X



新品限定ノートPC購入相談スレッドその92 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/14(月) 19:30:49.31ID:iddRlP4a
★★★お約束★★★
ノートパソコンの購入相談は、相談テンプレートの該当項目を埋めて記入してください。 必須です。
テンプレに沿わない相談は基本的に無視されます。 ガイドライン、テンプレの補足などは>>2-10あたりです。
ノートパソコン選びは『何の目的で』『どのように』『何処で』使うかなど「使い方」によります。
貴方がどうしたいのか、どうするのか、この「5W1H」をまず確認しましょう。
世の中には貴方が迷うほどパソコンがありますが、用途が決まってくれば、選択の幅も自ずと決まってしまうものです。

・ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞・2Dゲーム程度の用途は現行どのノートでも可能。※ゲームによっては厳しい場合もある
・モバイル目的ならACアダプター込みで重さ2kg以下が目安。
・ネット・文書作成等→非光沢液晶。TV・DVD視聴等→光沢液晶推奨。(個人差あり)
・大量のDVD焼きや重い3Dゲーム/3D CAD/CGはノートではパワー不足。デスクトップ向きな作業。
・中古は在庫が流動的で値段・故障の程度も様々なため当スレでは対象外。 ※安価なPCを狙うなら選択肢。別スレでどうぞ。

■↓5万円以下のノートはこちらで探すことをお薦めします。
ただし質問することは避けてください。
あくまで参考にどうぞ。
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう387
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1502611130/

■以下のテンプレートすら埋められない人は、
用途選択⇒スペック検索代行のhttp://search-pc.jpで我慢して下さい。
(低反射液晶、Win7選べる現行機、Iris含めたグラフィック強化機、筆圧対応等を検索可。
詳しくは絞り込みスペック参照の事)

= ■■相談 テンプレート ここから■■ ===========================

【使用者】------ 初心者・そこそこ・PC歴○○年・学生・専門職名・年配者 など。
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/7 Professinal/etc...、また、32bit/64bitの記載も), Mac
【予 算】------- ○○万円以内 など具体的な数字を挙げること。記入必須。「できるだけ安く」は不可です。
【OFFICE】------ Office代を予算に含める場合のみ記入のこと (希望するEditionも)。
【モバイル】----- 持ち運ぶかどうか。持ち運ぶのであれば移動手段(車、電車、自転車、徒歩など)、使用場所などを記入。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, DTM, 2D・3Dゲーム, CAD, 動画編集など)
*可能な限り、優先事項順に記入すること。3DゲームやCADなどは"必ず使用したいソフト名とバージョン"を記入すること。
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- 不要, CD, DVD, BD, 外付け可, 不問など。
【AV機能】------ 本体内蔵で地デジTVチューナー、ワンセグTVチューナーなどの機能がほしいか。
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】------- どのくらいの重量がいいか(例: 1.5Kg以内, 2Kg以内, 2.5Kg以内, 2.5Kg以上可など)モバイルするなら重要
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。タッチパネルの有無も忘れずに!光沢液晶不可などの希望はここに。
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、有線(1Gbpsが必要かどうか)など。Bluetoothなどの希望もここに。
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0, USB3.0, カードスロット(Expressカード or TypeU), HDMI出力など、特に必要な場合のみ。
*複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。

= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 22:36:46.45ID:KuxSiYM+
>>632
スレチになるけど、マウスならハードディスク取り出してSSDにしたら?ファン静かになるよ。
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 00:16:24.54ID:oqjd65/e
よろしくお願いします!
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window、Homeでいい
【予 算】------- 6〜7万くらい?
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- ほぼ据え置き。移動は家の中、持ち出しは年に1度くらい、車使用。
【用 途】------- 趣味用、たまにエクセル使うくらい。
DMMなんかのブラウザゲームしながら二窓でつべやネット通販見たりするのがメイン、ほぼ毎日使用
【性 能】------- CPUはi3か5、メモリはたぶん4で大丈夫,
HDDは500か1T希望だけどSSDのがいいか迷ってます、価格的に256GBまでしか買えなそうで…
現行品は五年近く使って430GBくらい使ってる、ほぼiTunesの音楽
【光学ドライブ】-- CD, DVD,だけでいいけど内蔵希望
【AV機能】------ テレビ機能いらない
【バッテリー】----
【重 量】------- ほぼ持ち歩かないので重くても大丈夫
【液 晶】------- 現行15.6で大きく感じるので、一回り小さいと嬉しい。13〜目安。ワイドに拘りはないです。
タッチパネルはあれば嬉しいけど金額優先。フルHDがいいのか?
【ネットワーク】--- 無線内蔵されてればOK
【拡張端子】----- SDカードスロット、HDMIひとつとUSBが3つは欲しい
【その他】------- カメラ等不要
【購入方法】----- 法人モデル不可、通販希望
【ブランド】------ 不問。今までSONYと富士通は購入したことあり
【検討中の機種】- 価格コムみてDELLのInspiron 15 3000 プレミアム・フルHD Core i5 7200U・256GB SSD搭載(K)はどうかなと思ってます。
【特記事項】----- 金額によっては3年くらいの延長保証つけたいかも

