



【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう388 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/15(金) 17:23:10.69ID:5cLVp7BT
購入相談はこちら
新品限定ノートPC購入相談スレッドその91
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1493004535/

CPUベンチマークはこちら
https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

中古ノートPCはこちら
中古ノート総合スレ 46台も買うなんて
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1500304410/


Chromebookはこちら
Chromebook box bit 総合 Part22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1478055286/

次スレは>>970以降

前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう387
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1502611130/
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:29:02.32ID:oKBnhpCi
風俗なんて嫌々連れて行かれたの以外は自発的に行ったの4回だけだな
風俗行かない分がPCや車に回ったんだろな
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:54:24.11ID:SKiKxiGD
>>794
めちゃくちゃ美少女とかいるのに利用しないとかもったいない
ただし東京以外でみつけるのは至難の業だと思う
東京は若い子の風俗嬢が多すぎる
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 23:57:30.01ID:MX+Lk+fO
あれは兄貴のオラオラ系ガチムチのタチがタイプだな
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 00:13:49.49ID:4fhytpWc
もはや選択肢がHPかDELLかレノボしかないんだな
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 05:08:09.33ID:GhuLAyFW
>>776
FHDが普及する前には結構有った、今は無いけど

例えばエクセルなんか、CPUの速度は殆ど関係無い
(1秒間に1万字とか入力出来る人は別だが)
其れよりも画面の広さが重要、そう言う意味ではbw000も有りだと思う
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 06:57:07.72ID:cxGjHlW8
購入相談いいっすか?いいっすね
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 08:17:51.21ID:H6bS1O9v
ダメです
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:07:57.74ID:JKYIM8H0
>>807
>>1
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:00:10.68ID:E6Mi8Bo9
ba000さっき届いたけどいいやん
レノボとかより筐体がカッチリしてる
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:23:52.97ID:757Y5RKp
>>811
ノートなんてサブだからスペックいらんだろ
重い作業は普通はデスクトップだし
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:27:16.84ID:MwQCu10S
レノボは安いのはバラすのめんどいから嫌だ
HPはフタ開けるだけ
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:36:31.71ID:vNPHze93
7万近く出すなら探せば中古でxps13とか買えるぞ
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 14:40:17.89ID:Dt9xcZxp
HPはSSDじゃないからもうすこししたらSSDで出そうなんだよな
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 15:08:41.96ID:P6m9YkmM
>>816
ノートの中古は気が引ける
企業の引き上げ品ならいいけどさ
どうせエロ動画見ながらシコってるだろw
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 15:32:28.97ID:NGBZD4oU
キーボードとパームレスト新品に交換すればええやん
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 15:43:49.88ID:6+BNR6Zn
win10
i5-8250u
RAM8G or 16GB
SSD256GB
13.3~15.6インチIPS液晶FHD


49800円 キタラタノム
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 16:01:01.82ID:dyW0i1Mo
そのまま死んどけよ乞食
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 16:25:43.03ID:AMbQLLPh
ネットやってYoutubeみる程度の用途なんだが、これ遅すぎなのかな
HP 15-ba000 15.6インチフルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル(AMD E2-7110 APU/4GB/HDD500GB/SM/Win10Home/15.6FHD) W6S90PA-AAYR
34980円
https://nttxstore.jp/_II_HP15684482
http://review.kakaku.com/review/K0000897824/

Lenovo ideapad 320(Core i3-6006U/4GB/SSD128GB/SM/Win10Home/15.6FHD) プラチナシルバー 80XH006FJP
49980円
http://review.kakaku.com/review/J0000024861/

DELL Inspiron 15 3000 スタンダード(Core i3-6006U/4GB/HDD1TB/SM/Win10Home/15.6HD)
47219円
http://kakaku.com/item/J0000024831/

HP HP15ay フルHD非光沢&Core i3搭載モデル(Core i3-5005U/4GB/HDD500GB/SM/Win10Home/15.6FHD) W6S86PA-AAWB
46980円
https://nttxstore.jp/_II_HP15696172
http://kakaku.com/item/K0000897825/


この4つで悩むが、値段的にもう一声ほしいなぁ
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 17:08:33.02ID:Dt9xcZxp
タブレットだと検索入力めんどくさいのと
画面ちっさくね
あとスタンドとかも買わないとだし
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 19:21:50.11ID:o8sSHaTl
>>827
それの何に悩むんだか不明
性能ならSSD積んでるLenovoがダントツで他がゴミに見えるレベル
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 19:54:40.49ID:LxnU4c+I
罵王乙
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 20:00:46.47ID:8VbDraiG
>>820
キーボードに短い髪の毛が入ってて、ヘッドホンの端子が破損してた。容易に想像がつく。まぁ、結局同じ使い方をしてるんだけど(。>&#65103;<。)
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 20:54:47.35ID:9IOSBOpn
>>836
え?ダメ?
副業で使ってる占いソフトが8以降に対応してないんだよね
前機はPC-DEPOのセレロン1.4メモリ8ってやつです
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 22:20:50.55ID:9IOSBOpn
>>842
しまった!全然そっちのが良かったね。失敗した
PCオンチの顧客で7年前のNEC15インチノートが起動出来ないって言ってて
とりあえず外付けHDDと新しいパソコン買うように言っといた
次来た時どうなったか聞くの楽しみです
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 22:37:14.86ID:jlB2Syz/
オフィス付きでSSDへの換装出来る、13インチまでのサイズでおすすめ無いかね
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 22:51:27.80ID:r2XomeLA
オフィスなしでeMMCでSSD不可で15.6インチでもよければ紹介できる
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 00:12:45.48ID:pih9UISR
http://imgur.com/zlrrzyi.png

