X



ThinkPad X1 part23【carbon】【yoga】【tablet】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001[Fn]+[名無しさん] 転載ダメ
垢版 |
2017/06/04(日) 22:33:42.85ID:VAo9Yw0e
■前スレ
ThinkPad X1 part22【carbon】【yoga】【tablet】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1484407129/

■関連サイト
レノボジャパン
01. http://www.lenovo.com/think/jp/ja
ThinkPad Club
02. http://www.thinkpad-club.net
IBM ThinkPad Love
03. http://aichi.to/~thinkpad
Lenovo サポート&ダウンロード
04. http://support.lenovo.com/jp/ja
スマートセンター
05. http://support.lenovo.com/jp/ja/documents/srvc-smtlnv
ThinkPad 製品カタログ
06. http://www.lenovo.com/jp/catalog
ThinkPad 製品ラインアップ
07. http://www.lenovo.com/jp/ja/small-business/lineup.html

■関連スレッド検索
http://find.2ch.net/?STR=ThinkPad+x1
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 22:08:55.60ID:w0PAHVwI
>>837
OLEDじゃなくて液晶でそんなにかかるんだ。
普通の人なら保障は?って聞くだろうけど。
0842837
垢版 |
2017/10/09(月) 22:50:44.53ID:7glqp848
前に別スレに書いたんだけど、割と丁寧に扱っていたはずなのに半月で画面にかすかなシミのようなものが現れ、1ヶ月の間にだんだん濃くなってきた。
修理に出すと「圧迫痕なので有償修理ですね」と言われ、いろいろと説明するも覆らず。

たしかに、持ち運んでいないわけではないので圧迫によるものである可能性がゼロとは言えないけど・・
ただ、MacBookを1年、レッツノートを2年入れて日々持ち運んでいたPCバッグに入れてわずか半月でこうなったので、かなり釈然としない感じ。
まあいずれにしても泣き寝入りだよ。外付けディスプレイでの動作には問題ないから、22万出して据え置きマシンを買ったと考えるしかない。ハイスペックにしなくて本当に良かった。
せめて5〜6万で修理できるならまだマシだったけどね。長文の愚痴すまん。
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 22:59:08.53ID:w0PAHVwI
>>842
そういうのって、アクシデントプランとかいうのでは無償にならないのかな?
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 23:07:06.47ID:fi4+akwj
もう少ししたらパネルが安く出回ると思うから待とう
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 23:22:24.87ID:eEiTDiFv
>>842

ファッキンスマートセンターは全員委託業者のバイトで
その向こう側には絶対に話が通らないからね。
委託元様のご意向に添いユーザーの声を切り捨てる機関でしかない。
ここの酷さはネットにいくらでも事例が上がってるよ。
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 01:11:13.10ID:YSYfUvkl
自分のyogaも、輝度が高い領域が出てきて点検に出してるところだ!
一度も外に持ち出してないのに、もしかしてペンで書いてるだけで壊れるのか。
これで万が一有償だったらごねまくるぞ
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 01:25:40.22ID:/N012ELL
落としたとかぶつけたとかで液晶が割れたのなら自己責任だが
>>842 の話をそのまま受け取るならばごく普通の使い方じゃないか
それで液晶がおかしくなるのなら明らかに製造側の問題としか考えられないんだが

まさかノートPCを持ち運ぶなとでも言うのか?

とりあえず>>842 は液晶の状態とどんな鞄に入れていたのかをアップしてみるのはどうだろう
レトロがあんな感じなので2018のX1CやYogaを見てから決めようと思っていたが
そこまでヤワだと話は変わってくるから貴重な情報だよ
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 03:25:08.35ID:DN0jX/N8
例えば満員電車で液晶割れる事例は意外とある。
どこの会社でも通常の保証対象外 。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000402715/SortID=16468771/
https://togetter.com/li/1066524