2013年末に買ったPCがハードディスク故障で死にかけです。
本体が割と高かったので修理で済まそうと思ったのですが、修理代が6万弱とのことだったので同じくらいの金額で買い替えられるなら買おうかと。
しかし以前より価格がかなり下がってて良く分からなくなってしまいました。SSDってのが良く分からないのも悩みの一端。
現行PCと同程度のものが欲しいです。
現行は富士通LIFEBOOK、仕様は下記の通り
・CPU:Intel Core i5-3230M (2コア/4スレッド/2.60〜3.20GHz)
・メモリ:4GB (2GB×2) [デュアルチャネル対応]
・HDD/SSD:約1TB
・ドライブ:スーパーマルチドライブ
・ディスプレイ:15.6型ワイド 高輝度フルHD フルフラットファイン タッチパネル [1920×1080]
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 00:38:51.26ID:9cw+dwhB
とりあえず15.6が一番安いってことをみんな知って欲しい
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 00:39:53.14ID:SL9oSwHI
>>638
自分でバラして修理したら一万円だよ
型番とHDD/SSD交換とかで検索すれば誰かしらがblogにやり方あげてるかもよ

購入って事なら候補のでいいと思う
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 05:14:28.65ID:Jj0YjsAD
6万ってどう言う見積もりなんだろうな
1TBのSSDが3万円で技術料(笑)3万円?
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 13:11:10.09ID:VJ0MRdfa
>>640
なんでも自分でやってみる派ですが、検索した結果さすがに無理そうでした…

>>642から上げて貰ったものもどれも迷ってます。
外付け買ってとりあえずデータ保存も考えていたので、外付けで容量補充もいいですね。
また、SSDに拘らなければこれもいいかなと
http://s.kakaku.com/item/J0000024897/

DELLの今日までのセールで焦ってましたが、大して値段変わらないようなのでもうちょっと悩みます。
考えれば考えるほどわからなくなりますね…
色々ありがとうございました。
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 15:21:19.72ID:SbuxB+KO
よろしくお願いします!
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Windows10
【予 算】------- 6〜7万くらい
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- ほぼ据え置き。月に2、3度持ち出すくらい
【用 途】------- お絵描き、軽いゲーム等。
【性 能】------- CPUはi3か可能なら5、メモリ8欲しい
SSD256欲しい‥128じゃ心許ない
【光学ドライブ】-- DVD内蔵希望
【AV機能】------ いらない
【重 量】------- ほぼ持ち歩かないので重くても大丈夫
【液 晶】------- 15.6で問題なし
【ネットワーク】--- 無線内蔵されてればOK
【拡張端子】----- SDカードスロット、HDMIひとつとUSBが3つは欲しい
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問。
【検討中の機種】- http://s.kakaku.com/item/K0001003936/
良いのですがSSD128って所だけ気になります

よろしくお願いいたします!
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 16:36:38.57ID:z7Njw4Qo
軽いゲームだとわからんので、自分のしたいゲームで一番重そうな具体的なゲームと希望設定を教えてくれ
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 17:48:19.93ID:SbuxB+KO
>>646
あ、言葉足らずですいません
ゲームと云ってもパッケージで発売してるサウンドノベルとかその程度の物です!メイン使用はお絵描きになりますかね‥
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 17:55:10.25ID:7T61hBke
お絵描きならうちの娘がそこら辺の文具屋で買ったのに書いてるよ
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 19:27:24.75ID:mEfY7FTY
10万ぐらいでi7 ssd250以上の素敵なノートパソコンおしえてくださーい
トラウマ持ちなのでレノボ以外でおねがいします
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 22:36:24.15ID:Py7dU+Ny
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window10の64bit
【予 算】------- 5万位
【OFFICE】------ Officeは要らない
【モバイル】----- 家から持ち出さない
【用 途】------- ネット, 音楽, 動画視聴,、ブラウザーゲー。
【性 能】------- CPUの種類, セレロンとアトミ以外・メモリの容量,4GB以上で後から増やせれば幸い SSDの容量,120GB〜
【光学ドライブ】-- CD.DVD
【液 晶】-------フルHD以上
【ネットワーク】--- wifiの5GHz対応
【拡張端子】----- USB3.0
【特記事項 15.6インチ以上でこの内容で5万だと厳しいでしょうか?
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:09:36.59ID:VeQWgPJG
調べるのも疲れたので、
取りあえず15.6型は特殊用途でなければ大体こんな感じでOKなはず