この性能でこの値段は、恐らくココ五年で最強じゃね?まだ在庫ある、見つかってないから
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:44.00ID:nQKv2WZE
>>845
Office2003ならタダ同然で売ってるからそれに互換パッチぶち込んで使おうぜ
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 02:19:18.74ID:nvE3ccqz
安くても中華製は勘弁
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 03:46:16.59ID:HUDeZpSf
>>852
せめて3万台やないと売れんやろ
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 07:38:25.76ID:nvE3ccqz
>>856
工場が中国でも日本人や米国人が管理しているのなら、問題はない
あそこは設計や管理まで中国人だから、怖い
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 08:15:52.10ID:rGPQ3qB6
解像度のこときにしすぎ。1300*700も普通に使われてるんだよ。
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 09:07:36.99ID:rGPQ3qB6
>>861
そんなものに出会ったためしがない。
低価格だから用途は限られるわけで、特に気にすることではない
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 09:09:19.46ID:2D/p3Ok3
dellの秋のセールの目玉はもう売り切れ?
まあいらねーけどさ
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 09:34:46.34ID:uTNNzQO8
フルHDは基本的人権であり
なくても良いとか考えること自体が不遜
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:43:59.77ID:pUZqjVaG
>>833
ネットする程度ならむしろタブのほうがええやろ
別に資料作ったり作業するわけじゃないなら文字入力はそんな大変でもないし
軽くて小さくてどこでも見れて最高やないかい
10インチくらいのタブがちょうどええよ
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:59:36.19ID:+8FOY/gJ
fhd未満で妥協するとかこのスレの貧乏人には人の尊厳も何も残ってないんだな
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 11:08:27.71ID:pUZqjVaG
いいかげん君たちスレ違いの連中は元スレに帰ってくれませんかね?
ここは激安タブレットを話すスレやぞ
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:30:07.21ID:nvE3ccqz
老化んだと小さい文字がきつく成るのだろうけど、15インチで1366は勿体無すぎる
それにwin10は文字の拡大が簡単に出来るから、FHDから下げる事は可能
でもその逆は不可
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 14:22:11.19ID:+29o5A+C
イヤ、ホント目にくるんだよ
糖尿も目に悪いしね
速さや重量や容量よりも目に気を使って選んだ方が良いよ
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 15:02:24.33ID:vN4pPIoG
チンコパッド欲しい
テンキーなしのチンコ
クリトリススティックをグリグリしたい
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 16:23:48.78ID:pUZqjVaG
タブレットの話をしろ
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 16:42:36.13ID:QfhfR3rx
15.6インチで1366×768のノートもあっていいんだが
10年前くらいからメインで売ってるような全部この解像度はいい加減にして欲しいわ
そろそろ2018年だぞ
家電屋行って10万以下のはデルやレノボでも大体この解像度
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 16:46:18.35ID:pP1Fa+eE
>>879
それでも問題ないからしょうがない
しかもセレでも8000円位で外部モニタ買えばFHDだし
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 17:43:23.65ID:pUZqjVaG
このスレ違いの荒らし共なんとかならんの?
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 17:43:42.96ID:uTNNzQO8
ガイジ解像度のノート買うよりもうタブレット買った方が良い
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 18:10:08.01ID:+29o5A+C
正直、時期的にも季節的にも動きが鈍いからじゃね
クリスマス商戦前だし第八世代CPUは移行し始めたばかり
前の第7世代がごっそり余剰で出てくるにはまだ時間が足りないし
安価SSDの3D TLCも量産効果で値下がりするのは1年かかるだろうし
win10の高解像度対応もいまだ未成熟なのでFHDも利点が活かせないのでなかなか入れ替わらない
あとひと月ほどは数字の打ち間違いでも期待するしかないんでないかい
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 18:25:01.16ID:aP9zBCBu
https://nttxstore.jp/_II_M715825083?FMID=gRec2&;LID=gRec2


15.6型 フルHD ノートパソコン WD SSD 120GB & WD HDD 1TB搭載 デュアルストレージモデル MB-B503S

Windows 10 Home 64ビット
メモリ 8GB PC3-12800 (8GB×1)
SSD 120GB Western Digital製 SerialATA III M.2規格
HDD 1TB Western Digital製 SerialATAIII 5400rpm
液晶 15.6型 フルHDグレア (1,920x1,080/ LEDバックライト))

税込み 59,800円 送料無料
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 18:40:53.04ID:zfGQ2NGl
オフィス付きはきついかthx
2003の中古とかも検討してみる
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 18:48:48.45ID:rGPQ3qB6
>>885
Celeron N3450
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 18:56:46.15ID:QfhfR3rx
レノボでHDD1TだけどFHDi5-8250uが64800円であるのに59800円でN3450はなあ
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:04.36ID:z/PirXkg
仕事用ではないけどキングジムOffice使ってる
文筆業の知人は問題なく使えてるそうだ
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 19:46:14.10ID:4TpAFSd3
core i5以上
メモリ8G以上
ssd 240G以上
画面13.3インチ以下

価格45000円以下はよはよ
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 19:48:16.67ID:yzW9gybo
俺のノート、メモリ2GBしか搭載出来ないのに、64bitの8.1ってわけわかんね。
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 22:00:27.75ID:9T6DF6ga
>>890
今の時代じゃ無理すぎるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況