想定以上の圧がかかって圧迫痕がついたというのがもっとも想定される理由だから、よっぽどの合理的な説明をしなければ、通常保証外になって当然。
持ち運びする時点でリスクがあるからアクティブダメージプロテクションに入っとくのがオススメ。
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 08:04:31.04ID:DnXgMJHS
赤ぽっちの圧迫痕とかなら正直設計の問題だよなぁとは思うなー
そこまで気を遣って運用するラップトップとかゴミでしょ。
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 10:40:41.37ID:mXN56lzV
フォーラムでも似たような報告が相次いでるから、何か動きがあるかもな
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 22:10:12.55ID:WH1L5ZDe
今からアクティブダメージプロテクションに入ればいいのでは?
使用上大きな問題はないだろうから、そのまま使えばよろしい。
現状の写真は撮っておこう。
その後、気にしていたのと他の部分にも
いろいろと問題が生じた場合
その部分についてはプロテクション対象になるのでは?
その部分だけ交換してもらえばいい。
といっても液晶は丸ごと交換だろうけれども。
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 01:02:04.19ID:KRSVGRZk
ジュラルミンのブリーフケースとかに入れないと駄目だろ
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 01:25:04.84ID:rmE0hMKQ
たしかにMacやレッツと比べると、天板の圧迫に対する強度では劣りそうな気がする
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 01:27:01.80ID:rmE0hMKQ
carbonなら液晶破損でもせいぜい5〜6万くらいのような気がするが、ヨガは12万もするんだな。
タッチパネルのせいか?恐ろしい…
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 01:54:52.80ID:KRSVGRZk
最近は修理するのが面倒くさいからほぼ新品が買える値段をふっかけてくるよ
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 11:46:40.93ID:ubXHgogF
4コアが既存の筐体で来ることってないよね?
来年以降か
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 15:57:46.87ID:WtmzqW7l
デルはほぼ既存筐体だったと思う。基板レイアウトや、冷却も一緒
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:43:58.98ID:G/IJCs3r
デルはそのお陰でターボ時冷却追いつかなくなって第8世代の性能出せてない気がする。
YOGA920で様子見して、次モデルで冷却強化してくれるならそれでも良いと思う。
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 00:10:11.39ID:yMT+WssY
デルもチンコパツドもレノボもhpも、薄いモバイルモデルは、すべからくサーマルスロットリング入るよ。
デルは少ない方。

海外のテストサイトとか見たことねーの?英語読めないクチ?バカなの?

サーマルスロットリングが嫌なら、ぶ厚めの15インチモデルに走るしかない。デカイファンがついてるからスロットリングが起こらない。
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 17:29:13.23ID:IGGbmN+/
うーん
GPUフル稼働しなければサーマルスロットリングって入らない感じが
GPU+CPUフル稼働するほどの何かしたらまた別だろうけどね
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 18:01:54.47ID:It7e8r1i
お前の感じとかどーでもいーわ
ちゃんとテスト結果出てる。
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 21:32:37.02ID:qHBvaO1V
>>864
テストだと確かそうだった、X1Carbon 5thはCPUの身ならスロットリング市内、GPUくるとスロットリング
T470sはそのあたりの冷却が完璧という
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 22:29:41.64ID:yMT+WssY
>>865 はあ?
T470s しっかりスロットリングしますけど。
X1 carbonも、思い切りスロットリングするよ。

スロットリング全くしないのは、Thinkpad25だけだな。
あーいった分厚い筐体じゃないとダメってこと。
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 22:34:38.75ID:yMT+WssY
やっとシルバーのX1 yoga出たな。しかもなぜかブラックよりちょっと安い
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 22:41:54.23ID:ANUiZXGB
シルバーは塗装感がチープすぎてなあ
シルバー選ぶやつはおとなしくmbとかsurfaceとかのおしゃれアルミボディにしとけよって感じ
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 08:47:51.28ID:g1xXKsgc
シルバーがちょっと安いのは、米沢じゃないからでは?
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 08:53:35.84ID:8YeXApYv
第8世代Coreってターボブースト時の電力が19Wから44Wに倍以上引き上げられてたんだな。
今更知ったんだが、これだと薄型のモバイルラップだと大分無理があるだろう。4コアは10nmからが本命っぽいな。
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 09:08:25.52ID:qy1LWp3v
>>870 米沢じゃない黒と比べても安い
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 09:09:36.58ID:qy1LWp3v
>>871 デルのXPS13ではしっかり44Wまで上がってたぞ、消費電力
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:35:47.03ID:sYxAIcBV
yoga買った人に感想を聞きたいんだけど
やっぱり重くない?
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 11:40:33.77ID:VPniF9io
oledモデルだから重くない
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:13:57.49ID:+/d5bofH
結局うらがえしもペンも一切使わなくなって、スリムで軽いcarbonにしときゃよかったってなるんだよな
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:54:14.20ID:o1q5JLPT
>>874
重いよ
比べる対象にも寄るけど、カーボンと比べてもタブレットと比べても重さしか感じない
来年のモデルでどこまで改良があるかだな
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 19:47:26.76ID:eAWt2Gfl
>>867
分厚いだけならX270とかもあるんですが
アレ放熱問題けっこうなかったか
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:42:12.60ID:bGHCof8y
カーボンはノングレアの白っぽい画面の時点で却下。古めかし過ぎ
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 23:34:35.07ID:bGHCof8y
carbonはノングレアだから嫌
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 00:06:55.33ID:PNE1SDjG
ノングレア嫌いなの?