【ゲームする?】
1060 6GB → Inspiron 15 7000
1050Ti 4GB → Y520カスタマイズ

【お絵描きする(8GB)?】
IPS → ideapad 520
通常 → HP 15-ay000 1HP76PA-AAAA

【最低限?】
Core i3 → Inspiron 15 3000 スタンダード Core i3 6006U搭載(K)モデル
Celeron U → New Vostro 15 3000(3568) エントリーモデル
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:22:00.83ID:VeQWgPJG
※ 個人的にはDVDドライブやSDカード等は外付け買った方がいいと思ってる
(内蔵が壊れた時しょんぼりしなくて済むし、安上がりなので)
・外付けDVDドライブは2800円
・外付けSD/microSDリーダーは1000円
今はVGA廃止、HDMI標準搭載の過渡期なので、注意するとしたらそこ位
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 23:58:52.84ID:H33kHVDZ
320はその表だけでの比較ならType-Cがついてるくらいだな
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 00:06:40.02ID:ZbR0S4Ck
値段差がないなら後発のモデル買ったろって思う人が多いだけじゃね?
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 00:11:08.48ID:ZbR0S4Ck
あとは、320の下位モデルのi3にみんな飛びつくから、どうしてもi5版は物好きが買うモデルになりがち?
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 11:57:03.64ID:70vxMTfn
礼が欲しかったらもっと早く丁寧に回答するようにな
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 00:32:13.48ID:rSxLuUG0
ここ2ヶ月ぐらいで5個ぐらい多分回答してるんだが...要望指摘とか合わせれば10回ぐらい回答してるぞ?
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 09:47:38.83ID:VuCKd5xV
【使用者】------ 社会人 PC歴28年

【 O S 】------- Windows 10(Mac可)
【予 算】------- 40万円くらい
【OFFICE】------ H&B欲しいがなくてもOK、別に買うので
【モバイル】----- 必須
【用 途】------- 出先でphantom4proや4Kカメラの動画編集
【性 能】------- Corei7, メモリ16GB, SSD512GB以上、CPUとメモリはなるべくハイエンド希望
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- あればあったでOK
【重 量】------- 1.6キロ以下希望
【液 晶】------- FHD以上
【ネットワーク】--- WLAN、BT必須
、WWANはあってもなくてもOK
【拡張端子】----- USB、SD
【その他】------- 特になし。
【購入方法】----- 商社に任せるので不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- x1c、レッツRZ、レッツXZ、MBP13、SB2 13
【特記事項】----- 12月中には決めないといけない、なるべく予算額ぴったりにしたい

x1cは乳首が良いけどmicroSDスロットなのが嫌
RZは小さいのが良いけど予算下回るのとスペックがイマイチ
XZが今のところ一番なのかなぁと思ってる
MBPもいいかも
SB2はスペック考えたら最強だけどレビューがまったくなくて不安
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 09:52:02.47ID:VuCKd5xV
あ、>>666ですが書き忘れです
12月中にはどうしても発注しないといけないので今売ってる物の中から決めないといけません
なのでとりあえず買っておいてあとで売って別の買うというのもありです
中古の価格が下がりにくいものというアドバイスでも良いです
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 10:07:39.88ID:VuCKd5xV
もう一つ書き忘れ
4K動画編集ですが自宅にはハイエンドデスクトップがあるのでノートではテキトーにいじれる程度でOKです
ノートは今現在はX260のi7 6500/8GB/480GB/FHDを使ってて性能的には足りてるので
本当は必要ないんですが予算が余っちゃってて40万円どうしても使ってしまわないといけないので
ノート買おうと思ってます
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 16:40:37.88ID:zCdzaasJ
【使用者】------ 父親75歳 ネット閲覧や年賀状作成、Wordくらいはできる
【 O S 】------- Window 7がいいが今は10しかないのかな?
【予 算】------- 送料込み5万円以内
【OFFICE】------ 必要ないがあったらいいな程度
【モバイル】----- 二階の書斎や一階リビングで使用のため、重量は気にしない
【用 途】------- 孫の動画鑑賞(スマホ撮影、デジカメ、SONYハンディカム)、ネット閲覧、年賀状作成
【性 能】------- インテル製であまりにも遅くないもの
【光学ドライブ】-- できたらブルーレイDVD(ブルーレイは鑑賞のみでも可能、DVDは鑑賞、焼く両方
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 10年前の15、16インチ相当の重量まで。
【液 晶】------- 15インチ16インチ、グレア、タッチパネル不要。
【ネットワーク】--- J-comの無線LANが使用できること。
【拡張端子】----- 必要最低限あれば可。
【その他】------- 特になし。プリインストールアプリは少なくていい。
【購入方法】----- 問わず
【ブランド】------ レノボファミリー会員ですが割安なのか分からない。
父は国産メーカー好きなのでレノボは好まない可能性がある。
【検討中の機種】- ThinkPad E570スタンダードCore i3-6006U、DDR4 4GB、DVD(メール案内では49000円弱)
【特記事項】----- E570スタンダードと同等またはそれ以上の候補はございますでしょうか?
現在初期core2duoのNECLavieノートを使っておりますが、OSがビスタなことHDD容量が限界に近いこと
不要なアプリ、ソフトを入れてしまい削除や常駐を極力省きましたが起動まで10分弱かかる状況です。
4年位前にASUSのX55Uというモノを買って渡したのですが、メモリ増設しても使い物にならなかった為
十年以上前のNECノートを使っております。
内蔵SSDと外部ストレージよりも内蔵HDDの方が安いのであれば後者を選択します。
何卒ご教示をお願い致します。
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 19:03:01.03ID:RyT3Eerc
はじめまして
色々探して煮詰まってたところにこのスレ見つけたので相談させてください。


【使用者】------ そこそこ(大学生)

【 O S 】------- Windows
homeかproは特にこだわりないです

【予 算】------- 20万以内

【OFFICE】------ 不要

【モバイル】----- 通学で

【用 途】------- 授業の資料整理やプログラム、たまにゲーム 後々動画編集等
(ゲームは家に自作のデスクトップあるので画質にはこだわりません。そこそこの画質でちょこっと空き時間に遊びたい程度です。具体的にはレインボーシックスシージやPUBGなどです)

【性 能】------- i7でgpu積んでて欲しいです。

【光学ドライブ】-- 不要

【AV機能】------ 不問

【バッテリー】---- 授業中に使いたいのでせめて6時間以上は持って欲しい

【重 量】------- 本体のみで2.5kg位ならなんとか

【液 晶】------- 特にこだわりないです。フルHD以上なら

【ネットワーク】--- 無線LAN,Bluetoothは欲しいです。

【拡張端子】----- USB(2.0,3.0問わず)2,3基くらいは欲しいです。

【その他】------- 特にないです。

【購入方法】----- 「購入手段は問わず」

【ブランド】------ 特にないですが、レノボは半年で壊れた友達がいるので少し印象悪いです。。

【検討中の機種】
OMEN by HP 15-ce015TX
OMEN by HP 15-ax200
MSI GS63VR
Inspiron 15 7000 ゲーミング プラチナ

最初はsurfacebook2の15インチがすごく気になってたんですが、価格が高いのとsurfacebookスレでも評判悪いので見送りました。
ゲームできて重さとバッテリーにも期待するとか矛盾してるかもしれませんが、良い落とし所がわからなくなったのでよろしくお願いします。
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 20:17:52.38ID:rSxLuUG0
>>669
5万以下で国内メーカー製はあんまりまともなのない
win10+i3+メモリ4GBあれば快適なので、検討中のでOK
ブルーレイ内臓はどうしても価格が跳ね上がるので、外付けか、テレビ+ブルーレイレコーダーの方がいいと思う
グレアは個人的にはオススメしない。
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 20:43:52.29ID:rSxLuUG0
>>670
2kg運ぶの3日ぐらい試して、本当に耐えられるか再考したほうがいい
なお、PCは盗難の恐れがあるからしっかり鍵付きロッカーがないなら、オススメしない
大学は基本民度が低い
重さが耐えられなければ諦めてモバイル買ったほうがええ
0673672
垢版 |
2017/11/30(木) 20:45:33.56ID:rSxLuUG0
大学に置いておくのは、か。
部室とか信用できない筆頭
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 21:12:07.53ID:RyT3Eerc
>>672
おお!レスありがとう
民度低いのは否めないけど、鍵付きロッカーあるし単科大だから教室移動とかないんよ
だからパソコンおいて離れることはあんまりない
あとは重さだなー もし重さは妥協できるとしたらおすすめ機種ってある?
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 21:39:19.38ID:RyT3Eerc
>>675
xiaomiかー
選択肢になかったわ
第8世代載せてくれてるし薄いしでいいけど若干割高感がするな…
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 21:43:18.47ID:G22K/tZE
>>670
Inspironでいいと思うけど
そもそもバッテリー駆動でまともにゲーム出来るノートなんてないと思った方がいい
1070積んだノート使ってるけどバッテリー駆動ではFPSだいぶ落ちた状態で一時間とかしか持たないし
PUBGなんて重いゲームの筆頭だしなぁ
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 21:48:43.99ID:RyT3Eerc
>>677
やっぱりそうなのか…ありがとう
あんまりやらないようにするけどもし出先でゲームするとしたら電源に繋ぐようにするわ