オレはグレアの方がヤだけど!
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 00:24:32.05ID:73JIdLmj
フィルム貼ればグレアになるぜ
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 10:05:46.39ID:7VDgurJR
フィルム貼っても表面が凸凹して安っぽい。ノングレアの拡散材は入ったままだから白っぽいのは抜けない
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 20:00:02.98ID:N3BFfanq
レッツのmx4てのが今のメインモバイル機なんだけどソロソロ買い替えを考えてる
mxはタッチパネルを期待して買ったんだけど期待外れで只のクラムシェルとして使用してる
信頼性に不満は無いし良い機だとは思ってるんだけど無駄に高い気もしてる
x1はどうなん?
レッツから買い替えた人居る?
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 07:56:23.50ID:cYu6IJcU
>>886
2年半使ったSX3からLXに買い換えようと思ったが、長年モデルチェンジもなく古くさいのでX1 YOGAに買い換えた。
広い画面ときちんとしたキーボードに感動した。
WQHDにしたから解像感も最高。
が、SX3と同じ扱い方をしていたら1ヶ月で液晶が壊れてしまった・・・
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 09:55:36.34ID:75eFtNP9
しょっちゅうパソコンを持ち歩く人にとっては、あのダサい弁当箱みたいなパナソニックも需要あるんですね。個人的にはそんなに持ち歩かないから、デザインダサすぎるあーいう物を買う気は起きないけど
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 10:03:56.56ID:63yv8r7q
>>890
> デザインダサすぎるあーいう物を買う気は起きないけど
なんとなくお前自身のほうがダサそうな予感(笑)
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 10:58:22.54ID:+R7Q+nuC
>>889
なるほど
結構雑にレッツは扱ってるが過去3台とも壊れた事がない
耐久性はやはりレッツなんかねぇ
出先でガシガシ使い、時間にも追われてる場合は壊れたので後で!って訳にいかない
やっぱり次もレッツ買うしかないんかなぁ
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 11:03:24.52ID:+R7Q+nuC
確かに889の言うように、耐久性信頼性以外はx1の方が魅力的なんだよねぇ
レッツはダサいかもだけど上手い事ニッチな存在を守ってるんだなぁ、、、
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 11:29:38.21ID:75eFtNP9
>>891,892
別におまいらがダサいって思ってないならそれでいーんじゃね?好きにしろよ。俺はダサいと思ってるって述べたまで。
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 12:08:33.92ID:xPBD8eAb
うーん、自分的にはX1Carbon 4thを結構バリバリモバイル使って1年半になるが
特になんも壊れる兆候はないかなあ
YOGあは特有の機構がウィークポイントなのかしら
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 12:09:33.07ID:xPBD8eAb
バリバリ使って壊れないような余裕という意味だとLenovoだとX270とか当たりなんかねとは思う
先代X220はもう6年だが壊れる兆候すらないぞプラはあちこちかけたけど
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 13:28:53.84ID:LZRYxZOm
yoga買えばよかったな、って悩んでたけど、このスレ読んでたら、やっぱりカーボンでよかったかなって思えるようになった。
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 21:12:44.59ID:gVCMMf8i
920来たわ。やっぱ4コア速えーわ
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 22:19:37.24ID:3gYHOHAt
>>890
企業のトップとかはよく使っているね
あんまりカッコイイの使っているとダメらしい
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/16(月) 00:05:37.25ID:gDfH6BtK
X1 YOGA買って一通り環境構築完了した。購入時はcarbonと比較したし、光沢液晶も気になったが、タッチパネルの操作が想像していたより快適で、満足している。
わかっていたことだが、フットプリントが大きいので、次期モデルでは、carbon同様に狭縁になれば良いね。
質問があれば答えるので、どうぞ〜。
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/16(月) 02:19:52.64ID:obNffCuF
>>902
単に年寄りなだけでは?