やっぱりinspironがコスパ高いかな
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 21:53:32.92ID:rSxLuUG0
PUBG見たけどバケモンな重さしてんな...
実質1050ti+8GB必須ってヘビーすぎやしません?
1060載せるのが正解に見えるが、重さとお財布の相談としか...
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 21:59:27.89ID:rSxLuUG0
>>678
都内にこれるなら、秋葉原ソフマップ総合館や本館いっぱい実機見れるから、実機みるといいと思う
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 22:05:07.73ID:RyT3Eerc
>>679
おお調べてくれたのかサンクス
そうなんよねえ…ただ1060載せると途端にバッテリー持ち悪い機種ばっかりな気がするんだよなあ

今のところコスパ的にはinspiron、デザイン的にはmsiに惹かれてるんだけどmsiのバッテリーどれだけもつかわかる人いますか?公式には3セルで5700mAhになってるんだけどこれがどれ程なのか調べてもいまいちわからなくて…
度々長文すみません
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 23:01:54.29ID:G22K/tZE
msiのバッテリー性能は貧弱だよ
同スペック帯のノートではかなり軽いから仕方ないんだけど
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 23:30:08.87ID:RyT3Eerc
>>684
>>685
ありがとう!
いけそうと思ったけど結局どっちだろうw
容量的には大きいみたい(?)だしバッテリー駆動だとグラボも抑えられるから重い処理しなければそこそこ持つって認識で良いのかな
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 00:14:06.43ID:LgoUURZv
>>686
基本的に重ければ重いほどバッテリーは大容量の物を積んでる場合が多い
ALIENWARE 15とかはバッテリー大きいけどかなり重い
GSシリーズは軽い割に平均的なバッテリー積んでる感じだけど
ゲームやらずに4時間持てばいいくらい
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 06:07:04.55ID:PduhFie+
>>666だけど自分で色々調べた
SB2はレビュー見たら買う気失せたのであとはXZかRZかx1cかMBP
予算ぴったりだとXZかx1cかMBPだな
おまえらに訊いても無駄なようだし自分で選ぶわ
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 08:36:28.88ID:A0odMq3R
>>688
どうして1日だけでそんなこと言うんですか?
こっちは>>666のニーズに合うPCはないかな?と一生懸命調べて、
最終的にlifebook SHの2017/11モデルが条件にぴったりだとおすすめしようと文章を書いていました
ttp://www.fmworld.net/fmv/sh/

そんな中、言われたのがこの言葉です
「おまえらに訊いても無駄なようだし自分で選ぶわ」

私はどうしたらいいんですか?
0691670
垢版 |
2017/12/01(金) 12:40:36.25ID:EJw9ecvs
>>687
積んでるバッテリーは平均だけどグラボ積んでる分モバイルノートよりはバッテリー持ち悪いって感じか

他におすすめ機種ってあるかな?
今のところinspironが良い感じ?
あとomenの評価も聞きたいな
質問ばっかですまん
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 14:54:11.29ID:LgoUURZv
>>691
グラボもそうだけどそもそも7700HQがモバイル用にしてはTDP45Wで消費電力が高い
長時間駆動するノートに使われてるUシリーズの3倍電力消費するからね
ただ10シリーズのグラボ乗っけてるノートってそれを動かすとCPUの消費電力気にしても仕方なくなるから
だいたい7700HQ+GTX10シリーズの組み合わせになる

OMENはバッテリー容量は大きいけど
g-syncの影響かデフォルトで内臓グラフィック使わないらしいから
その分バッテリー持ちは悪いかな
設定でどうにかにるかは持ってないからわからん
正直大容量のバッテリー使ってる奴以外は五十歩百歩だと思うから
持ち運び安さとかデザインで決めちゃってもいいも思うよ
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 19:47:10.50ID:t5PzxyG1
>>691
元も子もない話だが出先でするのが大学の授業の資料整理だけだったら
15万のゲーミングデスクトップと5万の軽量ノートを買ったほうがいいんじゃないかと思ってしまったがダメかい?
もしかして大学の回線使ってゲームするつもり?
0694670
垢版 |
2017/12/01(金) 21:15:34.17ID:iHyyE9jC
>>692
なるほどー
色々ありがとう!
omen内臓グラフィック使わないって知らなかったわ

>>693
確かに元も子もないなww
一応670にも書いたんだけど音楽、動画の編集とかも外でしたいと思ってるからそこそこのスペックは欲しいんよ
あとデスクトップは家にあるから今のところは必要ないかなあ
まあ10万あったら1080tiに買い換えるのもありだけど
回線はwimax持ち歩いてるからそれ使うつもり
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 22:27:31.44ID:1b9ntw0Z
家に母艦あるなら、それこそほどほど性能の安いモバイルノートにしてリモートすりゃ良くね?
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 00:37:18.60ID:JMlQ5Se4
すいません。ノートパソコンでなにを買ったらいいか分かりません。
iTunes曲の管理 iPhoneへの同期 youtube hulu が、最低限出来ればいいんですが、種類がたくさんあって分かりません。予算はなるべく安いのがいいです。
詳しい方、教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 00:58:52.31ID:+2CRZvI/
【使用者】------ 20代 量販店のPCを10年ほど使用
【 O S 】------- Window 10 64bit
【予 算】------- 5〜8万程度
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家の中
【用 途】------- ネット・音楽・動画再生 タブ複数開くのとネット通販でアクセスが多い重いサイトを頻繁に開きます。
【性 能】------- i5 , 4or8, SSD256
【光学ドライブ】-- 外付け購入予定
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 家の中で使用予定
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 15.6程度
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- USB3.0 2つ
【その他】-------
【購入方法】----- 特になし
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】-
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15-3567-laptop/pd?oc=cai138sptr5f04on9ojp&;model_id=inspiron-15-3567-laptop
http://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=3&;tc=276&mc=6418&sn=0
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405904093019/
上記3つが候補です。
【特記事項】----- あまり詳しくないため延長保証など保証が厚いほうが望ましいです。

回線の問題もありますがアクセス集中してるサイトなどでも出来るだけ早く、普段もサクサク動くものを探しております。
よろしくお願いいたします。
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 01:43:37.33ID:T37IdEJ5
>>699
i5で15インチ以上ならどれ買ってもはずれないやろ

お店行って実機触ったり持ったりして気に入ったの買えばええと思う。
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 02:47:07.58ID:p3wVT1RJ
サポート系保証求めるなら、国産メーカーにしなさい
dell、lenovo、hp、asus、acer、秋葉のBTOにPCわからんレベルのサポートを求めるのは間違い
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 22:56:20.75ID:qd+rkCBB
初めまして。よろしくお願いします。

【使用者】------ 社会人(PC歴20年ほど)
【 O S 】------- Window10
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- 自宅内移動
【用 途】------- ネット、動画視聴(YouTube・ニコニコ)、写真加工(Lightroom・Photoshop等)
【性 能】------- Corei5以上、メモリ8GB以上を検討
【光学ドライブ】-- CD・DVDがあれば嬉しい
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- SDカードスロット
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】-
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15-3567-laptop/pd?oc=cai138sptr5f04on7kjp&;model_id=inspiron-15-3567-laptop (メモリ増設予定)
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&;tc=276&ft=&mc=6418&sn=0
https://item.rakuten.co.jp/directplus/pv15-cc002tx/

【特記事項】-----
主用途はネット・動画視聴なのですが、一眼レフを持っており、月1回程度は写真のRAW現像を行うため、スペックアップを検討しております。
楽天スーパーセールで見かけたPavilionのスペックが魅力的に見えたのですが、オーバースペックではないかと迷っています。
アドバイス等あればぜひよろしくお願いいたします。
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 02:00:52.64ID:dc6xG9Mf
>>703
RAWがググってもメモリが8GBでいけるのか16GB必要なのかよくわからんし、
CPUはHT利くならi3でよくねっ?てなるし、利かないならi7の意味ない
多分ここで聞くよりRAW詳しい場所で聞いたほうがいい

楽天セールのやつはお得だとは思うが、まあi7が高い
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 11:12:15.30ID:YRO2XEXi
よろしくお願いします。
ちなみに、買い替え対象は6年近く使った LIFEBOOK AH77/G です。