米国企業のCEOやってた僕の父は70代だが会社はずっとThinkpad(IBM時代から継続)だった
メール落とすために国際電話でノーツに繋いだりしてた
引退後の私物はVAIO、今はマウスw
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/16(月) 12:32:14.84ID:S9F1PMXr
>>906
ファンは通常使用時はうるさくはないです。windows updateなど負荷をかけるとかなり回転しますが、気になる程ではないです。
自宅の静かな環境で使用しても気にならないので、出先で使用しても大丈夫だと思います。
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/16(月) 12:45:22.03ID:S9F1PMXr
903です。
x1yogaの液晶は、WQHDを選択しました。
使い始めて便利だったのは、タブレット使用時は拡大率を上げ、デスクワーク時にマウスを使ってガチ作業時は100パーセント表示にする、といった運用が出来ることですね。
もちろん、外付けモニターもありです。
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 02:43:04.13ID:8psIMgk6
同じくWQHDのyogaを買った。
堅牢そうに見えるが、液晶の中央あたりを裏から軽く押すだけで変色する。
その部分だけ何かパーツが入っていて液晶に圧がかかるのか、圧迫に対してやけに弱い。
液晶破損問題もこれが原因なのかもな
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 08:58:13.55ID:dgdBoAzf
圧かかると引っ込みきってない赤いおへそに押されるのかな?
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 11:42:49.72ID:8psIMgk6
いや、液晶表面からは押してもビクともしない(タッチパネルだから当たり前か)
オモテ面を丈夫にしたぶんだけ裏は弱いのかはわからないが、指一本で押すだけで液晶がギラギラ変色する
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 21:58:00.73ID:DfhvtwNJ
yogaの構成でIRカメラとWQHDのモニターは同時に付けれないのかな?
誰か教えてください。
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 22:22:04.70ID:1lBKct10
天板側から押されて跡になるってことは移動時はハードケースあった方が良さそうですね。
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 23:13:50.68ID:QUrUIMHb
>>913
一番左のパフォーマンスで内蔵カメラの変更したら、
Please note that the IR camera is not available with the WQHD or WQHD OLED panel and/or with WWAN (Sierra Wireless EM7455/LTE-A)
ってメッセージ出たから無理っぽいよ。

Google翻訳

IRカメラは、WQHDまたはWQHDのOLEDパネルおよび/またはWWAN(Sierra Wireless EM7455 / LTE-A)で利用できないことに注意してください。
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 23:19:09.28ID:DfhvtwNJ
>>915
ありがとう
IRとWQHDと選んでカート入れたらそのまま
買えそうな感じだったから。
明日lenovoに聞いてみる。
多分だめだろうけど。
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 16:45:17.59ID:35N9+o7G
x1 yogaの構成でWQHDとIRカメラの設定、大丈夫でした。
学割適用で
i7 7600u
メモリ16g SSD256 WQHD IRカメラ シルバーの構成で15,5520円
上記以外は標準構成です。

電話では多分IRカメラを選ぶと安くなるバグがあるんじゃないかとのこと。

WQHDとIRカメラの構成の場合LTEが付けれなくなるそうです。

参考になれば
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 16:46:55.50ID:35N9+o7G
すみません
区切りの場所おかしい
155,520円が正解です。
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 18:23:37.71ID:dcwn+xM1
マジで
そんな液晶あるの?
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/19(木) 13:30:06.04ID:qWQfE9gu
今後はその液晶裏圧迫にさえ気をつければ問題も起きにくいのでは?
でも、この様子だとyogaの狭縁化は今後も難しそうだな。
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/19(木) 22:26:51.42ID:UxjPhS6i
載せるだけならそりゃ載るよね。問題はパフォーマンス。どの程度冷却出来てて、スロットリングが起こらないか?
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/19(木) 23:23:39.40ID:5FJWPFL6
エンコやらんから多コアに興味ないけど、4コア狙うならやはり10nm待ち一択だろう。
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/20(金) 21:00:28.56ID:h5kTeqZx
それ1年以上待たなあかんのやろ?遅れとるっちゅーから
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/23(月) 20:33:04.92ID:EmFVq3IF
X1Carbon 5thでエクセル使ってると、セル編集からエンター押すごとにトラックポイントのクリックが1,2秒効かないのって製品的な仕様なの?
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/23(月) 21:38:09.69ID:7md/b+Ru
45%オフになれば、即ポチるのになぁ…
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/26(木) 20:12:43.39ID:uVA5aQpF
何も知らずにクーポンコードいれずにかっちゃう人は、一人くらいいるだろ。
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/26(木) 21:22:23.24ID:i5hEIyjm
定価販売したことないのに割引表示はやばいだろ
犯罪やで
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況