【使用者】20代自分、サラリーマンで基本毎日PC使ってます。
【O   S】Windows 10 64bit
【予 算】8万円以内
【OFFICE】含めますが、editionは最安のものでいいと思っています。
【モバイル】自宅使用がメイン。
【用 途】メール, ネット, 文書作成, 音楽(iTunesとMedia Goの併用), 動画視聴
【性 能】特にありませんが、買い替え対象とそれほど差がなければ…
【光学ドライブ】CD, DVD (外付けでも構いません)
【AV機能】不要です。
【バッテリー】勘案不要です。
【重 量】自宅使用前提ですが、たまに持ち出したりもするので、可能であれば2kg以内が希望です。
【液 晶】15.6インチかそれ以上はほしいです。解像度は買い替え対象と遜色なければいいです。
【ネットワーク】無線は必要ですが特に数値的なものは気にしません。有線もLANを挿せればokです。青歯はどっちでも。
【拡張端子】USB3.0(2.0でもいいですが、最低2ポートはほしいです)、HDMI、SDカードスロットは必須です。それ以外はなんでも。
【その他】指紋認証はあればいいかなと思っています。
【購入方法】購入手段は問わず
【ブランド】dellはあまり使いたくないですが、海外ブランドもokです。
【検討中の機種】今のところ無いです
【特記事項】特にないです。
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 14:06:22.35ID:dc6xG9Mf
ああ、15.6以上か...2.0kg切って15.6型はかなり値が張るので、14にするか重さをあきらめるかしたほうがいい。
15.6ならe570のほうを似たようにカスタマイズすると良い
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 15:50:20.08ID:H5VHb1wW
よろしくお願いします!

【使用者】------ 初心者・PC歴10年(使うだけ)・社会人
【 O S 】------- Window 10/64bit
【予 算】------- 12万円以下
【OFFICE】------ Office含めない
【モバイル】----- 自宅使用(据置)がメイン。省スペース化のためノート希望
【用 途】------- メール, ネット(多タブ), Word&Excel作成, 音楽, 動画視聴,ミラーレス一眼で撮った子供の写真・動画整理(簡単な編集)
【性 能】-------Corei5(8GB以上、第7世代以降), SSD+HDD(256GB+1TBが理想)。
【光学ドライブ】-- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6インチ、FHD希望、タッチパネル不要、光沢液晶不問。
【ネットワーク】--- 無線必須(自宅内持ち運び時)、通常時は安定化のために有線接続(ポートがなければUSBでLAN接続?)。青歯希望
【拡張端子】----- USB3.0 2個以上, HDMI出力必要(デュアルディスプレイで運用のため必須)
【購入方法】-----不問
【検討中の機種】-
・ thinkpad E570 Windows10Pro、Corei5(第7世代)、FHD(IPS)、メモリ8GB(1スロット)、SSD+HDD(256GB+1TB)、\97,000-
  自分の中でのメリット:拡張性(メモリ、SSD、HDD、バッテリー換装可能)  デメリット:USB type-Cなし、地味
  https://www3.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/Thinkpad-E570/p/20H5CTO1WWJAJPG/customize?

・HP ENVY 15-as100 Windows10home、Corei5(第7世代)、FHD(IPS)、メモリ8GB、SSD+HDD(256GB+1TB)、\97,200-
 自分の中でのメリット:USBtype-Cあり、おしゃれ  デメリット:有線LANポートなし、拡張性なし?(難しそう)
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:4232&;ProductSKU=BASE:18011&_fsi=D5G0r8WQ


【特記事項】-----デスクトップ(8年前のDELL,Core2Duo,メモリ3GB)から乗り換え予定。しばらく(5~8年程度?)使っていきたい。上記2機種で迷っている。
        5〜8年程度使っていくのに、拡張性はあったほうがよいのか。それともこのスペックでしばらく戦えるのか。
        有線LAN+USB接続は大丈夫orやめとけ(ググってみても賛否両論でわからん。。。)
        などを踏まえてアドバイス頂けたら嬉しいです。
       
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 17:18:49.99ID:YRO2XEXi
>>710-712
多少もっさりしてきたのでどうしようかなと思いましたが、続投も確かに一つなんですよね。
その機種について少し調べてみます。忠告含め、いろいろとご丁寧にありがとうございます。
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 14:39:02.00ID:p5eEdBpS
ここでずっと答えてるけど1度も買った報告ないんだが
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 15:45:34.59ID:1p6//mb7
ここで答えてくれてる人達めっちゃいい人ばかり
大好きよ♡
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 20:45:29.71ID:VIY4j5k6
よろしくお願いします。

【使用者】会社員。DELLのデスクトップPCを7年使用しているがノートPCは初めて
【 O S 】Windowsであれば
【予 算】9万円以内
【OFFICE】Word、Excel、できればPowerPointも
【モバイル】徒歩で持ち歩き
【用 途】Illustrator、IndesignをはじめとしたAdobeCCでデータ作成、Excelで簡単な表計算、タブ大量に開いてネットサーフィン
【性 能】詳しくないのでお任せ。今使っているデスクトップがCore i3、メモリ8GBですぐ固まるので、もっとサクサク動くのを希望
【光学ドライブ】外付けで可
【AV機能】不要
【バッテリー】特にこだわりなし
【重 量】軽ければ軽いだけ。1.5kg以下が理想
【液 晶】持ち歩き前提なので大きすぎるよりは小さい方がいい。初ノートPCなので使いやすいおすすめがあれば知りたいです。ひとまず13.3インチ位を想像しています
【ネットワーク】特になし
【拡張端子】USBひとつあれば
【その他】特別な機能は不要。立ち上がりが早いのが良い
【購入方法】発注から長くても二週間ほどで手元に欲しい
【ブランド】なし
【検討中の機種】surfaceの古いタイプを検討していたのですが、いまいち性能と使い勝手が想像できず。

office込みの値段、Adobe製品を同時に起動してもスムーズに動くこと、持ち運びが苦じゃない重量の三点をクリアする物はありますか?
金額に関しては、会社の経費なのでこれ以上は厳しいです。妥協した方が良い点などあれば教えてください!
よろしくお願いします。
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 21:55:40.70ID:EcPzGRaN
>>713
10年思い出して一度も拡張してないなら次の10年も拡張しないさ
液晶やキーボードの買い替えの効くデスクの方がいいと個人的には思うが、スペースないなら一体型の選択肢もあると思うぞ
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 22:50:51.75ID:GjAT1qP2
>>719
レストンクス!
確かに、今までやってきてないならこれからもやらんわなw
あと、一応家の中でたまーに持ち運ぶ(ソファでやったり)ので
一体型は考えてないんだ。
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 22:56:03.59ID:EcPzGRaN
>>719
8GBで良いなら
http://s.kakaku.com/item/K0000996648/

16gb、 SSD128カスタマイズ
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Frame?Param_DeviceKbn=sp&;CategoryName=SERI:3988&ProductSKU=BASE:17876

HPは解像度がモバイル系かつTNだが、そもそも13.3以下でFHD作業は無謀。

デスクとはいえ初代i3なら第6世代のモバイル向けi3 Uでも流石に1.2〜1.5倍程度の性能はある。
i5ならそれより気持ち上。
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 23:59:30.72ID:/PdqNPkg
は?
画面拡大しらないの?
高解像度こそ拡大表示が美しいんだよ
使ったことないんだろ?
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 00:05:18.83ID:rNN5aa5b
>>722
正直すっぽ抜けてたわ。Win10からは実用的だったんだっけ
印刷業界ならあり。Web業界なら無意味
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 00:55:13.05ID:rNN5aa5b
えっ、俺は13.3で中途半端なDPI上げとかFHDとか絶対無理
まあプログラム書きとデザイン屋は違うだろうけど...
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 03:34:37.60ID:7/bf/eWU
>>725
自分が無理ならみんな無理という俺様思考w
みんなが無理だというのならなぜその製品が供給されているのだろうね?
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 08:31:22.94ID:rNN5aa5b
マジで聞きたいんだけど、全然問題ないのお前ら?13でFHD。
マックでもタブレットでもなくwin10で
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 12:53:57.60ID:qNL081z8
>>721
ありがとうございます。hp良いですね。ただoffice込みだと少し金額オーバーなので、込みで近いのが有れば嬉しいです。
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 18:00:14.29ID:EYftNcxb
ここで人気なのを買う予定
疎いので参考になります
0733670
垢版 |
2017/12/05(火) 18:32:45.25ID:Zf8NSJW3
お久しぶりです
結局デザインとキャンペーンにつられてmsiのgs63vrポチりました
相談のってくれた方ありがとう!!
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 20:27:34.45ID:seBMYNKN
【使用者】------ 初心者・大学1年
【 O S 】------- Window 7 10 32bit/64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ Office代を予算に含める
【モバイル】-----持ち運び有り 電車移動 使用場所は大学や図書館
【用 途】-------ネット検索 レポート作成 多少音楽や動画鑑賞 
【性 能】------- Office使用がメインなのでi3 4G ssd128 を考えています。
【光学ドライブ】-- DVDが付いていれば嬉しいですが外付けも可
【AV機能】------不要
【バッテリー】----5時間
【重 量】-------2Kg以内
【液 晶】------- 具体的なサイズ 13-15、解像度 フルHD タッチパネル不要 光沢液晶不可
【ネットワーク】--- ネットが使えれば不問
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0
【その他】------不問
【購入方法】----- 「購入手段は問わず」
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- Inspiron 15 3000 スタンダード・Core i3 7100U・8GBメモリ・128GB SSD搭載・Office Personal プレミアム付モデル 
        
【特記事項】----- 延長保証の希望


検討中の機種では持ち運びに不便かなと思っています。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況